虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/21(日)18:37:15 グリル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/21(日)18:37:15 No.480186426

グリル厄介にイグアナ出る予定だけどやっぱり食ったことあって駄目だった… http://portal.nifty.com/kiji/160829197295_1.htm

1 18/01/21(日)18:39:11 No.480186839

イグアナってこんなにかっこよかったっけ…

2 18/01/21(日)18:40:17 No.480187082

>イグアナってこんなにかっこよかったっけ… su2207034.jpg かっこいい

3 18/01/21(日)18:42:17 No.480187472

>イグアナってこんなにかっこよかったっけ… まじでかっこいいよ 飼育難易度は高いよ

4 18/01/21(日)18:42:18 No.480187479

ジュラシック!

5 18/01/21(日)18:42:57 No.480187593

やだ…かっこいい…

6 18/01/21(日)18:45:04 No.480188095

日本で流通してるのはだいたい中南米のイグアナ牧場で食用として養殖されたやつと聞く

7 18/01/21(日)18:45:17 No.480188138

まあざざむしかデイリーポータルで大体食ってる

8 18/01/21(日)18:46:58 No.480188466

トカゲ釣りなんて知らないっていうか そんな伝統の遊びあるんだ

9 18/01/21(日)18:46:59 No.480188470

キンタマみたいな顔しやがって…

10 18/01/21(日)18:49:22 No.480188953

イグアナが日本で繁殖してんのか…

11 18/01/21(日)18:49:24 No.480188961

外来種らしいけど密輸?業者がちょっと本腰入れて捕まえればあっさり根絶しそうだ

12 18/01/21(日)18:50:33 No.480189201

このサイズが帰化してるの…?

13 18/01/21(日)18:51:01 No.480189284

というかキノボリトカゲって緑色なんだ トカゲって全部茶色だと思ってたよ

14 18/01/21(日)18:52:54 No.480189667

日本に野生のイグアナいるのも食えるのも初めて知った

15 18/01/21(日)18:53:17 No.480189738

頭みるとマジ恐竜だな

16 18/01/21(日)18:54:16 No.480189947

猫位の知能があるから懐くらしいな

17 18/01/21(日)18:54:28 No.480189991

動物園で転がってるイグアナよりも元気が良く見えるのは先入観のせいか

18 18/01/21(日)18:54:29 No.480189995

カッコいいから飼いたくなる人も多いがなかなか難易度が高いので気をつけて!

