18/01/21(日)19:17:25 ZZに外... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)19:17:25 No.480195448
ZZに外れなしの法則
1 18/01/21(日)19:17:54 No.480195574
良いよね…
2 18/01/21(日)19:18:15 No.480195673
パンツはダサい
3 18/01/21(日)19:18:20 No.480195703
鎧王…微妙なところか
4 18/01/21(日)19:19:15 No.480195953
デカい肩キャノン!デカい下駄キャタピラ! 良い…
5 18/01/21(日)19:20:08 No.480196194
いつ再販されるんだよ! ガンダムベース行くしかないのか!?
6 18/01/21(日)19:21:10 No.480196439
鎧王はウィングゼロカスタムも入ってるから微妙なラインだな
7 18/01/21(日)19:21:41 No.480196535
農丸の出来が良かった
8 18/01/21(日)19:22:11 No.480196677
そこは鎧丸でいいだろ!
9 18/01/21(日)19:22:29 No.480196746
武神降臨の名前不明だったやつが 石川五右衛門だとようやく判明した剛熱機械師さんだ
10 18/01/21(日)19:23:06 No.480196923
農丸とバーザムは戦国武将の方だけど全国で再販されてたな
11 18/01/21(日)19:23:08 No.480196941
>農丸の出来が良かった あの時期のSDの可動の限界に挑戦っぷりいいよね
12 18/01/21(日)19:24:22 No.480197244
バーザム将軍好き
13 18/01/21(日)19:24:31 No.480197285
このシリーズのサイコ欲しいけどガンダムベースならあんのかな
14 18/01/21(日)19:24:57 No.480197386
農丸と摩亜屈は再販の度に狩られていく
15 18/01/21(日)19:25:31 No.480197546
>武神降臨の名前不明だったやつが >石川五右衛門だとようやく判明した剛熱機械師さんだ どこ情報?
16 18/01/21(日)19:27:01 No.480197961
>このシリーズのサイコ欲しいけどガンダムベースならあんのかな 今日行ったけど無かったよ...
17 18/01/21(日)19:27:28 No.480198075
>>武神降臨の名前不明だったやつが >>石川五右衛門だとようやく判明した剛熱機械師さんだ >どこ情報? su2207094.jpg 武神降臨も載ってる
18 18/01/21(日)19:28:18 No.480198397
斎胡とか超速攻で消えちゃうからな…
19 18/01/21(日)19:28:59 No.480198536
ガンダムベース用に少数生産してんのか
20 18/01/21(日)19:29:01 No.480198545
>su2207094.jpg >武神降臨も載ってる この本2500円位と微妙にお高くて…買ったけど
21 18/01/21(日)19:29:38 No.480198706
>斎胡とか超速攻で消えちゃうからな… トップクラスに出来いいからなあれ
22 18/01/21(日)19:30:51 No.480199067
剛熱機械師ガンダムベースでも見かけないよね 入荷してほしい
23 18/01/21(日)19:31:53 No.480199390
こないだカブトが名指しで人気なので再入荷しました!ってなってたし 売れ行きいい奴はそのうちまた入るだろう
24 18/01/21(日)19:32:57 No.480199652
ムック本のお値段なんて大体そんなもんだよ
25 18/01/21(日)19:32:58 No.480199656
カブトは首回らない以外は最高だからね…
26 18/01/21(日)19:33:19 No.480199750
ガンパンツァーはかっこいいけどスターガンパンツァーは何か違う
27 18/01/21(日)19:33:33 No.480199832
ガンダムベースに入るようになって中古価格って下がってるんだろうか
28 18/01/21(日)19:34:24 No.480200097
>su2207094.jpg >武神降臨も載ってる これ知らない…って思ったら昨日発売か
29 18/01/21(日)19:34:54 No.480200231
スレ画は鎧が綺麗に戦車としてまとまるのがポイント高い
30 18/01/21(日)19:36:10 No.480200545
サイコは大きくてとてもよい
31 18/01/21(日)19:37:39 No.480200952
マークツーとのコンパチ良いよね…
32 18/01/21(日)19:38:04 No.480201065
>サイコは大きくてとてもよい 金棒がもっとでかいとパーフェクトだった 天七のやつのでも持ってくるといい大きさなんかな
33 18/01/21(日)19:38:52 No.480201304
