虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/21(日)13:44:36 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/21(日)13:44:36 No.480131072

スーパーサイヤ人4いいよね…

1 18/01/21(日)13:47:10 No.480131582

正直見た目も人格も別人感あってあんまり好きじゃない

2 18/01/21(日)13:49:15 No.480131950

3の外観考えるとあれ以上髪をどうすることもできないだろうから別系統の進化にしたんだろうな ってことがよく伝わる

3 18/01/21(日)13:50:19 No.480132141

ブルーより好き

4 18/01/21(日)13:50:47 No.480132226

スーサイ4

5 18/01/21(日)13:52:29 No.480132547

金髪は残してほしかった

6 18/01/21(日)13:53:34 No.480132732

スーパサイヤ人4ベジットが見たい

7 18/01/21(日)13:53:49 No.480132773

スーパーサイヤ人って言ってるけど全く別の何かだと思うこれ

8 18/01/21(日)13:54:45 No.480132970

スパサイ4ブロリーいいよね…

9 18/01/21(日)13:55:40 No.480133155

>スーパーサイヤ人って言ってるけど全く別の何かだと思うこれ いや元々サイヤ人の変身は大猿化なんで金髪になる方がずっと別の突然変異なんです

10 18/01/21(日)13:57:16 No.480133443

アイデア出した程度らしいけど一応鳥山関わってる形態だし…

11 18/01/21(日)13:57:30 No.480133483

もう親父4になった?

12 18/01/21(日)13:57:39 No.480133508

でも元の大猿の強さはたかが知れてるし伝説もやっぱり金髪だし…

13 18/01/21(日)13:57:41 No.480133517

スレ画の姿になる前に金髪の大猿を経由して変身するからスーパーサイヤ人!

14 18/01/21(日)13:57:43 No.480133527

なった

15 18/01/21(日)13:59:18 No.480133876

>もう親父4になった? 現在までで4になってるのは悟空さベジータブロリー悟飯ちゃんバーダックだね

16 18/01/21(日)13:59:26 No.480133906

デザインは2と4が同列トップくらい好き

17 18/01/21(日)14:00:02 No.480134003

>現在までで4になってるのは悟空さベジータブロリー悟飯ちゃんバーダックだね 尻尾生えてたことがないトランクス悟天は絶対なれないしな

18 18/01/21(日)14:00:06 No.480134015

やっぱ2が一番かな 3の眉無しよりは好きよスレ画

19 18/01/21(日)14:00:08 No.480134024

スーパーサイヤ人4パラガスまだかな…

20 18/01/21(日)14:01:21 No.480134204

明日まで…明日までお待ちを…

21 18/01/21(日)14:01:51 No.480134289

ブルーとかゴッドより好きだな

22 18/01/21(日)14:02:40 No.480134436

滅相もございません! 戦闘力一万の私がスーパーサイヤ人だなどと…

23 18/01/21(日)14:03:18 No.480134545

金髪の大猿を経由して変身するから尻尾が生えてない混血サイヤ人はなれない 悟飯ちゃんは例外的に尻尾が生えてたから変身できた

24 18/01/21(日)14:03:56 No.480134660

1万程度だったのにゲームでやたら盛られてるバーダックのことディスってんのかおめえ?

25 18/01/21(日)14:06:39 No.480135174

アルティメットが好きな俺は身勝手はかなりキテル…

26 18/01/21(日)14:07:39 No.480135371

ねつ造が多いってよく言われるヒーローズだけど変身形態に関しては一応条件そろってるやつじゃないのは出さないようにはしてる

27 18/01/21(日)14:08:35 No.480135547

親父がスーパーサイヤ人になったとてこの俺を超えるこはできぬぅ!

28 18/01/21(日)14:08:41 No.480135564

大猿要素と超3のロン毛とアルティメットの黒髪と界王拳要素の10倍かめはめ波で全部盛り形態だよね

29 18/01/21(日)14:08:50 No.480135589

でも最近の超サイヤ人連打は鳥さが言った適性に間違いなく噛みあってないけどな

30 18/01/21(日)14:09:21 No.480135688

まるでバーゲンセールだ…

31 18/01/21(日)14:09:30 No.480135721

超化に必要なのはS細胞が活性して一定量あることだから…

32 18/01/21(日)14:09:37 No.480135744

4でございます

33 18/01/21(日)14:09:56 No.480135791

そういやスーパーナメック星人は?

