虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/21(日)23:10:36 過去最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/21(日)23:10:36 No.480267472

過去最大の難敵貼る

1 18/01/21(日)23:13:12 No.480268147

この頃なんか絵ひどくなかった?

2 18/01/21(日)23:15:44 No.480268875

本当かー 本当に最大の難敵かー

3 18/01/21(日)23:16:25 No.480269027

一回目のオリンピックの時はこんなもんだろう

4 18/01/21(日)23:17:41 No.480269392

>この頃なんか絵ひどくなかった? この頃というか最初から悪魔超人編あたりまで酷い

5 18/01/21(日)23:17:49 No.480269416

>この頃なんか絵ひどくなかった? この頃ってアメコミ意識した描き方だよね

6 18/01/21(日)23:19:40 No.480269934

ドガドガドガドカ ドア

7 18/01/21(日)23:20:35 No.480270166

麺はトゲパンチ超人が苦手なのか

8 18/01/21(日)23:21:16 No.480270327

ここまでやらないと死ぬ、やってもブロッケンさんは死んだ

9 18/01/21(日)23:21:54 No.480270496

まだ初期だしなぁ デビュー当時は幼稚な出来と呼ばれて編集部内での評価は決して高くなかったそうだし ただ低年齢層へのアピール力があると感じた初代担当はゆでを見捨てなかった

10 18/01/21(日)23:22:01 No.480270541

毒霧ってそういう…

11 18/01/21(日)23:22:01 No.480270542

>この頃なんか絵ひどくなかった? ゆで当時19歳くらいだから大目に見てあげて

12 18/01/21(日)23:24:36 No.480271187

これでも最初期に比べると上達はしてる 悪魔将軍編~タッグトーナメント編辺りがピークだな 王位編は多忙だから上手いは上手いけど描き殴りみたいになる

13 18/01/21(日)23:25:56 No.480271546

奇襲で目隠し状態のままボコられた後メリケンサックで滅多打ちにされた挙句に毒ガス喰らったら ラーメンマンでもそりゃ殺さなきゃ殺されてた相手って言う

14 18/01/21(日)23:26:22 No.480271660

>ただ低年齢層へのアピール力があると感じた初代担当はゆでを見捨てなかった 初代担当と当時の編集長は間違いなく未来予知か何かしてたに違いない

15 18/01/21(日)23:28:27 No.480272164

でも初代担当はアメリカ編で人気低迷して正月の撮影会で 「君達は来年いないね!」とゆでに一生モノのトラウマ残して そのまま担当交代したからな…

16 18/01/21(日)23:28:30 No.480272179

実際にアニメとキン消しは児童に受けた 漫画は知らん

17 18/01/21(日)23:29:04 No.480272295

>実際にアニメとキン消しは児童に受けた >漫画は知らん 漫画も受けてたよ

18 18/01/21(日)23:29:53 No.480272499

この頃の絵はこれはこれで好き

19 18/01/21(日)23:32:10 No.480273080

この頃からグロにこだわりあるよね

20 18/01/21(日)23:32:28 No.480273190

>でも初代担当はアメリカ編で人気低迷して正月の撮影会で >「君達は来年いないね!」とゆでに一生モノのトラウマ残して >そのまま担当交代したからな… ひどい…

21 18/01/21(日)23:33:27 No.480273510

>初代担当はゆでを見捨てなかった 先見の明がありすぎる…

22 18/01/21(日)23:33:58 No.480273657

デビュー当時こいつらにカラーは無理だろうとジャンプ表紙を外注された程です

23 18/01/21(日)23:34:19 No.480273739

セリフで横書きと縦書きが混じってるのってあんま見ない気がする

24 18/01/21(日)23:35:58 No.480274220

>デビュー当時こいつらにカラーは無理だろうとジャンプ表紙を外注された程です だからキン肉マンの顔が緑なんだよな…

25 18/01/21(日)23:38:01 No.480274780

決勝のロビンの絵はかなりかっこいいと思う

26 18/01/21(日)23:38:07 No.480274811

初期と今を比べるとホントに成長したな…って思う

27 18/01/21(日)23:42:22 No.480276142

>初期と今を比べるとホントに成長したな…って思う 今でも作画は絵画教室とか通ってるそうだしね 言うたら悪いが最初はアレだったぶん伸びしろはあったのだろう

28 18/01/21(日)23:45:07 No.480277018

>本当かー >本当に最大の難敵かー 毒ガスはどんな技で叩きつけられるよりヤバいと思うよ

29 18/01/21(日)23:45:37 No.480277200

でもラーメンマンをここまで一方的にボコれるのってやっぱ凄いよ

30 18/01/21(日)23:46:02 No.480277313

たしかに小学生だった自分は当時単行本も買い揃えていたな 夢中で読んでた

31 18/01/21(日)23:46:16 No.480277370

ブロッケンはさあ…なんで息子に全部任せて完全リタイアしてるの?

