18/01/21(日)15:14:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)15:14:08 No.480147967
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/21(日)15:14:30 No.480148026
身長
2 18/01/21(日)15:14:53 No.480148109
協調性無さすぎて崩壊しそうだ
3 18/01/21(日)15:14:56 No.480148123
ゲ
4 18/01/21(日)15:17:47 No.480148636
身長175cm体重67kg
5 18/01/21(日)15:18:18 No.480148732
峨王が止まんねええええええええ!となるのが目に見えるドリームチーム(笑)
6 18/01/21(日)15:19:50 No.480149044
>協調性無さすぎて崩壊しそうだ 阿含は天才に対してはリスペクトするし… チーム全員が互いをリスペクトしまくるし…
7 18/01/21(日)15:20:48 No.480149257
最低でも赤羽ぐらいのフィジカルは欲しい
8 18/01/21(日)15:21:27 No.480149363
>身長175cm体重67kg しょぼ…
9 18/01/21(日)15:22:15 No.480149500
>身長175cm体重67kg 本場じゃコロポックルだな
10 18/01/21(日)15:22:46 No.480149598
もやしじゃねぇか
11 18/01/21(日)15:22:53 No.480149614
進もそうだけど体格がいまいちだよね
12 18/01/21(日)15:22:59 No.480149630
ひょろ過ぎない?
13 18/01/21(日)15:23:29 No.480149710
ざっこ 183×90俺がタックルしたら吹き飛ぶわ
14 18/01/21(日)15:23:40 No.480149742
アメリカの人にタックルされたら即死
15 18/01/21(日)15:23:42 No.480149747
身長180はあると思ったんだけど無いのか…
16 18/01/21(日)15:24:22 No.480149859
爪楊枝が22本でドリームチームて
17 18/01/21(日)15:25:32 No.480150090
大和と勝負したときもすぐ逃げてたしな…
18 18/01/21(日)15:25:48 No.480150147
重さは力だからな…
19 18/01/21(日)15:25:50 No.480150152
ポジションが決まらず試合を開始できない
20 18/01/21(日)15:26:00 No.480150192
>身長180はあると思ったんだけど無いのか… ヒルマが176cm
21 18/01/21(日)15:26:25 No.480150268
チームワークとか以前にこんなショボいスペックでイキってたら そりゃヒル魔も引く
22 18/01/21(日)15:26:50 No.480150357
キャラデザ的にもっと長身でもよかったんじゃないの…
23 18/01/21(日)15:26:53 No.480150367
井の中の蛙
24 18/01/21(日)15:27:09 No.480150418
皆小さいよな アメフトで有利な体格知らんけど
25 18/01/21(日)15:27:58 No.480150563
>ざっこ >183×90俺がタックルしたら吹き飛ぶわ
26 18/01/21(日)15:28:14 No.480150626
>アメフトで有利な体格知らんけど 身長180センチ体重100キロ
27 18/01/21(日)15:28:39 No.480150705
反射神経凄いけど一番重要な才能って体格じゃないの…?
28 18/01/21(日)15:28:40 No.480150709
>身長180センチ体重100キロ これくらい盛ってもいいと思うんだけどな
29 18/01/21(日)15:28:41 No.480150713
こいつの上位互換の上位互換の上位互換の…みたいなのがどんどん出てきてこいつはステータスが全部低いバランス型みたいになってしまったような印象がある
30 18/01/21(日)15:29:04 No.480150784
なぜか170cm代の設定が多いんだよね
31 18/01/21(日)15:29:42 No.480150916
赤羽は175cmぐらいで栗田を吹っ飛ばすから…
32 18/01/21(日)15:29:44 No.480150922
卓球やれよ
33 18/01/21(日)15:29:45 No.480150929
パワーで峨王に負けスピードで進に負け反射神経しか残らなかったあごんさんだ
34 18/01/21(日)15:29:57 No.480150962
筋肉量考えると体重軽すぎる気がする
35 18/01/21(日)15:30:03 No.480150980
175cm67kgってそこら辺の人より小さめまであるんじゃないか…
36 18/01/21(日)15:30:36 No.480151068
強くしたら勝てないだろ!
