虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/24(水)07:31:08 No.480726417

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/24(水)07:32:20 No.480726471

    なまっちょろい

    2 18/01/24(水)07:32:48 No.480726499

    スタンド使いが死んだら発動って…

    3 18/01/24(水)07:33:49 No.480726544

    光ったメロン

    4 18/01/24(水)07:34:19 No.480726565

    荒木からの評価はかなり高い下っ端のカス能力さん

    5 18/01/24(水)07:36:43 No.480726648

    鏡の中にしかいないって何だよ

    6 18/01/24(水)07:37:39 No.480726689

    その能力あいつの劣化版じゃん

    7 18/01/24(水)07:38:06 No.480726705

    鏡の中の世界なんてありません

    8 18/01/24(水)07:38:11 No.480726706

    励ますだけとか…

    9 18/01/24(水)07:38:15 No.480726711

    ほんとにあれで暗殺稼業できてたのかな

    10 18/01/24(水)07:38:40 No.480726723

    そのスタンドいいなあ!ってのは?

    11 18/01/24(水)07:38:55 No.480726736

    鉄塔なんて何の役に立つの?

    12 18/01/24(水)07:39:36 No.480726767

    なるほど…スゲー羨ましいな

    13 18/01/24(水)07:39:45 No.480726769

    最弱だとか最強だとかない世界だって言ってたのに 自信満々で我がスタンドが最強って言ったよね…?

    14 18/01/24(水)07:40:18 No.480726794

    >そのスタンドいいなあ!ってのは? >>励ますだけとか…

    15 18/01/24(水)07:40:38 No.480726811

    本体に害をなすスタンドだけは外れだと思う

    16 18/01/24(水)07:40:45 No.480726816

    スタンドなんて使い方次第って作中でも言われてるし チープトリックはどうやってもだめだけど

    17 18/01/24(水)07:42:33 No.480726906

    >最弱だとか最強だとかない世界だって言ってたのに >自信満々で我がスタンドが最強って言ったよね…? 王になるには最強の能力なんだろう

    18 18/01/24(水)07:42:33 No.480726907

    8部のスタンドはもの凄いカスか凶悪すぎて欲しくないのが多い

    19 18/01/24(水)07:42:57 No.480726930

    >本体に害をなすスタンドだけは外れだと思う サバイバー、パープルヘイズ、チープトリック、スーパーフライあたり?

    20 18/01/24(水)07:43:19 No.480726951

    >スタンドなんて使い方次第って作中でも言われてるし >サバイバーはどうやってもだめだけど

    21 18/01/24(水)07:44:36 No.480727015

    かかとが伸びるだけってなんだよ…

    22 18/01/24(水)07:45:09 No.480727039

    本体に害を与えるタイプは本当になんなんだよ…

    23 18/01/24(水)07:45:52 No.480727081

    暴走スタンドはカルネのように特攻をやらせる用途ならある

    24 18/01/24(水)07:46:44 No.480727125

    パープルヘイズは攻撃手段が本人にも影響あるってだけで別に必ず巻き込むわけじゃないけど チープトリックはどうやれば活用できるって言うんだ

    25 18/01/24(水)07:47:16 No.480727150

    本体が死亡して発動は本人はどうやって能力知ったんだろう ノートリアスBIGとか死んだら発動するんで暗殺チームに入れてくださいとか言ったのかな…

    26 18/01/24(水)07:47:50 No.480727174

    水を熱湯にするスタンド!

    27 18/01/24(水)07:48:20 No.480727206

    背中を見られると死ぬってのは本当に擁護のしようがない

    28 18/01/24(水)07:48:52 No.480727231

    ブルーハワイとか貰ってもいらね…ってなる

    29 18/01/24(水)07:48:55 No.480727233

    ムーディーは微妙って言うけど 考えてみたら銀行強盗やるには便利だな

    30 18/01/24(水)07:49:23 No.480727259

    チープトリックは「ぼくを産んだけどぼくを操作するスタンド使いにはなれなかった」って台詞が印象的 もうちょっと精神力があれば本体が即死するスタンドじゃなかったかもしれない

    31 18/01/24(水)07:49:33 No.480727263

    移動すらできないスーパーフライも酷い

    32 18/01/24(水)07:49:53 No.480727273

    ムーディは戦闘以外の用途なら便利とかいうレベルではない

    33 18/01/24(水)07:50:00 No.480727281

    >本体が死亡して発動は本人はどうやって能力知ったんだろう ヘブンズドア系の能力を判別できるスタンドがいたんじゃないのかな

    34 18/01/24(水)07:50:14 No.480727292

    レクイエムだってたまたま成功したみたいな感じだと思う

    35 18/01/24(水)07:50:17 No.480727297

    ムーディーは戦闘以外ではかなりアタリだと思う 犯罪捜査にも使えるしエロい目的でも便利だ

    36 18/01/24(水)07:50:20 No.480727302

    >チープトリックは「ぼくを産んだけどぼくを操作するスタンド使いにはなれなかった」って台詞が印象的 >もうちょっと精神力があれば本体が即死するスタンドじゃなかったかもしれない 普通に他のスタンド使いにも取り付いて殺そうとしてるからどんな精神力でも無理なのでは

    37 18/01/24(水)07:51:10 No.480727348

    もともと背中見られると死ぬっていう強迫観念があって 矢でそれがスタンドとして実体化したんじゃねえかな

    38 18/01/24(水)07:51:13 No.480727349

    相手の四肢に傷をつけてなおかつ自分が相手の真上にいるときだけ相手を操作できるスタンド!

