虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ムーミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)03:15:31 No.480717916

ムーミンコラはセーフ

1 18/01/24(水)03:25:02 No.480718449

後半は関係ないこと言ってねえか

2 18/01/24(水)03:26:21 No.480718522

文末でオチがついてるのがいいな

3 18/01/24(水)03:26:27 No.480718530

>後半は関係ないこと言ってねえか いってることは筋通ってるよ 人文系に関しては知らぬ

4 18/01/24(水)03:26:32 No.480718535

いや後半が本題だろ

5 18/01/24(水)03:27:31 No.480718591

ミイは賢いな…

6 18/01/24(水)03:29:11 No.480718684

文化は異邦で発展することとビッケがノルウェーだと考えるのは偏見だというのは何の関係があるんだよ

7 18/01/24(水)03:31:16 No.480718775

発展するのはいいけどオリジナルに敬意を払えってことだ

8 18/01/24(水)03:31:54 No.480718806

>後半は関係ないこと言ってねえか 金にならないからって世界規模で人文学部って縮小中だし…

9 18/01/24(水)03:32:08 No.480718817

>文化は異邦で発展することとビッケがノルウェーだと考えるのは偏見だというのは何の関係があるんだよ バイキングだからノルウェー!ていうのは忍者が出てきたからこのアメコミは日本のもの!っていうくらい乱暴っていう話だろ ちゃんと読んでるか?

10 18/01/24(水)03:34:39 No.480718976

真面目に読んでたらミイで吹いた いい文章だな

11 18/01/24(水)03:35:06 No.480718998

例のセンター騒動で推測で解答できるからこれで問題ないだろ!って主張する人が結構いて ああ人文学が科学になれないのもしかたないなと思いました

12 18/01/24(水)03:38:49 No.480719190

センター試験なんかずっと昔から雑な問題ばっかりだろう

13 18/01/24(水)03:45:34 No.480719539

ただの暗記じゃなくて思考力を試すって意味では良かったかも

14 18/01/24(水)03:50:17 No.480719770

アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

15 18/01/24(水)03:53:24 No.480719922

ニンジャは日本 よって日本語を選ぶのが正解 いいね?

16 18/01/24(水)03:53:38 No.480719937

ニンジャタートルズ問題か

17 18/01/24(水)03:57:48 No.480720129

アメリカでカルト的な人気を博したサイバーパンクニンジャ小説をニンジャが出ているから日本発祥で原作者など存在しないと決定付けるのは文化理解に乏しい

18 18/01/24(水)03:59:04 No.480720179

ああ無情とレ・ミゼラブルって違うんだ…

19 18/01/24(水)04:00:26 No.480720243

原義ならうらぶれし人々みたいな感じやし

20 18/01/24(水)04:00:54 No.480720261

タートルズとピザの絵が並んでたら?

21 18/01/24(水)04:01:39 No.480720299

>タートルズとピザの絵が並んでたら? イタリア!

22 18/01/24(水)04:02:04 No.480720317

なんでミイがこんな真面目な文章を…

23 18/01/24(水)04:02:21 [イタリア人] No.480720326

>イタリア! すぞ…

24 18/01/24(水)04:04:16 No.480720413

>ああ無情とレ・ミゼラブルって違うんだ… 原著原語に当たるってのは全然違うと思う

25 18/01/24(水)04:04:44 No.480720436

>ああ人文学が科学になれないのもしかたないなと思いました 紋切り型で短絡的だ

26 18/01/24(水)04:05:31 No.480720462

>なんでミイがこんな真面目な文章を… 思うとこがあったんだろう…

27 18/01/24(水)04:06:31 No.480720501

ミイが思案しながらこの文章を書いてるのを想像するだけで面白いな

28 18/01/24(水)04:08:33 No.480720574

>ああ無情とレ・ミゼラブルって違うんだ… ドラマ版と原作ぐらい違う

29 18/01/24(水)04:09:12 No.480720600

>原著原語に当たるってのは全然違うと思う 翻訳タイトルと原題という関係だと思ってたら 翻案だと知って驚いたという話では

30 18/01/24(水)04:09:32 No.480720612

バイキングだから舞台はノルウェー!(実際は原作者がスウェーデン人で作中の村もスウェーデン)って雑さだからな 原作知識があると逆に混乱するといういやらしさまである

31 18/01/24(水)04:10:24 No.480720649

翻案っていうかパクリですよね?

32 18/01/24(水)04:10:40 No.480720663

真面目な問題提起をしつつ最後に本質は壊さないオチを入れるのが完成度高い

33 18/01/24(水)04:11:13 No.480720689

短絡的って言っておきながらこの最後の一文はどうなんだ

34 18/01/24(水)04:11:19 No.480720696

今までああ無情はただの邦題だと思ってた 登場人物みんな日本人にしてたりするのね…じゃあパリ下水道やフランス革命の下りどうすんだよ!

