虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日中... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/21(日)17:32:13 No.480173641

    今日中学卒業から20年近く続いた介護生活が終わったんぬ でもこれからどうしたら良いのかさっぱりわからないんぬ なんか一気にやる事が何も無くなっちゃったんぬ

    1 18/01/21(日)17:33:03 No.480173804

    中学卒業からってマジか お疲れ様

    2 18/01/21(日)17:35:26 No.480174320

    仕事してるなら続けて趣味の時間に使うか趣味を探すとか 介護の為に仕事休んでたなら仕事見つけて新しい事やりだそう

    3 18/01/21(日)17:36:04 No.480174460

    >中学卒業からってマジか >お疲れ様 祖父がかなり若い段階で痴呆が始まって老人ホームに入れるお金も無いし 祖父の方も奥さんを早くに亡くして家も母子家庭だったんで ぬがずーっと介護してたんぬ それで去年の終わりに83で亡くなって 今日やっとお葬式終わってからのお世話になった親戚の方々への挨拶回りが終わったんぬ 終わったらなんかいきなり宙ぶらりんになっちゃったんぬ

    4 18/01/21(日)17:37:09 No.480174652

    なんというか…お疲れ様なんぬ とりあえず温泉でも行ってはどうかぬ

    5 18/01/21(日)17:38:38 No.480174934

    趣味の時間に使おうな

    6 18/01/21(日)17:39:02 No.480175017

    悲しいけど大往生と言えば大往生な歳だし お葬式自体は湿っぽい感じではなく◯◯(祖父の名前)は若い頃はやんちゃだったんだぞー みたいに思い出話に花が咲いてた感じだったんぬ ただ20年近く続けた日常の大部分がぽっかり抜けて埋め合わせが見つからないんぬ

    7 18/01/21(日)17:39:47 No.480175176

    ここ見る時間が伸びたんだ 何かやりたかったことでも見つかるといい

    8 18/01/21(日)17:39:58 No.480175210

    >20年近く なそ にん

    9 18/01/21(日)17:40:53 No.480175385

    泊り旅行とかどうだ? 家はどこなの

    10 18/01/21(日)17:41:12 No.480175444

    >趣味の時間に使おうな ソシャゲとか齧っては居るけど大体手慰みの暇つぶしとかで 外出も基本家で介護してて誰かが家に居る時にちょっとみたいな生活だったんで 改めて考えると驚く程熱中してる物がなく無趣味だったんぬ

    11 18/01/21(日)17:41:13 No.480175449

    なーにすぐ両親の番が来る

    12 18/01/21(日)17:41:22 No.480175477

    温泉行っておいで

    13 18/01/21(日)17:41:48 No.480175559

    無常感 「」の心に無常感

    14 18/01/21(日)17:42:32 No.480175707

    >なーにすぐ両親の番が来る 母ちゃんしか居ないけど 母ちゃんは働いてた人で私がよぼよぼになったら施設にいれてくれて良いって言ってるんぬ 多分祖父の介護を働きに出るって形で一緒に20年やってきたからだと思うんぬ

    15 18/01/21(日)17:42:46 No.480175756

    写真とか自転車とか自分を外に連れ出してくれるような楽しみを見つけるといいかもしれない

    16 18/01/21(日)17:43:22 No.480175897

    ここ見ながらゴロゴロしてりゃいいじゃん

    17 18/01/21(日)17:43:29 No.480175913

    母親と一緒に旅行とかどうだ

    18 18/01/21(日)17:43:46 No.480175962

    ケツに芋羊羹入れるんぬ

    19 18/01/21(日)17:43:59 No.480175991

    スポーツジムおすすめ 30代なら同年代がたくさんいるぞ

    20 18/01/21(日)17:44:11 No.480176027

    手足伸ばして入れる温泉はいいぞ… ゆっくり楽してみるのも良いかと

    21 18/01/21(日)17:44:48 No.480176139

    まあまずは温泉にでもゆっくり浸かってフー…ってなるといいぞ

    22 18/01/21(日)17:44:57 No.480176162

    お金がある奈良だけど 今から大学入るとかどう

    23 18/01/21(日)17:44:58 y3TNOMEw No.480176167

    嘘松

    24 18/01/21(日)17:45:15 No.480176214

    >ここ見ながらゴロゴロしてりゃいいじゃん 身体に染み付いた週間が抜けないんぬ 今日もお昼過ぎまで寝てて良いの夜中の2時と5時に目が覚めたんぬ これは祖父のリハビリパンツ交換の時間なんぬ >母親と一緒に旅行とかどうだ それも良いかも知れないんぬ 良く考えたら中学出てから泊りがけで出かけた事1度も無かったんぬ

    25 18/01/21(日)17:45:51 No.480176325

    無職ぬ?

