虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/24(水)00:19:20 最近こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)00:19:20 No.480694821

最近このゲームにすごいハマっちゃったんだけど 「」でマルチ立てて遊んでたりしないのかな…

1 18/01/24(水)00:30:51 No.480697212

面白いけどアプデの度にリセットが起こる賽の河原ゲーでもある

2 18/01/24(水)00:35:27 No.480698177

α17もじわじわ情報出てきたけど今回もverアップで旧データ使えなくなるのかな…

3 18/01/24(水)00:35:32 No.480698196

これとH1Z1はアプデの度に別ゲーになってるイメージ

4 18/01/24(水)00:42:32 No.480699571

スタベでマルチやってるけどマシンパワーが足りなくて 大人数はつらい…

5 18/01/24(水)00:42:41 No.480699591

松明にHEAT値が設定されてるせいで照明多めに付けるだけでスクリーマー来ちゃう現状は改善されるとありがたい 開発的には電気使えってことなんだろうけど松明の色合いは木造や石造りの建築に凄い似合うんだ…

6 18/01/24(水)00:46:00 No.480700212

通常フォードとスクリーマーで隠れ家が蹂躙されるのいいよね…

7 18/01/24(水)00:47:42 No.480700532

>これとH1Z1はアプデの度に別ゲーになってるイメージ ゾンビ組体操!

8 18/01/24(水)00:48:05 No.480700605

所々でフォードって呼び名を見るけどそういうスラングでもあるの…?

9 18/01/24(水)00:48:28 No.480700680

このゲームいつ完成するんだろう

10 18/01/24(水)00:49:52 No.480700948

いまだにβですら無いα版だからな…

11 18/01/24(水)00:50:27 No.480701055

使われているからフォードって言ってたけど ホードのほうが正しいのかな

12 18/01/24(水)00:52:17 No.480701401

>このゲームいつ完成するんだろう Rust先輩がようやく完成したから望みはある

13 18/01/24(水)00:54:17 No.480701790

今のバージョンだとゾンビ倒してプレイヤーレベル上げる要素がでかいから 積極的に狩りにでることになるのがな… ひたすら石斧とか作ってるほうが性に合ってた

14 18/01/24(水)00:55:31 No.480702010

>ひたすら石斧とか作ってるほうが性に合ってた 地下にこもるの好きだった

15 18/01/24(水)00:56:40 No.480702212

地下道をバイクで移動するのいいよね…

16 18/01/24(水)00:57:03 No.480702292

>ひたすら石斧とか作ってるほうが性に合ってた 個人的にはこっちのほうが面倒だったからレベル依存のが嬉しい

17 18/01/24(水)00:57:53 No.480702409

あれ今地下に篭れないの? 街の地下シェルターに篭るのが好きだったのに

18 18/01/24(水)00:59:09 No.480702624

地下には籠れるし採掘してたらレベル上がるから別に地下生活やるには問題ないよ ツール類の質が悪い序盤のうちはゾンビ狩った方が上がりがいいけど

19 18/01/24(水)01:00:00 No.480702765

今でも地下にこもればスクリーマーもブラッドムーンもスルーできるぞ!

20 18/01/24(水)01:00:24 No.480702828

効率的にゾンビ狩れる防衛拠点を考えるのは相変わらず楽しい

21 18/01/24(水)01:01:35 No.480702991

地下は楽すぎるから高床式のが楽しいし長めも良い 屋上に土撒いて小さい庭園も作る

22 18/01/24(水)01:01:36 No.480702996

>今でも地下にこもればスクリーマーもブラッドムーンもスルーできるぞ! フェラルホードに関しては地上から100m以上の距離になるようにウッドフレーム積み上げた塔の上でじっとしてるだけでもスルーできるぞ!