37 18/01/21(日)15:30:52 No.480151118
連載当時は超凄い超凄いって言われてたけどチョップしかしてないとか弄られてたなコイツ…
38 18/01/21(日)15:31:08 No.480151191
身長はともかくこれ以上重くすると日本人だとスピード死んじゃう的な… 40Y走どんなもんだったっけ
39 18/01/21(日)15:31:10 No.480151197
ガオウとか大統領も実は数値上はそんなにでかくないんだろうか
40 18/01/21(日)15:31:16 No.480151216
パワーでは関西のアイシールド(本物)にも負けてる
41 18/01/21(日)15:31:18 No.480151223
セナが勝たないとダメだもんな…
42 18/01/21(日)15:31:22 No.480151230
出だしのスピードで勝ってれば強いって刃牙で読んだし…
43 18/01/21(日)15:31:28 No.480151248
まあスペックや末路はどうあれ 強くあった時期はあったからな
44 18/01/21(日)15:31:30 No.480151259
まだ高2だからこれから成長するかもしれないし…
45 18/01/21(日)15:31:58 No.480151373
バック走5秒だけは1人いれてもいいって信頼感がいいよね
46 18/01/21(日)15:32:18 No.480151448
ドリームチームなら明らかに人類じゃない一休の方が欲しいかな…
47 18/01/21(日)15:32:30 No.480151486
まあでも反射速度がマジで異次元だから アメフトじゃなくて野球とかやった方がいいんじゃないかな正直
48 18/01/21(日)15:32:32 No.480151493
>バック走5秒だけは1人いれてもいいって信頼感がいいよね 自分は出来ないからな
49 18/01/21(日)15:32:34 No.480151501
神速のインパルス自体はオンリーワンだから飯食いまくって鍛えまくればどうにか
50 18/01/21(日)15:32:38 No.480151517
特化能力がないから器用貧乏なキャラになってしまった
51 18/01/21(日)15:32:50 No.480151557
一休は普通に走ったらどんだけ速いんだ
52 18/01/21(日)15:33:15 No.480151633
アメフトじゃなかったらもっと活躍できてた
53 18/01/21(日)15:33:36 No.480151691
>まあでも反射速度がマジで異次元だから >アメフトじゃなくて野球とかやった方がいいんじゃないかな正直 打撃系の格闘技もいける
54 18/01/21(日)15:33:37 No.480151695
ボクシングなら世界獲れる
55 18/01/21(日)15:33:42 No.480151714
反射神経がすべての競技やればいいのに
56 18/01/21(日)15:33:59 No.480151762
>ボクシングなら世界獲れる いいね
57 18/01/21(日)15:34:31 No.480151870
ボクシングかプロゲーマーが天職
58 18/01/21(日)15:34:33 No.480151875
進の身長体重だけズルかった気がする… 本場並の体格だったよね
59 18/01/21(日)15:34:41 No.480151901
似たような体格の進が通用しまくりだし阿含だって努力すればいける
60 18/01/21(日)15:34:45 No.480151911
何でよりにもよってアメフト選んだ…みたいな人多いよね
61 18/01/21(日)15:34:47 No.480151918
一応40ヤード走4秒4でベンチプレス135㎏って作中で上の方の能力なんだけどね…
62 18/01/21(日)15:34:53 No.480151940
再登場したとき絵柄の変化も相まってめっちゃでかそうだったのに
63 18/01/21(日)15:35:13 No.480151979
>一休は普通に走ったらどんだけ速いんだ バックが前進と同速じゃなかったっけ
64 18/01/21(日)15:35:18 No.480151998
>進の身長体重だけズルかった気がする… >本場並の体格だったよね 進さんは「」がバカにしてるスレ画と同じくらいしかないよ
65 18/01/21(日)15:35:31 No.480152038
もう10キロは盛っておいてよかったはず
66 18/01/21(日)15:35:31 No.480152040
実際アメリカ戦だとあんま通用してなかったねこの人… というかアメリカだけ盛りすぎる…
67 18/01/21(日)15:35:37 No.480152056
進は177センチ73キロ
68 18/01/21(日)15:36:17 No.480152195
卓球もいけそう
69 18/01/21(日)15:36:38 No.480152264
でも全ステータス高くてもあんまり印象に残ってない大和とかいるし
70 18/01/21(日)15:37:12 No.480152358
こくじんみたいな雰囲気なのにそんな
71 18/01/21(日)15:37:12 No.480152360
大和はホラ絶対に倒れないマンだし…
72 18/01/21(日)15:37:17 No.480152375
全体的に体格もっと盛ってあげないと… そうするとラインマンたちが日本人じゃありえない巨漢ばかりになってしまうけど…
73 18/01/21(日)15:37:24 No.480152394
普通の学生な体格だな
74 18/01/21(日)15:37:32 No.480152416
描写の割に設定がしょぼい そりゃ練習せずにセックス三昧じゃ身体残念だけどさ
75 18/01/21(日)15:37:32 No.480152419