スレ画のシリーズ嵌め合わせが妙にキツキツだった気がする 三国伝以降のに慣れすぎただけかもしれないけど
34 18/01/21(日)19:38:53 No.480201311
鉄機サイコはMA形態がとても素晴らしい
35 18/01/21(日)19:39:09 No.480201369
牛 フォートレス 潜水艦 あいつサイコ全部のせだわ
36 18/01/21(日)19:39:14 No.480201393
神武兜めっちゃ積んでたのに売り切れたのか
37 18/01/21(日)19:40:38 No.480201827
>神武兜めっちゃ積んでたのに売り切れたのか 今日行った時はまだ3つくらい残ってたな まだ裏にあるのかもしれんが
38 18/01/21(日)19:41:08 No.480201971
スレ画からデザイナーの手入れが入って劇的に出来が良くなったんだよね
39 18/01/21(日)19:41:50 No.480202189
今思うと武神降臨編って三国伝のときに便乗じゃなくもう少し待てば 戦国ブームに重なって本格的に新規で色々出せたような気もする…
40 18/01/21(日)19:42:40 No.480202558
SDガンダムの顔ってこう(烈火武者みたいな)じゃねえから! という細かい注釈には参るね
41 18/01/21(日)19:43:16 No.480202726
三国伝外伝といいなぜあのタイミングだったのかわからない
42 18/01/21(日)19:43:18 No.480202738
武神降臨は最初の信玄謙信出したら後はおまけみたいなもんだから…
43 18/01/21(日)19:43:22 No.480202755
>スレ画からデザイナーの手入れが入って劇的に出来が良くなったんだよね ただ小さいという難はあるがニューは悪くなかったと思う
44 18/01/21(日)19:44:33 No.480203106
>SDガンダムの顔ってこう(烈火武者みたいな)じゃねえから! >という細かい注釈には参るね とはいえ当時技術で作られた武者は当時はうれしかったよ
45 18/01/21(日)19:45:12 No.480203269
烈火は信玄で目シール変わったら見違えた
46 18/01/21(日)19:45:18 No.480203305
今になって考えると始めた時期勿体なかったね…
47 18/01/21(日)19:46:13 No.480203584
直江兼続出したかったのはわかる いやわかりたくない
48 18/01/21(日)19:46:43 No.480203749
ストーリーもいいんすよ烈伝
49 18/01/21(日)19:47:39 No.480204014
子武者不調の煽りを受けてやたら詰め込まれてる
50 18/01/21(日)19:48:58 No.480204386
スレ画ってガンダムベースに置いてる?
51 18/01/21(日)19:51:37 No.480205229
行かないとわからないぜ
52 18/01/21(日)19:52:08 No.480205398
子武者だとプリケツだけやけにプレイバリュー高い
53 18/01/21(日)19:52:56 No.480205687
>戦国ブームに重なって本格的に新規で色々出せたような気もする… 出た頃がちょうど戦国ブームだったよ ホビーショーのポップで今更戦国ブーム!!って出す程度に
54 18/01/21(日)19:54:13 No.480206071
開き直って500円にすることでやりたい事詰め込めた感じな息子
55 18/01/21(日)19:54:32 No.480206164
>子武者不調の煽りを受けてやたら詰め込まれてる というかもうちょっと武器のおまけ程度じゃなく気合入れろとしか それでデザインよさそうな連中がポシャるし そういう意味では子武者の物語として全うした一式版は大好きだよ
56 18/01/21(日)19:55:02 No.480206330
ガンダムベース年末だと子武者は揃ってたがスレ画とサイコはなかった気がする
57 18/01/21(日)19:55:27 No.480206453
息子はカッコよすぎるし遊びがいあるし最高親父とも組めるし
58 18/01/21(日)19:55:50 No.480206556
息子キャラでも関平や曹丕みたいにかっこいい方がやっぱいいなって
59 18/01/21(日)19:55:55 No.480206590
>開き直って500円にすることでやりたい事詰め込めた感じな息子 貴重にディープストライカーのガンプラ
60 18/01/21(日)19:57:55 No.480207227
尻の主張が激しい息子
61 18/01/21(日)19:59:07 No.480207555
親の方も烈火やゼータはパッとしないからなぁ普通すぎて 何とも言えない感じの龍になる仁宇は知らない
62 18/01/21(日)19:59:31 No.480207655
めっちゃ気合入れてたSDGFですらBBで主役パーティー全員揃えられてない時期だからな
63 18/01/21(日)20:00:00 No.480207845
いや龍モードかっこいいだろ!?