    39 18/01/24(水)07:51:23 No.480727356

    暴走スタンドはDISK化してデバフに使おう

    40 18/01/24(水)07:51:50 No.480727380

    ムーディはラブホで使ってセックス

    41 18/01/24(水)07:52:24 No.480727412

    クラフトワークめっちゃ欲しい

    42 18/01/24(水)07:52:55 No.480727439

    ムーディは人型で動き回れる時点で勝ち組の部類じゃないかと7部以降の連中見てると思う

    43 18/01/24(水)07:53:42 No.480727492

    >クラフトワークめっちゃ欲しい クラフトワークとハーヴェストはよく欲しいスタンド話で出てくるよな

    44 18/01/24(水)07:53:53 No.480727505

    人型って時点で肉体労働捗るからね 人一人持ち上げられないスタンドもいるけどまあ問題ないっしょ

    45 18/01/24(水)07:54:06 No.480727522

    俺がスタープラチナ貰っても使いこなせる自信がないしな…

    46 18/01/24(水)07:54:07 No.480727525

    ハーヴェストはちょっと強すぎる

    47 18/01/24(水)07:54:32 No.480727555

    >相手の四肢に傷をつけてなおかつ自分が相手の真上にいるときだけ相手を操作できるスタンド! ちょいちょい出てくる似たようなスタンド能力でもそんなに単純劣化みたいのはないけど これだけはマジで劣化ジャスティスだと思う

    48 18/01/24(水)07:54:41 No.480727564

    ムーディは相手がバリバリの戦闘特化型スタンドでもない限りなんとか戦えそう

    49 18/01/24(水)07:54:58 No.480727573

    いらないスタンドワースト争いはチプトリとBIGかな

    50 18/01/24(水)07:55:09 No.480727583

    >荒木からの評価はかなり高い下っ端のカス能力さん 銃が当たってダメージがある相手ならクソみたいに強いよ!

    51 18/01/24(水)07:55:31 No.480727619

    俺はロリコンだから一生欲望は満たされないけれどムーディーブルースさえあれば誰にも被害を与えずに満たされることができるんだ…

    52 18/01/24(水)07:55:54 No.480727643

    ノトーリアスは本体がキモすぎるのも嫌だった

    53 18/01/24(水)07:56:02 No.480727654

    考えれば考えるほどクレイジーダイヤモンド以上に多方面で役立つスタンドがない

    54 18/01/24(水)07:56:36 No.480727688

    ムーディーブルースは捜索や金儲けにも応用が利きそうでいいよね

    55 18/01/24(水)07:56:47 No.480727697

    ムーロロさんのスタンド良いよね

    56 18/01/24(水)07:57:00 No.480727707

    >8部のスタンドはもの凄いカスか凶悪すぎて欲しくないのが多い 敵の真上にいてしかもあらかじめケガさせないとダメとかほぼ使えないすぎる

    57 18/01/24(水)07:57:00 No.480727708

    マンダムとか地味に使えるように見えてスイッチとか結構めんどくさい

    58 18/01/24(水)07:57:26 No.480727729

    ムーディは案外戦闘に使う方法あるもんだなぁとゲームので思った 自分の動き追従させるやつ

    59 18/01/24(水)07:57:28 No.480727734

    ビタミンCとか強いけど使いどころはないよね…

    60 18/01/24(水)07:57:43 No.480727747

    ノトーリアスは別に本体殺しに来たりはしないからチープトリックの方が嫌かな…

    61 18/01/24(水)07:57:48 No.480727754

    >考えれば考えるほどクレイジーダイヤモンド以上に多方面で役立つスタンドがない 治す能力がインチキ過ぎる…

    62 18/01/24(水)07:58:23 No.480727787

    クレイジーダイヤモンドは修復と殴り合いの強さで実質2つの別能力を持ってるような感じでズルい

    63 18/01/24(水)07:58:58 No.480727814

    パールジャムが欲しい

    64 18/01/24(水)07:59:05 No.480727826

    ムーディーブルースはアンダーワールドが上位互換だと思うんだけどほぼ話題に出ないのは知名度の差だろうか

    65 18/01/24(水)07:59:12 No.480727835

    >マンダムとか地味に使えるように見えてスイッチとか結構めんどくさい 荒木世界だから数秒がめっちゃ長いけど実際は操作してる頃に戻るだけだと思う

    66 18/01/24(水)07:59:19 No.480727842

    スタンドなんて手にしたら間違いなく増長する自信があるぞ俺

    67 18/01/24(水)07:59:37 No.480727860

    >クレイジーダイヤモンドは修復と殴り合いの強さで実質2つの別能力を持ってるような感じでズルい 地味に「なおす」って解釈の幅がめっちゃ広いよねあれ

    68 18/01/24(水)07:59:37 No.480727861

    自分の回復だけ出来ないのが こじつければ弱点といえば弱点だけど JOJOキャラはたまに次のコマでノーダメージになってたりするからな…

    69 18/01/24(水)08:00:19 No.480727898

    ハンバーグのスタンドは元手があれば宝石類で荒稼ぎできるし実生活でも腐ることがない

    70 18/01/24(水)08:00:21 No.480727901

    そういやパールジャムは自分に使えるのかな

    71 18/01/24(水)08:00:23 No.480727905

    子供の頃はクレDの部品があれば治せるの応用技の便利さに気づかず ジョルノの方が上位互換じゃん!とずっと言っていた あんなに作中で使ってたのに治すとか作る方しか頭になかったや

