重い物... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)19:01:56 No.480191560
重い物体の方が速く落ちた
1 18/01/21(日)19:02:38 No.480191713
魔法が存在する…
2 18/01/21(日)19:03:55 No.480191979
銃が弱い
3 18/01/21(日)19:03:59 No.480191992
赤ちゃんをコウノトリが運んできた…
4 18/01/21(日)19:04:11 No.480192031
なんか引っかかって高速振動してる…
5 18/01/21(日)19:04:48 No.480192183
異世界特有の粒子が便利すぎる…
6 18/01/21(日)19:04:52 No.480192195
キン肉マンの世界かな
7 18/01/21(日)19:05:12 No.480192268
道を歩いてた人がいきなりシュポーンって空の彼方へ飛んでったんだけど…
8 18/01/21(日)19:05:13 No.480192269
>赤ちゃんが木からなる…
9 18/01/21(日)19:06:02 No.480192473
地面に埋まって伸び縮みしてる人がいる…
10 18/01/21(日)19:06:19 No.480192533
>重い物体の方が速く落ちた 実際こんな法則だったら世界が保てない気がする 少なくとも惑星とか生物とかは作られない気がする
11 18/01/21(日)19:06:46 No.480192658
>闘将拉麺男の世界かな
12 18/01/21(日)19:06:49 No.480192668
Havoc神仕事しろ
13 18/01/21(日)19:07:16 No.480192775
重い物質は早く落ちると言う思い込みが微弱な魔法となる 全人類分束ねられたそれがあらゆる物に干渉し落下を重量に応じて加速させるのだ
14 18/01/21(日)19:07:52 No.480192917
魔力がないから魔法が使えないけど異世界の物理法則に縛られない
15 18/01/21(日)19:09:21 No.480193290
>魔力がないから魔法が使えないけど異世界の物理法則に縛られない 自分で使えないけど他者の魔法の影響も受けない設定いいよね
16 18/01/21(日)19:10:19 No.480193536
敵と全力で殴り合ってたら周囲の石が宙に浮き出した
17 18/01/21(日)19:11:12 No.480193743
水中で息ができる
18 18/01/21(日)19:11:38 No.480193863
女の股間に何もない
19 18/01/21(日)19:12:05 No.480193976
格闘家なのに気を飛び道具として放った
20 18/01/21(日)19:12:52 No.480194212
未成年が女性の裸体を認識すると発生する謎の光現象
21 18/01/21(日)19:13:18 No.480194355
壁に向かって変な角度で突っ込んだら暗黒の空間が広がってたんだけど…
22 18/01/21(日)19:14:04 No.480194585
どうやっても柵を乗り越えることが出来ない
23 18/01/21(日)19:14:31 No.480194727
>>重い物体の方が速く落ちた >実際こんな法則だったら世界が保てない気がする >少なくとも惑星とか生物とかは作られない気がする 他の法則も違うだろう
24 18/01/21(日)19:15:02 No.480194875
スカートの中が漆黒
25 18/01/21(日)19:15:04 No.480194882
そもそも空気の性質だって違うかもしれない
26 18/01/21(日)19:15:08 No.480194893
入れない建物が結構ある…
27 18/01/21(日)19:16:18 No.480195172
視点移動制限ってやつが邪魔なんだけど…
28 18/01/21(日)19:16:35 No.480195242
建物の内部に入る瞬間ロードがあるし 全部の窓が閉じられてて外を見れない
29 18/01/21(日)19:16:42 No.480195268
>そもそも空気の性質だって違うかもしれない 転生したとたんにぐちゃぐちゃになる主人公
30 18/01/21(日)19:17:49 No.480195560
燃焼は高熱によって物質中のフロギストンが逃げ出す現象
31 18/01/21(日)19:18:09 No.480195638
重力が低すぎて月にいるみたいで 歩くだけでふわふわして難儀する
32 18/01/21(日)19:18:17 No.480195684
子供の投石が銃弾のような速度
33 18/01/21(日)19:19:10 No.480195926
・――――金属は力を持つ
34 18/01/21(日)19:19:16 No.480195958
いや現実でも重い物の方が早く落ちるんだけど 同じ速度っていうのは真空中でって条件の実験なのに未だにこれ言ってる奴いるんだよな
35 18/01/21(日)19:19:36 No.480196066
>燃焼は高熱によって物質中のフロギストンが逃げ出す現象 生き物は大気、大地、光、熱のマナから生まれる
36 18/01/21(日)19:19:39 No.480196079
教授!これは!?
37 18/01/21(日)19:19:51 No.480196128
1kgの綿と1kgの鉄!
