虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/21(日)21:54:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/21(日)21:54:36 No.480245382

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/21(日)21:55:51 No.480245719

いやなやつだ!!

2 18/01/21(日)21:57:40 No.480246212

東村アキコも人の絵どうこう言える作風じゃないんじゃ…

3 18/01/21(日)21:57:44 No.480246239

嫌な奴すぎる

4 18/01/21(日)21:57:57 No.480246306

四角でアタリ取りたがるものなの?

5 18/01/21(日)21:58:49 No.480246561

第一線のプロから初心者を笑うのマジでやめてやってくれんか…

6 18/01/21(日)21:59:48 No.480246850

この人は自分より劣ってる男をあざ笑うのが好きな女だから…

7 18/01/21(日)22:00:25 No.480247018

多分実際にはちゃんとレクチャーしてるんだろ…多分…

8 18/01/21(日)22:00:27 No.480247029

アキコの生産性から考えたら その設計図で月何P描けんだよ!って話だろうな…

9 18/01/21(日)22:01:40 No.480247383

弱者を嘲笑うババア!

10 18/01/21(日)22:01:40 No.480247387

これを漫画にして面白いと思える神経はすごいな

11 18/01/21(日)22:02:35 No.480247640

ちんたらやってないでとりあえず完成させろや作品って有難いお言葉貰えるよ

12 18/01/21(日)22:03:16 No.480247801

森薫先生くらいガリガリと描き込みできるようになりたいし…

13 18/01/21(日)22:03:52 No.480247991

工数かかるから脱却しろってのは分かるが笑うもんじゃねえな

14 18/01/21(日)22:04:21 No.480248130

この技法自体は否定しないけどお前もし連載になってもそれやってたらどんだけ時間かかるんだよ っていうベテラン作家からの至極真っ当なお話

15 18/01/21(日)22:04:37 No.480248227

昔は自分もやってたなぁ…っていう目線じゃないの?

16 18/01/21(日)22:05:04 No.480248384

でも待ち時間利用して自分の作品の作業するのは かなりデキる方の部類では

17 18/01/21(日)22:05:13 No.480248438

一生懸命やってる人を後ろから笑う奴は許せん

18 18/01/21(日)22:05:20 No.480248464

>昔は自分もやってたなぁ…っていう目線じゃないの? このおばちゃん美術畑出身だからこういうのやらないし…

19 18/01/21(日)22:05:31 No.480248523

漫画家としては間違いなく成功者だけどそれはそれとして死ねばいいのにって思う

20 18/01/21(日)22:05:33 No.480248540

人の神経を逆撫でするのが上手くなったよな

21 18/01/21(日)22:05:37 No.480248559

いいお母さんしてんのになんで離婚しちゃうの…

22 18/01/21(日)22:06:03 No.480248695

売れっ子作家は神なので 現場でなにやっても許されるよ

23 18/01/21(日)22:06:25 No.480248812

>いいお母さんしてんのになんで離婚しちゃうの… いいところしか漫画にしてないからだろう

24 18/01/21(日)22:06:52 No.480248957

>このおばちゃん美術畑出身だからこういうのやらないし… 絵画でも普通にアタリ取るからな!

25 18/01/21(日)22:07:17 No.480249075

自分の漫画で描いてることと実際はかなり隔たりがあるのはよくあること

26 18/01/21(日)22:07:56 No.480249289

>いいお母さんしてんのになんで離婚しちゃうの… 母で合って妻でない

27 18/01/21(日)22:10:04 No.480249928

>東村アキコも人の絵どうこう言える作風じゃないんじゃ… 東村はバランス崩れてる上に走り書きみたいなタッチを効果線で騙してる感が強い上にアクの強い作風だよね...

28 18/01/21(日)22:11:05 No.480250230

むしろ一枚に時間かける絵画こそアタリや草稿に時間かけるよね 漫画は手癖で描くのが適してるので必要ないよねという話で

29 18/01/21(日)22:11:17 No.480250278

しかし弟の食べ歩き漫画は姉が出てるときだけ面白かった

30 18/01/21(日)22:11:36 No.480250387

>この技法自体は否定しないけどお前もし連載になってもそれやってたらどんだけ時間かかるんだよ >っていうベテラン作家からの至極真っ当なお話 ミーにはボロクソに否定してるようにみえる

