ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/24(水)00:28:50 No.480696800
この人くっ殺なんて一回も言ってないじゃん!!
1 18/01/24(水)00:31:23 No.480697336
人の夢と書いて儚い…くっ殺せ!
2 18/01/24(水)00:32:16 No.480697541
そういうシチュエーションに陥ったらくっ殺って言いそう FFTにそういうシチュはなかった
3 18/01/24(水)00:32:20 No.480697561
めっちゃアナル犯されたんだっけ
4 18/01/24(水)00:33:34 No.480697824
守るべき姫がいるのに言ったらただのバカじゃん
5 18/01/24(水)00:33:38 No.480697837
スレ画はエロ漫画エロアニメエロゲーで喘いでるくっ殺系女騎士の有る意味母親
6 18/01/24(水)00:34:52 No.480698069
性格とか職種とか物語のポジション的にもどう考えてもくっ殺度100%なのに…
7 18/01/24(水)00:36:43 No.480698452
やっぱ戦後はムスタディオと結婚したのかな
8 18/01/24(水)00:37:15 No.480698547
そもそもスポット当たる時期が思ったより短い
9 18/01/24(水)00:37:24 No.480698585
エロ系の作品に出てくる女騎士って セイバー系よりもアグ姐系が多い気がする セイバー系はなんか顔からしてくっ殺感が薄い
10 18/01/24(水)00:37:38 No.480698632
特にラムザと親密なイベントとかない
11 18/01/24(水)00:37:47 No.480698660
>やっぱ戦後はムスタディオと結婚したのかな 謀殺しなきゃ…
12 18/01/24(水)00:38:58 No.480698898
>特にラムザと親密なイベントとかない 松野氏のヒでラムザとアグ姐が新婚みたいな事やってる風のSS書いてあった
13 18/01/24(水)00:39:05 No.480698932
加入したら後はもう特にイベントとかないもんね…
14 18/01/24(水)00:40:02 No.480699100
>そもそもスポット当たる時期が思ったより短い シドが悪い
15 18/01/24(水)00:41:27 No.480699365
カタセイバーのパクリ
16 18/01/24(水)00:42:11 No.480699509
>加入したら後はもう特にイベントとかないもんね… ユニット消滅のあるシステムが悪い!
17 18/01/24(水)00:42:11 No.480699510
>>そもそもスポット当たる時期が思ったより短い >シドが悪い 2章で仲間になったっきり最後までイベント出番なしだからシド関係なくない、
18 18/01/24(水)00:42:21 No.480699539
オウガのオズ様的なキャラがFFTにもいて そいつがアグに拷問かなんかするシーンでもあればくっ殺シーンが拝めそう
19 18/01/24(水)00:42:24 No.480699550
>特にラムザと親密なイベントとかない 私はお前を信じる!で十分だろ
20 18/01/24(水)00:43:05 No.480699664
だいたい天原とラムザいぢりが悪い
21 18/01/24(水)00:43:13 No.480699683
戦闘ユニットとしての存在価値を奪うと言う意味ではシドのせい
22 18/01/24(水)00:43:16 No.480699691
>特にラムザと親密なイベントとかない いいよねラムや
23 18/01/24(水)00:43:43 No.480699772
女騎士ってだけじゃなく姫の護衛やってるのがポイント高い
24 18/01/24(水)00:44:26 No.480699900
声ついてたとは知らなかった
25 18/01/24(水)00:44:33 No.480699925
戦死したり除名されたりするからストーリーへの絡みはどうしても薄くなる
26 18/01/24(水)00:44:52 No.480699994
沢城みゆきの女騎士声好きだけどアグリアスはちょっと違うと思ってしまう
27 18/01/24(水)00:45:05 No.480700033
ラムザは妹が一番だからな…
28 18/01/24(水)00:45:14 No.480700067
>オウガのオズ様的なキャラがFFTにもいて >そいつがアグに拷問かなんかするシーンでもあればくっ殺シーンが拝めそう そういわれればセリエってくっ殺言ってたっけ? 言ってたらセリエが元祖になりそう
29 18/01/24(水)00:45:20 No.480700085
獅子戦争ムービーの動いてるアグいいよね 獅子戦争で唯一誉められるところ
30 18/01/24(水)00:45:28 No.480700117
シドもアグ姐も両方ともスタメンだったけどなぁ 聖剣技が便利だし格好良すぎる 剛剣はさぁ…
31 18/01/24(水)00:46:02 No.480700221
アビリティは強いけどどんくさい