    72 18/01/24(水)08:00:39 No.480727917

    >ムーディーブルースはアンダーワールドが上位互換だと思うんだけどほぼ話題に出ないのは知名度の差だろうか ヴェルサス本人は知名度高いんだけどなここでは…

    73 18/01/24(水)08:00:46 No.480727922

    アンダーワールドは再現場面が実体化しちゃうから使いづらい部分もあると思う

    74 18/01/24(水)08:00:47 No.480727923

    バトルしないとマジシャンズレッドとか 日常では持て余す

    75 18/01/24(水)08:00:50 No.480727929

    >スタンドなんて手にしたら間違いなく増長する自信があるぞ俺 でもそれと同時にこの世界にほかのスタンド使いが存在していて狙われるって恐怖に脅かされる生活が始まるぞ

    76 18/01/24(水)08:01:14 No.480727950

    殴りながら治せるのがなんでもありな気がしてずるいな

    77 18/01/24(水)08:01:33 No.480727977

    アンダーワールドは過去の事象ごと掘り返してるからまた別じゃないかな アメフト選手とか特定の人間も掘り返せるみたいだけど

    78 18/01/24(水)08:01:58 No.480727996

    普通に傷を治す 修復を利用して物を合体・変形させる 物を原材料まで戻す はっきり言って自分に使えないっての抜きにしても強すぎる

    79 18/01/24(水)08:02:18 No.480728014

    周りに味方のスタンド使い沢山いる前提ならジャンケン小僧も結構強い わざとジャンケン負けてもらってスタンド借りるみたいな使い方もできる

    80 18/01/24(水)08:02:49 No.480728041

    安全に暮らすんなら波紋使いになってマッサージ屋とかやった方がいいんだろうな

    81 18/01/24(水)08:02:59 No.480728056

    神父のディスクが便利すぎるのが悪い

    82 18/01/24(水)08:03:01 No.480728057

    >水を熱湯にするスタンド! 汗を沸騰させるとか スプリンクラーの下に誘い出すとか やリ方次第じゃ凶悪すぎない?

    83 18/01/24(水)08:03:01 No.480728059

    ヘヴンズドアーはあまりも強すぎて一周回ってこういう話題の時に上がりもしない

    84 18/01/24(水)08:03:23 No.480728078

    >JOJOキャラはたまに次のコマでノーダメージになってたりするからな… 重傷負ってもページが進んだり敵倒すと大した怪我じゃないような感じになるよね

    85 18/01/24(水)08:03:27 No.480728080

    アンダーワールドで出した過去の人物って人格を持ってるから エロに使おうとしても間田と同じように失敗しそうだよね

    86 18/01/24(水)08:03:28 No.480728081

    事実の記憶ってだけだからかなりゆるゆるな面もある 人物が結果を全部知ってたり平気で時系列前後してたり

    87 18/01/24(水)08:03:39 No.480728090

    ヘブンズドアーは露伴ちゃんありきの能力だもの

    88 18/01/24(水)08:03:40 No.480728093

    何となくだけどスタプラとかザ・ワールドみたいのって それ相応の精神力持って無いと暴走して自分含めて大惨事になりそうな感じもある そもそも扱える精神力が無いと発現しないだろうけど

    89 18/01/24(水)08:03:40 No.480728094

    ハーヴェストとかよく考えなくても4部のスタンド強いよな

    90 18/01/24(水)08:03:41 No.480728095

    傍迷惑なだけのハイウェイトゥヘル

    91 18/01/24(水)08:04:09 No.480728119

    目立たないけど紐系も便利よねストーンフリーやドギースタイル

    92 18/01/24(水)08:04:19 No.480728132

    >ヘヴンズドアーはあまりも強すぎて一周回ってこういう話題の時に上がりもしない 最初はまだ原稿見せてかつ波長が合う相手じゃないとダメだったけど 空中に絵を描いたら発動するようになって仗助にも利くようになったり 最終的には普通にスタンドヴィジョン出来たからなぁ

    93 18/01/24(水)08:04:48 No.480728172

    >神父のディスクが便利すぎるのが悪い スタンド奪うのが前提だから敵対人物増やすのがネック

    94 18/01/24(水)08:05:09 No.480728195

    >何となくだけどスタプラとかザ・ワールドみたいのって >それ相応の精神力持って無いと暴走して自分含めて大惨事になりそうな感じもある キラークイーンのほうがヤバそう

    95 18/01/24(水)08:05:13 No.480728196

    >水を熱湯にするスタンド! その亜種の常敏パパ地味に強いというか嫌らしい性能だし

    96 18/01/24(水)08:05:19 No.480728202

    >目立たないけど紐系も便利よねストーンフリーやドギースタイル 間に入り込んだり重ね合わせて衝撃吸収したり応用性って点だと相当だと思うストーンフリー

    97 18/01/24(水)08:05:22 No.480728205

    アンダーワールドはここも海だったから蒸発した塩を取れるぜを瞬時にやれちゃうのがすごい

    98 18/01/24(水)08:05:57 No.480728238

    発現する時にホリィさんとか仗助は高熱出して死にかけてるのに 承太郎はなんともなかったからな…

    99 18/01/24(水)08:06:24 No.480728268

    岩動物は…あれただの生き物?

    100 18/01/24(水)08:07:06 No.480728317

    廃校舎にいけばアンダーワールドでやり放題できるのかな

    101 18/01/24(水)08:07:09 No.480728322

    柱の男達と似た種類の生物なんじゃないのかな

    102 18/01/24(水)08:07:16 No.480728331

    >何となくだけどスタプラとかザ・ワールドみたいのって >それ相応の精神力持って無いと暴走して自分含めて大惨事になりそうな感じもある 6部で実際スタプラのディスクがそんな扱いだった

    103 18/01/24(水)08:07:28 No.480728342

    紐で思い出したけどソフト&ウエットも紐だってさらっと最近言われてたな

    104 18/01/24(水)08:07:37 No.480728356

    小さくする能力が仲間にもくだらねーってよく言われてる人

    105 18/01/24(水)08:07:46 No.480728365

    ヘビィウェザーとか迷惑以外の何者でもないんじゃ…

    106 18/01/24(水)08:07:46 No.480728366

    応用性ならペイズリーパークも無限の可能性秘めてる 特に「」に持たせちゃいけないレベル

    107 18/01/24(水)08:07:51 No.480728376

    >発現する時にホリィさんとか仗助は高熱出して死にかけてるのに >承太郎はなんともなかったからな… 時期や荒木の考え方で変化があるけど 本来は争いを好まないような穏やかな精神だと 逆にスタンドの悪影響が出るって説明されてたからな…

    108 18/01/24(水)08:08:31 No.480728410

    ストーンフリーは本体を糸にするのもすごいと思う

    109 18/01/24(水)08:08:37 No.480728411

    >小さくする能力が仲間にもくだらねーってよく言われてる人 あれは本体にも作用するのが強いね

    110 18/01/24(水)08:08:44 No.480728419

    >水を熱湯にするスタンド! 敵本体に触れば勝てる凶悪性能だよねこれ

    111 18/01/24(水)08:08:48 No.480728424

    活用して殺し屋やギャングが最適解の能力はどれもなー

    112 18/01/24(水)08:10:04 No.480728501

    >本来は争いを好まないような穏やかな精神だと >逆にスタンドの悪影響が出るって説明されてたからな… 振り返ってみると心の底から優しくて攻撃性一切ない性格のスタンド使いってローリングストーンの奴くらいしかいない あいつもあいつでスタンドほぼ暴走状態だし