31 18/01/21(日)22:12:28 No.480250624

逆に考えよう アシ君がもしきっちり描きこむのが持ち味の作家になりたいなら そもそもこの先生の元でアシすること自体が間違いなんだと

32 18/01/21(日)22:12:55 No.480250774

成功者になってから上から目線がやたら鼻に付くようになってしまった 相手に対するリスペクトが足らず押し付けがましい

33 18/01/21(日)22:13:06 No.480250826

多分動くと思うからリリースしようぜ 完璧を目指すよりまずは終わらせろ という話ではあった

34 18/01/21(日)22:13:47 No.480251062

>相手に対するリスペクトが足らず押し付けがましい そういう所が離婚される原因なのかな

35 18/01/21(日)22:14:05 No.480251166

ホームセンターでザリガニ進めてきた人 アシになったのか

36 18/01/21(日)22:14:23 No.480251255

まあロクな死に方はしなさそう

37 18/01/21(日)22:14:23 No.480251256

東村のアシは一年だか二年だかで卒業させるので さっさと非効率な方法は矯正させるんだろう

38 18/01/21(日)22:14:34 No.480251320

このおばちゃんのスタジオ内はロボット作画禁止だし本人も一度もやったことない

39 18/01/21(日)22:14:54 No.480251416

このおばちゃんのお陰でとり野菜味噌に出会えたことには感謝しておこう

40 18/01/21(日)22:14:57 No.480251426

漫画は面白いんだろうけど 作者の人となりがわかるとその漫画まで糞に見えてくるから こういうのはあんまりのせんでほしい

41 18/01/21(日)22:15:04 No.480251459

全部揃え?全部揃え?

42 18/01/21(日)22:15:05 No.480251464

自分のやり方を実践的だと勧めるのはいいけど 他の手法自体まで貶めるのはよそうや…

43 18/01/21(日)22:15:17 No.480251527

離婚の原因なんてのは当人でなきゃわからないけど実際に喋ってるところ見るとコミュ障感は出てるよね

44 18/01/21(日)22:15:21 No.480251554

デジタルなら描いて消し描いて消しのが速いけど アナログはそれなりにアタリとっとかないと後々つらい

45 18/01/21(日)22:15:34 No.480251645

これを漫画に描いちゃう辺りが性格悪いな

46 18/01/21(日)22:15:46 No.480251718

弟も微妙にズレてるところあるよね 関くんは好きだけど

47 18/01/21(日)22:15:46 No.480251720

スラスラ身体描けたらそもそも描いてる

48 18/01/21(日)22:15:52 No.480251753

>>このおばちゃん美術畑出身だからこういうのやらないし… >絵画でも普通にアタリ取るからな! あたりとロボット一緒にするなよ!

49 18/01/21(日)22:16:12 No.480251856

漫画家志望からすると東村は嫌いだろうな

50 18/01/21(日)22:16:20 No.480251921

デッサンは大事だって東村のお師匠さんも言ってたでしょ

51 18/01/21(日)22:16:23 No.480251934

コミュ癖っていうか行き過ぎた女尊主義感のプライドみたいな塊だからなこの人

52 18/01/21(日)22:16:49 No.480252064

性格の良い漫画家とかいるんだろうか

53 18/01/21(日)22:16:49 No.480252067

まぁ姉弟だしいいんでないの

54 18/01/21(日)22:16:55 No.480252095

成功者の言うことだから一応参考にしといて損はない

55 18/01/21(日)22:17:13 No.480252184

漫画家に何求めてんの

56 18/01/21(日)22:17:14 No.480252186

島本漫画だと逆に 丁寧でキレイな絵からガーッと崩した方が魂がこもるが 下手に一度崩すと中々抜けないのでアシスタントには迂闊にそういうのはさせられん…みたいなこと言ってたな

57 18/01/21(日)22:17:14 No.480252189

弟から見た姉は内弁慶のイキリ女子って所でさっしてあげてほしい…

58 18/01/21(日)22:17:22 No.480252233

自立心強い女ってモテないよね

59 18/01/21(日)22:17:46 No.480252352

>島本漫画だと逆に >丁寧でキレイな絵からガーッと崩した方が魂がこもるが >下手に一度崩すと中々抜けないのでアシスタントには迂闊にそういうのはさせられん…みたいなこと言ってたな アシの絵で魂込められてもそれはそれで困るからな…

60 18/01/21(日)22:17:49 No.480252369

漫画で1コマ1コマ正確な人体作画しようとしてもあんま意味ねえよって感じかね

61 18/01/21(日)22:17:53 No.480252388

お茶を飲もうね

62 18/01/21(日)22:18:10 No.480252483

>漫画家に何求めてんの 人としてアウトならどんな職でもアウトだねという話

63 18/01/21(日)22:18:35 No.480252593

>これを漫画に描いちゃう辺りが性格悪いな こなくそ根性というか反骨精神でのし上がってきた人っていざ立場を手に入れても同じノリを続けて 上から目線の嫌な権力者になることあるなと思った