    26 18/01/21(日)17:46:02 No.480176360

    いわゆる普通の生活をしながら介護続けてたの?

    27 18/01/21(日)17:46:35 No.480176460

    35なら婚活一択かな… ただ実母は見限るという決断をしないといけないが… 嫁となるものにも介護の辛さを味わわせてはならん

    28 18/01/21(日)17:46:43 No.480176479

    もしかして仕事する時間もなく24時間介護を20年やったのか…

    29 18/01/21(日)17:46:53 No.480176501

    今日もうゆっくり湯船に浸かっちゃえよー

    30 18/01/21(日)17:47:10 No.480176564

    書き込みをした人によって削除されました

    31 18/01/21(日)17:47:45 No.480176683

    >いわゆる普通の生活をしながら介護続けてたの? 自宅介護してたんぬ ぬは恥ずかしいけど無職で母ちゃんが働きに出てる間に家で祖父の面倒見てたんぬ 晩年は祖父が俺の事を父ちゃんの名前で呼ぶようになってたんぬ

    32 18/01/21(日)17:48:04 No.480176740

    もし無職なら痴呆老人を20年間面倒見てましたって言えば 介護職員の仕事にありつけそうな気がする

    33 18/01/21(日)17:48:20 No.480176782

    自分が要介護になりにくいように頭に刺激があってちょっと歩いたりするくらいの趣味見付けるんだぞ 秋保大滝で写真とるとか秋保温泉や作並温泉めぐるとか塩釜港や気仙沼港で吊りめぐりとか蔵王狐村とか猫島とかめぐるとか

    34 18/01/21(日)17:48:41 No.480176856

    無職ならやること探してる場合じゃないんぬ

    35 18/01/21(日)17:48:57 No.480176911

    介護業界なら即戦力なんだろうな…

    36 18/01/21(日)17:49:05 No.480176944

    どうしたらいいって就活以外になにかあるのか

    37 18/01/21(日)17:49:25 No.480177007

    中卒無職ぬできた!

    38 18/01/21(日)17:50:00 No.480177130

    ジムとかオススメ 体壊して無ければ運動した方がいいよ

    39 18/01/21(日)17:50:02 No.480177136

    このままだとただの無職になっちゃうしちゃんとした仕事についてお母さんを安心させた方がよいよ

    40 18/01/21(日)17:50:16 No.480177181

    確かに介護じゃ即戦力だな…

    41 18/01/21(日)17:50:19 No.480177193

    オートバイとか良いぞ バイク乗りで痴呆になってる人見たことない 多分なる前に事故って死んでる

    42 18/01/21(日)17:50:22 No.480177209

    高校行ってないなら今から定時制とかでも入り直したらどうかぬ

    43 18/01/21(日)17:50:26 No.480177220

    日曜夕方におつらいスレだ…

    44 18/01/21(日)17:50:27 No.480177224

    とりあえずバイトでもいいから空白期間は埋めるんだぞ

    45 18/01/21(日)17:50:36 No.480177254

    まず趣味より就活だよぉ…

    46 18/01/21(日)17:50:40 No.480177269

    介護業界に行く元気があるなら資格取得しつつ 1年くらい自由の時間を味わってもいいのでは

    47 18/01/21(日)17:50:40 No.480177270

    中卒職歴無し無職35歳ってこと?

    48 18/01/21(日)17:50:53 No.480177308

    境遇考えると無職でもやむなしじゃねえかな…

    49 18/01/21(日)17:51:15 No.480177374

    空白期間はずっと祖父の介護していました…って言えば大体のとこは察してくれそうではあるが…

    50 18/01/21(日)17:51:33 No.480177423

    無職でやることなくなったから宙ぶらりんってそういう…

    51 18/01/21(日)17:51:37 No.480177439

    いっそ介護ができる専業主夫として婚活したらどうだ

    52 18/01/21(日)17:51:42 No.480177461

    >無職ならやること探してる場合じゃないんぬ ちなみに就職自体は来月から近くのデイケアサービスにもう決まってるんぬ 生前祖父の介護する上で本当に色々とお世話になった所のひとつなんぬ 自宅介護の際の相談とか受け付けてくれたんぬ 最初は補助で入って資格取るのも手伝ってくれるってお話なんにありがたいんぬ それにしても空いた時間でやる事無いんぬ

    53 18/01/21(日)17:51:49 No.480177482

    誰か社長「」いたら雇ってやれよ

    54 18/01/21(日)17:52:06 No.480177540

    書き込みをした人によって削除されました

    55 18/01/21(日)17:52:18 No.480177580

    >ちなみに就職自体は来月から近くのデイケアサービスにもう決まってるんぬ >生前祖父の介護する上で本当に色々とお世話になった所のひとつなんぬ >自宅介護の際の相談とか受け付けてくれたんぬ >最初は補助で入って資格取るのも手伝ってくれるってお話なんにありがたいんぬ >それにしても空いた時間でやる事無いんぬ 勤め先決まってるならよかった

