18/01/21(日)15:04:18 昔のア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)15:04:18 No.480146130
昔のアニメ特有なOPEDの格好良さってなんなんだろうね
1 18/01/21(日)15:04:58 No.480146243
それは
2 18/01/21(日)15:06:15 No.480146475
紛れもなく
3 18/01/21(日)15:06:31 No.480146526
や
4 18/01/21(日)15:06:49 No.480146587
つ
5 18/01/21(日)15:06:58 No.480146617
さ
6 18/01/21(日)15:07:10 No.480146647
コーブラー
7 18/01/21(日)15:07:19 No.480146672
コ-ブラ-
8 18/01/21(日)15:07:36 No.480146720
フフフフーン
9 18/01/21(日)15:07:41 No.480146733
フフフフ-ン
10 18/01/21(日)15:08:02 No.480146812
コ-ブラ-
11 18/01/21(日)15:08:11 No.480146841
背中に
12 18/01/21(日)15:08:17 No.480146857
カウボーイビバップも良かったよ 昔だけど
13 18/01/21(日)15:09:04 No.480147021
ビジュアルよりも純粋な歌唱力を評価されていたからじゃないかな
14 18/01/21(日)15:09:25 No.480147094
Leaving me blue
15 18/01/21(日)15:09:27 No.480147103
ハーロックのOPもいいよね とくに歌詞が最高
16 18/01/21(日)15:09:47 No.480147155
コブラとルパンは作曲家同じだからな
17 18/01/21(日)15:10:47 No.480147337
羽田健太郎とか大野雄二とかもうマジモンの音楽家って感じの大御所だしな 音楽グループとのタイアップとかCDを出すとかそういう方向性が90年代で形成されていった気がする
18 18/01/21(日)15:11:02 No.480147385
実写畑の人とかがやってるからかな
19 18/01/21(日)15:11:15 No.480147423
>コブラとルパンとキャプテンフューチャーは作曲家同じだからな
20 18/01/21(日)15:13:41 No.480147879
政治的タイアップがほぼ無くアニメのために作られた曲ばっかりだから
21 18/01/21(日)15:14:39 No.480148056
ウラシマン最近見返したけどカッコよかった
22 18/01/21(日)15:15:24 No.480148213
やたらとアーティスティックだったりするよね 上に出てるウラシマンとか
23 18/01/21(日)15:15:26 No.480148220
>政治的タイアップがほぼ無くアニメのために作られた曲ばっかりだから えっ
24 18/01/21(日)15:18:49 No.480148826
ターちゃんは…
25 18/01/21(日)15:19:49 No.480149042
良くも悪くもフリーダムだったのでマニアックに凝った曲もたまに作られたりした
26 18/01/21(日)15:20:06 No.480149105
昔のOPはコンセプト紹介って感じなのがいいと思う
27 18/01/21(日)15:21:48 No.480149427
名曲は残ってるけど80年代後半くらいになると微妙なのがかなり
28 18/01/21(日)15:21:53 No.480149438
https://youtu.be/dNkRi6yHATY イントロは昔のアニメの方がめだってるよね
29 18/01/21(日)15:22:46 No.480149597
コブラは曲も歌詞もニヤリ笑いでビームかわして歩いてくるところもかっこよすぎる…
30 18/01/21(日)15:24:49 No.480149937
曲自体をを売るとかあんま考えてなさそうだしな
31 18/01/21(日)15:25:51 No.480150154
しげるのも嫌いじゃないよ
32 18/01/21(日)15:29:51 No.480150943
大野雄二とかハネケンとか鈴木キサブローとか
33 18/01/21(日)15:34:25 No.480151848
>名曲は残ってるけど80年代後半くらいになると微妙なのがかなり 良いのが残ってるけど実際は…ってのはあるよね…
34 18/01/21(日)15:34:41 No.480151900
ダーティペアのOPいいよね
35 18/01/21(日)15:35:40 No.480152065
バクシンガーの歌詞にバクシンガー入ってなくて驚いた
36 18/01/21(日)15:40:29 No.480152975
タイアップのは良いときもあれば悪いときもある
37 18/01/21(日)15:40:36 No.480153002
https://www.youtube.com/watch?v=zbUBeU81s_s
38 18/01/21(日)15:44:00 No.480153619
>http://youtu.be/dNkRi6yHATY >イントロは昔のアニメの方がめだってるよね コブラだこれ
39 18/01/21(日)15:44:37 No.480153730
>https://www.youtube.com/watch?v=zbUBeU81s_s フル版だと盛り上がり切った所から最初の調子にフッと戻って二番に入るのがかっこいい
40 18/01/21(日)15:44:44 No.480153746
>>名曲は残ってるけど80年代後半くらいになると微妙なのがかなり >良いのが残ってるけど実際は…ってのはあるよね… 予算配分とか変わったのかもしれないね
41 18/01/21(日)15:50:11 No.480154858
ぬ~べ~いいよね https://youtu.be/4iH2_WcEGso https://youtu.be/q6tuRPaBZY8
42 18/01/21(日)15:52:48 No.480155323
宣伝になるならなんだろうけど長期人気シリーズほど酷い曲掴まされてるよね https://youtu.be/vl9Hsos9l2E
43 18/01/21(日)15:53:49 No.480155544
ときめきトゥナイトのEDが好きですまない… https://youtu.be/48HOdJBOPjU
44 18/01/21(日)15:54:56 No.480155786
サイコガンにチュッってやるトコがオチャメで大変良い
45 18/01/21(日)15:57:44 No.480156375
今コブラ見ると、夜中に貼られた動画を思い出して辛い… 夜中に大笑いしたわ
46 18/01/21(日)16:00:55 No.480157021
>宣伝になるならなんだろうけど長期人気シリーズほど酷い曲掴まされてるよね 全く記憶に残ってないけど末期だったんだろうな リブート成功してよかったわ
47 18/01/21(日)16:01:04 No.480157050
https://www.youtube.com/watch?v=ntkfQmb_7VE 大野さんといえばルパンもコブラも差し置いてマシンマンなんだよ俺には