32 18/01/21(日)23:47:50 No.480277842

下手ではないけど二世の頃好きじゃないなぁ

33 18/01/21(日)23:48:08 No.480277932

七人の悪魔超人からなんか化ける 絵の上手い下手もあるけど正義超人が初めて集結する所とか ウルフマンバラバラとかロビンのマスクだけ水から出る所とか異常に印象に残る

34 18/01/21(日)23:48:40 No.480278084

>ブロッケンはさあ…なんで息子に全部任せて完全リタイアしてるの? なんか息子結構強くなってるし墓場でゆっくり労働でもしながら過ごすのも悪くないかなって…

35 18/01/21(日)23:48:41 No.480278086

>ブロッケンはさあ…なんで息子に全部任せて完全リタイアしてるの? 頼れる仲間が息子に出来たので 超人墓場から復活せず見守っているのだ

36 18/01/21(日)23:51:36 No.480278839

>ロビンのマスクだけ水から出る所とか アトランティスのあれは一番印象的なシーンアンケやったら トップ10に入ってくると思う

37 18/01/21(日)23:51:55 No.480278939

>七人の悪魔超人からなんか化ける >絵の上手い下手もあるけど正義超人が初めて集結する所とか >ウルフマンバラバラとかロビンのマスクだけ水から出る所とか異常に印象に残る ロビンのアレがトラウマって漫画家多いよね

38 18/01/21(日)23:52:21 No.480279044

残虐超人だから今さら出て行きにくいよね

39 18/01/21(日)23:53:37 No.480279470

絵酷いって言うけどギャグが強い頃は今よりこの絵の方がギャグはキレてたよ 格闘マジ路線と共に画力も上がっていい塩梅になった 今の絵は最高に上手いと思うけどギャグにはまったく向いてない

40 18/01/21(日)23:54:13 No.480279636

死ね~~~

41 18/01/21(日)23:54:16 No.480279651

難敵だからこうした su2207703.jpg

42 18/01/21(日)23:54:31 No.480279724

今の絵でパパの肛門開いたら生々し過ぎるからな

43 18/01/21(日)23:54:48 No.480279786

>下手ではないけど二世の頃好きじゃないなぁ 上手くなったのと青年誌意識した結果なのかグロ描写が大分酷い 超人オリンピック編がちょっと血みどろすぎる

44 18/01/21(日)23:56:57 No.480280321

でも引きちぎるよりラーメンにして食うってなんなのよ 残虐ラーメンってなにさ

45 18/01/21(日)23:57:17 No.480280430

強くなりすぎたんでちょっと最後に大会荒らして完璧超人にでもなるか とか言ってたという後付けは無理があるんじゃねえかな…

46 18/01/21(日)23:57:40 No.480280523

>この頃ってアメコミ意識した描き方だよね それは超人オリンピック終わってからだ メイビア戦でスグルが肉体美を魅せたあたりから始まる

47 18/01/21(日)23:58:32 No.480280753

俺が面白いと思えねえで読んでたせいだと思うけど なんか表情とかいちいちハンコで押したみたいで ゆでが描いてて楽しんでなさそうな絵に感じる二世

48 18/01/21(日)23:58:55 No.480280842

下手だけど構図は凝ってるし何やってるかはわかりやすいよね

49 18/01/21(日)23:59:29 No.480280993

初期ゆでは松本零士フォロワー

50 18/01/21(日)23:59:49 No.480281077

su2207716.jpg 成長を感じるのいいよね

51 18/01/22(月)00:00:05 No.480281140

ロビンと言えばヘル・ミッショネルズ戦!狂乱の貴公子という他ない

52 18/01/22(月)00:00:13 No.480281181

>絵酷いって言うけどギャグが強い頃は今よりこの絵の方がギャグはキレてたよ マネしたくなるセリフが初期は多い だから絶対外せないほど大好きな時期

53 18/01/22(月)00:00:30 No.480281266

>ブロッケンはさあ…なんで息子に全部任せて完全リタイアしてるの? ディープオブマッスル設定だけど とっとと蘇って息子を最強の残虐超人として育てるぜー! して玉集めてたら息子もう正義超人として一本立ちしてるじゃん… 俺の出番はもう無かったようだな…(スーッ)と成仏した なお集めた玉は鬼に息子の為に使ってくれと託され 黄金のマスク編で死んだウルフに使われた (すぐ死んだので意味なかった)

54 18/01/22(月)00:01:06 No.480281451

わ…すごい

55 18/01/22(月)00:02:43 No.480281891

>でも引きちぎるよりラーメンにして食うってなんなのよ >残虐ラーメンってなにさ あれはあれでイカレ度不気味度が増すわりといい改変

56 18/01/22(月)00:03:16 No.480282020

>su2207716.jpg >成長を感じるのいいよね でも小綺麗になりすぎて左のガサガサ感が欲しくなる時もある 今の方が躍動感あって好きだけど

57 18/01/22(月)00:03:53 No.480282173

>(すぐ死んだので意味なかった) ひどい

58 18/01/22(月)00:05:04 No.480282437

>俺が面白いと思えねえで読んでたせいだと思うけど >なんか表情とかいちいちハンコで押したみたいで >ゆでが描いてて楽しんでなさそうな絵に感じる二世 一行目がすべてだな 究極超人タッグの終盤辺りならともかくチェック戦とかスカーフェイス戦とかケビン戦めっちゃ筆乗ってるだろ

59 18/01/22(月)00:05:31 No.480282541

ウルフは今の話で戦績悪すぎという印象をどうにか払拭してほしいね

60 18/01/22(月)00:06:11 No.480282665

>わ…すごい これ系のセリフ好き

61 18/01/22(月)00:09:01 No.480283355

><

↑Top