    56 18/01/21(日)17:52:21 No.480177585

    >ちなみに就職自体は来月から近くのデイケアサービスにもう決まってるんぬ やだ即戦力…

    57 18/01/21(日)17:52:38 No.480177649

    介護で散々苦労しただろうに介護業界に入っていくその姿勢は尊敬できますよ… なんというか強く生きてほしい

    58 18/01/21(日)17:52:41 No.480177659

    先のこと考えずに一旦休めばいいよ 20年ずっと自宅介護してたのに比べれば働くのなんざ楽だ

    59 18/01/21(日)17:52:47 No.480177683

    遊んで無職してたわけではないし介護経験者ならそっち方面で選び放題じゃねえかな…

    60 18/01/21(日)17:52:49 No.480177691

    介護は女の人多いから婚活にもなるぞ!

    61 18/01/21(日)17:52:50 No.480177696

    >空白期間はずっと祖父の介護していました…って言えば大体のとこは察してくれそうではあるが… 職歴なしどころか殆ど外には出られませんでしたじゃ 浮世との乖離が大きそうで敬遠しちゃうよ…

    62 18/01/21(日)17:53:00 No.480177735

    上にも出てるけど家族旅行かな 仕事はじめると長期休暇ってなかなか取れないから今の内だぞ

    63 18/01/21(日)17:53:00 No.480177736

    介護疲れからの介護か… 職がある分いいんだろうけど自分のやりたいこともやりなよ

    64 18/01/21(日)17:53:05 No.480177754

    仕事が始まったらそれで空いた日常がうまるから 今抜けてるうちに親御さんとどっか行って美味いもんでも食べな

    65 18/01/21(日)17:53:08 No.480177773

    >ちなみに就職自体は来月から近くのデイケアサービスにもう決まってるんぬ 苦労してるだけに「」なのにしっかりしてる… 就職先あるなら存分に趣味探していいんだ…

    66 18/01/21(日)17:53:10 No.480177783

    >ちなみに就職自体は来月から近くのデイケアサービスにもう決まってるんぬ よかった 勤め先が近所ならなおさら外出る趣味がいいと思う

    67 18/01/21(日)17:53:12 No.480177788

    就職先決まってるなら憂いはないな

    68 18/01/21(日)17:53:15 No.480177795

    耐えられるならすごいけど 子供から老いるまでずっと介護とか俺には無理だ…

    69 18/01/21(日)17:53:20 No.480177808

    できる「」だな…

    70 18/01/21(日)17:53:20 No.480177809

    頼もしい即戦力だな

    71 18/01/21(日)17:53:38 No.480177887

    無職に介護させるとか正気かよ

    72 18/01/21(日)17:53:54 No.480177932

    ある程度金溜まってからになるけど引っ越しした方がいいかも 流れを断ち切れ

    73 18/01/21(日)17:54:00 No.480177943

    20年も介護出来たんならそれはもう才能だよね

    74 18/01/21(日)17:54:02 No.480177954

    スーパー銭湯いこーぜー

    75 18/01/21(日)17:54:10 No.480177984

    今まで見た相談スレで一番しっかりしてる「」だ

    76 18/01/21(日)17:54:18 No.480178010

    >勤め先決まってるならよかった 祖父が足腰おぼつかなくなってから15年くらい介護支援って言うので色々と介護の仕方とか教えて貰ってお世話になってたんぬ それで祖父が亡くなった時に今までお世話になりましたって挨拶に行ったら 時間が空いちゃったらうちで働いてみない?ゆくゆくは介護師の資格も取ってさって言ってもらえたんぬ