    113 18/01/24(水)08:10:10 No.480728510

    サーフェスあたりでいいからさ

    114 18/01/24(水)08:10:13 No.480728513

    小さくする能力は暗殺以外にも幅広く使えそうで好き

    115 18/01/24(水)08:10:35 No.480728536

    そりゃ暗殺チームの面々から見りゃくだらねーとは思うリトルフィート 他はちょっと殺意ありすぎる

    116 18/01/24(水)08:10:49 No.480728556

    ホルマジオはペン巨大化の勢いで緊急ジャンプしたり 能力極めてる感がある 拷問しなけりゃ勝ててたしな

    117 18/01/24(水)08:11:09 No.480728578

    超能力のヴィジョン化だから イヤボーン現象とか周囲で勝手に物が壊れまくるホラーみたいな作品のエスパーキャラに当て嵌めると スタンド自体が見えない程度に適正無くて制御出来て無い暴走みたいな感じなのかもね

    118 18/01/24(水)08:11:16 No.480728589

    >サーフェスあたりでいいからさ 人形にオナホ仕込んだらいいのかな

    119 18/01/24(水)08:11:28 No.480728602

    ポルポのはあれ試験以外何に使うんだろう

    120 18/01/24(水)08:11:49 No.480728616

    >ストーンフリーは本体を糸にするのもすごいと思う 本体=糸だから千切れるとモロにダメージ食らう一方で 身体を糸状にして意図的に穴開ける事で攻撃を貫通させたり何かの中に潜んだりも出来るし一長一短って感じ

    121 18/01/24(水)08:11:53 No.480728620

    メタリカとか殺人目的ではすごく強いけど普段は透明化しか使い道がないよね

    122 18/01/24(水)08:11:56 No.480728627

    >敵本体に触れば勝てる凶悪性能だよねこれ 体内に入ってる水分や血液体液も沸騰させることができるんならほぼ殺せるな

    123 18/01/24(水)08:11:57 No.480728628

    鉄塔やチープトリックレベルに欲しくないかもしれないピストルズ

    124 18/01/24(水)08:11:58 No.480728630

    5部は殺傷力というか虐殺力高いの多すぎる…

    125 18/01/24(水)08:12:01 No.480728635

    エピタフ+キングクリムゾンが強すぎるけど頭良くないと使いこなせなさそう

    126 18/01/24(水)08:12:35 No.480728664

    >振り返ってみると心の底から優しくて攻撃性一切ない性格のスタンド使いってローリングストーンの奴くらいしかいない トニオさん…

    127 18/01/24(水)08:12:55 No.480728686

    今コンロが一口しかなくて地味に不便だからマジシャンズレッド欲しい 加減しないとフライパンとか鍋も溶かしそうで微妙か

    128 18/01/24(水)08:13:00 No.480728688

    暗殺チームといえばメタリカはマジで暗殺の為のスタンドみたいな能力だな…

    129 18/01/24(水)08:13:02 No.480728691

    >トニオさん… 石鹸で殴ってくるし…

    130 18/01/24(水)08:13:28 No.480728720

    ピストルズかわいいからいいじゃん!話せるし あと一応物も運べるし…

    131 18/01/24(水)08:13:37 No.480728731

    >>トニオさん… >石鹸で殴ってくるし… めっちゃ怖い顔して掲げただけじゃねーか!