スラダンの陵南の越野が174/62でだいたい同じ大きさ
76 18/01/21(日)15:37:39 No.480152450
卓球とかテニスとかこう他にないのインパルス活かせるの
77 18/01/21(日)15:37:42 No.480152460
>まあでも反射速度がマジで異次元だから >アメフトじゃなくて野球とかやった方がいいんじゃないかな正直 コイツ栗田のアメフト枠潰すために神龍寺ナーガ入った所あるし…
78 18/01/21(日)15:37:52 No.480152489
身長体重だけだと中肉中背って感じだな
79 18/01/21(日)15:38:32 No.480152616
これに対してメンバーに個性のないチームとか雑魚過ぎるってヒルマが返すのが好き
80 18/01/21(日)15:38:42 No.480152650
大和は根性論の極致だから…
81 18/01/21(日)15:38:43 No.480152651
>>進の身長体重だけズルかった気がする… >>本場並の体格だったよね >進さんは「」がバカにしてるスレ画と同じくらいしかないよ 190センチ代だと勘違いしてた 同じポジションで誰かそんなやついたよね
82 18/01/21(日)15:38:43 No.480152653
大和が何してたかって思い出すと進しか思い出せない
83 18/01/21(日)15:38:50 No.480152677
>何でよりにもよってアメフト選んだ…みたいな人多いよね おもしれーから
84 18/01/21(日)15:39:25 No.480152796
>卓球とかテニスとかこう他にないのインパルス活かせるの 反射神経生きないスポーツのが少ないだろ いやカーリングとかは生きないか…
85 18/01/21(日)15:40:02 No.480152896
他のスポーツなら無双できるのに
86 18/01/21(日)15:40:03 No.480152898
でも大和22人のほうが絶対強そう
87 18/01/21(日)15:40:12 No.480152925
>卓球とかテニスとかこう他にないのインパルス活かせるの 大体どの競技でも大事ではあるだろ反射神経
88 18/01/21(日)15:40:25 No.480152961
これも最終的には本気で走る黒人が最強になったらからリアルっちゃリアル
89 18/01/21(日)15:40:43 No.480153027
確かに野球やれよ日本でも稼げるぞってなるよね ショートならこれぐらいの体格の選手も活躍してるし
90 18/01/21(日)15:40:48 No.480153043
>これも最終的には本気で走る黒人が最強になったらからリアルっちゃリアル 稲垣ってそういうとこあるね
91 18/01/21(日)15:40:53 No.480153058
反射神経が活かせるというか体格で左右されすぎないスポーツならなんでもいい バスケアメフトラグビー相撲みたいな巨人の集まりは流石に厳しい
92 18/01/21(日)15:41:19 No.480153129
こくじんはズルい…作ってやる…はくじんだけの最強チームを!
93 18/01/21(日)15:41:27 No.480153163
サッカーやったほうがいい
94 18/01/21(日)15:41:29 No.480153168
進22人の方も絶対強い
95 18/01/21(日)15:41:40 No.480153199
結局ガオウ22人が最強チームってわけよ
96 18/01/21(日)15:42:03 No.480153264
人類最速の反射神経は体格をも超えた才能ではあるよ どつき合いでは体格がものを言うけどね ある意味真の触れもしないスピードと言えるものだし
97 18/01/21(日)15:42:07 No.480153279
ガオーなんてチューボーにふっとばされる程度だし…
98 18/01/21(日)15:42:08 No.480153285
読者のほとんどがルールすらわかってないからエースの身長なんてどうでもいいんだ
99 18/01/21(日)15:42:28 No.480153339
成長したパンサーの別世界感いいよね…
100 18/01/21(日)15:42:44 No.480153384
ガオウは展開の都合という最強デバフをもろにくらうキャラでもあるからなあ それでも強いけど
101 18/01/21(日)15:42:51 No.480153398
この人がどのポジションもまあまあ出来るからこれを言ってることを知らない「」は多い
102 18/01/21(日)15:42:57 No.480153420
最終的には器用貧乏みたいな扱いになったとはいえ、こいつの強キャラ感はすごく好きなんだよね
103 18/01/21(日)15:42:58 No.480153424
>反射神経が活かせるというか体格で左右されすぎないスポーツならなんでもいい >バスケアメフトラグビー相撲みたいな巨人の集まりは流石に厳しい こいつのボクシングを見たい
104 18/01/21(日)15:43:12 No.480153473
初期がおーさんは指先が触れるだけで相手の骨が折れる気功の使い手だったのに弱体化されてしまって…
105 18/01/21(日)15:43:22 No.480153499
>最終的には器用貧乏みたいな扱いになったとはいえ、こいつの強キャラ感はすごく好きなんだよね 末路はともかくボスやってた頃はやっぱ好きだった
106 18/01/21(日)15:43:32 No.480153530
あまり細かいこと言うと減速ゼロで超高速の前後運動が出来るセナが完全にヤバイ奴になるし…
107 18/01/21(日)15:43:42 No.480153568
>最終的には器用貧乏みたいな扱いになったとはいえ、こいつの強キャラ感はすごく好きなんだよね 急にラスボスと当たった!感があるから試合も好きだよ