64 18/01/21(日)22:18:41 No.480252617

いっぱい見たわけじゃないけど漫画家のネームでロボットって見たことない… ペン入れする前にロボットしてるのかな

65 18/01/21(日)22:18:42 No.480252620

>デッサンは大事だって東村のお師匠さんも言ってたでしょ デッサン力があればいちいちこんなロボみたいなの描かなくて済むから間違ってない

66 18/01/21(日)22:18:43 No.480252627

自虐の場合も煽りの場合も基本的に 属する物全部を叩くことでギャグになると思ってるタイプの人だから 漫画だ漫画家だうんぬん以前にそっちの言動が合わん人は合わんよ根本的に

67 18/01/21(日)22:19:08 No.480252755

これ次のページでフォローしてるよって毎回言ってるのに「」はすぐ1ページで語っちゃうよね

68 18/01/21(日)22:19:11 No.480252766

一生懸命やってる人を笑うな

69 18/01/21(日)22:19:15 No.480252793

このパイナップルみたいな髪型がいやだ

70 18/01/21(日)22:19:35 No.480252886

西原先生ですら真面目に漫画描くときは下手でもちゃんとこだわりあるのになあ

71 18/01/21(日)22:19:48 No.480252944

本作業考えたらこんな事せずに出来るようになれって話だしな…

72 18/01/21(日)22:19:50 No.480252961

>漫画で1コマ1コマ正確な人体作画しようとしてもあんま意味ねえよって感じかね 次のページで時間かかりすぎて作品全然完成しないじゃん!言ってる

73 18/01/21(日)22:20:04 No.480253040

>漫画で1コマ1コマ正確な人体作画しようとしてもあんま意味ねえよって感じかね いちいちロボット作画やるとなんか動きが固いしなにより時間かかるからモデルにポーズとらせてデッサン取ったほうが早いぜ! って感じだよ

74 18/01/21(日)22:20:05 No.480253049

性根が腐ってる

75 18/01/21(日)22:20:07 No.480253060

>人としてアウトならどんな職でもアウトだねという話 いやいや漫画が面白かったらどれだけクズでもいいじゃん 声優とかもクズだけど演技めっちゃうまい人いるし

76 18/01/21(日)22:20:12 No.480253087

速度を上げたければどうしてもあたりは簡略化される たぶんそういうもんだろうし それで話は終わりだね

77 18/01/21(日)22:20:14 No.480253100

>弟から見た姉は内弁慶のイキリ女子って所でさっしてあげてほしい… 現実の姿は他人から見てもだいたいそんな感じだと思う

78 18/01/21(日)22:20:38 No.480253224

漫画アシスタントに自分の子供の世話係させて 自分のプライベートの時間つくってた話あったけど 家政夫じゃないんだからベビーシッター雇ってあげればいいのにな

79 18/01/21(日)22:20:48 No.480253278

手塚治虫も人してはクズだけど漫画は最高だしな

80 18/01/21(日)22:21:11 No.480253395

>アシの絵で魂込められてもそれはそれで困るからな… デビルマン男おいどんうしとら路線の絵は自己責任の上で精神を削らないと魂が込もらないただの崩れた絵になる諸刃の剣だからな…

81 18/01/21(日)22:21:33 No.480253531

漫画描いたことない「」達が制作を語るってのもなかなかあれだな

82 18/01/21(日)22:21:35 No.480253539

https://m.youtube.com/watch?v=SGZsTPaaagc 太ったなアキコ!

83 18/01/21(日)22:21:58 No.480253668

今の永井豪の絵であなたシコれますか?

84 18/01/21(日)22:22:10 No.480253727

教えるわけでもなく ただ後ろから見て笑ってるってクズでは?

85 18/01/21(日)22:22:19 No.480253779

面白いと思って始めた漫画が不評喰らい過ぎて速攻で打ち切りにしたり二度離婚する女の性格なんてこんなもんだよという画像

86 18/01/21(日)22:22:30 No.480253825

>教えるわけでもなく >ただ後ろから見て笑ってるってクズでは? 教本作る前フリだよォッ

87 18/01/21(日)22:22:34 No.480253844

なんつーか西原の真似したいんだけど表層しか理解してくなくて踏んじゃいけないラインを余裕で踏み抜くタイプ

88 18/01/21(日)22:22:48 No.480253920

>漫画アシスタントに自分の子供の世話係させて >自分のプライベートの時間つくってた話あったけど >家政夫じゃないんだからベビーシッター雇ってあげればいいのにな アシスタントは雇われなんでそれは別に良いんじゃない 雇用主に言われた仕事やんなきゃ

89 18/01/21(日)22:22:51 No.480253932

>教えるわけでもなく >ただ後ろから見て笑ってるってクズでは? だから次ページから教えるの!