    132 18/01/24(水)08:13:44 No.480728734

    >ポルポのはあれ試験以外何に使うんだろう 発動条件は変えられるはずだから侵入者対策でドアに仕掛けておくとかかな

    133 18/01/24(水)08:14:00 No.480728748

    >メタリカとか殺人目的ではすごく強いけど普段は透明化しか使い道がないよね 磁力操る能力なら便利じゃない? わざと機械に不具合だして修理業務で稼ぐとか

    134 18/01/24(水)08:14:33 No.480728783

    ピストルズ自体は戦闘だとそこまで活躍しないけど自律型っての利用して伝令役とかもこなせるのはつよあじだと思う

    135 18/01/24(水)08:14:33 No.480728784

    >メタリカとか殺人目的ではすごく強いけど普段は透明化しか使い道がないよね 一応傷の応急処置とかもできるぞ

    136 18/01/24(水)08:15:07 No.480728823

    パープルヘイズは本体にもウイルス効くのに射程2mしかないのがどうしようもない というかどうやって運用してたんだ どう話作るつもりだったんだ荒木先生

    137 18/01/24(水)08:15:10 No.480728826

    どこでもはさみとカミソリ取り出せる便利なスタンドなのに…

    138 18/01/24(水)08:15:11 No.480728827

    >石鹸で殴ってくるし… 泥棒は良くないぞボス

    139 18/01/24(水)08:15:46 No.480728854

    攻撃性の全く無い小市民メンタルだとスタンドを得る前に怪死しちゃうし

    140 18/01/24(水)08:15:47 No.480728858

    パープルヘイヘイは近接パワー型って上にウィルスとか過剰火力すぎる

    141 18/01/24(水)08:16:04 No.480728872

    ベイビィフェイスはもうちょっと使い易くて言うこと聞いてくれれば使い道在りそうなんだが

    142 18/01/24(水)08:16:23 No.480728885

    >>ポルポのはあれ試験以外何に使うんだろう >発動条件は変えられるはずだから侵入者対策でドアに仕掛けておくとかかな ノックをしなかったら攻撃か…

    143 18/01/24(水)08:16:23 No.480728886

    ピストルズはゴールドエクスペリエンスとも相性が良いからな…

    144 18/01/24(水)08:16:30 No.480728892

    >パープルヘイズは本体にもウイルス効くのに射程2mしかないのがどうしようもない いや確か5mはあるぞあれ 近距離パワー型ってだいたい射程EだけどヘイズはCだし

    145 18/01/24(水)08:17:00 No.480728919

    >発動条件は変えられるはずだから侵入者対策でドアに仕掛けておくとかかな やり過ぎでは…

    146 18/01/24(水)08:17:08 No.480728925

    エボニーデビルはハズレ能力過ぎると思う

    147 18/01/24(水)08:17:36 No.480728948

    >トニオさん… 厨房に入ったやつに包丁投げるような奴だぞ

    148 18/01/24(水)08:17:39 No.480728953

    必殺すぎて話を作れないよヘイヘイは…

    149 18/01/24(水)08:17:40 No.480728955

    体をベッドのように見せるとか指食っても再生する能力もあるかもしれない…

    150 18/01/24(水)08:17:43 No.480728958

    パープルヘイズは高低差や壁越しにでも出すほか無いな

    151 18/01/24(水)08:17:54 No.480728973

    ハーミットパープルでビルを移動したい

    152 18/01/24(水)08:17:55 No.480728975

    ピストルズはそれぞれ自我があって自己判断で行動可能で 本体の意思と無関係に発動しっぱなしで 本体死にかけでも動けて 射程めっちゃ長い

    153 18/01/24(水)08:18:00 No.480728976

    ピストルズは6人ちゃんと気を使わないといけないし勝手に人のハンバーガー食うから 日常でいたらすごいストレス

    154 18/01/24(水)08:18:08 No.480728982

    >エボニーデビルはハズレ能力過ぎると思う 本体がダメージ受けないとダメなのはちょっとね…

    155 18/01/24(水)08:18:30 No.480729005

    基本本体の性能が良いと微妙なスタンドがつくからな 主人公やボスは別だけど

    156 18/01/24(水)08:18:40 No.480729014

    パープルヘイヘイは恥知らずでの強化形態だと フーゴの精神的成長に合わせてある程度コントロール可能になったからまあ…

    157 18/01/24(水)08:18:51 No.480729021

    >エボニーデビルはハズレ能力過ぎると思う ハイウェイ・トゥ・ヘルの下位相互すぎる…

    158 18/01/24(水)08:19:05 No.480729033

    増長せずレッチリでセコく生きていく

    159 18/01/24(水)08:19:22 No.480729052

    ミスタの耐久力は異常だと思う

    160 18/01/24(水)08:19:46 No.480729070

    フーゴもあの後ちゃんと付いてきてたら成長してたかもしれないし…

    161 18/01/24(水)08:19:56 No.480729087

    応急処置や延命に使えなくもないって部分考慮してもグリーンデイは嫌すぎる

    162 18/01/24(水)08:20:38 No.480729122

    フーゴはギャングのチームで活動してて正解だよ 一人で日常生活を送ってたら惹かれあった時に護身できない

    163 18/01/24(水)08:21:03 No.480729141

    >ハイウェイ・トゥ・ヘルの下位相互すぎる… 全然ちげーよ!?

    164 18/01/24(水)08:21:07 No.480729146

    >応急処置や延命に使えなくもないって部分考慮してもグリーンデイは嫌すぎる あれは本体がおかしいだけだよね…

    165 18/01/24(水)08:21:07 No.480729147

    少なめの脳ミソでよく考えたな…

    166 18/01/24(水)08:21:12 No.480729156

    ポルポは日本語でタコって意味だからタコの擬態と自食と再生って特徴を どこかで知った荒木先生がなんとなく描いただけなんだ

    167 18/01/24(水)08:21:55 No.480729203

    >増長せずレッチリでセコく生きていく 堅実な性格だとレッチリは不適合になると思う

    168 18/01/24(水)08:22:29 No.480729232

    >ミスタの耐久力は異常だと思う ミスタは弾丸すべりを体得していて急所を的確に避けていたものと考えられる

    169 18/01/24(水)08:22:44 No.480729247

    そういえばレッチリもハーヴェストやクレDくらい便利なスタンドだな

    170 18/01/24(水)08:23:07 No.480729274

    傷口をカビで覆ってるから生きてられるというのはちょっと今でもわからない

    171 18/01/24(水)08:23:08 No.480729276

    贅沢言わないからエコーズact1欲しい

    172 18/01/24(水)08:23:39 No.480729311

    ピストルズは銃さえあれば遠距離型の射程と近距離パワー型をはるかに超えるスピードに精密動作と殺傷力を兼ね備えて群体型のダメージ分散特性と高度な自己判断能力まで持っている超オトクスタンドだ

    173 18/01/24(水)08:23:42 No.480729314

    「」はうっかりレッチリを塩水につけちゃいそう

    174 18/01/24(水)08:23:44 No.480729318

    エコーズはなんで使い分け出来てんの…

    175 18/01/24(水)08:23:57 No.480729332

    >堅実な性格だとレッチリは不適合になると思う 弾けてないと使えないんやなちくしょう!