108 18/01/21(日)15:44:06 No.480153632
どのスポーツやらせてもいきなり一流なみにできるだろう天才みたいな設定だがそれなら野球とかやれば…となってしまう
109 18/01/21(日)15:44:39 No.480153736
峨王は身長2m体重130kgなのでパワーで負けたのは仕方ない 進?うん 大和?うん オーバーマン?うん
110 18/01/21(日)15:44:43 No.480153741
キッドとかいうみんな忘れてる奴
111 18/01/21(日)15:44:43 No.480153742
>あまり細かいこと言うと減速ゼロで超高速の前後運動が出来るセナが完全にヤバイ奴になるし… いやセナはどう見てもやばいよ だからヒル魔より目立たなくても主人公なんだよ
112 18/01/21(日)15:44:48 No.480153759
調べてみたらガオーのベンチプレス記録ってそこまであり得ないレベルじゃないんだな
113 18/01/21(日)15:44:51 No.480153766
>この人がどのポジションもまあまあ出来るからこれを言ってることを知らない「」は多い でも特化型集める競技じゃないの…
114 18/01/21(日)15:45:29 No.480153918
ヒル魔のベンチプレスとかも一年やれば「」でも超えれる記録なんだよな
115 18/01/21(日)15:45:38 No.480153942
>読者のほとんどがルールすらわかってないからエースの身長なんてどうでもいいんだ アイシールド以前の漫画でのアメフト描写なんて俺はLB!お前はQB! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!がザラだったしな…
116 18/01/21(日)15:45:50 No.480153983
キッドはなんか死んだから
117 18/01/21(日)15:45:53 No.480153997
ドン22人が最強だろ 40ヤード走4秒4で画像と同じぐらいの速度だぞ
118 18/01/21(日)15:45:59 No.480154015
雲水と体格同じじゃないとだめだからな
119 18/01/21(日)15:46:03 No.480154029
こんなの三兄弟でも止められるし峨王が22人いたほうが強い
120 18/01/21(日)15:46:03 No.480154033
データ的な身体能力に関してはあんまり盛ってないからね
121 18/01/21(日)15:46:06 No.480154048
身長のこと言うとWB全部タタンカでいいんじゃねーかってなるから
122 18/01/21(日)15:46:36 No.480154159
>こいつのボクシングを見たい こいつこの身長体重でベンチプレス130kgとかいけるらしいんで 冗談抜きで世界とれるよね
123 18/01/21(日)15:46:51 No.480154215
+10cm +10kgくらいのイメージだったけどそんななんだ
124 18/01/21(日)15:46:52 No.480154219
おいしいポジションのタイトエンドがアハーハーで埋まってしまったのが悲しかった思い出
125 18/01/21(日)15:46:54 No.480154234
>どのスポーツやらせてもいきなり一流なみにできるだろう天才みたいな設定だがそれなら野球とかやれば…となってしまう 友達のヒル魔がやってないし…
126 18/01/21(日)15:46:55 No.480154237
>この人がどのポジションもまあまあ出来るからこれを言ってることを知らない「」は多い 実際高校レベルでチーム単位でアゴンヌ22に勝てるとは言い難い トップと比べたら落ちるけどバックスとしては破格のスペックなのは間違いない
127 18/01/21(日)15:47:00 No.480154252
>アイシールド以前の漫画でのアメフト描写なんて俺はLB!お前はQB! B?だから似たようなもんだろ?
128 18/01/21(日)15:47:06 No.480154271
なぜアメフトを選んだナンバーワン
129 18/01/21(日)15:47:14 No.480154294
性格的にも格闘技が似合う
130 18/01/21(日)15:47:32 No.480154361
バカはそれこそ器用貧乏の極地で後半全く目立たなかったな
131 18/01/21(日)15:47:41 No.480154389
>なぜアメフトを選んだナンバーワン >友達のヒル魔
132 18/01/21(日)15:47:57 No.480154443
性格も含めて一人でやるスポーツやった方がいいよね
133 18/01/21(日)15:47:58 No.480154445
>おいしいポジションのタイトエンドがアハーハーで埋まってしまったのが悲しかった思い出 埋まるのはいいだろ! せっかく埋めといてタイトエンドの柔軟性というか器用さみたいなのまったく活かさない構成がひどい
134 18/01/21(日)15:47:59 No.480154449
ガオウさん22人で相手全員骨折させれば自動的に勝ちだしな
135 18/01/21(日)15:48:02 No.480154455
さっきから阿含のアメフト志望理由が捻くれた陰キャラすぎる…
136 18/01/21(日)15:48:10 No.480154479
行動の動機の殆どがヒル魔だからな…
137 18/01/21(日)15:48:31 No.480154541
末路とは言うけど最後のアメリカ戦で一番活躍してた味方ってこいつじゃね
138 18/01/21(日)15:48:32 No.480154542
セナモン太から阿含と我王がメインっぽい世界編はなかなかの英断
139 18/01/21(日)15:48:33 No.480154547
本当はヒルマと離れて寂しかったみたいな解釈やめろよ!