90 18/01/21(日)22:23:13 No.480254059

態度というか 言い方! なだけでは…あっ言ってはいないか作中で

91 18/01/21(日)22:23:19 No.480254093

自分の似顔絵を表紙にした美人の作り方とかそんなタイトルの漫画を本屋で見かけて どんだけ思い上がってんだと感じて以来ちょっと苦手だわこの人

92 18/01/21(日)22:23:49 No.480254262

この漫画どころか他の作品すら読んだことなさそうな人チラホラいるな

93 18/01/21(日)22:24:12 No.480254393

なにこのヤンママみたいなオバちゃんは

94 18/01/21(日)22:24:14 No.480254403

ちゃんと教えるなら教えるで後ろから笑ってるシーン丸々いらないだろこれ…

95 18/01/21(日)22:24:29 No.480254485

1ページだけ見て判断する癖やめようよ「」

96 18/01/21(日)22:24:34 No.480254521

>この漫画どころか他の作品すら読んだことなさそうな人チラホラいるな ひまわりって正直中盤からグダグダのまま終わったなって

97 18/01/21(日)22:24:52 No.480254615

出た…ダークナイト…の人でしょ知ってるわよそのくらい!

98 18/01/21(日)22:24:58 No.480254647

勢いのあるうちにガンガンいく姿勢は好きだよ 周りに目線気にしてやりたいことできないのは損だしな

99 18/01/21(日)22:25:02 No.480254675

>いやいや漫画が面白かったらどれだけクズでもいいじゃん この人のまんが途中で失速多いというか 作中でいい男とされるキャラがきもくなっていくって女読者からも言われる始末だからまあ…

100 18/01/21(日)22:25:05 No.480254692

>この漫画どころか他の作品すら読んだことなさそうな人チラホラいるな 出た...ダークナイト...のページしか知らない

101 18/01/21(日)22:25:13 No.480254736

お前人を馬鹿にして笑いを取るような芸はしないって誓ったんじゃなかったのかと

102 18/01/21(日)22:25:17 No.480254762

意味があるなぁ…しか知らない

103 18/01/21(日)22:25:19 No.480254776

>1ページだけ見て判断する癖やめようよ「」 何かに攻撃したいだけなんだから何ページあろうが関係ない

104 18/01/21(日)22:25:26 No.480254809

この人も美大出てる割には…

105 18/01/21(日)22:25:27 No.480254816

後のページの効率的な教本を出すぜーっての前フリだけど なんか特定手法を下げまくってと言うのがなあ

106 18/01/21(日)22:25:45 No.480254917

>ちゃんと教えるなら教えるで後ろから笑ってるシーン丸々いらないだろこれ… いやいったん自分をやな奴として描いて「じゃあどうすりゃいいんすか!」って盛り上げるテクニックでしょ… 1ページだけで判断されるのを想定して漫画なんぞ描かないし

107 18/01/21(日)22:25:45 No.480254920

ああダークナイトのヒトか

108 18/01/21(日)22:25:48 No.480254948

主に泣いてますはモーニング買ってたから読んでたけど無難に詰まんなかったぞ

109 18/01/21(日)22:26:15 No.480255094

>作中でいい男とされるキャラがきもくなっていくって女読者からも言われる始末だからまあ… 東京タラレバ女のイケメンなんて最初から説教かましてくる変な男だし…

110 18/01/21(日)22:26:36 No.480255185

このシーンだけ切り取ってるけどこのあとの解説正しいよ あと絵って理論より感覚だよみたいな感じで教えてる

111 18/01/21(日)22:26:45 No.480255234

出たダークナイト…とタラレバ女とザリガニ購入しか知らないので 作品はともかく作者本人はあんまり近寄りたくないという認識

112 18/01/21(日)22:26:49 No.480255262

それはそうとしてロボット設計図しないと描けないなら漫画家なんて辞めたほうがいいんじゃない

113 18/01/21(日)22:26:51 No.480255271

>いやいったん自分をやな奴として描いて「じゃあどうすりゃいいんすか!」って盛り上げるテクニックでしょ… >1ページだけで判断されるのを想定して漫画なんぞ描かないし え?想像?

114 18/01/21(日)22:26:53 No.480255284

ヒモザイルはぶっちゃけ アシスタントが面白いキャラしてるからとにかくそこをもっと読みたいって思っていたら なぜか主婦層で炎上していた

115 18/01/21(日)22:27:12 No.480255388

>家政夫じゃないんだからベビーシッター雇ってあげればいいのにな 飯スタントみたいなもんじゃないの?

116 18/01/21(日)22:27:19 No.480255417

少女マンガ最高!今の青年漫画は書き込み過ぎなんですけお!とか発言したりする所為でああこの人自分の画力がないのがコンプレックスなんだな…ってなった まあ多摩美程度だしのう

117 18/01/21(日)22:27:28 No.480255463

su2207467.jpg

118 18/01/21(日)22:27:32 No.480255479

海月姫のドラマどうなったかなと思ってググったら月9視聴率ワースト2位だって

119 18/01/21(日)22:27:43 No.480255530

海月姫の人だよね アレ完結した?