32 18/01/24(水)00:46:20 No.480700284
俺の中では冬馬由美だった レナスのイメージ
33 18/01/24(水)00:46:50 No.480700369
スレ画のデザインは今見ても女騎士として完成されすぎてると思う
34 18/01/24(水)00:47:17 No.480700448
鈍足はチャームポイント
35 18/01/24(水)00:47:23 No.480700466
シドが上位互換なのはわかるけど それはそれで二人並べるだけの話
36 18/01/24(水)00:47:34 No.480700506
>俺の中では冬馬由美だった >レナスのイメージ 念レス成功
37 18/01/24(水)00:48:24 No.480700672
ジジイよりは確かに弱いけど 女装備とか香水とか装備できるし エクスカリバー装備すれば足の遅さはどうにかなる
38 18/01/24(水)00:48:43 No.480700727
ラムザアグベイオレーゼでダブルデート気分
39 18/01/24(水)00:49:52 No.480700949
最初に使える固定ユニットというのと技のインパクトが絶大
40 18/01/24(水)00:50:02 No.480700979
ヘアースタイルの巨大三つ編みがたまらない
41 18/01/24(水)00:51:21 No.480701229
最初に仲間になる固定ユニットはムスタじゃなかったっけ
42 18/01/24(水)00:51:29 No.480701252
ジジイ加入はかなり後になるから アグ姐には長い間お世話になることには変わりない
43 18/01/24(水)00:52:22 No.480701421
今さら疑うものか!いいよね…
44 18/01/24(水)00:52:41 No.480701476
技のエフェクトも詠唱のかっこよさも使い勝手の良さも凄い
45 18/01/24(水)00:52:43 No.480701483
>最初に使える固定ユニットというのと技のインパクトが絶大 分かりやすくダメージ出せるのも偉い
46 18/01/24(水)00:54:35 No.480701845
敵ユニットを4人で囲んで装備奪って嬲るのは くっ殺状態だろうなと思ったりした
47 18/01/24(水)00:54:37 No.480701851
イベント…イベント… 後付でデリ板殺した短刀を姫様渡したことにされた!
48 18/01/24(水)00:55:46 No.480702061
パツキン斜め分けもみあげロング女騎士をみかけるとついつい画像そ保存してしまう
49 18/01/24(水)00:55:57 No.480702088
>敵ユニットを蛙にして放置して全員でAP溜めてるのは >くっ殺状態だろうなと思ったりした
50 18/01/24(水)00:56:31 No.480702189
姫騎士の元祖的なイメージはFE聖戦のラケシスだけど 女騎士はもうアグ系しか思い浮かばねえ セイバーはなんか違うんだよなぁ…
51 18/01/24(水)00:56:36 No.480702201
おっぱいどんくらいあるんだろ FFTは女性陣の体型がわからん
52 18/01/24(水)00:57:13 No.480702316
>だいたい天原とラムザいぢりが悪い ラムやといじりはゲルモニーク聖典扱いらしいな
53 18/01/24(水)00:58:01 No.480702434
一応ドラクロワ枢機卿に姫様もろとも匿ってもらってて 裏切られて逃げた場面の合間に濃厚なくっころ展開があっても別に何も不自然じゃないし
54 18/01/24(水)00:58:20 No.480702477
汎用ユニットに愛着がわいたせいで固有ユニットはほぼ使ってなかった
55 18/01/24(水)00:58:54 No.480702588
>おっぱいどんくらいあるんだろ 同人でも貧乳のアグ姐は見たことないな いるのかもしれないけど少ないと思う
56 18/01/24(水)00:59:28 No.480702679
>セイバーはなんか違うんだよなぁ… セイバーは自身が王様だから何かに仕えるっていう女騎士の重要要素がないからな
57 18/01/24(水)00:59:31 No.480702690
確か山賊にその女置いてけと言われるくらいには美人
58 18/01/24(水)00:59:32 No.480702693
ガフガリオンも結構ヒロイン感あるよね
59 18/01/24(水)01:01:02 No.480702925
スレ画みたいなキリッとした出来る女騎士がくぽ~くるくるぴゅ~って歌うんだぜ
60 18/01/24(水)01:01:03 No.480702927
ラムザの境遇的にお前を信じるって断言されるのは効きすぎると思う
61 18/01/24(水)01:01:20 No.480702964
ガフガフとアグアグは星座の相性が良いらしいな
62 18/01/24(水)01:01:35 No.480702987
ラムザと一緒に隣国へ逃げて難民たちで村を作ってる後日譚がよかった
63 18/01/24(水)01:02:35 No.480703165
ガフガリオンってあのjobLV1のアイテム士のおっさんがー?
