18/01/21(日)23:43:27 姿をみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)23:43:27 No.480276451
姿をみせないバイニンから白いブツを買う店
1 18/01/21(日)23:44:20 No.480276741
外人が大好きな店
2 18/01/21(日)23:48:10 No.480277941
初代の教えを忘れた二代目が勢力拡大を図った
3 18/01/21(日)23:48:12 No.480277952
新宿店はなんかしらんけどおいしくない
4 18/01/21(日)23:53:38 No.480279477
デブには狭めぇ!ってなるなった
5 18/01/21(日)23:54:12 No.480279629
>新宿店はなんかしらんけどおいしくない ほんと新宿はだめだな
6 18/01/21(日)23:54:48 No.480279788
あんまり食べてて楽しくないなと思って一回しか行ったこと無い
7 18/01/21(日)23:57:22 No.480280449
渋谷で行列できてたから行ったけど うまいともまずいとも思わなかった
8 18/01/21(日)23:58:11 No.480280658
手軽にディストピア飯感覚が味わえる
9 18/01/21(日)23:58:15 No.480280677
あの壁が売りなの?
10 18/01/21(日)23:58:45 No.480280801
らしいね
11 18/01/22(月)00:00:04 No.480281137
マズいから普通のそこらのラーメン屋行った方がいいよ… ここ行くヤツは情報と話題を食べてるんだ
12 18/01/22(月)00:00:11 No.480281170
>新宿店はなんかしらんけどおいしくない 福岡だけどこっちでも言うほど美味しくねぇよ…
13 18/01/22(月)00:00:35 No.480281290
どこにでもあるラーメン屋
14 18/01/22(月)00:00:47 No.480281361
ニンニクすら有料
15 18/01/22(月)00:01:14 No.480281494
人見知りにはいいけど手間考えるとやっぱ普通にやりとりしたほうがいいかなって
16 18/01/22(月)00:01:36 No.480281589
何であんなに並んでるのってくらい並んでる
17 18/01/22(月)00:02:04 No.480281713
めちゃ美味い
18 18/01/22(月)00:02:13 No.480281762
昔うまかったきがしたのだが何しろ20年ぐらい前だから違う味だろうな
19 18/01/22(月)00:02:33 No.480281847
川崎店はうまいよ
20 18/01/22(月)00:03:43 No.480282135
並ぶ 高い 美味くない のイメージ
21 18/01/22(月)00:03:49 No.480282161
>あの壁が売りなの? あの壁と前のすだれが特許
22 18/01/22(月)00:04:59 No.480282423
名古屋のは?
23 18/01/22(月)00:06:16 No.480282681
原宿もうまくない 外人がいっぱい来るとこは手を抜いてる気がする
24 18/01/22(月)00:06:44 No.480282788
青葉はさくっとは入れてそこそこ美味い
25 18/01/22(月)00:06:47 No.480282799
新宿なら龍の家行こうねぇ
26 18/01/22(月)00:08:16 No.480283166
なにもかもがイマイチなんだけど何が人気の秘訣なんだ やっぱ顔見えないシステムか
27 18/01/22(月)00:09:23 No.480283441
横浜だけど新しいし蒙古タンメンいくね… ぬあ…めっちゃ混んどる…
28 18/01/22(月)00:09:25 No.480283451
ラーメンと替え玉一杯で軽く英世が飛ぶ
29 18/01/22(月)00:09:32 No.480283469
値段見てちょっとひるんじゃう 東京にしてもお高くない…?
30 18/01/22(月)00:09:38 No.480283491
>新宿なら龍の家行こうねぇ 龍の家って福岡の?進出してたのか
31 18/01/22(月)00:10:24 No.480283665
>東京にしてもお高くない…? ここはシステムを楽しむテーマパークみたいなもんだから…
32 18/01/22(月)00:10:26 No.480283676
仕切りとすだれで見えないのが受けてるんだろうけどいまいち美味しいとは思えない… 海外展開してるから外人に人気とは聞いたことあるけど詳しくは知らないし…
33 18/01/22(月)00:10:59 No.480283821
立川にしてもクソ高いよ 並ばないで入れるけど
34 18/01/22(月)00:11:09 No.480283864
池袋はイマイチ
35 18/01/22(月)00:11:19 No.480283893
>なにもかもがイマイチなんだけど何が人気の秘訣なんだ 観光ガイドに載ってると聞いたことがある それで観光に来た人が行くのかな キアヌリーブスも行ったジャンガラとかどうなんだろ
36 18/01/22(月)00:11:28 No.480283940
>原宿もうまくない いや基本的にどこもおいしくはないよ…
37 18/01/22(月)00:11:58 No.480284080
博多の店がつぶれてないのを見る限り需要はあるんだろう
38 18/01/22(月)00:12:02 No.480284092
美味くも不味くも無い味だけどやっぱり割高感がすごくある
39 18/01/22(月)00:12:02 No.480284094
ここの元祖の店の系列はそこそこ美味しいよ安いし ここから派生した店は全部ダメ
40 18/01/22(月)00:12:31 No.480284206
なんで替え玉1900円もするの…?