120 18/01/21(日)22:28:45 No.480255804

>su2207467.jpg ずっとそれだけやってるのは変だし 箱使うの自体を否定するのも変だな

121 18/01/21(日)22:28:56 No.480255854

>少女マンガ最高!今の青年漫画は書き込み過ぎなんですけお!とか発言したりする所為でああこの人自分の画力がないのがコンプレックスなんだな…ってなった >まあ多摩美程度だしのう じゃあ少女漫画でエッセイでも描いてろや

122 18/01/21(日)22:29:04 No.480255902

メロポンだし!はあまりにも東京ローカルネタが多いのとメロポン自体がさっぱり好感の持てねえヤツだな と思ってたら普通に打ち切り食らったのか巻いて終わってたのでだよねえ…ってなった

123 18/01/21(日)22:29:45 No.480256119

ヒモザイル炎上は「結婚こそが正しい道」「勝ち組セレブママはアシスタントを見下して突然」的な 価値観の押し売りが反発くらったのかなぁと

124 18/01/21(日)22:29:55 No.480256172

箱使うのは練習みたいなもんで慣れたら箱使わんでも描けるようになるもんでないの

125 18/01/21(日)22:30:08 No.480256242

>海月姫のドラマどうなったかなと思ってググったら月9視聴率ワースト2位だって 女装男子が完璧だったこととライダーなことは知ってるがストーリーは知らない…

126 18/01/21(日)22:30:17 No.480256287

>いやいったん自分をやな奴として描いて「じゃあどうすりゃいいんすか!」って盛り上げるテクニックでしょ… >1ページだけで判断されるのを想定して漫画なんぞ描かないし 全然? 嫌なやつどころか正しい情報を知ってる素晴らしいアテクシのやり方を教えて差し上げましょうドヤ! しか無い教本だよ

127 18/01/21(日)22:30:33 No.480256376

>少女マンガ最高!今の青年漫画は書き込み過ぎなんですけお!とか発言したりする所為でああこの人自分の画力がないのがコンプレックスなんだな…ってなった >まあ多摩美程度だしのう 少女マンガのほうが描き込んでるよね…

128 18/01/21(日)22:30:40 No.480256418

このおばちゃんこの子のこと好きなのでは…?

129 18/01/21(日)22:30:42 No.480256431

ロボット設計図使って漫画家目指してるやつになんて事言うんだこいつ

130 18/01/21(日)22:30:44 No.480256439

>箱使うのは練習みたいなもんで慣れたら箱使わんでも描けるようになるもんでないの 漫画の専門家である「」に話を聞いてみよう

131 18/01/21(日)22:31:13 No.480256578

作画うまい人達はどうやって絵かいてるんだろ たしかにロボ設計図やらないし

132 18/01/21(日)22:31:23 No.480256632

>>箱使うのは練習みたいなもんで慣れたら箱使わんでも描けるようになるもんでないの >漫画の専門家である「」に話を聞いてみよう そうだよ

133 18/01/21(日)22:31:58 No.480256852

手癖で描くには手癖を付ける必要があるのは当たり前すぎる

134 18/01/21(日)22:32:08 No.480256888

ていうか箱を使う描き方の本でも「ずっとそうしましょう」なんて描いてないのでは…?

135 18/01/21(日)22:32:09 No.480256895

>全然? >嫌なやつどころか正しい情報を知ってる素晴らしいアテクシのやり方を教えて差し上げましょうドヤ! >しか無い教本だよ そういうふうに受け取る人もいるのか

136 18/01/21(日)22:32:23 No.480256965

>su2207467.jpg 箱使うの否定というかしっかり書き込むって行為をやったことないからアキコ絵がメタクソなんじゃ… 簡略化した漫画絵描くなら一回くらい描きこんで書き込みまくってそこからここそこの情報削っても画面が成り立つとかヌキの部分をここにやるっていう過程経てからやらんとただの雑な手抜き絵にしかならんぞい

137 18/01/21(日)22:32:43 No.480257066

>作画うまい人達はどうやって絵かいてるんだろ >たしかにロボ設計図やらないし 頭の中に箱があるし平面的な形でも覚えてしまってる らしい

138 18/01/21(日)22:32:47 No.480257089

で結局この人の言う正しい描き方ってどうやるの

139 18/01/21(日)22:32:55 No.480257132

丁寧でも作業遅いんじゃ戦力にならないからね…

140 18/01/21(日)22:33:42 No.480257377

なんか独身女バカにした漫画も書いてたけど自分は2回も結婚失敗してるしそういう人間なんだろう

141 18/01/21(日)22:33:44 No.480257387

>簡略化した漫画絵描くなら一回くらい描きこんで書き込みまくってそこからここそこの情報削っても画面が成り立つとかヌキの部分をここにやるっていう過程経てからやらんとただの雑な手抜き絵にしかならんぞい そんなこたねーだろ いま巷で大人気のフミンバインとか最初からあんなんだったし?