64 18/01/24(水)01:02:41 No.480703180
ラムザとアグは星座相性が最高ってのもはかどる
65 18/01/24(水)01:02:51 No.480703213
B・たろうのアグリアスとオヴェリアのレズ薄い本が好きだった
66 18/01/24(水)01:02:56 No.480703227
あんま関係ないけど この人逃げてきた割には完全武装で敵何やってんだろとは思った
67 18/01/24(水)01:03:19 No.480703290
>スレ画みたいなキリッとした出来る女騎士がくぽ~くるくるぴゅ~って歌うんだぜ 雷神も歌ってくれるよ
68 18/01/24(水)01:03:57 No.480703402
オマンツェの原画家がスレ画好き過ぎてオマンツェ先輩が生まれたという話を聞いた
69 18/01/24(水)01:04:12 No.480703434
ガフガリオン口説きたかったよね
70 18/01/24(水)01:04:20 No.480703453
枢機卿に裏切られる直前に離脱しラムザについていく アリシアとラヴィアンの有能な離脱力
71 18/01/24(水)01:05:06 No.480703570
松野設定だと一応結婚したみたいだけどねラムザと
72 18/01/24(水)01:05:39 No.480703659
>オマンツェの原画家がスレ画好き過ぎてオマンツェ先輩が生まれたという話を聞いた 自分で言ってた気がする
73 18/01/24(水)01:05:44 No.480703666
セイバーの雛形の一つでもあるのでセイバーっぽい女騎士も結局アグリアス系譜になる
74 18/01/24(水)01:06:01 No.480703718
アグリアスとメリアドールが星座相性最悪なんだっけ?
75 18/01/24(水)01:06:23 No.480703776
松野がヒで呟いたちょっとしたスクで多くのラムアグの人たちが成仏したという
76 18/01/24(水)01:06:24 No.480703779
>松野設定だと一応結婚したみたいだけどねラムザと ムスタ…
77 18/01/24(水)01:07:00 No.480703875
>ムスタ… イベントは追加されたけど あれ実質振られイベントだからな…
78 18/01/24(水)01:07:02 No.480703882
ムスタは獅子戦争ボコボコにされすぎ
79 18/01/24(水)01:07:03 No.480703885
産みの親からもメンタル的に殺されるムスタ
80 18/01/24(水)01:07:20 No.480703928
命脈は無常にて惜しむるべからず…くっ!殺せ!
81 18/01/24(水)01:07:41 No.480703972
>ラムやといじりはゲルモニーク聖典扱いらしいな 真実って事じゃん!
82 18/01/24(水)01:07:46 No.480703986
妄想の余地があることの大事さを教えてくれるゲーム
83 18/01/24(水)01:07:54 No.480704015
ティンカーリップどこで売ってたか教えろや
84 18/01/24(水)01:08:27 No.480704091
ムスタ設定というか移植版の追加シナリオは松野関係ないスクエニスタッフの二次創作だし
85 18/01/24(水)01:08:28 No.480704092
>ムスタは獅子戦争ボコボコにされすぎ 突然現れる性能的にもビジュアル的にも上位互換の空賊
86 18/01/24(水)01:08:50 No.480704160
正式加入イベントでもうちょっと合流が遅ければくっ殺言ってたはずなのに
87 18/01/24(水)01:08:50 No.480704162
ちなみにFFTはプロット段階からシナリオが1/5になってるとFF14のインタビューで言ってた
88 18/01/24(水)01:08:57 No.480704173
ティンカーリップイベントは本当にちゃんとやったのか疑問に思うような扱いになってて不思議
89 18/01/24(水)01:09:46 No.480704300
正式加入後はサブイベントでも用意してくれればよかったんや 一緒に何戦するとか一緒にどこそこ行くとかで発生して 本編と関わらないとこでさわっといちゃいちゃするイベントをさ
90 18/01/24(水)01:09:48 No.480704307
>あんま関係ないけど >この人逃げてきた割には完全武装で敵何やってんだろとは思った 騎士をsenkaするなら騎士ルックしなきゃ嘘だろ!