140 18/01/21(日)15:48:36 No.480154555
>行動の動機の殆どがヒル魔だからな… もしやホモでは…?
141 18/01/21(日)15:48:38 No.480154558
ヒル魔好きなのは天才同士のシンパシー的なものなのだろうか
142 18/01/21(日)15:48:39 No.480154564
>>なぜアメフトを選んだナンバーワン >>友達のヒル魔 >おもしれーから
143 18/01/21(日)15:48:51 No.480154612
>せっかく埋めといてタイトエンドの柔軟性というか器用さみたいなのまったく活かさない構成がひどい 体が柔らかいから…
144 18/01/21(日)15:48:54 No.480154625
どんだけヒル魔好きなんだ…
145 18/01/21(日)15:48:57 No.480154647
ドンにびびってたから殴るの好きだけど殴られるのは嫌いで格闘向いてないと思う
146 18/01/21(日)15:49:06 No.480154670
一休とかヒル魔とか気に入った奴には執着するよね
147 18/01/21(日)15:49:36 No.480154755
だってみんなで一緒の高校行こうね…って
148 18/01/21(日)15:49:37 No.480154757
ヤンキーなんて陰キャラみたいなもんだし
149 18/01/21(日)15:49:38 No.480154760
>ドンにびびってたから殴るの好きだけど殴られるのは嫌いで格闘向いてないと思う 身体接触少ないスポーツやればいいのに
150 18/01/21(日)15:49:39 No.480154767
一休のバック走とかヒル魔の頭脳とか自分じゃ超えられないものには一定の敬意は示すから…
151 18/01/21(日)15:49:43 No.480154778
ヤンデレかなにかか
152 18/01/21(日)15:49:58 No.480154827
ヒル魔が「おもしれーから」ていったあと グラサンが透けなくなる描写いいよね…
153 18/01/21(日)15:50:05 No.480154845
栗田とかなんであんなやつといるの…
154 18/01/21(日)15:50:08 No.480154850
実際問題ガオーのいる白秋は置いといて 阿含22人チームに勝てるチームは作中で無い気もする 帝黒はよく分からん そもそも帝黒って白秋に普通に負けそうにしか思えんしな 王城とかも王城有利に思えるし 神龍寺は阿含一休と大和鷹で良い勝負としてモブの差で勝ちそうではあるが
155 18/01/21(日)15:50:10 No.480154854
ヒル魔に嫌がらせするために知らないデブを追い出してやる!
156 18/01/21(日)15:50:30 No.480154924
卓球かテニスで世界を目指せただろうに
157 18/01/21(日)15:50:38 No.480154946
そしてファッキンデブはずーっと嫌いだった阿含
158 18/01/21(日)15:51:13 No.480155045
>阿含22人チームに勝てるチームは作中で無い気もする 基本エース級二人くらい除いて雑魚だからなあ
159 18/01/21(日)15:51:15 No.480155050
おもしれーからのところ好き
160 18/01/21(日)15:51:17 No.480155058
反射神経だけなら人間超えてるしな…
161 18/01/21(日)15:51:24 No.480155074
なんかうちはマダラみたいに思えてきたな
162 18/01/21(日)15:51:32 No.480155100
>せっかく埋めといてタイトエンドの柔軟性というか器用さみたいなのまったく活かさない構成がひどい 赤羽ももっと目立っていい
163 18/01/21(日)15:51:34 No.480155108
帝黒はなんかスキルバグってるキャラいるから…
164 18/01/21(日)15:51:51 No.480155151
友達付き合いがクソ下手くそな奴だと阿含みたいななんつーか喧嘩売ってるような絡みしか出来ない奴実際いるよね
165 18/01/21(日)15:51:57 No.480155159
>そしてファッキンデブはずーっと嫌いだった阿含 体格以外全部全然だめだからなあいつ… ほかの大型ラインマンはパワー以外に見どころ結構あるのに結局パワー馬鹿で終わったな…
166 18/01/21(日)15:52:01 No.480155164
>卓球かテニスで世界を目指せただろうに テニスだと身長が10cm足りないかな…
167 18/01/21(日)15:52:02 No.480155170
>基本エース級二人くらい除いて雑魚だからなあ そうしないと助っ人寄せ集めた主人公チームが勝てないもんな
168 18/01/21(日)15:52:03 No.480155177
>卓球かテニスで世界を目指せただろうに 泥門に敗けるまで真面目に何かやって世界目指そうみたいなこと意識が全くないし
169 18/01/21(日)15:52:05 No.480155186
赤羽はもっとスパイダーウェブ使えよ
170 18/01/21(日)15:52:09 No.480155199
赤羽はムサシ関連の影でさらっと流されてた感あるけど超強キャラだったね
171 18/01/21(日)15:52:25 No.480155252
バドミントンとか卓球は強そう でも地味とか金貰えないとかで突っぱねそうだし野球か?