34 18/01/21(日)14:10:10 No.480135839

>超化に必要なのはS細胞が活性して一定量あることだから… それと強力な戦闘力だぞ

35 18/01/21(日)14:10:40 No.480135944

>そういやスーパーナメック星人は? ピリナとサオネルがそれでいいんじゃねえかな

36 18/01/21(日)14:11:21 No.480136072

>>超化に必要なのはS細胞が活性して一定量あることだから… >それと強力な戦闘力だぞ バーダックやうまれたて戦闘力10000のブロリーがなれる つまりそこまで極端に高くなくてもなれる

37 18/01/21(日)14:12:56 No.480136391

戦闘力凄い下っぽいヤモシが伝説になる位だし

38 18/01/21(日)14:13:21 No.480136469

まぁトランクスの父親であるベジータがベジータ王の息子で悟飯悟天の親父カカロットがバーダックのせがれであるのを考えるとブロリーの父親であるパラガスがサイヤ人化してもおかしくはない

39 18/01/21(日)14:15:46 No.480136864

ブロリーって大猿化した後理性取り戻すとか出来るのかなって思う

40 18/01/21(日)14:15:50 No.480136877

黒髪や大猿など本来のサイヤ人の進化系って感じで好き 好きだけど当時はなんだこれって思ったのも事実

41 18/01/21(日)14:16:32 No.480137004

ベジータはブルーツ波浴びないとなれない設定が嫌だった

42 18/01/21(日)14:16:39 No.480137032

>ブロリーって大猿化した後理性取り戻すとか出来るのかなって思う 元から本能で暴れてる存在だし

43 18/01/21(日)14:18:42 No.480137421

カカロット…? カカロットォ… カカロットー!

44 18/01/21(日)14:18:59 No.480137473

>ベジータはブルーツ波浴びないとなれない設定が嫌だった 尻尾無かったからじゃなかった?

45 18/01/21(日)14:20:37 No.480137739

パラガスはこないだバーダックとベジータ王の激戦に乱入してどさくさ紛れに積年の恨み晴らしていったよ ブロリーが異様にしつこいのも親父の遺伝だよあれ

46 18/01/21(日)14:21:15 No.480137877

ブロリー後半はもうカカロットしか言ってなかったし伝説のスーパーサイヤ人のIQどうなってるんだ それとも親父ぃのコントロールで頭おかしくなってたのかな

47 18/01/21(日)14:22:46 No.480138135

鳥山バーダックは普通にナッパ以下の戦闘力っぽいし アニオリゲーオリは別物として考えるべき

48 18/01/21(日)14:23:13 No.480138212

バーダックって下級戦士出身のくせに戦闘力5万あるんじゃなかったっけ

49 18/01/21(日)14:23:16 No.480138225

>ブロリー後半はもうカカロットしか言ってなかったし伝説のスーパーサイヤ人のIQどうなってるんだ >それとも親父ぃのコントロールで頭おかしくなってたのかな 変身と同時に頭が戦闘特化の状態になっていったんじゃないかとも思う

50 18/01/21(日)14:23:24 No.480138259

それ言ったらパラガス親子も映画オリじゃん!

51 18/01/21(日)14:23:46 No.480138326

最初の映画はよく喋ってただろう 一度やられてから頭おかしくなったんでは

52 18/01/21(日)14:23:54 No.480138360

ブロリーのキャラ人気見てるとあの映画ずっと暗くて面白かったっけ?ってなる

53 18/01/21(日)14:24:31 No.480138478

大体MADのせいだと思う…

54 18/01/21(日)14:24:45 No.480138548

ブロリーの映画はコントみたいな物だから…

55 18/01/21(日)14:25:13 No.480138624

ブロリー映画の事基本的にブロリーが暴れるだけで 最後に唐突によく分かんない力で倒すだけの話とか言うのやめろよ

56 18/01/21(日)14:25:23 No.480138656

元々子どもの頃に戦闘力上昇してくにしたがって暴れるようになったから親父ィが制御する装置取り付けたんだし でも一作目の超サイヤ人ブロリーは普通に理性的だったと思うけど