19 18/01/21(日)18:55:39 No.480190247

>カッコいいから飼いたくなる人も多いがなかなか難易度が高いので気をつけて! モバマスで12歳の女の子が連れ歩いてるけどあれそんなにハードル高かったんだ

20 18/01/21(日)18:56:04 No.480190326

グリル厄介は平坂さんが制作協力してるから 自分で食べてみていけそうなやつを推してる

21 18/01/21(日)18:56:27 No.480190416

マジで寒さに弱くて冬だと暖房付けっぱなしと聞いた

22 18/01/21(日)18:56:48 No.480190475

調理する店の人も大変だな イグアナ捌くとか絶対未経験でしょ

23 18/01/21(日)18:57:37 No.480190642

>マジで寒さに弱くて冬だと暖房付けっぱなしと聞いた そんな繊細な生き物が日本の野生でイケるのか

24 18/01/21(日)18:57:46 No.480190667

飼育難度は種類によっても違うし なんだったら個体ごとでも違うので…

25 18/01/21(日)18:58:20 No.480190783

ざざむしとデイリーポータルは色々食べすぎる

26 18/01/21(日)18:59:19 No.480190974

沖縄で野生化しているよ

27 18/01/21(日)18:59:24 No.480190997

平坂さんとざざむしの人はアクティブすぎる…

28 18/01/21(日)18:59:26 No.480191004

>そんな繊細な生き物が日本の野生でイケるのか 沖縄県だけだな 寒波来ない限り熱帯魚すら死なないという場所だから

29 18/01/21(日)19:01:14 No.480191402

寄生虫がやばいんだっけか

30 18/01/21(日)19:03:01 No.480191795

海外で人間に襲われてやっぱり人間が一番怖いみたいなこと言ってて駄目だった

31 18/01/21(日)19:04:31 No.480192113

俺の中のイグアナのイメージはセガテトリスなんだ…

32 18/01/21(日)19:05:31 No.480192350

>グリル厄介は平坂さんが制作協力してるから >自分で食べてみていけそうなやつを推してる 今のところタイワンスジオ以外はデイリーポータルかなんかで全部食ってるよな

33 18/01/21(日)19:08:50 No.480193158

しっぽで叩かれたらジーパンの上からでもみみず腫になるし発情期になると人間相手に男女問わず発情する

34 18/01/21(日)19:08:59 No.480193200

こんなクリーチャーがジャパンにいるのか……

35 18/01/21(日)19:09:18 No.480193274

単純にでかくて噛まれても引っかかれても大惨事だから気軽に飼うもんじゃない

36 18/01/21(日)19:09:59 No.480193450

飼うにあたっては草食だから餌の面だけ苦労しない

37 18/01/21(日)19:10:42 No.480193620

食いたくなった

38 18/01/21(日)19:12:21 No.480194058

「」より手がかからないな

39 18/01/21(日)19:13:04 No.480194280

色々食ってるこの人チャレンジブルすぎてそのうち入院するんじゃないかと心配になる

40 18/01/21(日)19:13:37 No.480194455

>俺の中のイグアナのイメージはタモリなんだ…

41 18/01/21(日)19:14:00 No.480194564

>飼うにあたっては草食だから餌の面だけ苦労しない 当たり前だけどでかいとめっちゃ喰うから食費大変だかんな! 葉野菜値上がりしてるかんな!

42 18/01/21(日)19:14:03 No.480194578

書いてないだけで入院したことあると思う というか書いてあるだけでも病院には何回か行ってた気がする

43 18/01/21(日)19:14:09 No.480194612

毒ガエル食うのはちょっとやり過ぎだと思った

44 18/01/21(日)19:15:25 No.480194951

楽しそうだよな こういうの好きじゃなきゃ発想が出てこないし上司命令じゃ続かない

45 18/01/21(日)19:16:15 No.480195154

>色々食ってるこの人チャレンジブルすぎてそのうち入院するんじゃないかと心配になる 異常に自分の好きな生き物の味を知りたがるサイコパス気質なくせに 酒が一切飲めない下戸って本人談が精神病質的なそれっぽさに拍車をかける

46 18/01/21(日)19:16:47 No.480195289

小学生の頃捕まえたら尻尾でビターンビターンやられて泣いた

47 18/01/21(日)19:17:20 No.480195426

DASHでうなぎ絶滅しそうだから電気うなぎスペシャルとかやろうよ!

48 18/01/21(日)19:17:23 No.480195436

>飼うにあたっては草食だから餌の面だけ苦労しない 子供の頃は昆虫食だぞ

49 18/01/21(日)19:17:27 No.480195460

アホの坂田がこれペットとして飼育してた

50 18/01/21(日)19:17:43 No.480195528

毒ある魚食って口の中痺れてきて感覚なくなってたなこの前出てた記事で

51 18/01/21(日)19:18:45 No.480195815

一番狂気を感じたのはセアカゴケグモの毒レポ

52 18/01/21(日)19:21:05 No.480196411

ここ数年テレビやらイベントやらで忙しそうなのに相変わらずデイリーポータルの記事も書いてくれるのは嬉しい

53 18/01/21(日)19:21:37 No.480196523

毒があること前提でどういった症状が出るのか身を持って体験したいマン

54 18/01/21(日)19:22:03 No.480196628

>DASHでうなぎ絶滅しそうだから電気うなぎスペシャルとかやろうよ! 頭のすぐ後ろに内蔵全部詰まっていて残りは発電器官でゼラチン質っぽいとは何処の記述だったか…

55 18/01/21(日)19:22:07 No.480196654

>俺の中のイグアナのイメージは菅野美穂なんだ…

56 18/01/21(日)19:22:09 No.480196662

ほぼ恐竜じゃん

57 18/01/21(日)19:22:41 No.480196787

毒のある魚食べたんで執筆が遅れますの人か

58 18/01/21(日)19:23:41 No.480197092

毒虫に噛まれるために渡米したのはサイコすぎる

59 18/01/21(日)19:24:50 No.480197355

デイリーポータルとモンプロ読めば大体なんでも食えるのではと錯覚する

60 18/01/21(日)19:26:52 No.480197927

難易度高いの? 俺が通ってた幼稚園でグリーンイグアナが飼育されてたけど

61 18/01/21(日)19:27:05 No.480197983

>毒があること前提でどういった症状が出るのか身を持って体験したいマン 海外にもいるよ似たようなおじさんが! https://www.youtube.com/watch?v=Gq9AfWfByjo

62 18/01/21(日)19:29:18 No.480198623

>頭のすぐ後ろに内蔵全部詰まっていて残りは発電器官でゼラチン質っぽいとは何処の記述だったか… http://www.monstersproshop.com/eat-an-electriceel/ たぶんこれ デンキウナギの刺身はアルミホイル味

63 18/01/21(日)19:29:48 No.480198757

あくまでデイリーポータルの記事にするためという一線引いた視点で記事書いてて TPO意識して事実のみ記した記事書いてるのがいい ざざむしの人はけっきょく個人ブログだから俺こんなすごいことできるんだぜウェイがいまだに消えない

64 18/01/21(日)19:30:38 No.480198981

ここまで適当に増えるって沖縄に捕食する動物が平坂さん以外に居ないんだろうか

65 18/01/21(日)19:31:35 No.480199314

でかいし木の上に住むしそこそこ育ったら多分外敵はいない

↑Top