虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/21(日)13:41:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/21(日)13:41:36 No.480130488

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/21(日)13:44:25 No.480131036

どう違うの

2 18/01/21(日)13:46:43 No.480131494

上が演義下が正史

3 18/01/21(日)13:47:28 No.480131629

知らなかった…

4 18/01/21(日)13:49:08 No.480131929

やっぱり後世の作家は上の方がカッコイイと思ったのだろうか

5 18/01/21(日)13:50:16 No.480132133

なんで変なところでかっこよくしようとしたのか というか演義当時に翼って文字がかっこいい扱いなのかどうかしらんが

6 18/01/21(日)13:50:44 No.480132218

関羽の雲長と合わせて劉備に飛躍的なイメージを与えたかったんじゃないかとかなんとか

7 18/01/21(日)13:52:18 No.480132503

益徳いいと思うけどなぁ 張飛に続くカッコいい漢字にしたかった感はわかるけど

8 18/01/21(日)13:58:08 No.480133612

欲徳 液特

9 18/01/21(日)14:04:42 No.480134783

正史の方だとただの酒飲みの荒くれより だいぶ知恵者の側面が出てくる

10 18/01/21(日)14:09:56 No.480135792

ていうか正史だと特にヘマもしないけど滅茶苦茶活躍するって訳でもない無難な人だからな張飛…

11 18/01/21(日)14:29:02 No.480139341

横山三国志で賢くなった成長したな…と思わせて元の酒乱に戻って死ぬ

↑Top