64 18/01/21(日)20:02:03 No.480208503
龍モードが本性だからな…
65 18/01/21(日)20:02:15 No.480208560
仁宇はむしろ龍ありきで通常が微妙だった気がする
66 18/01/21(日)20:02:18 No.480208577
3回行って1回だけ売ってるの見た
67 18/01/21(日)20:02:33 No.480208650
ゼータは全体がまとまっていてカッコいい動かないけど
68 18/01/21(日)20:02:53 No.480208729
>3回行って1回だけ売ってるの見た …意外に売ってるのでは?
69 18/01/21(日)20:03:09 No.480208823
>仁宇はむしろ龍ありきで通常が微妙だった気がする というか小さいのと首胴体に押し込むギミックが足引っ張ってるかんじ
70 18/01/21(日)20:03:10 No.480208830
su2207146.jpg νいいよね
71 18/01/21(日)20:04:28 No.480209223
ニューはドラゴン形態に外すために角がポロポロ取れてストレスだった
72 18/01/21(日)20:05:22 No.480209505
異歩流武大将軍はあの時期じゃ高値段帯で出す許可降りなかったんだけど 全メッキで出して欲しかったなあ…
73 18/01/21(日)20:05:32 No.480209557
マークツーはバイザーが超イカスよね
74 18/01/21(日)20:08:53 No.480210594
孔明νはリ・ガズィの時にボロクソ言われたからって本気出し過ぎる…
75 18/01/21(日)20:10:39 No.480211249
孔明リガズィそんななんか言われるような難あったっけ?
76 18/01/21(日)20:10:47 No.480211291
>今になって考えると始めた時期勿体なかったね… 時期の問題なのかなぁ 初期組を安くせず後半組と同じ価格帯とクオリティならちゃんと売れてたと思うよ
77 18/01/21(日)20:12:24 No.480211848
>孔明νはリ・ガズィの時にボロクソ言われたからって本気出し過ぎる… とはいえデザインの配色方面とか途中から結構簡素になってるからなぁ エングレービングみたいな模様とかモールドとしてあるのに設定配色は一色だったり
78 18/01/21(日)20:13:04 No.480212075
>孔明リガズィそんななんか言われるような難あったっけ? 割と地獄みたいな要塗装の配色
79 18/01/21(日)20:13:07 No.480212102
スレ画は軽装もスタイル良くてむしろフル装備より好きだ
80 18/01/21(日)20:13:47 No.480212358
腕とキャタピラ外して軽装擬きもいい…
81 18/01/21(日)20:13:57 No.480212438
MGで使われるポリキャップランナーがごっそり1枚入ってるスレ画
82 18/01/21(日)20:14:47 No.480212709
孔明はなんか腕鎧が異様にキツかった 外すの大変
83 18/01/21(日)20:16:22 No.480213264
>割と地獄みたいな要塗装の配色 それは孔明だけじゃ無いだろう・・・
84 18/01/21(日)20:16:33 No.480213328
なんかSDガンダムのムック沢山出ててよくわからん