    176 18/01/24(水)08:24:04 No.480729339

    荒木世界の医者はちょっと尋常では考えられない法則で生きてるすぎる

    177 18/01/24(水)08:24:12 No.480729350

    ムーロロは本人も優秀だし劇団暗殺団もステがおかしい

    178 18/01/24(水)08:24:23 No.480729358

    精密動作性が高くて持続力が高くて自動操縦型のスタンド使って工場勤務でぼんやり行きていきたい

    179 18/01/24(水)08:24:37 No.480729377

    ミスタには静かなる集中力があるから致命傷を負いづらいんだろう

    180 18/01/24(水)08:26:01 No.480729468

    銃規制のある日本社会じゃピストルズはちょっと扱いづらすぎるって

    181 18/01/24(水)08:26:09 No.480729479

    話し相手になってくれるという点でピストルズは「」向けのスタンドだと思う

    182 18/01/24(水)08:26:18 No.480729486

    ある種のアグレッシブさがないとスタンドが暴走して死ぬ

    183 18/01/24(水)08:26:56 No.480729524

    えっちなことに使えるスタンドって何があるだろう

    184 18/01/24(水)08:27:05 No.480729532

    ホワイトアルバムは暗殺によし防御もよし移動手段としてもよしでかなり汎用性が高いよね

    185 18/01/24(水)08:27:22 No.480729552

    >えっちなことに使えるスタンドって何があるだろう ボヘミアンラブソディー

    186 18/01/24(水)08:27:46 No.480729581

    話し相手っていう一点突破だとヘイ・ヤーが強すぎるし…

    187 18/01/24(水)08:27:54 No.480729589

    >えっちなことに使えるスタンドって何があるだろう ラバーズ

    188 18/01/24(水)08:27:55 No.480729590

    >えっちなことに使えるスタンドって何があるだろう サーフィス

    189 18/01/24(水)08:28:24 No.480729625

    エッチなことに使えないスタンドの方が少ないと思う人型の時点でどうとでもなるし

    190 18/01/24(水)08:28:49 No.480729656

    やたらパラメータが高いエルメェスのキッス

    191 18/01/24(水)08:29:10 No.480729678

    >えっちなことに使えるスタンドって何があるだろう セト神

    192 18/01/24(水)08:29:10 No.480729679

    はざまだくん罵倒してくるから萎えて犯すのやめたとか純粋過ぎる…

    193 18/01/24(水)08:29:23 No.480729695

    スタンドはラブドールじゃねぇーんだぞ!!

    194 18/01/24(水)08:29:29 No.480729705

    >ホワイトアルバムは暗殺によし防御もよし移動手段としてもよしでかなり汎用性が高いよね でも格好がヤバいよ あれ一般人にもバッチリ見えるし

    195 18/01/24(水)08:29:48 No.480729729

    スタプラがオラオラ言いながらシコシコしてくれるのか

    196 18/01/24(水)08:30:31 No.480729779

    >もともと背中見られると死ぬっていう強迫観念があって >矢でそれがスタンドとして実体化したんじゃねえかな おもしろいな

    197 18/01/24(水)08:30:37 No.480729786

    >やたらパラメータが高いエルメェスのキッス 納得がある

    198 18/01/24(水)08:30:59 No.480729812

    最初の頃勝手に動きまわってたスタプラ時代だったら 承太郎レイプもあり得たな怖い

    199 18/01/24(水)08:31:57 No.480729884

    >はざまだくん罵倒してくるから萎えて犯すのやめたとか純粋過ぎる… 間田でも扱える女が相手ならうまくいったのかな サーフィスは肌触りとかどうなってるんだろう

    200 18/01/24(水)08:32:10 No.480729897

    ソシャゲのガチャやってるとマンダム欲しいと思ってしまう

    201 18/01/24(水)08:32:35 No.480729928

    スパイスガールもオナニーに活用しやすい スタンドも女性型だし

    202 18/01/24(水)08:32:43 No.480729938

    髪の毛が生えるだけ

    203 18/01/24(水)08:33:11 No.480729964

    日常生活だと水をお湯に変えるスタンド便利すぎる… カップ麺がコンロ無しで外で食えるのはありがたい

    204 18/01/24(水)08:33:28 No.480729981

    >>はざまだくん罵倒してくるから萎えて犯すのやめたとか純粋過ぎる… >間田でも扱える女が相手ならうまくいったのかな >サーフィスは肌触りとかどうなってるんだろう 木だったはず