    77 18/01/21(日)17:54:22 No.480178022

    ブラックじゃ…

    78 18/01/21(日)17:54:26 No.480178030

    母ちゃんの健康をお祈りした方がいいな 親子で人間ドックでも行ってきたら

    79 18/01/21(日)17:54:36 No.480178066

    >無職に介護させるとか正気かよ 何言ってんだこいつ…

    80 18/01/21(日)17:54:55 No.480178132

    善良な奴って感じがものすごい

    81 18/01/21(日)17:55:07 No.480178178

    >介護疲れからの介護か… >職がある分いいんだろうけど自分のやりたいこともやりなよ 仕事に関してはやりたいことと出来ることは全然違う 特に年齢高くなるほど

    82 18/01/21(日)17:55:17 No.480178207

    >今まで見た相談スレで一番しっかりしてる「」だ 叔父の児童ポルノDVDを何百枚も処分した「」もしっかりしてたよ

    83 18/01/21(日)17:55:37 No.480178283

    おかんとゆっくり旅行行ってもいいんだぞ…

    84 18/01/21(日)17:55:53 No.480178349

    と思ったら決まってたのか…しっかりしておる…

    85 18/01/21(日)17:56:21 No.480178454

    >叔父の児童ポルノDVDを何百枚も処分した「」もしっかりしてたよ しっかりしてねえよクソ…処分してんじゃねえよ…

    86 18/01/21(日)17:56:39 No.480178496

    安いビジホでも一泊すると気分転換になるぞ 近いところからおかんと旅行だ

    87 18/01/21(日)17:56:44 No.480178513

    就職先が今まで二人三脚でやってきた施設だから安心だな

    88 18/01/21(日)17:56:49 No.480178534

    温泉はいいぞアクティブに遊ばなくても楽しめるし日帰りでもいい なんならスーパー銭湯でもいいぞ

    89 18/01/21(日)17:56:57 No.480178563

    給料の待遇をきちんと確認しとけよ 足元見られて安く使われるなよ 今ならネットでいくらでも検索できるんだから

    90 18/01/21(日)17:57:17 No.480178643

    >叔父の児童ポルノDVDを何百枚も処分した「」もしっかりしてたよ それはしっかりしてないと自分も危ない的な…?

    91 18/01/21(日)17:57:46 No.480178740

    >善良な奴って感じがものすごい 善良と言うか最初の1年が必死で その後19年はそれが日常になっちゃった感じなんぬ それに別に自分だけでなんとか出来た訳じゃなくて 休まず働いてくれてた母ちゃんといろいろと気を使ってくれた親戚の人達とか介護の仕方を色々と教えてくれたデイケアのおばちゃん達とか 色々な人にすっごいお世話になった上での事だったんぬ

    92 18/01/21(日)17:58:17 No.480178854

    >叔父の児童ポルノDVDを何百枚も処分した「」もしっかりしてたよ >それはしっかりしてないと自分も危ない的な…? ちょっと刑法的にもやばい奴も混ざってたような…

    93 18/01/21(日)17:58:29 No.480178882

    進学も就職もやる気なかったから無職で介護してたん? なんで働かなかったん

    94 18/01/21(日)17:58:33 No.480178894

    すごくおつらい話だ 不謹慎なこと言うもんじゃないけど介護の必要無かったら今より多少は…

    95 18/01/21(日)17:58:34 No.480178898

    >給料の待遇をきちんと確認しとけよ >足元見られて安く使われるなよ >今ならネットでいくらでも検索できるんだから 中卒だと安く使われそうだよねえ 他に行くアテはあるの?と言われたら困るだろうけども

    96 18/01/21(日)17:58:53 No.480178959

    もう結婚諦めてる感じなら趣味に全振りできるな

    97 18/01/21(日)17:59:10 No.480179010

    資格とる勉強でもしたらどうか

    98 18/01/21(日)17:59:35 y3TNOMEw No.480179104

    >>No.480176683 >それはすごくおつかれさま… >介護そのもの以外にも他の心労もあっただろう… >少し休んだらなんかしらの資格勉強をするとかはどうだろうか 番号引用まで出てきた

    99 18/01/21(日)17:59:47 No.480179134

    めっちゃいい話過ぎる…よかったね…

    100 18/01/21(日)17:59:47 No.480179135

    綺麗なものを探しに行くんぬ 美味しいものを沢山食べるんぬ

    101 18/01/21(日)18:00:02 No.480179179

    >中卒だと安く使われそうだよねえ 実務経験積んで転職する手もあるし なんにせよ職歴を作らんと次につながらんからな…

    102 18/01/21(日)18:00:16 No.480179228

    >番号引用まで出てきた 日曜夕方だからな

    103 18/01/21(日)18:00:20 No.480179239

    >中卒だと安く使われそうだよねえ >他に行くアテはあるの?と言われたら困るだろうけども それは資格まで取ってから考えればいい事思うわ いま一番必要なのは仕事した事実とこれからの資格だし

    104 18/01/21(日)18:01:01 No.480179367

    無職でいる期間の長さの方が就職する上でかなり不利だから 就職先で頑張ってからの転職の方がいいよするならば

    105 18/01/21(日)18:01:06 No.480179383

    嫌な言い方だけど今介護って人手不足だし 15年近く顔見知って介護の仕方教えて奴が居るなら 手が空いたならうちで働かないって言うわな

    106 18/01/21(日)18:01:08 No.480179388

    無職童貞で35歳を迎えるならこれくらいの背景がないとダメだよね

    107 18/01/21(日)18:01:09 No.480179396

    >自分が要介護になりにくいように頭に刺激があってちょっと歩いたりするくらいの趣味見付けるんだぞ >秋保大滝で写真とるとか秋保温泉や作並温泉めぐるとか塩釜港や気仙沼港で吊りめぐりとか蔵王狐村とか猫島とかめぐるとか 宮城限定すぎる…