91 18/01/24(水)01:09:51 No.480704313
ムスタはもう労八と戯れてればいいんだ
92 18/01/24(水)01:09:52 No.480704317
軍の資金である五万ギルを勝手にちょろまかしてあたかも自分のポケットマネーでプレゼントしたかのようにふるまうムスタも悪いんですよ…
93 18/01/24(水)01:10:03 No.480704339
ムスタ追加イベントを知らずに アリシア・ラヴィアンを除名しちまったのが俺だ
94 18/01/24(水)01:10:19 No.480704381
そのスクエニスタッフもあんなちょっとした話でああもボロクソに言われるとは思わなかっただろう
95 18/01/24(水)01:11:03 No.480704512
>ちなみにFFTはプロット段階からシナリオが1/5になってるとFF14のインタビューで言ってた だそ けん
96 18/01/24(水)01:11:30 No.480704577
>あんま関係ないけど >この人逃げてきた割には完全武装で敵何やってんだろとは思った コスチュームフル装備セックスはロマンだからしかたない
97 18/01/24(水)01:11:41 No.480704608
五万ギルであのアクセ買えるならもっと買って来いや!
98 18/01/24(水)01:11:41 No.480704610
>ちなみにFFTはプロット段階からシナリオが1/5になってるとFF14のインタビューで言ってた 納期と容量の関係で入れれなかったキャラがたくさんいるとか言ってたな
99 18/01/24(水)01:12:14 No.480704691
まあこの装備は脱がしたら台無しだわな でも武器くらいは…
100 18/01/24(水)01:12:24 No.480704720
>納期と容量の関係で入れれなかったキャラがたくさんいるとか言ってたな データの中漁ったら没になった異端審問官キャラとかいるみたいだな
101 18/01/24(水)01:12:46 No.480704769
EDの後国外脱出してラムザと暮らしてたら姫が死んだって聞いてガチへこみしてたとか効いた
102 18/01/24(水)01:12:58 No.480704804
>そういわれればセリエってくっ殺言ってたっけ? >言ってたらセリエが元祖になりそう 原作はやめて…近寄らないで…と弱弱しい反応 リメイクはなんか男勝りなセリフで強がってた
103 18/01/24(水)01:13:08 No.480704829
まあベイグラネタ拾ったという点では気は利いてる
104 18/01/24(水)01:13:28 No.480704893
>だそ >けん もともとルカヴィ編、獅子戦争編って二本軸が中心にあって ラムザはルカヴィ編の主人公でしかないのだ…
105 18/01/24(水)01:14:06 No.480705003
>>俺の中では冬馬由美だった >>レナスのイメージ TOのカチュア姉さんが冬馬由美だったからちくしょう!
106 18/01/24(水)01:14:33 No.480705076
>データの中漁ったら没になった異端審問官キャラとかいるみたいだな ステゴロ最強の女とチキン剣のカップルとかサブイベで急に湧いてきたしね…
107 18/01/24(水)01:14:36 No.480705083
>>ちなみにFFTはプロット段階からシナリオが1/5になってるとFF14のインタビューで言ってた >納期と容量の関係で入れれなかったキャラがたくさんいるとか言ってたな とは言っても推敲した上で3/5くらいの量を出されてもそれはそれでプレイする側としては辛いと思う
108 18/01/24(水)01:14:44 No.480705108
あれ最後姫とディリータの刺し合いって ディリータは生き残るんだよね?