172 18/01/21(日)15:52:26 No.480155257
>赤羽ももっと目立っていい むしろ目立たないせいかあいつが一番性能おかしいことになってる 正直大和より強いよね
173 18/01/21(日)15:52:27 No.480155260
帝黒がロングパスだけやってりゃ阿含22人は打つ手ないでしょ
174 18/01/21(日)15:53:00 No.480155362
正面から手品でデブに勝つ赤羽
175 18/01/21(日)15:53:02 No.480155374
>帝黒はなんかスキルバグってるキャラいるから… 性格も良い可愛い女の子なのに存在自体が気に入らないキャラは初めてだよ
176 18/01/21(日)15:53:23 No.480155459
>>せっかく埋めといてタイトエンドの柔軟性というか器用さみたいなのまったく活かさない構成がひどい >赤羽ももっと目立っていい 直前のこいつが強すぎてアゴンがあんまり強いと思わなかった
177 18/01/21(日)15:53:39 No.480155512
画像の人も走ってる電車の窓ぶち破るぐらいの超人ではあるんだ
178 18/01/21(日)15:53:46 No.480155530
>性格も良い可愛い女の子なのに存在自体が気に入らないキャラは初めてだよ あの子ラストじゃなきゃよかったよね…
179 18/01/21(日)15:54:09 No.480155619
ドン 身長2m ベンチ300kg 50m4秒4
180 18/01/21(日)15:54:10 No.480155620
鷹が一番やべーわ
181 18/01/21(日)15:54:13 No.480155629
本場はボブサップいじめるような奴らがゴロゴロいると聞いた
182 18/01/21(日)15:54:31 No.480155692
栗田は良い奴だけど阿含の性格だとつるんでても全く面白くないだろうしな…
183 18/01/21(日)15:54:58 No.480155789
>ドン 身長2m ベンチ300kg 50m4秒4 人間超えてるわ
184 18/01/21(日)15:55:24 No.480155892
そんなことより王城のマネージャー可愛い というか女の子が大概可愛い
185 18/01/21(日)15:55:34 No.480155918
殴られるのは嫌で他にも向いてるのあるけど友達と同じスポーツやって…ってアゴンのイメージが… 一緒のチームで世界大会出れてほんとはめっちゃ嬉しいみたいな…
186 18/01/21(日)15:55:41 No.480155954
50m4秒4は世界記録すらブッチギリだ!
187 18/01/21(日)15:55:47 No.480155966
カリン郎くんは阿含も裸足で逃げ出す才能の化け物
188 18/01/21(日)15:55:48 No.480155975
>ドン 身長2m ベンチ300kg 50m4秒4 最強すぎる…
189 18/01/21(日)15:55:59 No.480156014
でも阿含って中3くらいの時には新宿のチンピラみたいな奴らまとめてのしてなかったっけ
190 18/01/21(日)15:56:00 No.480156023
>本場はボブサップいじめるような奴らがゴロゴロいると聞いた アメリカの身体能力優れた奴がまず志望するのがアメフトだもんね…
191 18/01/21(日)15:56:18 No.480156088
まりも姉ちゃん可愛いのに正体バラしの時以外目立ってない…
192 18/01/21(日)15:56:22 No.480156104
BSで偶に観るけどそりゃ脳やるわって競技してる…
193 18/01/21(日)15:56:22 No.480156105
40ヤード走だよ!
194 18/01/21(日)15:56:29 No.480156117
帝黒さんスピード重視なのはいいですけど一人くらいパワー要員入れといても良かったんじゃないですかね マンモス校なんでしょ
195 18/01/21(日)15:56:32 No.480156127
ドンでもバスケだとスモールフォワードくらいなのか?