    108 18/01/21(日)18:01:59 No.480179567

    実際の所自宅で介護してた場合無職って扱いにはならないらしいぞ

    109 18/01/21(日)18:02:02 No.480179578

    >無職童貞で35歳を迎えるならこれくらいの背景がないとダメだよね 平日昼間の「」の多くがこんな感じだったのか

    110 18/01/21(日)18:02:35 No.480179677

    確か履歴書に書いて良い履歴だもんな介護って

    111 18/01/21(日)18:03:09 No.480179775

    温泉宿でぼんやり過ごすのいいよね

    112 18/01/21(日)18:03:36 No.480179870

    もしかしなくても燃え尽き症候群起こしてない? そっから鬱になったりするらしいから何か楽しい事見つけなよ?

    113 18/01/21(日)18:03:36 No.480179871

    20年もやってると忍耐力評価されそうだな

    114 18/01/21(日)18:03:44 No.480179892

    介護しかしてなかった人が要介護になるパターンって結構あるよね

    115 18/01/21(日)18:03:44 No.480179893

    高校卒業資格くらいは取ろう

    116 18/01/21(日)18:04:00 No.480179940

    趣味というか 何か大切なものを外に作っといたほうがいい

    117 18/01/21(日)18:04:04 No.480179960

    この経験を漫画とか本にするとワンチャンあるかもしれない ないかもしれない

    118 18/01/21(日)18:04:05 No.480179971

    本人のコンプレックス次第だけど高卒認定でも取ればいいんじゃないかな・・・

    119 18/01/21(日)18:04:29 No.480180050

    別に補助金とか生活保護とか行政に助けらてもらえる手段色々あるんだし 介護施設入って貰えば良かったのに なんで青春をドブに捨てるような真似を

    120 18/01/21(日)18:05:32 No.480180262

    20年介護ってことは外出する機会も少ないだろうしまずは旅行行ってこい

    121 18/01/21(日)18:06:52 No.480180514

    >この経験を漫画とか本にするとワンチャンあるかもしれない >ないかもしれない 文才が死んでるから無理なんぬ 30分以上長考してえっちな文章書こうとして おっぱいとか凄い大きくてえっちだったって文章がガチでひねり出されるレベルなんぬ

    122 18/01/21(日)18:07:04 No.480180549

    >なんで青春をドブに捨てるような真似を 言うて中学生が取れる選択なんて本当に少ないだろ

    123 18/01/21(日)18:07:17 No.480180593

    四、五十代のおっさんが介護業界に未経験で転職とかもよくあるし それに比べたらむしろ重宝される人材だぞ

    124 18/01/21(日)18:07:57 No.480180712

    夜間学校で色んな人と知り合うのも良いと思う

    125 18/01/21(日)18:08:05 No.480180736

    高卒資格取っといたほうが給料にしても結婚にしてもいいだろうから 在宅で高卒認定取るのはありかもね

    126 18/01/21(日)18:08:14 No.480180779

    惰性でも高校に入れるような環境だったら全然違っただろうに マジで不憫だ

    127 18/01/21(日)18:08:17 No.480180789

    >別に補助金とか生活保護とか行政に助けらてもらえる手段色々あるんだし >介護施設入って貰えば良かったのに >なんで青春をドブに捨てるような真似を そんな都合よくぽんぽんぽんと出来るなら世の中に介護難民とかいねーよ

    128 18/01/21(日)18:08:58 No.480180935

    「」なんてそれでいいんだよ お前カッコイイぜ

    129 18/01/21(日)18:09:45 No.480181082

    >別に補助金とか生活保護とか行政に助けらてもらえる手段色々あるんだし >介護施設入って貰えば良かったのに お金が無いっていうのもあるんだけど 祖父は割と偏屈気味な人で怒ると手が出る人だったから 施設とか無理だったって事情もあるんぬ

    130 18/01/21(日)18:09:48 No.480181089

    >言うて中学生が取れる選択なんて本当に少ないだろ 母ちゃん何やってんのって思ってしまう 引きこもりの息子についでに介護させるとかならともかくさあ 中卒で介護させるて 友人に似たような境遇の子いるけどもっと上手くやってるよ… 色々事情もあるんだろうけどさ…

    131 18/01/21(日)18:09:55 No.480181110

    夜間高校行くと楽しそうだな

    132 18/01/21(日)18:10:35 No.480181233

    >母ちゃん何やってんのって思ってしまう >引きこもりの息子についでに介護させるとかならともかくさあ >中卒で介護させるて >友人に似たような境遇の子いるけどもっと上手くやってるよ… >色々事情もあるんだろうけどさ… 口だけ挟む親戚みたいな「」だな…

