虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/24(水)00:01:39 例えばT... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/24(水)00:01:39 No.480690915

例えばTwitterとかで、実際に一度も会ったこと無いけどネットでそこそこ付き合いがある人やその家族に不幸があったときってお悔やみ言う?

1 18/01/24(水)00:02:53 No.480691163

言わない

2 18/01/24(水)00:03:20 No.480691247

やったことないけど言う

3 18/01/24(水)00:03:30 No.480691293

それこそヒで言えばいいだけじゃないの

4 18/01/24(水)00:03:36 No.480691318

他人じゃん

5 18/01/24(水)00:04:08 No.480691445

ツイッターで身内の不幸を言うような人はアンタッチャブルだとおもう

6 18/01/24(水)00:04:11 No.480691460

言ったらどうだと言うの

7 18/01/24(水)00:04:19 No.480691489

お悔やみや慰めの言葉かけたいけど知り合いですらない自分がしゃしゃり出ていって良いのかって毎回迷う 失礼じゃないだろうか とはいえ何のリアクション返さないのもそれはそれで冷たいしなあ…

8 18/01/24(水)00:05:28 No.480691721

誕生日でもおめでとうと言おうか迷うというのに

9 18/01/24(水)00:05:43 No.480691778

ネット上の文章では絶対言わない そういうの見かけると心にもないこと言うなよって気分になるし 通話ならそれっぽいことは言う

10 18/01/24(水)00:05:47 No.480691790

そんなことをネット上で言うってことは 慰めの言葉が欲しいってことのような気もするからどんどん言えばいい

11 18/01/24(水)00:06:07 No.480691866

ただフォローしてるだけならお悔やみ言いに行っても知らん人が来たってなるから言わないけど相互だったり何度か会話交わしたことあるくらいの仲だと迷うよね

12 18/01/24(水)00:06:15 No.480691896

個人的にはそういった私事をネットに公開するのもよく分からんしそれについてレスポンスを返すのも分からない

13 18/01/24(水)00:06:22 No.480691917

本人の病気怪我ならお大事にくらいは言うけど身内のご不幸は基本的に触らないし触れない

14 18/01/24(水)00:06:39 No.480691972

リプライ欄にご冥福をお祈りしますとか来たら付き合い断つと思う

15 18/01/24(水)00:06:51 No.480692034

フォロー外の見知らぬ人に余命一年といわれてもはあそうですかとしか

16 18/01/24(水)00:07:15 No.480692118

レストインピースっていっとけ

17 18/01/24(水)00:08:01 No.480692299

自分語りしたからには公開追悼も覚悟しないと

18 18/01/24(水)00:08:49 No.480692455

お悔やみ申し上げwwwみたいなイメージあるよね

19 18/01/24(水)00:08:52 No.480692467

正直反応にすごく困る

20 18/01/24(水)00:09:28 No.480692595

ご冥福

21 18/01/24(水)00:09:32 No.480692615

そう言えば先日三年程付き合いのあったスレ文みたいな知り合いが突然消えたんだけどちょっと悲しい

22 18/01/24(水)00:10:45 No.480692895

>個人的にはそういった私事をネットに公開するのもよく分からんしそれについてレスポンスを返すのも分からない 一昔前は新聞とかに載せてたんだよね、知人だったりすると電話でお悔やみいったりする Twitterで訃報お知らせするのはそれが今風にアップデートされたようなものと思うので ネットだから不謹慎とか思ってるならちょっ違うかなと思うけどね

23 18/01/24(水)00:11:06 No.480692986

文章だと何言っても恐ろしいほど上っ面感が出て難しい スルーして平常運転でいつも通り下ネタ連発しながら今日食った飯を書くのがその人の為と思おう

24 18/01/24(水)00:12:26 No.480693272

震災の日とかで黙祷とかわざわざ呟いてるやつにイライラするのと同じ感覚がある

25 18/01/24(水)00:13:09 No.480693441

アホくさ

26 18/01/24(水)00:13:17 No.480693465

身内の不幸をネットに挙げて報告してる人は心配してほしかったりお悔やみ申し上げてほしかったりするだろうし 言えばいいんじゃねえかなもちろん言わなきゃならないわけではないけど