196 18/01/21(日)15:56:38 No.480156148
>>ドン 身長2m ベンチ300kg 50m4秒4 40ヤードと50mじゃ大違いすぎる…
197 18/01/21(日)15:56:41 No.480156162
まーもーりー!!!111
198 18/01/21(日)15:56:54 No.480156210
あのなんかアメリカの鼻デカい奴はどうなの
199 18/01/21(日)15:57:04 No.480156243
>一緒のチームで世界大会出れてほんとはめっちゃ嬉しいみたいな… ドラゴンフライまで決めちゃって嬉ションしてもおかしくはなかった
200 18/01/21(日)15:57:46 No.480156382
>カリン郎くんは阿含も裸足で逃げ出す才能の化け物 女子陸上を総なめにする美術部志望
201 18/01/21(日)15:57:54 No.480156415
「」が22人いりゃそれがドリームimgだ
202 18/01/21(日)15:58:00 No.480156436
阿含とヒル魔タッグもいいし阿含とガオーもいい
203 18/01/21(日)15:58:03 No.480156444
>帝黒さんスピード重視なのはいいですけど一人くらいパワー要員入れといても良かったんじゃないですかね >マンモス校なんでしょ 学校の方針がアレだったから…
204 18/01/21(日)15:58:11 No.480156465
>>性格も良い可愛い女の子なのに存在自体が気に入らないキャラは初めてだよ >あの子ラストじゃなきゃよかったよね… 白秋とかもそうだしやっぱ神龍寺と中途半端なとこで試合させたの絶対マイナスだったよ…
205 18/01/21(日)15:58:33 No.480156538
ドンがΔダイナマイト覚えればそれで終わりじゃない?
206 18/01/21(日)15:58:35 No.480156544
アゴ×ヒルキテる…
207 18/01/21(日)15:58:36 No.480156549
やっぱボクシングでカウンターパンチ決めまくるのが一番才能活かせる気がする 殴られるの嫌でも相手のパンチは避けられるんじゃない
208 18/01/21(日)15:58:38 No.480156558
>「」が22人いりゃそれがドリームimgだ TSJKばかりなんだ…
209 18/01/21(日)15:59:06 No.480156661
ヒル魔との3問目のとこ好きだった
210 18/01/21(日)15:59:17 No.480156696
花梨作中でも最上位の高速QBだからな
211 18/01/21(日)15:59:23 No.480156712
セナに転がされた阿含さんだ
212 18/01/21(日)15:59:28 No.480156730
カリンちゃんは作中で最も努力を才能でプチっと潰してるキャラだもの 見てるか夕日ガッツ 才能とはこういうものだ
213 18/01/21(日)15:59:30 No.480156737
アゴヒルアゴイチアゴガオなんでも出来るアゴンはやっぱり天才…
214 18/01/21(日)15:59:48 No.480156803
>ドンがΔダイナマイト覚えればそれで終わりじゃない? あれ自分より体格上の相手にしか使えんし…
215 18/01/21(日)15:59:59 No.480156837
>「」が22人いりゃそれが昔の早朝imgだ
216 18/01/21(日)16:00:15 No.480156888
カリンちゃんは努力できる上に性差の壁までぶち抜ける天才すぎて作品のテーマ自体がなんか…
217 18/01/21(日)16:00:21 No.480156907
かりんを美術部に甘んじさせてた女子スポーツ界は切腹ものの失態
218 18/01/21(日)16:00:25 No.480156920
現状2000人超えてる今のimgは桃源郷か何かか
219 18/01/21(日)16:00:41 No.480156983
兄貴の雲水と同じスポーツやったり阿含ってそういうとこあるよね…
220 18/01/21(日)16:00:58 No.480157036
最低陸上部エース石丸よりは速いかりんろうくん
221 18/01/21(日)16:01:29 No.480157127
>兄貴の雲水と同じスポーツやったり阿含ってそういうとこあるよね… でも弟への嫌がらせとかじゃないよね…めんどくせえ
222 18/01/21(日)16:01:31 No.480157136
カリンより速いQBってヒル魔より頭わるいクリフォート君だけだっけ
223 18/01/21(日)16:01:38 No.480157158
>カリンちゃんは努力できる上に性差の壁までぶち抜ける天才すぎて作品のテーマ自体がなんか… 別に女じゃなくてよかったよな
224 18/01/21(日)16:01:41 No.480157169
>カリンちゃんは努力できる上に性差の壁までぶち抜ける天才すぎて作品のテーマ自体がなんか… まぁセナからしていじめられっ子のパシリがアメフトやらせたら超天才だったって設定だし ある意味テーマに最も沿っているキャラかもしれん
225 18/01/21(日)16:02:12 No.480157284
好きな人を才能で無自覚に潰しちゃうんだ…
226 18/01/21(日)16:02:18 No.480157307
>白秋とかもそうだしやっぱ神龍寺と中途半端なとこで試合させたの絶対マイナスだったよ… 短期的には盛り上がったんだけど長期的にはね あそこから勝ち方パターン化しちゃった感あるし
227 18/01/21(日)16:02:40 No.480157374
帝黒の女の子は押し倒されるの考慮してないのがエロくていいと思います
228 18/01/21(日)16:03:31 No.480157540