    133 18/01/21(日)18:10:40 No.480181248

    >在宅で高卒認定取るのはありかもね 高卒認定はあくまで大学進学などに必要な資格で就業上では中卒扱いになるよ

    134 18/01/21(日)18:10:45 No.480181260

    旅行に行ってみよう パックツアーで有名な観光地に行こう 国内はたくさんの驚きに満ちているぞ

    135 18/01/21(日)18:10:53 No.480181281

    仕事始まる前に一泊でも良いからおかんと温泉旅行に行っとけ あまり奇をてらった場所じゃなくて定番の温泉地で良いから

    136 18/01/21(日)18:10:56 No.480181291

    過ぎたこと言ってもしょうがないでしょ…

    137 18/01/21(日)18:11:21 No.480181356

    ほんと歪だよな年寄りのせいで若者が人生棒に振るの

    138 18/01/21(日)18:11:23 No.480181360

    夜間高校かー行ってみようかぬ 今高校生活流行ってるみたいだし一足どころか二足遅れだけど高校生活してみるかぬ 仕事しながらでも時間はあるし

    139 18/01/21(日)18:11:54 No.480181458

    ちょっとゆっくりするのがいいんぬ お疲れ様なんぬ

    140 18/01/21(日)18:11:56 No.480181461

    もう終わった話だもんなあ 未来のこと考えるしかないな

    141 18/01/21(日)18:12:12 No.480181505

    >祖父は割と偏屈気味な人で怒ると手が出る人だったから >施設とか無理だったって事情もあるんぬ おつらい……

    142 18/01/21(日)18:12:59 No.480181647

    ぬを飼うんぬ

    143 18/01/21(日)18:13:02 No.480181659

    確か暴力癖とかある人でも受け入れてくれるホームはあるんだけど めちゃくちゃ高いんだよね

    144 18/01/21(日)18:13:10 No.480181680

    >仕事しながらでも時間はあるし 時間ができるかは働く職場によるけどあまり過大な期待をしない方がいいぞ 身内の介護と仕事だと疲れも違うし

    145 18/01/21(日)18:13:18 No.480181702

    TSJKには乗らなくてもいいぞ!

    146 18/01/21(日)18:13:19 No.480181707

    どこ住みかによるけど北は北海道に南は沖縄みたいな格安ツアーを巡っても面白いんぬ 旅行は高いホテルに泊まるよりガイドさんに色々まかせた方が安いし楽しいんぬ

    147 18/01/21(日)18:14:05 No.480181845

    仕事しながら友達作りたいならサークルに入るのがいいんじゃない お料理教室とか絵画講座とか楽しいぞ

    148 18/01/21(日)18:14:15 No.480181870

    俺よりよっぽど忍耐力ありそうだしどうにでもなれると思うよ

    149 18/01/21(日)18:14:37 No.480181927

    これからは自分の人生を生きるんだ まず職歴付けるためにアルバイトからはどうかな? 20年間介護してたなら介護職につけるかもしれん

    150 18/01/21(日)18:14:39 No.480181932

    >仕事始まる前に一泊でも良いからおかんと温泉旅行に行っとけ なんでバカは上から目線

    151 18/01/21(日)18:14:43 No.480181946

    童貞なんぬ?

    152 18/01/21(日)18:14:47 No.480181962

    取り敢えず働き始めは来月の8日からなんで それまでに母ちゃんと一緒に旅行でも行くかぬなんか母ちゃん台湾行きたいとか言ってた気がするんぬ

    153 18/01/21(日)18:15:24 No.480182090

    何かを一年間準備して学祭に来るのもいいと思う

    154 18/01/21(日)18:15:24 No.480182092

    もう仕事はデイケアで決まってるのでは?

    155 18/01/21(日)18:15:42 No.480182152

    台湾ごはんおいしいしおすすめなんぬ 母ちゃん喜ぶんぬ

    156 18/01/21(日)18:15:47 No.480182175

    >これからは自分の人生を生きるんだ >まず職歴付けるためにアルバイトからはどうかな? >20年間介護してたなら介護職につけるかもしれん 半Pするのはどうかな?

    157 18/01/21(日)18:15:49 No.480182184

    20年も身内の介護をし続けることが出来たんなら何でも出来るよ 慣れてる介護系が一番楽だとは思うけどね

    158 18/01/21(日)18:16:30 No.480182344

    旅行は良いけど金あるの?