27 18/01/24(水)00:13:46 No.480693585

ちんちんまんまん言ってたところに訃報が飛び込んできて真面目に挨拶しに行くのログで見たらめちゃくちゃシュールだぞ

28 18/01/24(水)00:14:28 No.480693733

そういう大事な事はDMとかでやった方がいいような気がするよ

29 18/01/24(水)00:14:59 No.480693838

そういうめんどくさいお付き合いを放っておけるSNSなんじゃないのこれ

30 18/01/24(水)00:15:02 No.480693843

ツイッターなんて半匿名じゃん ここでオイオイオイっていわれるのと大差ないぞ

31 18/01/24(水)00:15:24 No.480693930

RIPとか言うんじゃなかったっけ

32 18/01/24(水)00:16:01 No.480694047

そもそもお悔やみの言葉って宗教別の定型だし下手なこと言えん

33 18/01/24(水)00:18:36 No.480694658

相手の宗教考えるのは重要かもね ヴァイキングの家系のひとが自分の言葉でお悔やみ伝えたら良く死んだ!とかになって絶対煽りになっちゃうもんね

34 18/01/24(水)00:18:38 No.480694667

最近のヒはしょうもないことで規制かけるらしいからお悔やみの言い方のせいで うちはモスクなのに仏像式にご冥福とか言われた11!!ってけおり規制されたら怖いから言わない

35 18/01/24(水)00:19:09 No.480694778

ヒ以外の連絡手段を持ってないくらいの間柄なら特にする必要はないように思う でもお悔やみという一応の形式を経ておかないと不謹慎な下ネタや馬鹿なことを言いづらいなって気持ちもある

36 18/01/24(水)00:20:54 No.480695169

匿名のうちはいいが匕である程度個体の見分けがつくようになると「」も毎年結構死んでるのがわかってつらい

37 18/01/24(水)00:23:02 No.480695639

まあ普通言わないし言わなくていいが ネット上だけの付き合いとはいえ何年間か語り合ったりした縁のある人だったら 何らかの気持ちは示すべきかという気分にはなるよね

38 18/01/24(水)00:23:08 No.480695665

呟きが止まってるアカウントは多いな… 飽きただけならいいんだけどなぁ…

39 18/01/24(水)00:25:32 No.480696134

相手がつらい状況にあったり自分もつらい気持ちでいるならそれを表明する分には良いと思うのだけど 通り一遍の定型句で「お悔やみ申し上げます」ってポンと書くくらいなら黙ってた方が良い

40 18/01/24(水)00:25:45 No.480696184

>匿名のうちはいいが匕である程度個体の見分けがつくようになると「」も毎年結構死んでるのがわかってつらい 「」くらいの年代だと1000人いたら1人死ぬか死なないかくらいだろうから確率的に 3000いたら年間2~3人くらいは死んでるんだろな

41 18/01/24(水)00:29:10 No.480696879

お悔やみ申し上げますとかの定型は実際に顔合わせる時には便利なんだよな 皆なんて声かけたら良いかなんて分かんないから しかしネットでは…

42 18/01/24(水)00:35:02 No.480698102

誕生日もお悔みもみなかったことにして最低一時間は存在感消す

43 18/01/24(水)00:36:09 No.480698332

>呟きが止まってるアカウントは多いな… >飽きただけならいいんだけどなぁ… 絵師はマストドンに行った人も少なからずいるな

44 18/01/24(水)00:37:02 No.480698507

誕生日が嫌いで仕方ないやつはまず設定をしないだろうから気軽に言えばいいと思うよ 訃報はその家族との付き合いがあるレベルじゃなきゃスルー

45 18/01/24(水)00:37:08 No.480698530

使ってないアカウント5個くらいあるし単に止まってるだけなら使ってないだけだ思う

46 18/01/24(水)00:55:55 No.480702082

ROでずっと交流があった人には言ったな

47 18/01/24(水)00:56:07 No.480702128

めんどくさいからいいねをそれこそ身内が死んだとか言ってるような時にも使える励ましや慰めの概念も併せ持つ万能ワードにしてほしい

↑Top