57 18/01/21(日)14:25:31 No.480138675

>ブロリーのキャラ人気見てるとあの映画ずっと暗くて面白かったっけ?ってなる 映画自体は監督が考えた最強ブロリーのPVとか揶揄されることもあるし

58 18/01/21(日)14:25:34 No.480138686

ブロリーは見た目が強そうでしかも超サイヤ人の敵ってだけで人気になる理由にはなるからな 後は超武闘伝2での扱いもあったし

59 18/01/21(日)14:25:44 No.480138710

初期値こそ低いから下級戦士扱いだったけど伸びしろがすごいってタイプだったのかもしれない 悟空とかそんな感じだったし父親もそうだったとしても不思議はないかも

60 18/01/21(日)14:25:46 No.480138715

笑えないシーンが無いのが凄いよね熱戦烈戦超激戦

61 18/01/21(日)14:25:51 No.480138731

多分一作目に倒された時に脳にダメージ入ったんだろう

62 18/01/21(日)14:26:18 No.480138814

ブロリーはビルス様より怖い! 脅威! とか言い張るの本当どうかと思うよ

63 18/01/21(日)14:26:38 No.480138868

結構派手に腹抉られてたはずだけどなんで普通に治癒してんだあいつ 仙豆食べたわけでもないのに

64 18/01/21(日)14:27:04 No.480138954

いまーわーたしのー! 面接っちゅう嘘つき大会 スーパーサイヤ人は影も形もなかった… だなどと もうだめだ…おしまいだぁ… ばーかーなー!

65 18/01/21(日)14:27:04 No.480138960

地球に移住しましても一生懸命に…

66 18/01/21(日)14:27:19 No.480139007

>初期値こそ低いから下級戦士扱いだったけど伸びしろがすごいってタイプだったのかもしれない >悟空とかそんな感じだったし父親もそうだったとしても不思議はないかも アニメやゲームでは悟空の父親だしってことで強さ盛られたけど 鳥山先生はいや別に強さはそんなに…ってタイプだっただけでは

67 18/01/21(日)14:27:33 No.480139060

>面接っちゅう嘘つき大会 悟空さの名言すぎた

68 18/01/21(日)14:28:27 No.480139229

普通に農家やって野菜売ってお金稼いでるんだから 企業に面接に行く必要はそんなにないよね生活してくだけなら ただチチの息子をいい学校行かせてやりたいってのも理解できる

69 18/01/21(日)14:28:29 No.480139238

トトカマ星にサイヤ人が現れましたァ!

70 18/01/21(日)14:28:45 No.480139291

おーーーーーーい

71 18/01/21(日)14:28:50 No.480139304

一人用のポッドでかぁ…? 親父が息子に殺されるシリアスなシーンのはずなのに

72 18/01/21(日)14:29:04 No.480139351

あっシャモ星…

73 18/01/21(日)14:29:11 No.480139372

ブロリーの映画は他に比べて尺長い上に幹部級の敵との戦いとかもなく最後の最後までブロリーにやられ続けるだけだから冗長に感じるのよね

74 18/01/21(日)14:30:36 No.480139672

幹部級はやっぱ必要だったんだよ ブロリー様ここは私が…とか言ってピッコロさんやベジータにやられる程度の奴が

75 18/01/21(日)14:30:41 No.480139693

おらたちのパワーが勝ったー!

76 18/01/21(日)14:31:28 No.480139867

>幹部級はやっぱ必要だったんだよ >ブロリー様ここは私が…とか言ってピッコロさんやベジータにやられる程度の奴が モアとアンゴル…

77 18/01/21(日)14:33:34 No.480140272

ブロリーは描写からすると攻撃面弱くね…? ってなるからな尺の都合上

78 18/01/21(日)14:34:33 No.480140468

この俺が星の爆発くらいで死ぬと思っているのか

79 18/01/21(日)14:34:40 No.480140491

ビーデルさんも生きてたしね

80 18/01/21(日)14:35:42 No.480140688

でもクウラが出てくる奴なんか幹部級全部ピッコロさんがやっつけちゃうし…

81 18/01/21(日)14:36:23 No.480140818

単純な打撃でZ戦士壊滅してるしむしろ攻撃は凄いイメージあるけど

82 18/01/21(日)14:36:57 No.480140949

4もゴジータ4もデザインめっちゃ好きなのに肝心の戦闘がドラゴンボールじゃないへなちょこバトルしかないからつらい

83 18/01/21(日)14:40:29 No.480141659

ベジットもZだと作画酷かったし…

↑Top