>兄貴の雲水と同じスポーツやったり阿含ってそういうとこあるよね… 口には出さないけど割と情はある クソ野郎ではある
229 18/01/21(日)16:03:45 No.480157588
峨王の体格とパワー 進のスピード スレ画の反射神経 がプロでエースの最低ラインなんだから参るよね
230 18/01/21(日)16:04:19 No.480157695
最初に下馬評最強で次に因縁のチームでラストに原点のパワーで全てを壊すって構成はいいと思う 思ってたけどこの順番結構適当に決めたらしくてオイってなった
231 18/01/21(日)16:04:24 No.480157706
パンサー超すごい
232 18/01/21(日)16:05:02 No.480157821
>峨王の体格とパワー >進のスピード >スレ画の反射神経 >がプロでエースの最低ラインなんだから参るよね NFLでも40yd4.2秒は世界トップだよ… https://ja.wikipedia.org/wiki/40%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E8%B5%B0
233 18/01/21(日)16:05:22 No.480157887
>スレ画の反射神経 >がプロでエースの最低ラインなんだから参るよね 画像の人の反射神経人間の限界レベルなんで…
234 18/01/21(日)16:05:32 No.480157921
>パンサー超すごい まああいつ最強は納得できる
235 18/01/21(日)16:06:20 No.480158097
両面で試合し続けて故障も疲労の蓄積もあの程度の泥門が一番ファンタジーなのは言うまでもなく
236 18/01/21(日)16:07:01 No.480158225
白人至上主義監督から技術教わったパンサー無敵すぎる…
237 18/01/21(日)16:07:31 No.480158310
>NFLでも40yd4.2秒は世界トップだよ… >https://ja.wikipedia.org/wiki/40%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%89%E8%B5%B0 セナはもとより4秒1出しちゃってるパンサーマジでヤバいな…
238 18/01/21(日)16:07:38 No.480158341
何よりのファンタジーは陸上部からの助っ人なのに常に両面で試合出て全国決勝まで出場する石丸の存在
239 18/01/21(日)16:08:03 No.480158426
>両面で試合し続けて故障も疲労の蓄積もあの程度の泥門が一番ファンタジーなのは言うまでもなく まぁスタメンはデスマーチやったからっていうマンガ的表現でとりあえずいいとして 石丸さんがどこかおかしい
240 18/01/21(日)16:08:11 No.480158453
血が冷たくなるっていうかさ…
241 18/01/21(日)16:08:22 No.480158486
石丸は人の良さ含めて得難い人材すぎる
242 18/01/21(日)16:08:35 No.480158529
>がプロでエースの最低ラインなんだから参るよね そんな超人が数年で次々壊されていくという
243 18/01/21(日)16:08:49 No.480158569
>何よりのファンタジーは陸上部からの助っ人なのに常に両面で試合出て全国決勝まで出場する石丸の存在 むしろオモサダケくんあたりがおかしいと思う
244 18/01/21(日)16:08:50 No.480158573
ジミィ・シマールさんは付き合いが良過ぎる…
245 18/01/21(日)16:08:57 No.480158602
100%善意の人でしかない石丸さんがことごとくバカにされがちな部分は嫌いだったな… 特に猿お前本当に運動部出身かと
246 18/01/21(日)16:08:58 No.480158607
imgが22鯖あればそれがドリームチームだ
247 18/01/21(日)16:09:20 No.480158668
石丸さんはもうちょいリスペクトしてやれや!ってなるよね
248 18/01/21(日)16:10:03 No.480158790
ジミィさんはNFLで壊されずに頑張ってほしいね
249 18/01/21(日)16:10:13 No.480158818
おそらく本業の陸上では全く役に立たないロデオドライブとかも覚えてくれる
250 18/01/21(日)16:11:07 No.480158969
猿は色々と微妙なキャラすぎた 嫌いまではいかないけど
251 18/01/21(日)16:11:08 No.480158976
石丸さんはアイシールド21を貸してもらって何に出てもらうつもりだったのだろう
252 18/01/21(日)16:11:34 No.480159039
>石丸さんはアイシールド21を貸してもらって何に出てもらうつもりだったのだろう 普通に100mとか…?
253 18/01/21(日)16:11:59 No.480159118
入部テストやら散々やっといて結局レギュラーですら助っ人混じりなのはどうかと思った 当人らはやる気出してくれてたけども
254 18/01/21(日)16:12:39 No.480159224
我王かドンで22人揃えた方が強いよね 相手の人数直に減らせるから
255 18/01/21(日)16:12:53 No.480159275
>入部テストやら散々やっといて結局レギュラーですら助っ人混じりなのはどうかと思った そこは元々作中時間2年やるつもりが1年に短縮された弊害だと思う
256 18/01/21(日)16:12:59 No.480159296
セナは100m何秒ぐらいになるんだろう トップスピードに入るまでが速いのが売りだから尻すぼみになりそうではあるけど