142 18/01/21(日)22:33:50 No.480257426

そりゃアキコの絵にかっちりしたアシ絵はいらないだろうけどさあ…

143 18/01/21(日)22:34:08 No.480257519

個人的にエッセイじみた漫画の本数と作品の詰まらなさは比例する

144 18/01/21(日)22:34:15 No.480257556

紐漫画は 男経路で炎上するのは予想しててそれでも煽ってやろうと思ったがまさかの…というパターンな気がする 実際は男たちは謎で食っていきたいアシの人に食いついた

145 18/01/21(日)22:34:23 No.480257596

崩すのは基礎的なことが出来てからじゃないと後で泣きをみるだけだからな… まあアシやる時点で基礎的なことはマスターしとけという話ではあるが

146 18/01/21(日)22:34:29 No.480257631

>このおばちゃんこの子のこと好きなのでは…? 嫌いならアシスタントになんかしないだろうし…

147 18/01/21(日)22:34:42 No.480257686

貼られてるページでしか知らないけどどのページからも陰湿さが漂ってくる

148 18/01/21(日)22:34:45 No.480257698

1流になると目の前の紙に完成図を投影できるらしいぞ それにそって描くらしい

149 18/01/21(日)22:34:50 No.480257727

こんなゴミアシ採用してるだけ優しいじゃん

150 18/01/21(日)22:34:57 No.480257756

>なんか独身女バカにした漫画も書いてたけど自分は2回も結婚失敗してるしそういう人間なんだろう そういうの全く気にしない面の皮の厚さはすごいな

151 18/01/21(日)22:35:04 No.480257790

別にアキコの漫画に画力求めてるファンなんていないし アキコがきっちり描き込むとかリソースの無駄でしかないと思う

152 18/01/21(日)22:35:06 No.480257806

ダメ出しの後でちゃんと理由と正解を教えてあげてるから優しい

153 18/01/21(日)22:35:13 No.480257844

なんというかお話の流れとして間違った言動に更にズレた返しするみたいな 結論ありきで噛み合ってない感じの

154 18/01/21(日)22:35:20 No.480257894

本当にこのアシスタントは存在してるのかな…

155 18/01/21(日)22:35:51 No.480258062

>紐漫画は >男経路で炎上するのは予想しててそれでも煽ってやろうと思ったがまさかの…というパターンな気がする >実際は男たちは謎で食っていきたいアシの人に食いついた 男からの炎上は予想してただろうけどメイン読者層である女性からの炎上は予想できてなかったんだろうなって

156 18/01/21(日)22:36:04 No.480258133

ほんとにこんな面倒な描き方みんなやってんの?って疑問だった

157 18/01/21(日)22:36:05 No.480258138

別にアシスタントって作者が選ぶわけじゃないし 大体が出版社から派遣されてくる漫画家見習いとかだよ

158 18/01/21(日)22:36:09 No.480258157

自分をよいしょしてくれるアシはヅカ話の人みたいに雑誌連載のくち紹介したりするけど 男アシは扱い悪かったり態度に差があるって話聞いて お局様みたいでしんどい職場だなと

159 18/01/21(日)22:36:19 No.480258202

絵なんかそこそこでもドラマ化やアニメ化される漫画は描けると証明してる

160 18/01/21(日)22:37:00 No.480258392

この人アシを玩具にするネタの漫画描いて炎上した人でしょ?

161 18/01/21(日)22:37:09 No.480258433

炎上の前科沢山あるっぽいしこんな屑漫画家の下でわざわざアシスタントやってる方が悪いのでは?

162 18/01/21(日)22:37:49 No.480258625

>ほんとにこんな面倒な描き方みんなやってんの?って疑問だった まともなやつはこんな描き方するわけないし このアシも本当は存在しないのかもしれんな

163 18/01/21(日)22:37:53 No.480258646

>らしい やはり感覚なのか

164 18/01/21(日)22:38:27 No.480258820

>本当にこのアシスタントは存在してるのかな… 進研ゼミの漫画に出てくるゼミやってなくて成績下がった元は成績よさげな子みたいなもんだろう わかりやすい対比用に言動が調整されてるからなんか微妙に変な会話になるアレ