23 18/01/24(水)01:02:18 No.480703120

経験値を稼げてアイテムも回収できる拠点とか考えるの楽しいよね

24 18/01/24(水)01:02:21 No.480703132

>地下は楽すぎるから高床式のが楽しいし長めも良い >屋上に土撒いて小さい庭園も作る 気付いたら高度120mくらいに空中庭園作ってる ハッチエレベーターでの上り下りもエキサイテイング

25 18/01/24(水)01:03:53 No.480703382

地下拠点は楽だし安心感すごいし秘密基地感もあってて楽しいんだけど しばらくやってると日光の当たる拠点が欲しくなってくる

26 18/01/24(水)01:04:01 No.480703410

トラップが増えたから色々楽になった あとは監視カメラ的なの設置して別室のモニターに映せればもっと秘密基地感が増すのに

27 18/01/24(水)01:04:08 No.480703429

骨折なしモードとかできないだろうか… はしごこわい…

28 18/01/24(水)01:04:21 No.480703456

>フェラルホードに関しては地上から100m以上の距離になるようにウッドフレーム積み上げた塔の上でじっとしてるだけでもスルーできるぞ! 地上でもタワー作れば回避できるのか…

29 18/01/24(水)01:04:51 No.480703530

ハシゴのすぐ下に藁束置いちゃって飛び降り即死は誰もが一度はやる

30 18/01/24(水)01:06:04 No.480703729

高いところからパイプ爆弾を投げてゾンビ倒すのたのちい! 投げミスって足元で爆発して即死するのたのちい!

31 18/01/24(水)01:06:23 No.480703777

>地上でもタワー作れば回避できるのか… 試してみた感じフェラルホード時のゾンビは地上の土orアスファルト上でスポーンするっぽいけど感知範囲は100m前後らしい なのでスポーンする場所から100m以上離れた地下or空中or水上にいればそもそも発見されないっぽい

32 18/01/24(水)01:08:08 No.480704045

>ハシゴのすぐ下に藁束置いちゃって飛び降り即死は誰もが一度はやる 類似ケースだけど水に飛び降りたけど浅瀬すぎて死ぬパターンもあるね…

33 18/01/24(水)01:08:09 No.480704047

最近はSubnauticaとかほかのゲームやってるけど 久々にゾンビだらけのこの世界に戻ろうかな

34 18/01/24(水)01:08:20 No.480704078

マップに湖が妙に多いから船系の乗り物が欲しい

35 18/01/24(水)01:08:26 No.480704086

>なのでスポーンする場所から100m以上離れた地下or空中or水上にいればそもそも発見されないっぽい なるほどなー 次の拠点作るときに参考にしてみる

36 18/01/24(水)01:11:26 No.480704567

友人とコツコツ遊んでるマルチでついにブレードトラップ吊り下げ迎撃拠点を作れた 下にハーフブロックも置いたけど上手くゾンビの頭を刈り取れるか次のフェラルが楽しみだ…

37 18/01/24(水)01:12:29 No.480704736

このゲームのスレ初めて見た

38 18/01/24(水)01:13:15 No.480704848

>このゲームのスレ初めて見た 最近はあんまりたってなかったね

39 18/01/24(水)01:13:15 No.480704851

ちょいちょい見るよスレ そういえば最近は立ってるの見てなかったけど

40 18/01/24(水)01:13:22 No.480704878

この前までフレとやってたけど「」とも一緒にやりたいなあ

41 18/01/24(水)01:14:10 No.480705013

ゾンビ版arkっぽいよねどっちが先か知らないけど

42 18/01/24(水)01:14:27 No.480705061

鯖建ててくれたらいくよー

43 18/01/24(水)01:14:27 No.480705062

「」とやるには定期的にスレ立たないと難しいかもな… どんなヘンテコな建築ができるか凄く見て観たくはあるけど

44 18/01/24(水)01:15:25 No.480705209

おれはスチール量産できるまで地下からでてこないマン! 主食はユッカです

45 18/01/24(水)01:16:28 No.480705350

>主食はユッカです もっと健康な食事しよ?

46 18/01/24(水)01:16:34 No.480705363

α版のままPS4で出るとは思わなかった

47 18/01/24(水)01:17:19 No.480705480

マルチはまったくやったことないけど 途中参加だと日数経過しまくってて大変だったりするのかな

↑Top