    159 18/01/21(日)18:16:32 No.480182348

    >台湾ごはんおいしいしおすすめなんぬ >母ちゃん喜ぶんぬ 台湾ラーメンいいよね…

    160 18/01/21(日)18:16:35 No.480182356

    デイサービスがどのくらいの忙しさかはわからないが夜間の大学とか趣味の教室とか行って本当にやりたかったことやればいいと思うんだ

    161 18/01/21(日)18:17:01 No.480182435

    >台湾ラーメンいいよね… 台湾ラーメンは名古屋めしだよう!

    162 18/01/21(日)18:17:19 No.480182496

    やりたい事がなくて困ってるように見える!

    163 18/01/21(日)18:17:45 No.480182586

    20年介護してましたって言えばまあ介護系はどこでも通るな 言わなくても通るけど

    164 18/01/21(日)18:17:45 No.480182588

    >なんか母ちゃん台湾行きたいとか言ってた気がするんぬ パスポート持ってる? 申請から取得まで時間かかるぞ

    165 18/01/21(日)18:18:57 No.480182788

    >旅行は良いけど金あるの? 少しの空いた時間で在宅ワークやってたんぬ それで自分で金の使い道もほぼ無かったから家に半分金いれてた上で貯金100万ちょいあるんぬ

    166 18/01/21(日)18:19:00 No.480182796

    他人に使われるってのは色々としんどい部分があるから気を付けて 世の中見え出すと不満も出てくるけど石の上にも3年だよ

    167 18/01/21(日)18:19:23 No.480182865

    何かしら外との関わりが持てるようなことができるようになっていけばいいと思うんぬ

    168 18/01/21(日)18:19:42 No.480182926

    しっかりしすぎて言うことないんぬ

    169 18/01/21(日)18:20:09 No.480183020

    >パスポート持ってる? >申請から取得まで時間かかるぞ パスポートは持ってるんぬ 免許持ってないから身分証明書が欲しかったんぬ

    170 18/01/21(日)18:20:11 No.480183025

    >それで自分で金の使い道もほぼ無かったから家に半分金いれてた上で貯金100万ちょいあるんぬ 清貧すぎるんぬ…

    171 18/01/21(日)18:20:47 No.480183137

    「」が心配する必要が一切ないしっかりした「」だ…

    172 18/01/21(日)18:21:03 No.480183178

    やる事なす事すきの無いぬだな!

    173 18/01/21(日)18:21:16 No.480183215

    中卒が介護するしかないほど人望ないじいさんだったんだな

    174 18/01/21(日)18:21:37 No.480183281

    自動車免許は取っておきなよ!

    175 18/01/21(日)18:21:46 No.480183307

    就職してお金工面できたら免許取るの目指すのもいいかもしれないんぬ 運転できれば母ちゃん連れてドライブもできるし色々見回ることもできるんぬ

    176 18/01/21(日)18:21:53 No.480183322

    「」のお陰で何となく今後の指針が見えてきた気がするんぬ サンキュウんぬ 取り敢えず明日辺り母ちゃんに台湾旅行しない?って言って見るんぬ

    177 18/01/21(日)18:22:08 No.480183368

    >自動車免許は取っておきなよ! 介護職でも他の職でも必要だからな

    178 18/01/21(日)18:22:21 No.480183404

    どこ行ってもやっていけそうなぬだぬ

    179 18/01/21(日)18:22:40 No.480183472

    出会い系勧めようかと思ったけどガチなヤツだと学歴で敬遠されるなぁ お風呂に行くのが手取り早いかな でもその原資は通信制とか学びと資格に突っ込んだ方が人生スパンで見ると確実にリターンがでかいと思う

    180 18/01/21(日)18:22:57 No.480183526

    >自動車免許は取っておきなよ! デイケアの送迎もできるしこれはいいかもな 合宿とかで旅行気分でとるのもいい

    181 18/01/21(日)18:23:17 No.480183604

    >それで自分で金の使い道もほぼ無かったから家に半分金いれてた上で貯金100万ちょいあるんぬ やだ俺より貯金ある… 生活変わると金使い荒くなりがちだから自分のスタイル崩さないよう気を付けて

    182 18/01/21(日)18:23:19 No.480183610

    20年介護し続けて更に在宅ワークで貯金100万… 本当に凄いよ

    183 18/01/21(日)18:23:29 No.480183646

    在宅ワークも履歴書に書けそうなんぬ

    184 18/01/21(日)18:23:40 No.480183682

    >「」のお陰で何となく今後の指針が見えてきた気がするんぬ >サンキュウんぬ >取り敢えず明日辺り母ちゃんに台湾旅行しない?って言って見るんぬ 仕事しながら介護資格取って夜間高校と自動車免許取るなら忙しくなるね 今のうちに休んで旅行行って親孝行してとやること沢山あるな

    185 18/01/21(日)18:23:47 No.480183705

    余計なお世話かもしれないが辛いことがあったら母親なりスレ立てなりにしっかり相談するんぬ 心に溜めるのが社会では一番辛いことなんぬ

    186 18/01/21(日)18:23:56 No.480183738

    >20年介護し続けて更に在宅ワークで貯金100万… >本当に凄いよ 正確には20年自宅介護してたから在宅ワークでそこそこ稼ぐ時間があった って感じなんぬ

    187 18/01/21(日)18:24:02 No.480183760

    >20年介護し続けて更に在宅ワークで貯金100万… しかも家に金入れてる…

    188 18/01/21(日)18:24:53 No.480183934

    免許合宿は早いしたぶん安いし寮にいる間が暇で勉強しちゃうからオススメだよ

    189 18/01/21(日)18:25:04 No.480183963

    これ無職じゃないのでは?