165 18/01/21(日)22:38:32 No.480258844

渋のお絵かき講座みたいなののロボット作画を更に発展させたようなやつはついていけなくて目眩がする

166 18/01/21(日)22:38:37 No.480258878

ヒモ漫画のママ友はどう考えてもクソ女なのに 作中で一言断りを入れてるとはいえ東村アキコがクソ女のクソ言動に乗っかるのが嫌だったかな

167 18/01/21(日)22:38:52 No.480258949

出版社も似たような作風のとこにアシ送るし 描き込んだ画を描きたい子は女性向け漫画家のとこにアシにいかない

168 18/01/21(日)22:38:54 No.480258954

参考 https://youtu.be/ADpwP5OuN_w?list=PLJDrwqSqcFwUWTaCxr2Og_t2WFLv8tjr9&t=26

169 18/01/21(日)22:39:06 No.480259033

エッセイ漫画なんてお話描けなくなった漫画家の墓場よ 本来深い見識のある人が思索にふけるようなジャンルなのに…

170 18/01/21(日)22:39:30 No.480259134

>やはり感覚なのか 感覚でもあり記憶でもあり… らしい

171 18/01/21(日)22:39:32 No.480259144

>このアシも本当は存在しないのかもしれんな ツイッターでアシの名字で検索したら出てくるよ

172 18/01/21(日)22:40:08 No.480259339

>この人アシを玩具にするネタの漫画描いて炎上した人でしょ? ヒモザイルって名前だけで炎上してたけど違った方向性の社会不適合者同士をマッチングして丸く収めようとするのは成功するのであれば良いアイデアだったと思う

173 18/01/21(日)22:40:12 No.480259352

この人エッセイで売れた人だし… 漫画は面白くない

174 18/01/21(日)22:40:17 No.480259374

この漫画は読むとそこそこ為になるけど鵜呑みにしちゃダメな感じ ・絵の練習なんていつでもできるというか連載持ったら嫌でも上達するから早く上げろ ・ストップウォッチで人物だけ線入れる時間を計れ ・背景は書けなくていいし時間ないなら練習するな、どうあっても向いてない人いるしアシに任せればいい ・とにかく起承転結の揃った作品をクソみたいな絵で100個量産しろ こんな感じだった

175 18/01/21(日)22:40:29 No.480259431

いやこのおばちゃん男のアシもめっちゃ推薦しまくってるかんな 連載行ける速度持ったアシは即他の雑誌に放出してる

176 18/01/21(日)22:40:36 No.480259453

東村アキコっぽいマンガじゃないと東村アキコっぽい絵通用しないよね 少なくとも男性向け描く人にあれこれ言ってもそれこそ無駄だと思う

177 18/01/21(日)22:40:51 No.480259531

タラレバ女貼るな

178 18/01/21(日)22:41:07 No.480259606

>>このアシも本当は存在しないのかもしれんな >ツイッターでアシの名字で検索したら出てくるよ こんなバカアシスタント存在したのかよ…

179 18/01/21(日)22:41:10 No.480259623

自分の人生を切り売りしないといけないくらいネタがないってのは漫画家としては半死半生な気がする

180 18/01/21(日)22:41:45 No.480259779

>自分をよいしょしてくれるアシはヅカ話の人みたいに雑誌連載のくち紹介したりするけど >男アシは扱い悪かったり態度に差があるって話聞いて >お局様みたいでしんどい職場だなと 東村に限らずどこでもそれくらいはあるから

181 18/01/21(日)22:41:56 No.480259824

su2207516.jpg いいこと言ってんじゃん

182 18/01/21(日)22:42:13 No.480259909

でもオリジナルもヒットしまくってるウーマンじゃない?

183 18/01/21(日)22:42:28 No.480259960

>こんな感じだった 複数連載持ってる人の基準って感じ

184 18/01/21(日)22:42:36 No.480259997

そもそも箱使う本だって 上達しても漫画を全部箱使って書き続けろそれだけやってろとは言わねーだろ というツッコミが無いまま話だけ進む

185 18/01/21(日)22:42:39 No.480260009

>・とにかく起承転結の揃った作品をクソみたいな絵で100個量産しろ この人生産力あるしな

186 18/01/21(日)22:43:09 No.480260155

>感覚でもあり記憶でもあり… >らしい アニメーターの大塚康生も基本はよく観察して記憶してから それを描くと言ってたな

187 18/01/21(日)22:43:54 No.480260361

>そもそも箱使う本だって >上達しても漫画を全部箱使って書き続けろそれだけやってろとは言わねーだろ >というツッコミが無いまま話だけ進む 読者のツッコミ待ちという芸風結構使う人だし…

188 18/01/21(日)22:44:14 No.480260464

ひらがなとか漢字覚える時みんなどうやって?って話だよね

189 18/01/21(日)22:44:53 No.480260661

性格悪いな

190 18/01/21(日)22:44:54 No.480260665

>参考 >https://youtu.be/ADpwP5OuN_w?list=PLJDrwqSqcFwUWTaCxr2Og_t2WFLv8tjr9&t=26 こんな最上級みたいなのがロボットしてるわけないじゃん もっとそのへんのしょぼいなろう漫画担当してるようなやつ連れてこないと

191 18/01/21(日)22:45:35 No.480260865

この画像の何が酷いって誰の原稿の待ち時間だとおもってんだよ!!見てないで描けや!!