    205 18/01/24(水)08:34:06 No.480730025

    視界共有型のスタンドを小さくして耳の穴に入れて耳掃除したい…

    206 18/01/24(水)08:34:12 No.480730039

    シンデレラって自分への作用あったのかな ならすげー便利なんだけど

    207 18/01/24(水)08:34:36 No.480730065

    >木だったはず 見抜き専用スタンドか…

    208 18/01/24(水)08:35:06 No.480730096

    11人の男たちとか凄いオシャレで強いけど俺が手に入れても全く使い道がない…

    209 18/01/24(水)08:36:08 No.480730167

    >11人の男たちとか凄いオシャレで強いけど俺が手に入れても全く使い道がない… あれは自身が11人に分裂するのかそれとも赤の他人を収納できるのかで変わる

    210 18/01/24(水)08:36:14 No.480730175

    サーフィスは元にする人形をラブドールにすれば肌触りもシリコンになるんじゃないか

    211 18/01/24(水)08:37:10 No.480730237

    イエローテンパランス的な能力は欲しすぎる 変身とかかっこいいし

    212 18/01/24(水)08:37:52 No.480730282

    クヌム神も劣化テンパランスな気がしてならない

    213 18/01/24(水)08:37:58 No.480730296

    11人のスタンドは新幹線とか乗る時に使える

    214 18/01/24(水)08:38:03 No.480730303

    サーフィスは条件的に身近な人限定になるのがな…

    215 18/01/24(水)08:38:21 No.480730330

    小市民でも使えそうでめっちゃ便利なハーヴェストはやはり最高のスタンド…

    216 18/01/24(水)08:38:33 No.480730346

    >クヌム神も劣化テンパランスな気がしてならない 臭いも変えられるし…

    217 18/01/24(水)08:38:34 No.480730349

    デス13があればメッチャ夢精できるぞ

    218 18/01/24(水)08:39:09 No.480730381

    クヌム神はDNAレベルで他人になれるから悪用するにはいい能力だよ

    219 18/01/24(水)08:40:27 No.480730481

    人の上にいる間下の人を操れるとか使い手がクズだとスタンドもクズだなぁ! みたいな感じで貶せばいいのか

    220 18/01/24(水)08:40:58 No.480730522

    >小市民でも使えそうでめっちゃ便利なハーヴェストはやはり最高のスタンド… 収穫は街の小銭取りきったら万引きぐらいしか使えないし小市民でも使うならやっぱりクレD

    221 18/01/24(水)08:41:22 No.480730556

    サーフィスは誘拐に適した能力だと思う 金縛りやアリバイ作りもできるし

    222 18/01/24(水)08:41:27 No.480730561

    二次元キャラになれるのかなテンパランス 攻撃性能はあんまりいらないけど

    223 18/01/24(水)08:43:43 No.480730742

    >クヌム神はDNAレベルで他人になれるから悪用するにはいい能力だよ そこまで変えれたのかあれ…

    224 18/01/24(水)08:43:57 No.480730766

    パール・ジャムがあれば1日3食ラーメンでも体壊さずに済むな

    225 18/01/24(水)08:44:20 No.480730792

    エニグマが便利すぎる

    226 18/01/24(水)08:44:26 No.480730803

    変身系スタンドでTSオナニーいいよね

    227 18/01/24(水)08:44:40 No.480730813

    パームジャムはヘブンズドアーと同じで本体性能依存な気がする

    228 18/01/24(水)08:45:00 No.480730838

    ハーヴェストは本編でのように見知らぬスタンド使いを引き寄せてしまうのがちょっと怖い

    229 18/01/24(水)08:45:15 No.480730854

    >パール・ジャムがあれば1日3食ラーメンでも体壊さずに済むな ほしい能力というか近所にほしい店だな…

    230 18/01/24(水)08:45:32 No.480730873

    パールジャムは本人が作らないと駄目な奴なのでは

    231 18/01/24(水)08:46:16 No.480730934

    >ハーヴェストは本編でのように見知らぬスタンド使いを引き寄せてしまうのがちょっと怖い スタンド相性で負けたけど対スタンド戦だとハーヴェストに勝てるのちょっと思い浮かばないぞ

    232 18/01/24(水)08:46:51 No.480730994

    「」が自炊にパールジャムを使ったら栄養素が5割増しになる

    233 18/01/24(水)08:47:29 No.480731044

    >変身系スタンドでTSオナニーいいよね 動画サイトやら自撮りで誘惑できる奴だ

    234 18/01/24(水)08:48:32 No.480731124

    イエローテンパランスあたりなら割と勝てそう

    235 18/01/24(水)08:49:18 No.480731189

    >イエローテンパランスあたりなら割と勝てそう スーツ型は基本強いよね

    236 18/01/24(水)08:50:38 No.480731290

    >「」が自炊にパールジャムを使ったら栄養素が5割増しになる 割と嬉しい

    237 18/01/24(水)08:51:55 No.480731406

    スーツ系は一般人には見えないから全裸でスケートするおっさんとか全裸で地面に潜るおっさんとか思われて通報されてしまう

    238 18/01/24(水)08:52:42 No.480731476

    スーツ系ってビジュアル普通の人に見れるのが多かったような

    239 18/01/24(水)08:53:24 No.480731526

    >スーツ系は一般人には見えないから全裸でスケートするおっさんとか全裸で地面に潜るおっさんとか思われて通報されてしまう ホワイトアルバムは空気中の水分を能力で凍らせてるだけだから普通に一般人にも見えるよ

    240 18/01/24(水)08:54:10 No.480731576

    ギアッチョの氷やラバーソールの肉は実物だよ セッコは不明

    241 18/01/24(水)08:54:13 No.480731583

    >スーツ系は一般人には見えないから全裸でスケートするおっさんとか全裸で地面に潜るおっさんとか思われて通報されてしまう オアシスはあれ服だしホワイトアルバムは多分氷自体は存在してるんじゃねえかな 十段弾いてるし

    242 18/01/24(水)08:55:31 No.480731681

    >荒木からの評価はかなり高い下っ端のカス能力さん 本体の目が届かないところのコップ程度の大きさの標的も正確に狙撃できる上に おまけで斥候役等のサポートもこなせる超有能なんだから 評価が低くなるわけがないよ そもそも暗殺に過剰にビビってた本人がカスとかよく言えるなと

    243 18/01/24(水)08:56:28 No.480731746

    ラバーソールは波紋に弱いからジョセフと当たってたらまずかった

    244 18/01/24(水)09:00:17 No.480732031

    ネットワーク全盛の現代だとレッチリ凶悪過ぎると思う

    245 18/01/24(水)09:00:21 No.480732035

    ハイウェイ・トゥ・ヘルだけはお前何でそんな能力発言したの?ってなる そして元の能力者が自殺する前にディスクを確保できた神父もよく抜き出せたなってなる

    246 18/01/24(水)09:01:35 No.480732130

    >ホワイトアルバムは空気中の水分を能力で凍らせてるだけだから普通に一般人にも見えるよ あんな鎧着てる方が裸より目立つ気がする

    247 18/01/24(水)09:02:39 No.480732218

    >割と嬉しい 食う量減らさないとデブ成人病一直線で危ない

    248 18/01/24(水)09:03:22 No.480732275

    11人の「」に発言するタトゥー・ユー

    249 18/01/24(水)09:04:34 No.480732347

    >スタンド相性で負けたけど対スタンド戦だとハーヴェストに勝てるのちょっと思い浮かばないぞ バッドカンパニー辺りなら同サイズの重火器あるしどうだろうか あれ部隊数決まってたっけ

    250 18/01/24(水)09:05:50 No.480732429

    戦闘以外の世界でもそこそこ役に立ちそうなチューブラー・ベルズは優秀なスタンドだと思う

    251 18/01/24(水)09:06:05 No.480732442

    ラバーソウルは強すぎる

    252 18/01/24(水)09:08:13 No.480732609

    ボヘミアン・ラプソディーは男女問わず欲しくなる能力だと思う

    253 18/01/24(水)09:08:26 No.480732621

    >戦闘以外の世界でもそこそこ役に立ちそうなチューブラー・ベルズは優秀なスタンドだと思う あれはバルーンアートのスキルありきのスタンドだと思う世界だ…

    254 18/01/24(水)09:08:56 No.480732668

    >11人の「」に発言するタトゥー・ユー (例の顔)