    190 18/01/21(日)18:25:15 No.480184007

    大学出て自堕落に働いてる俺より有能な人材じゃん 俺貯金そんなにしてないよ…

    191 18/01/21(日)18:25:24 No.480184036

    なんだこの孝行息子

    192 18/01/21(日)18:25:55 No.480184155

    >やだ俺より貯金ある… 年によっちゃ100万無いはやべーぞ!

    193 18/01/21(日)18:26:30 No.480184280

    業界的に働きだしたら長期休暇とるのは難しそうだし旅行は本当にありだと思う

    194 18/01/21(日)18:26:44 No.480184346

    >大学出て自堕落に働いてる俺より有能な人材じゃん >俺貯金そんなにしてないよ… どっちかと言うと本当にお金があっても外に出れなかったんで使い道がなくて 取り敢えず貯金してる内に溜まってたって感じなんぬ

    195 18/01/21(日)18:27:14 No.480184478

    うまいもん食おうぜ!

    196 18/01/21(日)18:27:26 No.480184518

    介護ってそんなに目が離せないもんなの?

    197 18/01/21(日)18:28:14 No.480184686

    >介護ってそんなに目が離せないもんなの? 赤ん坊程度には離せないだろうね

    198 18/01/21(日)18:28:20 No.480184712

    >年によっちゃ100万無いはやべーぞ! 今年で37 笑っちゃうんぬ

    199 18/01/21(日)18:28:50 No.480184808

    >>やだ俺より貯金ある… >年によっちゃ100万無いはやべーぞ! 別の「」だけどガチャしすぎて貯金残高が四桁なんだ これギャンブル依存症かな

    200 18/01/21(日)18:28:59 No.480184844

    >業界的に働きだしたら長期休暇とるのは難しそうだし旅行は本当にありだと思う 土日祝関係ない職だとほんととれないよな 運送系入って思い知った

    201 18/01/21(日)18:29:07 No.480184856

    >介護ってそんなに目が離せないもんなの? 夜中の2時に起きるのを忘れて5時頃見に行ったら 自分でリハビリパンツを換えようとして布団汚物塗れになってたりしたんぬ 基本夜中何度も起きるようだし寝返りとかもしてあげないと床ずれで酷い事になるんぬ 美味しい物食べるんぬ!ファミチキいっぱい食べるんぬ!

    202 18/01/21(日)18:29:50 No.480184990

    ファミチキって…いや美味しいけどさ…

    203 18/01/21(日)18:30:05 No.480185032

    >美味しい物食べるんぬ!ファミチキいっぱい食べるんぬ! お高い肉でも食わせてやりたい…

    204 18/01/21(日)18:30:20 No.480185076

    お高い中華でもっとおいしい肉食べなよ?

    205 18/01/21(日)18:30:22 No.480185085

    好きなもんたんとお食べ… でもどうせならもっといいもんお食べ…

    206 18/01/21(日)18:30:26 No.480185103

    自分で換えようとしたというところもかなしいな…

    207 18/01/21(日)18:30:30 No.480185117

    ファミチキ美味しいよね…

    208 18/01/21(日)18:30:30 No.480185119

    >介護ってそんなに目が離せないもんなの? うちにも骨粗しょう症で腰を悪くしたばーちゃんが いるんだけど一人だとトイレにも行くことが出来ないんぬ

    209 18/01/21(日)18:30:41 No.480185154

    そんなにお金ないけど奢ってやりたい気持ちになるんぬ…

    210 18/01/21(日)18:30:42 No.480185158

    ファミチキは美味しいけどもっといいものあるだろ!?

    211 18/01/21(日)18:30:48 No.480185180

    回転寿司行って腹いっぱい食べてもいいんだ

    212 18/01/21(日)18:31:00 No.480185221

    >別の「」だけどガチャしすぎて貯金残高が四桁なんだ >これギャンブル依存症かな まごう事なきギャンブル依存症です…

    213 18/01/21(日)18:31:02 No.480185229

    >ファミチキいっぱい食べるんぬ! 低所得者のコンビニ通いは悪い文明!