18/01/21(日)22:48:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)22:48:49 No.480261743
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/21(日)22:50:53 No.480262331
師匠骨伝導って知ってます?
2 18/01/21(日)22:51:43 No.480262550
蝸牛を…
3 18/01/21(日)22:53:29 No.480263039
>師匠骨伝導って知ってます? 実際これどういう能力なの?言葉が相手に通じなけばその時点で効かないのかそれとも音波が脳にまで届けばいいのか?
4 18/01/21(日)22:54:22 No.480263289
鼓膜破って無効化されるのは逆に斬新だよね
5 18/01/21(日)22:54:28 No.480263322
そこまで考えてる訳ないじゃん
6 18/01/21(日)22:54:50 No.480263431
鼓膜破ればいいなら耳塞いでも同じかもな…
7 18/01/21(日)22:54:58 No.480263466
昭和くらいの漫画ならともかく今の時代にこんなのやるかーって正直驚いた
8 18/01/21(日)22:55:36 No.480263622
原子じゃなくて霊子とか言うのでできてるみたいだから通常の物理学は通らないんだろう それはそれで鼓膜破って無意味ないよくらいはいって欲しかったけれど
9 18/01/21(日)22:55:38 No.480263630
>能力説明が原因で無効化されるのは逆に斬新だよね
10 18/01/21(日)22:56:16 No.480263778
アルデバランはこれやってもダメだったな
11 18/01/21(日)22:56:17 No.480263783
プレゼンバトルなんだから ここで「鼓膜を破ったところで脳に直接響く」と言い切ってしまえば無効化はされない
12 18/01/21(日)22:56:45 No.480263902
何度見ても自分で説明したせいで負けてるのがダサすぎる…
13 18/01/21(日)22:56:58 No.480263960
まあここで驚いちゃった時点で負けだよね
14 18/01/21(日)22:57:27 No.480264112
書き込みをした人によって削除されました
15 18/01/21(日)22:58:06 No.480264281
「説明する理由が特になく自分の能力説明してそのせいで負けた」 って滅多に見れない展開だと思う
16 18/01/21(日)22:58:24 No.480264369
ここで驚かずに鼻で笑ってれば勝ってた
17 18/01/21(日)23:00:00 No.480264814
鼓膜破った程度で防がれるのによく自分から自分の能力は音楽だとかバラしたな…
18 18/01/21(日)23:01:55 No.480265284
バトルの性質上 自分の能力を説明して相手を納得させる必要があるのだ
19 18/01/21(日)23:02:08 No.480265349
師匠は好不調の波が激しい漫画家だけどスレ画は間違いなく絶不調の時
20 18/01/21(日)23:04:24 No.480265917
デッドエンドシンフォニーは聴いた時点で能力めっちゃ下がるし ディープフレグランスなんかは肌から染み入るから嗅覚とか関係なかったりするのに
21 18/01/21(日)23:05:37 No.480266209
男の世界的な……説明してフェアになることで精神的有利になるとかそういう
22 18/01/21(日)23:06:31 No.480266429
でも終章だと自分の能力を敵に説明なんてするわけないだろみたいな会話もあったりする
23 18/01/21(日)23:07:33 No.480266677
人差し指って鼓膜に届かなくない?
24 18/01/21(日)23:08:59 No.480267046
多分耳内の肉ごと貫通してるんじゃないかな どうせ再生するし
25 18/01/21(日)23:09:27 No.480267184
>人差し指って鼓膜に届かなくない? クインシーだから指先からちっこい矢を出したんじゃないか
26 18/01/21(日)23:09:35 No.480267214
ここはべつにどうでもいいところなんだけど炎と水を同時に操る斬魄刀がないってどうして断言できるんだろ
27 18/01/21(日)23:10:11 No.480267363
何でこんなアホなことしたんだろうと思ったけどホロウ相手だとペラペラしゃべっても問題なかったからかな
28 18/01/21(日)23:11:02 No.480267599
耳塞いで叫べばよくない?