192 18/01/21(日)22:46:32 No.480261116

>この画像の何が酷いって誰の原稿の待ち時間だとおもってんだよ!!見てないで描けや!! 飯にしましょう!

193 18/01/21(日)22:46:38 No.480261144

>そもそも箱使う本だって >上達しても漫画を全部箱使って書き続けろそれだけやってろとは言わねーだろ >というツッコミが無いまま話だけ進む 箱使うメリットは人体の比率を手っ取り早く覚えられるっていう点でありそれを一生使い続けろなんてどの本も言ってないしね覚えたら次のやり方に移行していけばいい そしてその段階にいたっていない人間にいきなりアキコみたいにやれっていう情報はガチの初心者にはとても危険な気がする イラスト系としての意見だけど

194 18/01/21(日)22:46:56 No.480261244

この人自身は美大で基礎を時間をかけて学んだだろうからな… そういう期間をすっ飛ばして来たアシに同じこと言っても大丈夫なんだろうか

195 18/01/21(日)22:48:39 No.480261701

一番大事なことは 「」たちは想像でしか漫画制作を語れないということだ

196 18/01/21(日)22:49:07 No.480261813

冨樫も漫画家になりたいなら絵の勉強してる時間なんてないでしょ?みたいなこと言ってるよね

197 18/01/21(日)22:49:21 No.480261892

そういや好きな作家が一発描きだからとずっと真似してえらく遠回りしたのを思い出した

198 18/01/21(日)22:49:36 No.480261957

基礎つってもぜんぜんデッサンの基礎ないぞアキ子 手なんか演技の上でアップになったりして重要なのにいつまでたっても下手だし

199 18/01/21(日)22:49:49 No.480262024

>この人自身は美大で基礎を時間をかけて学んだだろうからな… >そういう期間をすっ飛ばして来たアシに同じこと言っても大丈夫なんだろうか プロがこれまで経験してきたことを教えてくれるんだからありがたいよ

200 18/01/21(日)22:50:09 No.480262108

時間かけてロボット描く暇あったら話考えろよアホかよ

201 18/01/21(日)22:50:21 No.480262178

>ひらがなとか漢字覚える時みんなどうやって?って話だよね どうやったら上手い字を書ける?って考えた時 上手い字の形を覚えるだとか字と字の感覚を揃えるだとか色々あるじゃない んでロボット方式ってのは字でいうと罫線に合わせて文を書く事を覚えるのと同じみたいな

202 18/01/21(日)22:50:40 No.480262267

>基礎つってもぜんぜんデッサンの基礎ないぞアキ子 >手なんか演技の上でアップになったりして重要なのにいつまでたっても下手だし 正直まともに描いてたのか疑問なのは分かる

203 18/01/21(日)22:50:40 No.480262268

>手なんか演技の上でアップになったりして重要なのにいつまでたっても下手だし そういうのいいから描けって言ってる

204 18/01/21(日)22:51:03 No.480262384

話がうまい人が少ないからそっちがちゃんと伸びるならまあアリなんだろうけど ツテがあれば作品のとっかかりの絵があれでもどうにかなる感じなんだろうか

205 18/01/21(日)22:51:10 No.480262414

最近どうなのか知らんけど最盛期は複数並行連載で相当なページ数毎月描いてたし ちんたらやってねえでスピード重視で描けるようになれと言いたくなるだろうなとは思う

206 18/01/21(日)22:51:13 No.480262427

無産が何を憂いてんだよ

207 18/01/21(日)22:51:24 No.480262462

連載持ちたきゃロボット卒業して漫画かけって話であってロボット自体は問題じゃない

208 18/01/21(日)22:51:30 No.480262492

そりゃお前の作風なら要らねえだろうけどよ…としか

209 18/01/21(日)22:51:46 No.480262560

別に絵が下手くそでも面白い漫画は面白いし だんだんその絵じゃないとってなってくるし

210 18/01/21(日)22:51:48 No.480262574

お話が良ければ売れるなんてそれこそ素人考えだからな… 基礎大事

211 18/01/21(日)22:52:04 No.480262643

安彦良和とかも 今の若い人はどうも頭の中で3Dモデルみたいなのいじってから描いてる感があるって言ってたけど じゃああなたはどうしてるの!?って本当に知りたい…

212 18/01/21(日)22:52:57 No.480262871

絵が下手でもお話が面白ければ受けるというナイーブな考えは捨てろ

213 18/01/21(日)22:53:08 No.480262933

漫画の大先生の「」が否定してるんだからこれは正しくないんだろう

214 18/01/21(日)22:53:33 No.480263063

別に江畑くんは箱書きしてるおかげで絵が上達してるわけでもないが

215 18/01/21(日)22:53:35 No.480263072

問題は絵だよ 少なくとも男性向けはお話よりカワイイ女の子がいるかどうかの方が大きい

↑Top