38 18/01/21(日)19:20:13 No.480196207
速さに上限がない…
39 18/01/21(日)19:20:31 No.480196272
ムッムッホァイ
40 18/01/21(日)19:21:07 No.480196422
脚がスカートを貫通している
41 18/01/21(日)19:22:29 No.480196745
落下物自体が持つ引力もあるので ごく厳密には重いものが速く落ちるとかなんとか
42 18/01/21(日)19:22:48 No.480196807
羽ばたかないものは決して飛ぶことはできない
43 18/01/21(日)19:23:41 No.480197093
ぶつかった人が摩擦ゼロで彼方まで滑って行く
44 18/01/21(日)19:24:02 No.480197172
>・――――金属は力を持つ 1stも面白いよね文字とんち
45 18/01/21(日)19:25:31 No.480197549
魔力を流すと安定した電圧が流れる石がある…
46 18/01/21(日)19:27:18 No.480198027
家の壁にめり込んで強引に中に入ろうとすると水面に落ちる
47 18/01/21(日)19:27:23 No.480198051
高校の物理の範囲に第五の力がある
48 18/01/21(日)19:27:36 No.480198133
>同じ速度っていうのは真空中でって条件の実験なのに未だにこれ言ってる奴いるんだよな 人+パラシュートより人だけのほうが堕ちるのが早い つまりパラシュートは負の質量をもつ物質により構成されている これに人をくくりつけることによって相互作用を起こし反物質を生成できるのだ
49 18/01/21(日)19:28:39 No.480198470
決して亀に追い付けない
50 18/01/21(日)19:29:12 No.480198598
突然建物を貫通して何もない空間に飛ばされる
51 18/01/21(日)19:30:53 No.480199079
光速が上限じゃなくなるだけでもバグるよね
52 18/01/21(日)19:31:02 No.480199143
職業にデバッガーがある 王国と魔王軍のどちらにも属さずただひたすら壁に体を擦り付けながら歩いてる 行方不明になる確率が高く給料は高い
53 18/01/21(日)19:38:12 No.480201104
>いや現実でも重い物の方が早く落ちるんだけど >同じ速度っていうのは真空中でって条件の実験なのに未だにこれ言ってる奴いるんだよな つまり真空は異世界…?
54 18/01/21(日)19:42:13 No.480202380
15度刻みでしか動けない
55 18/01/21(日)19:42:41 No.480202568
超人は浮遊力があるから鎧を着てる方が速く落ちる
56 18/01/21(日)19:43:04 No.480202672
裸が一番硬い
57 18/01/21(日)19:43:40 No.480202831
ファンタジーもので月が複数ある世界って結構あるよね
58 18/01/21(日)19:43:47 No.480202875
かべのなかにおる…
59 18/01/21(日)19:45:39 No.480203401
死んだ人間が次の日になるとしれっと生きてる
60 18/01/21(日)19:45:52 No.480203467
ダブルムーン伝説…
61 18/01/21(日)19:48:18 No.480204214
超人の落下技って掛ける側の下方向ベクトルと掛けられる側の飛行する上昇ベクトルで競ってないとおかしいよね
62 18/01/21(日)19:48:28 No.480204265
>ファンタジーもので月が複数ある世界って結構あるよね 一目でここは地球じゃない!って悟らせるのに便利だからね
63 18/01/21(日)19:50:12 No.480204788
>いや現実でも重い物の方が早く落ちるんだけど >同じ速度っていうのは真空中でって条件の実験なのに未だにこれ言ってる奴いるんだよな 空気抵抗があるから形状と容積によって落下速度が変わるってのと単純に万有引力も質量によって差が出るって話がごっちゃになってないか?
64 18/01/21(日)19:50:32 No.480204890
物質を構成する素粒子の電荷が逆!
65 18/01/21(日)19:51:08 No.480205079
愛液がフルーティ
66 18/01/21(日)19:52:21 No.480205487
モノポールが見つかってるのでE-H対応が主流
67 18/01/21(日)19:52:40 No.480205604
物質が原子で構成されてないらしい
68 18/01/21(日)19:53:24 No.480205810
魔力で冷気を作り出せたりする世界は結局熱交換してどこかではもっと熱くなってるのか それとも熱力学第二法則をぶっちぎってるのかは気になるときもある
69 18/01/21(日)19:54:26 No.480206125
>>いや現実でも重い物の方が早く落ちるんだけど >>同じ速度っていうのは真空中でって条件の実験なのに未だにこれ言ってる奴いるんだよな >空気抵抗があるから形状と容積によって落下速度が変わるってのと単純に万有引力も質量によって差が出るって話がごっちゃになってないか? 同じ形なら空気中では重いものの方が早く落ちるならOK?
70 18/01/21(日)19:57:13 No.480207026
>物質を構成する素粒子の電荷が逆! 電流と電子の流れの向きが同じか… むしろこっちが異世界なのでは?
71 18/01/21(日)19:59:32 No.480207657
>魔力で冷気を作り出せたりする世界は結局熱交換してどこかではもっと熱くなってるのか >それとも熱力学第二法則をぶっちぎってるのかは気になるときもある 冷たく(熱く)なる代わりに魔力を消費するなら第二法則は守られている…んじゃないかな…