29 18/01/21(日)23:11:25 No.480267709
>でも終章だと自分の能力を敵に説明なんてするわけないだろみたいな会話もあったりする その直後に説明する意味の無さ
30 18/01/21(日)23:11:36 No.480267762
二刀一対のやつですらかなりレアっぽいからなぁ
31 18/01/21(日)23:12:24 No.480267947
オサレバトルにしてもこれはオサレじゃないと思う
32 18/01/21(日)23:12:38 No.480268002
こういうのばらす性格だから斬魄刀が力を貸してくれていると思われる
33 18/01/21(日)23:12:41 No.480268020
炎と亡者を操る斬魄刀はあります
34 18/01/21(日)23:12:43 No.480268027
ここでソレントみたいに『僕の音は頭に直接響くのだ!!』って言いきれば勝ってた 動揺した時点で負け
35 18/01/21(日)23:12:46 No.480268039
>師匠は好不調の波が激しい漫画家だけどスレ画は間違いなく絶不調の時 ここは通常運転だと思うけどなあ
36 18/01/21(日)23:14:11 No.480268440
鼓膜直してくれるツテのある敵なんていっぱいいるだろうし そうでなくてもやらなきゃ殺されるっていうなら潰すヤツも出てくるだろうし喋っちゃダメだろ
37 18/01/21(日)23:15:57 No.480268920
まぁ回復するから脳に指おもくそ突っ込んで何も感じなくするとかでも… コイツの戦闘引き伸ばしたり他の戦場行くと強いから展開に困るだろうし
38 18/01/21(日)23:16:25 No.480269028
>でも終章だと自分の能力を敵に説明なんてするわけないだろみたいな会話もあったりする 能力説明されて説明㌧する場面もあるしな…
39 18/01/21(日)23:17:29 No.480269342
>昭和くらいの漫画ならともかく今の時代にこんなのやるかーって正直驚いた 昭和の漫画でも「脳に直接響くから鼓膜破った程度で防げるわけねーだろバーカ」やった星矢があるし 逆にここ数年の作品でも「拳銃を近場で撃って片耳の鼓膜を一時的に損傷したから相手の洗脳音声が効かない」 と言う師匠より遥かに頭の悪いことやってきたマガジンの漫画がある
40 18/01/21(日)23:17:39 No.480269385
自分の能力に鼓膜を潰すって対応されたのを納得しちゃった時点で負けだよね
41 18/01/21(日)23:18:13 No.480269522
マガジンはまあしょうがないかなって
42 18/01/21(日)23:19:23 No.480269841
まあマガジンはマガジンだし…
43 18/01/21(日)23:19:31 No.480269886
週間連載だしああこれダメだな…ってわかってても強行せざるを得なかったりするんじゃないの
44 18/01/21(日)23:19:41 No.480269935
69とこいつはろくな活躍もないままクソみたいな扱いを受けてて師匠は一体この二人をどうしたいんだと思った
45 18/01/21(日)23:20:13 No.480270077
まあ敵さんも平然と色々再生したりするタイプのキャラだし 耳のズッポリ感を見る限りこれ鼓膜どころか耳の奥まで…もしや 鼓膜を潰したのか(オブラートに包んだ表現)という…?
46 18/01/21(日)23:20:14 No.480270086
締切があるからね まあ師匠はああこれダメだな…とか思わなそうだけど
47 18/01/21(日)23:21:42 No.480270438
69の長く押し当ててるほどダメージを与えるんだぜ吹っ飛べ!はちょっと笑いそうになった
48 18/01/21(日)23:21:45 No.480270448
鼓膜を潰したところでとならない可哀想な能力だけど音の聞こえない虚とかどうすんだこれ
49 18/01/21(日)23:22:05 No.480270559
>69とこいつはろくな活躍もないままクソみたいな扱いを受けてて師匠は一体この二人をどうしたいんだと思った つなぎくらいにしか思ってないでしょ こいつの場合はレンジの前座
50 18/01/21(日)23:22:13 No.480270592
描き分けは卓越してるし歴史モノとかやらせればいいってレスを見て納得してしまった
51 18/01/21(日)23:23:33 No.480270909
漫画力は高いから原作付けたらいいとは思うけど 原作付けることを絶対受け入れそうもないのがな
52 18/01/21(日)23:23:47 No.480270972
解説THX!
53 18/01/21(日)23:24:29 No.480271158
>鼓膜を潰したところでとならない可哀想な能力だけど音の聞こえない虚とかどうすんだこれ こいつの始解は鞭が伸びて相手に触れたところを 音波直接流して爆発四散させるような能力だからそっち使えばいい
54 18/01/21(日)23:25:48 No.480271503
>描き分けは卓越してるし歴史モノとかやらせればいいってレスを見て納得してしまった 歴史をなぞるだけでも頭悪いキャラ満載になると思う
55 18/01/21(日)23:26:33 No.480271700
>鼓膜を潰したところでとならない可哀想な能力だけど音の聞こえない虚とかどうすんだこれ それはフツーに物理で殴れば良いのでは?
56 18/01/21(日)23:27:38 No.480271960
始解と卍解両方がガチで使えないのなんて 鬼灯丸くらいのもんだかんな!