    255 18/01/24(水)09:10:19 No.480732786

    >>割と嬉しい >食う量減らさないとデブ成人病一直線で危ない 肉スプレーで内臓脂肪も減らせたりしないかな…

    256 18/01/24(水)09:10:19 No.480732788

    ボヘミアンは効果範囲広すぎてクソ

    257 18/01/24(水)09:10:24 No.480732789

    >バッドカンパニー辺りなら同サイズの重火器あるしどうだろうか 規模は小隊程度のはず 火器VS500人じゃまずバッドカンパニーが勝つと思う

    258 18/01/24(水)09:11:01 No.480732841

    >ボヘミアン・ラプソディーは男女問わず欲しくなる能力だと思う ゴジラとかが現実に現れて精神が離れた本体が踏みつぶされたりしそうでなぁ…

    259 18/01/24(水)09:12:55 No.480733006

    タスクで穴に隠れたり歯を磨いたり消滅させたり

    260 18/01/24(水)09:13:00 No.480733013

    ボヘは影響受けた人間が必ず物語の終焉に巻き込まれるからなぁ

    261 18/01/24(水)09:14:42 No.480733125

    元も子もないけどスタンド能力者同士引かれ合うから そもそもスタンドいらない…

    262 18/01/24(水)09:14:50 No.480733133

    ダイバー・ダウンを使えば玩具のピン抜きとかも楽々なんだろうなぁ…

    263 18/01/24(水)09:15:09 No.480733161

    >ボヘは影響受けた人間が必ず物語の終焉に巻き込まれるからなぁ つまり幸せックスで締める好きな絵柄のエロ漫画に発動すれば…

    264 18/01/24(水)09:15:35 No.480733198

    この季節は水をお湯にするスタンドが欲しくなる

    265 18/01/24(水)09:19:06 No.480733493

    ヘヴンズドアが最強すぎると思う 先制出来ればまず負けないし命令次第でエッチなことも出来るし

    266 18/01/24(水)09:19:51 No.480733551

    >つまり幸せックスで締める好きな絵柄のエロ漫画に発動すれば… 幸せセックスが終わらなくて腹上死するのでは

    267 18/01/24(水)09:21:11 No.480733657

    どんな大災害にあったとしてもとりあえず生き延びられる20thセンチュリーボーイはなかなか便利そう

    268 18/01/24(水)09:23:01 No.480733802

    マジェントはあまりにも他力本願すぎる…

    269 18/01/24(水)09:24:15 No.480733890

    エロいことに使うならスケアリーモンスターズだな…

    270 18/01/24(水)09:26:22 No.480734038

    ハーヴェストってミラグロマンみたいなヤバい物も拾ってきたりするんだろうか ある程度選別してたりするのかな…

    271 18/01/24(水)09:27:10 No.480734097

    >エロいことに使うならスケアリーモンスターズだな… 恐竜街灯化はJun君案件過ぎる…

    272 18/01/24(水)09:27:47 No.480734146

    >エロいことに使うならスケアリーモンスターズだな… そういや服従機能あるんだっけあれ

    273 18/01/24(水)09:28:08 No.480734175

    >ハーヴェストってミラグロマンみたいなヤバい物も拾ってきたりするんだろうか >ある程度選別してたりするのかな… 識別してるだろうけど本編みたいにヤバイのは持ってきちゃうじゃん!

    274 18/01/24(水)09:32:10 No.480734490

    恥知らずのパープルヘイズで群体スタンド持ちはちょっと頭がおかしい人が多いって言ってたのはダメだった

    275 18/01/24(水)09:32:27 No.480734515

    >この季節は水をお湯にするスタンドが欲しくなる 電気ケトルだ…

    276 18/01/24(水)09:32:54 No.480734551

    >識別してるだろうけど本編みたいにヤバイのは持ってきちゃうじゃん! サンドウィッチの袋に入った手とか持ってきちゃうしね

    277 18/01/24(水)09:34:25 No.480734667

    マジシャンズレッドって銃弾も蒸発させるレベルの火力で攻防隙がなく探知能力まであるとかほぼ無敵だよ だからこうして回避不能の即死攻撃で退場させるって感じだったし

    278 18/01/24(水)09:35:23 No.480734741

    メタリカはどの程度の精密さとパワーがあるかわからんけど 鉄骨浮かせたりできれば建築施工界では神になれる

    279 18/01/24(水)09:36:35 No.480734848

    G.D刑務所の看守が持ってた隕石振らせるスタンドの戦闘以外での有効利用法が全く思いつかん… 隕石は着弾したら消えちゃうし

    280 18/01/24(水)09:38:17 No.480734986

    そういやポルナレフって魂だけまだ現世にいたけど世界が一巡してたらどうなったんだろう

    281 18/01/24(水)09:38:23 No.480734993

    カルネは生前別のスタンド持ってた説 発現途中で殺されたのでBIGに変化したみたいな

    282 18/01/24(水)09:38:41 No.480735024

    >恐竜街灯化はJun君案件過ぎる… なんで街灯にまでしちゃうんだ…

    283 18/01/24(水)09:39:06 No.480735058

    >ヘヴンズドアが最強すぎると思う >先制出来ればまず負けないし命令次第でエッチなことも出来るし 漫画や絵画の天才的な才能がないとなんの意味もないスタンドだからなあ

    284 18/01/24(水)09:39:07 No.480735060

    女を孕ませる前提のベイビィ・フェイスは使いみちがなさすぎる…

    285 18/01/24(水)09:39:39 No.480735116

    >>エロいことに使うならスケアリーモンスターズだな… >そういや服従機能あるんだっけあれ 自分の言うことを聞く淫乱な恐竜にできる …よし!

    286 18/01/24(水)09:39:59 No.480735139

    >なんで街灯にまでしちゃうんだ… 町中に恐竜がいたら明らかに異常だし… 街灯にしておけば目立たないし…

    287 18/01/24(水)09:45:28 No.480735606

    保護色か?

    288 18/01/24(水)09:46:19 No.480735687

    >G.D刑務所の看守が持ってた隕石振らせるスタンドの戦闘以外での有効利用法が全く思いつかん… >隕石は着弾したら消えちゃうし 地面に隕石を落としまくれば希少元素を回収できないかな

    289 18/01/24(水)09:51:59 No.480736223

    >そういやポルナレフって魂だけまだ現世にいたけど世界が一巡してたらどうなったんだろう 多分亀と同じ扱いでその場に生きていた人間と同じことになったのでは