41 18/01/22(月)00:13:01 No.480284334
>>新宿なら龍の家行こうねぇ >龍の家って福岡の?進出してたのか うん久留米ラーメンの けっこう前からあるよ
42 18/01/22(月)00:13:18 No.480284411
あの変な席に座って変な店に来ちゃったなっていうワクワク感を楽しむためのもので ラーメンは油多すぎで味はイマイチだしなんかややお値段高いし 観光客中心に人気出てるってのもある意味うなずけるっていうか…リピートする必要はさほど感じないっていうか…
43 18/01/22(月)00:13:23 No.480284435
>新宿なら龍の家行こうねぇ モツつけ麺は脂っこさが耐えられなくなってしまった…かなしい…
44 18/01/22(月)00:13:29 No.480284463
>なんで替え玉1900円もするの…? そんなしたっけ……
45 18/01/22(月)00:13:59 No.480284587
新宿だと博多天神とかもあるしな…
46 18/01/22(月)00:14:16 No.480284654
>なんで替え玉1900円もするの…? なそ にん
47 18/01/22(月)00:14:59 No.480284824
上野駅に初めて出来たときはけっこう良かった気がする 高いのと塩気が強いのは変わってないが
48 18/01/22(月)00:15:31 No.480284939
博多店は中国や韓国の旅行客が絶えないからね
49 18/01/22(月)00:15:50 No.480285033
ぶっちゃけ他に博多ラーメンある地区でならわざわざ選ぶ必要性がない
50 18/01/22(月)00:16:06 No.480285114
ハナからリピーターなんて期待してない一発価格
51 18/01/22(月)00:16:28 No.480285205
韓国はわからんけど中国人からすると日本人のこってり系は濃すぎるらしいからな… たぶんこんくらいの薄さが丁度いいんだろう
52 18/01/22(月)00:23:10 No.480286766
完全にパーソナルなかんじかと思ったら普通に店員がフレンドリーでキャッてなった店
53 18/01/22(月)00:23:48 No.480286919
量少ないデブゥ…
54 18/01/22(月)00:26:47 No.480287524
物凄い下痢をしてから1度も行ってない 後にも先にもラーメン食って下痢したのはここが初めてだった…
55 18/01/22(月)00:27:30 No.480287674
家系ラーメンでニンニク入れまくると お腹の調子が悪くなる でも入れちゃう
56 18/01/22(月)00:28:05 No.480287788
>完全にパーソナルなかんじかと思ったら普通に店員がフレンドリーでキャッてなった店 中からめっちゃ覗き込んでくるのやめてくだち
57 18/01/22(月)00:28:07 No.480287789
>博多の店がつぶれてないのを見る限り需要はあるんだろう なんでわざわざ博多まで来て食うのかがわからん
58 18/01/22(月)00:28:38 No.480287887
龍の屋が全国展開してるなんて地元いる時よく食べてたからうれしい
59 18/01/22(月)00:28:51 No.480287945
スープが好みじゃない
60 18/01/22(月)00:30:16 No.480288226
なまじ仕切りがあるから店員さんと一対一みたいになっちゃって照れるよね
61 18/01/22(月)00:30:25 No.480288264
おいしいけどこれがとんこつラーメンとして扱われてるのが理解できない
62 18/01/22(月)00:30:41 No.480288319
だってだるまは油多すぎるし一風堂は人多いし…
63 18/01/22(月)00:31:13 No.480288429
>立川にしてもクソ高いよ >並ばないで入れるけど とらの近くにあんのか…知らんかった
64 18/01/22(月)00:31:57 No.480288580
立川住みの時は週3で行ってたなあ 都内の他の店舗あんな並ぶとか聞いとらんよ…
65 18/01/22(月)00:34:14 No.480289045
辛さ2倍ニンニク1片が好きなんだけど腹壊すんだよなあ
66 18/01/22(月)00:35:42 No.480289342
スレ画行くなら鳳凛に行く
67 18/01/22(月)00:36:30 No.480289499
あの替え玉システム逆になんか意識しちゃう
68 18/01/22(月)00:36:40 No.480289533
システムと人件費に値段を割いているので値段の割にうまくないし量も少ない
69 18/01/22(月)00:36:56 No.480289595
そんなおいしくなかったけど GAIJINのイタダキマス!とゴチソウサマ!が聞けたからよかったよ
70 18/01/22(月)00:37:07 No.480289625
都市部の店は店自体が狭いし、隣との感覚も狭いし それなりに客も座ってるから何だか餌感が強いよね…
71 18/01/22(月)00:37:14 No.480289650
スレで不味い不味い言われるほどではねえな 値段は24時間ならこんなもんでしょう
72 18/01/22(月)00:37:44 No.480289743
新橋のしか行ったこと無いけどまずかったな
73 18/01/22(月)00:38:48 No.480289957
ここのラーメンが1番好きですまない…
74 18/01/22(月)00:39:37 No.480290125
柏のは並ばないで済むからよく行く
75 18/01/22(月)00:40:44 No.480290347
博多に行ったときにいくつか食ったけどもうスレ画が居心地悪かったことしか覚えてない
76 18/01/22(月)00:40:52 No.480290371
髪にかくのだるい・・・
77 18/01/22(月)00:41:16 No.480290464
近所にあるけどマジ行かない
78 18/01/22(月)00:41:31 No.480290513
>博多に行ったときにいくつか食ったけどもうスレ画が居心地悪かったことしか覚えてない それは単にとんこつラーメン向いてないだけなのでは…
79 18/01/22(月)00:41:48 No.480290588
煩くないのがいいよね
80 18/01/22(月)00:41:58 No.480290631
>近所にあるけどマジ行かない 羨ましい…