57 18/01/21(日)23:28:13 No.480272094
小さい頃折檻が原因で両耳の鼓膜が暫く破れっぱなしになったけど理屈はしらんけどフツーに聞こえてたからスレ画のシーン読んだ時はああ聞こえるの知らないんだなーまぁそれが普通か程度は思った
58 18/01/21(日)23:29:35 No.480272416
鼓膜破るだけじゃあんなべっとりにはならんだろうし ローズがバカで鼓膜を破ったと勘違いしただけで実際は内耳とかいろんなとこ自分で破壊してると思った
59 18/01/21(日)23:30:49 No.480272715
余計な解説するより大人しく虚化使ってパワーで押せば良かった
60 18/01/21(日)23:31:24 No.480272880
ていうか始解+虚化の方が明らかに有利だよねこいつも
61 18/01/21(日)23:31:54 No.480273013
声援も聞こえないはずでは
62 18/01/21(日)23:33:04 No.480273388
>声援も聞こえないはずでは 明らかに致死ダメージ喰らった後も再生してるし 声援をもらうことが重要で聞こえるかどうか自体は特に意味ないでしょあれ
63 18/01/21(日)23:33:30 No.480273526
自分の能力種明かしはこいつに限った話じゃないからな… 味方も敵もポンコツだらけだわ
64 18/01/21(日)23:33:43 No.480273583
始解がちょっと変な武器程度な鬼灯丸とかと概念系の格差がひどすぎる
65 18/01/21(日)23:33:46 No.480273597
NARUTOのアニオリ並の酷さ あっちは耳塞いだだけだったけど
66 18/01/21(日)23:34:50 No.480273898
NARUTOはわりと音攻撃が強力なマンガだったが 鼓膜破る防御をしたヤツは居なかったな アニメは知らんが
67 18/01/21(日)23:35:34 No.480274107
お面組は溢れるキャラメイク力に任せて量産した結果扱いきれずに処分セールされた代表格だからな
68 18/01/21(日)23:35:54 No.480274195
拳西はいやクリンチしろやお前ってだけで 戦法まともにすれば普通に強力だからなあ
69 18/01/21(日)23:37:10 No.480274565
お面組マジで多すぎた ギャンの仮面とかデザインも適当感あるし
70 18/01/21(日)23:38:01 No.480274787
オサレポイントバトルだから自分の技の原理は説明しないと大幅減点になってしまうのだ
71 18/01/21(日)23:39:22 No.480275222
>オサレポイントバトルだから自分の技の原理は説明しないと大幅減点になってしまうのだ それで負けたからオサレポイント意味ねえなって
72 18/01/21(日)23:39:47 No.480275362
この辺は正直ジャンプ史に残るくらいクソ
73 18/01/21(日)23:40:07 No.480275480
そういやブリーチ連載中の頃アイシの人が描いてた漫画の描き方みたいなやつで作中に出てきた冨樫センセーのインタビューで能力戦で自分から能力バラすとかアホやろ?みたいな事言ってたのは中々皮肉~~~って感じだったな
74 18/01/21(日)23:40:15 No.480275528
正直面白黒人みたいな奴の方が大暴れできるんだよこの漫画
75 18/01/21(日)23:40:32 No.480275608
サムネセクシーコマンドー
76 18/01/21(日)23:40:48 No.480275677
こいつは10年後も一言も喋らないので如何に師匠に愛されて無いかがわかる
77 18/01/21(日)23:41:31 No.480275877
ダメージ入るあたり幻覚自体は鏡花水月以上なんスよ
78 18/01/21(日)23:41:47 No.480275949
鰤の長い歴史の中でも意味もなく説明した挙句そのせいでやられるってのはレア
79 18/01/21(日)23:41:50 No.480275972
耳っつってるから耳潰されたら発動条件破綻するみたいなルール性を感じた
80 18/01/21(日)23:43:10 No.480276354
というかこの鼓膜マンはどうやって死んだんだっけ
81 18/01/21(日)23:44:05 No.480276645
>というかこの鼓膜マンはどうやって死んだんだっけ 自分でジェイムズ消し飛ばして声援無くなった所を恋次に丸焦げにされた
82 18/01/21(日)23:44:23 No.480276759
これは鼓膜を破ったことより 自分でネタばらししてそれが原因で負けるという超絶ダサい展開の方が問題だよ
83 18/01/21(日)23:44:26 No.480276785
昔からあるネタつっても おっさんと違って若い子はここからそういうものに触れるわけだから いいんじゃねえの
84 18/01/21(日)23:45:08 No.480277025
フルパワーで恋次をぶっ殺そうとして再生要員(本体?)のジェームズまで必殺攻撃の巻き添えにした直後に 恋次の強化された卍解で灰にされた
85 18/01/21(日)23:45:18 No.480277095
>自分でジェイムズ消し飛ばして声援無くなった所を恋次に丸焦げにされた 馬鹿だ…
86 18/01/21(日)23:46:19 No.480277383
巻き入ったのでジェームスも殺しました
87 18/01/21(日)23:47:55 No.480277864
ちなみに死んだスーパースターの魂を吸収したユーハーが「ジェームズ死んだかー」とか言ってたせいで 本当は再生させられるジェームズが本体でマスクの方は憧れかなんかを投影した人形なんじゃないかという疑惑が…
88 18/01/21(日)23:47:56 No.480277875
とは言えローズも拳西も恋次の足元にも及ばないスペックだっただけで 結局能力云々はあまり関係ない