109 18/01/24(水)01:14:46 No.480705110
>そのスクエニスタッフもあんなちょっとした話でああもボロクソに言われるとは思わなかっただろう 10年間餌なしでやってきた飢えた人々の前に 公式が想定外の組み合わせをお出ししたらがっかりするのも仕方ないと思う
110 18/01/24(水)01:15:07 No.480705163
さっすが~オズ様ははなしがわかるっ! ってシナリオ描くひとのゲームだからくっ殺展開くらいあるある 骸旅団の副団長の設定ゲーム中で見たら略奪とか戦場陵辱してたとか描いてるくらいだし
111 18/01/24(水)01:15:18 No.480705198
戻ってくるときに大体乱命割殺打覚えてるけどたまに北斗骨砕打覚えてる場合もあるのなんなんだろ
112 18/01/24(水)01:15:33 No.480705225
>ちなみにFFTはプロット段階からシナリオが1/5になってるとFF14のインタビューで言ってた 最初はルート分岐ありだったみたいだしな…
113 18/01/24(水)01:16:04 No.480705288
>そのスクエニスタッフもあんなちょっとした話でああもボロクソに言われるとは思わなかっただろう リメイク要素全体的に空気読めなさすぎたというか自分の欲に溢れてたねスタッフ
114 18/01/24(水)01:16:19 No.480705339
>あれ最後姫とディリータの刺し合いって >ディリータは生き残るんだよね? あの後も立派な王やったみたいだから生きてるよ
115 18/01/24(水)01:16:27 No.480705348
>そのスクエニスタッフもあんなちょっとした話でああもボロクソに言われるとは思わなかっただろう まあ獅子戦争自体がクソだったのもある
116 18/01/24(水)01:16:31 No.480705357
>あれ最後姫とディリータの刺し合いって >ディリータは生き残るんだよね? 生き残らないと歴史が続かないし たぶん姫も死んでないんじゃないかな
117 18/01/24(水)01:16:40 No.480705372
>最初はルート分岐ありだったみたいだしな… 分岐ありなら全力で兄貴のベオルブ家の野望に手を貸すラムザとか見れたかもな
118 18/01/24(水)01:16:49 No.480705393
>あれ最後姫とディリータの刺し合いって >ディリータは生き残るんだよね? 歴史書だとそうなってる
119 18/01/24(水)01:17:00 No.480705422
長年キュクレインが淫魔だと思い続けていたが 調べたら別にそんな設定無かった全年齢なんだし当たり前だった
120 18/01/24(水)01:17:17 No.480705474
獅子戦争は追加要素あり移植って感じだったから がっつりリメイクやってほしいのう
121 18/01/24(水)01:17:19 No.480705484
>さっすが~オズ様ははなしがわかるっ! >ってシナリオ描くひとのゲームだからくっ殺展開くらいあるある >骸旅団の副団長の設定ゲーム中で見たら略奪とか戦場陵辱してたとか描いてるくらいだし TOだとレイプFFTだと強姦ってテキストに出てくるからな…
122 18/01/24(水)01:17:58 No.480705563
ちなみに獅子戦争作る上で再プレイした結果 「これよくわかんねえな・・・よく売れたな・・・」ってなったらしい 松野って自分が書いたものを3年後とかに読み直すとうんこすぎるって思うタイプらしく TO運命の輪を割とシナリオ手を入れたのもそのせいらしい
123 18/01/24(水)01:18:09 No.480705598
>長年キュクレインが淫魔だと思い続けていたが >調べたら別にそんな設定無かった全年齢なんだし当たり前だった アレに性は感じないな… 腹の穴をおまんこに見立てたり?
124 18/01/24(水)01:18:19 No.480705619
アグ姐っぽい女騎士キャラは沢山出たし リメイクTOでもそれっぽいの出たけど 未だアグ姐を超える女騎士が出てこないと個人的には思ってる
125 18/01/24(水)01:18:32 No.480705649
TOでレイプってどのルートだったかなあって
126 18/01/24(水)01:19:26 No.480705796
まあ実際ボカし過ぎたりしてよくわかんねえからなFFT
127 18/01/24(水)01:19:27 No.480705801
>ちなみにベイグラントストーリー再プレイした結果 >「なんだこのクソゲー!だれが作ったんだよこんなクソゲー!……おれだ!!!!」ってなったらしい
128 18/01/24(水)01:19:42 No.480705839
>ちなみに獅子戦争作る上で再プレイした結果 >「これよくわかんねえな・・・よく売れたな・・・」ってなったらしい >松野って自分が書いたものを3年後とかに読み直すとうんこすぎるって思うタイプらしく >TO運命の輪を割とシナリオ手を入れたのもそのせいらしい 獅子戦争は松野ノータッチじゃなかったっけ…