35 18/01/24(水)04:14:46 No.480720839

>翻訳タイトルと原題という関係だと思ってたら >翻案だと知って驚いたという話では その通りだと思うけどそれだけじゃなくてやっぱり原著に当たるってのは違うと思う

36 18/01/24(水)04:14:51 No.480720842

スパロボだけやって逆シャア語ってんじゃねぇよみたいなもんか

37 18/01/24(水)04:14:58 No.480720848

オリ要素マシマシな実写ドラマ版だけを見て作品を語ろうとする相手を容認できるものだけが石を投げなさい

38 18/01/24(水)04:15:50 No.480720877

>短絡的って言っておきながらこの最後の一文はどうなんだ 真面目にやってる奴いたら問題作成の段階で止める奴いるはずだろってことじゃね

39 18/01/24(水)04:17:22 No.480720925

黒岩涙香が悪い

40 18/01/24(水)04:17:32 No.480720932

ミイはこんなこと言わない

41 18/01/24(水)04:17:55 No.480720949

毎年ある微妙に納得がいかない問題よね

42 18/01/24(水)04:18:08 No.480720962

一騎当千だけ読んで覚えた知識で基の三国志は語れないからな…

43 18/01/24(水)04:21:51 No.480721095

>ミイはこんなこと言わない ミイはもっと毒舌だからな…

44 18/01/24(水)04:22:23 No.480721114

何てベェビィだ…

45 18/01/24(水)04:23:19 No.480721156

>ミイが思案しながらこの文章を書いてるのを想像するだけで面白いな 1人でヒスってから 机に飛びついて音読しながら羽ペンでカリカリと文章をしたためてそうな絵が浮かんでだめだった

46 18/01/24(水)04:24:45 No.480721206

明治大正期に翻訳翻案される際に固有名詞や舞台を日本に変えた海外小説だとネロが清、パトラッシュがブチになってるフランダースの犬なんかは有名かな そんな明治大正期に翻案翻案されたホームズ作品を集めたアンソロジーが最近出たんだけど 「オレンジの種五つ」の翻案は舞台と登場人物を日本人にしたせいで「アメリカ南北戦争に南軍として参加して陸軍大佐にまで昇進し戦後は財を成した日本人」という妙な人物造形になっていたと伝聞で見た

47 18/01/24(水)04:27:18 No.480721298

>アメリカ南北戦争に南軍として参加して陸軍大佐にまで昇進し戦後は財を成した日本人 こっちの話の方が読みたいわ

48 18/01/24(水)04:30:53 No.480721402

引用元をちゃんと調べないまま作中明言されてる答えを無視して 多分〇〇だからこんな感じだろって問題にしちゃったのが大きいんだろうな

49 18/01/24(水)04:33:24 No.480721472

いいよねARM・JOE

50 18/01/24(水)04:39:15 No.480721625

>「アメリカ南北戦争に南軍として参加して陸軍大佐にまで昇進し戦後は財を成した日本人」 南北戦争江戸時代だよぅ!

51 18/01/24(水)04:41:24 No.480721690

>南北戦争江戸時代だよぅ! わかりづらいボケはやめろ

52 18/01/24(水)04:41:29 No.480721695

もっというと七三分けに黒縁メガネに出っ歯のサラリーマンの絵があって 何人ですか?正解は日本人ですみたいな出題にも繋がりかねない

53 18/01/24(水)04:45:35 No.480721805

>もっというと七三分けに黒縁メガネに出っ歯のサラリーマンの絵があって >何人ですか?正解は日本人ですみたいな出題にも繋がりかねない 名作と言われる映画でも描かれている欧米人に広く認識されている日本人像なので国際的視野から言って日本人である!

54 18/01/24(水)04:48:44 No.480721868

>名作と言われる映画でも描かれている欧米人に広く認識されている日本人像なので国際的視野から言って日本人である! 取材でツッコまれた後の大学側の反応がこれに近い苦し紛れな返答だったからな…

55 18/01/24(水)04:48:54 No.480721871

>名作と言われる映画 ティファニーで朝食を…

56 18/01/24(水)04:49:59 No.480721902

ヘップバーンもそう言っておられる!

57 18/01/24(水)04:50:42 No.480721918

それよりムーミン谷の森がちゃんと針葉樹林になってるとか そこら辺に注視して問題作って欲しかった

58 18/01/24(水)04:59:46 No.480722107

スカンジナビアなんて全部針葉樹じゃねえか?

59 18/01/24(水)05:01:41 No.480722158

ミイが書いてるってことは画像の真意は全方向への煽りだな…

60 18/01/24(水)05:04:59 No.480722246

ミイならもっと簡単にグサってくること言う

61 18/01/24(水)05:07:35 No.480722310

ムゥミン谷だろ!

62 18/01/24(水)05:22:09 No.480722622

ムーミンはまだしもビッケとか今の子知るわけないだろ死ねよと思った

63 18/01/24(水)05:23:12 No.480722649

ムウゥミィン!!!聞いてくれ魚が…公害汚染で全滅した!!

64 18/01/24(水)05:24:17 No.480722667

>ムーミンはまだしもビッケとか今の子知るわけないだろ死ねよと思った ビッケの実写版がここ最近映画になってるのでセーフ 面白いよ

65 18/01/24(水)05:27:13 No.480722746

そろそろムーミン側がムーミン大学ノートとか出してくれる頃

66 18/01/24(水)07:29:38 No.480726350

(ミイ)

67 18/01/24(水)07:41:47 No.480726870

何の脈絡もなく突然ブッ込まれる人文学部

↑Top