18/01/21(日)20:10:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)20:10:10 No.480211056
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/21(日)20:16:20 No.480213252
私これ好き!
2 18/01/21(日)20:19:56 No.480214521
アミカスいいよね… 高地はウィンドマスター使うね…
3 18/01/21(日)20:24:50 No.480216174
四角のラーメンが作れない! 棒ラーメン作る!
4 18/01/21(日)20:25:47 No.480216507
俺レトルトカレーとサトウのごはんが一緒に湯煎できるサイズじゃないと我慢できない身体だから
5 18/01/21(日)20:27:36 No.480217166
これだと肉まんが一個しか蒸かせないからメスティン使うね
6 18/01/21(日)20:28:23 No.480217404
意外と作れるものが少ない お湯だけならケトルのほうが使いやすいし
7 18/01/21(日)20:28:36 No.480217463
バイクでのキャンプだとパッキング重点なのでスタッキングで収納サイズを小さくできるのがありがたい
8 18/01/21(日)20:30:14 No.480217974
お湯を沸かしプチっと鍋や鍋キューブなどを一個入れて道の駅で買った野菜と肉を煮込む ウメェ!
9 18/01/21(日)20:32:38 No.480218667
俺の名は液燃布教おじさん 123Rはいいぞ!
10 18/01/21(日)20:32:54 No.480218791
野菜が手に入るならソーセージぶっこんで野菜スープできるな コンソメキューブかおでんの元が好き
11 18/01/21(日)20:52:54 No.480226081
メスティンは使い始めのバリ取りが面倒臭い
12 18/01/21(日)20:54:17 No.480226554
俺は岩谷に取り込まれてしまった
13 18/01/21(日)20:56:18 No.480227185
スレ画と同じ形のイワタニのカセットガスのジュニアバーナー使ってんだけど左の缶使うアウトドア用のバーナーの方がいいの?
14 18/01/21(日)20:57:58 No.480227785
コッヘルの中にブチ込めるくらいかな
15 18/01/21(日)21:01:58 No.480229114
緑と黄色どっちが良いの
16 18/01/21(日)21:02:20 No.480229229
ガスってどこのも共通で使えるの?
17 18/01/21(日)21:03:06 No.480229474
>スレ画と同じ形のイワタニのカセットガスのジュニアバーナー使ってんだけど左の缶使うアウトドア用のバーナーの方がいいの? 行く場所が寒くないかどうかと使うとき置く場所に困らないかどうかと 荷物の体積や重量に余裕があるかどうかの問題なので 日帰り低山ハイクとかではジュニアバーナーで基本困らないと思う
18 18/01/21(日)21:04:01 No.480229791
>ガスってどこのも共通で使えるの? メーカーによってOリングがバーナー側についてたりガス缶側についてたりするから合わせたほうが安全 最悪ガス漏れとかある
19 18/01/21(日)21:05:44 No.480230289
>メーカーによってOリングがバーナー側についてたりガス缶側についてたりするから合わせたほうが安全 >最悪ガス漏れとかある マジか… 安くなってたのあったから違うけど買っちゃったんだよね…
20 18/01/21(日)21:06:45 No.480230641
その組み合わせがいけるかどうか調べてみたら?
21 18/01/21(日)21:07:41 No.480230927
イワタニの小さいパワーガスが近所で異様に安いからそればっか
22 18/01/21(日)21:08:04 No.480231041
>>メーカーによってOリングがバーナー側についてたりガス缶側についてたりするから合わせたほうが安全 >>最悪ガス漏れとかある >マジか… >安くなってたのあったから違うけど買っちゃったんだよね… 変な事して互換性なくしてるのは大抵はスレ画のメーカーの方だけどね
23 18/01/21(日)21:08:47 No.480231252
プリムス3つ買うと1個あたり300円くらいだわ