129 18/01/24(水)01:20:32 No.480705949
そりゃ途中からアルマアルマしか言わなくなる主人公と 人間相手だったのがなんかよくわからないバケモノ相手にしだすし とつぜん愛に全てをとか言い出すし
130 18/01/24(水)01:20:37 No.480705963
キュクレインはFF12で出てきて何でよりによってこいつが…って思った
131 18/01/24(水)01:20:41 No.480705976
運命の輪はシナリオ書き直しはともかくあのクラスレベル統一は何をもって入れたんだろ…
132 18/01/24(水)01:20:45 No.480705986
>獅子戦争は松野ノータッチじゃなかったっけ… 監修はした
133 18/01/24(水)01:20:48 No.480705996
>長年キュクレインが淫魔だと思い続けていたが >調べたら別にそんな設定無かった全年齢なんだし当たり前だった たぶんメガテンのアリオクの外見イメージと混ざってる
134 18/01/24(水)01:20:50 No.480705999
ファミ通の20周年記念FFTで色々ぶっちゃけてたね ATは読み込み時間ごまかすために入れたとか
135 18/01/24(水)01:20:57 No.480706018
獅子戦争はこっちの強化要素が無茶苦茶すぎてな… でも固有ユニットと算術と暗黒とブレイブフェイスレベルドーピング禁止で店で売ってるもの縛りで 対戦とかすると楽しいよ
136 18/01/24(水)01:20:57 No.480706020
松野は元々シナリオ書くのは得意ではないとか言ってたな だからオウガも自身の関わってない64や外伝を正史ですって気軽にいえるんだろうし
137 18/01/24(水)01:21:53 No.480706160
>アレに性は感じないな… 敵技の悪夢でアグが淫夢を見せられるとかそういうSSを読んだせいだったような気がする
138 18/01/24(水)01:22:02 No.480706184
シナリオ書くの乗り気じゃないとかいうくせに よくあんなしちめんどくさいネタチョイスするな!?
139 18/01/24(水)01:22:25 No.480706236
>松野は元々シナリオ書くのは得意ではないとか言ってたな TOも民族設定あたりは卒論だか講義ノートの流用だとか聞いた
140 18/01/24(水)01:22:32 No.480706250
色々言われるけど暗黒騎士のおかげでモブでも剣技使えれたのはうれしかったよ技名と詠唱ちょっとあれだけど
141 18/01/24(水)01:22:32 No.480706252
>松野は元々シナリオ書くのは得意ではないとか言ってたな やりたいこととできることは違うとマシリトが言ってたけど まさにそれだよなこの人…
142 18/01/24(水)01:22:49 No.480706284
>運命の輪はシナリオ書き直しはともかくあのクラスレベル統一は何をもって入れたんだろ… あれはまあ加入ユニットが投石合戦しなくても即戦力になれるって理屈は分かる でもスキル制とかレベルアップボーナスとかとまるで噛み合ってない
143 18/01/24(水)01:22:53 No.480706294
人間相手にドロドロしたやってた時のがストーリー的には楽しかったもんな
144 18/01/24(水)01:23:03 No.480706311
まず姫を守る近衛騎士であり ホーリーナイトというカッコいいジョブであり 聖剣技が美しいしカッコいいし キリッとした顔とでか三つ編みヘアースタイルが良いし 鎧のデザインも露出なく変にゴテゴテもしてないしほどほどにゴツいが無骨過ぎもしないのが良い あと青を基調としてるのもイメージ的に有ってる
145 18/01/24(水)01:23:33 No.480706384
FF14のFFT外伝みたいなのはFFTの同人誌書いてるようなモンだからいくらでも風呂敷広げて投げっぱにできるからラクーとかそんな感じで書いてるみたいね
146 18/01/24(水)01:24:15 No.480706471
レベルとレベルアップボーナスがキャラ固定で マップクリアで全員に経験値入ったらそれが一番よかったのに
147 18/01/24(水)01:24:40 No.480706529
王族貴族のめんどくせえいざこざシナリオ描かせたら天下一だけど たたみ方が毎回裏で糸引いてる怪物倒してなあなあ終了だから たたむのはニガテだと思う
148 18/01/24(水)01:25:46 No.480706680
>たたみ方が毎回裏で糸引いてる怪物倒してなあなあ終了だから シミュレーションゲームは割りとこういう結末多いと思う きっちり終わるのもちゃんとあるけど
149 18/01/24(水)01:25:46 No.480706681
>たたむのはニガテだと思う 伝説のオウガバトルが俺たちの戦いはこれからだ!ENDだしね
150 18/01/24(水)01:26:01 No.480706716
露出が無いけどコルセット部がエロいという良デザイン