18/01/21(日)09:34:01 エース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)09:34:01 No.480089674
エースの弟なのに煽り耐性高いよね
1 18/01/21(日)09:34:37 No.480089772
血が違うからな
2 18/01/21(日)09:35:55 No.480089948
シャンクスにいっぱいからかわれたし
3 18/01/21(日)09:36:14 No.480089995
煽り耐性低いもんな海賊王・・・
4 18/01/21(日)09:36:18 No.480090001
いやでもちょっと前に煽られて…
5 18/01/21(日)09:36:56 No.480090082
ビッグマムの挑発・・・
6 18/01/21(日)09:37:06 No.480090103
他人が海賊王になるって言ったらすぐキレるよこいつ
7 18/01/21(日)09:38:20 No.480090266
自分以外の海賊王発言に対しては簡単にブチィしてる 自由な奴が海賊王って言ってるけど海賊王にこだわりすぎて自由じゃない
8 18/01/21(日)09:38:56 No.480090344
こだわりに関してはむしろ簡単にキレるよねルフィ 帽子とか海賊王とか
9 18/01/21(日)09:38:57 No.480090348
状況が変わったからだけど 結果スレ画の後にケンカ買ったし
10 18/01/21(日)09:39:24 No.480090431
>こだわりに関してはむしろ簡単にキレるよねルフィ >帽子とか海賊王とか 一度は帽子に触るな!ってキレたナミさんに帽子を預けるルフィ いいよね
11 18/01/21(日)09:39:38 No.480090462
>結果スレ画の後にケンカ買ったし あれを買ったっていうのは違う気がする
12 18/01/21(日)09:39:41 No.480090469
ビッグマムに関してはルフィが一方的に売ったケンカを買われてる形だからスルーするわけにもいかない
13 18/01/21(日)09:41:45 No.480090746
こっちのときは喧嘩買ったってよりも敵討ちだから別に買ったわけじゃないしね ゾロも言ってたけどルフィ自分の道の邪魔しないやつは基本スルーだし
14 18/01/21(日)09:41:49 No.480090753
自分の正義を押し付ける感じは赤犬に似てなくもない
15 18/01/21(日)09:43:50 No.480091032
>自分の正義を押し付ける …いつ?
16 18/01/21(日)09:45:35 No.480091273
子供の頃に見てきたシャンクスのあの雰囲気がルフィの海賊観の基準だろうし…
17 18/01/21(日)09:47:41 No.480091549
世界で一番人間的にはまともな四皇に出会えたことは幸運だったかもしれない
18 18/01/21(日)09:48:04 No.480091600
>子供の頃に見てきたシャンクスのあの雰囲気がルフィの海賊観の基準だろうし… エースもシャンクスを見ておけば…
19 18/01/21(日)09:48:48 No.480091692
ちゃんとシャンクスの背中を見てるなぁって思う 喧嘩を買わなかった理由も仇討ちの理由もあの時のシャンクスそのまま過ぎる
20 18/01/21(日)09:48:58 No.480091718
いやルフィがエースと同じように白ひげの下についてたらやっぱり煽りに対抗してたと思うよ…
21 18/01/21(日)09:49:04 No.480091734
親父の言うことちゃんと聞いてればあの事態になってないからなぁエース・・・
22 18/01/21(日)09:50:28 No.480091942
シャンクスいいよね・・・ 頭に酒ぶっかけられようが唾吐かれようが笑って許してやるけど友達に手を出したら容赦なくぶち殺すのが実に海賊らしくて
23 18/01/21(日)09:51:12 No.480092067
エースは何かもうとことんロジャーの子だなぁって…
24 18/01/21(日)09:51:12 No.480092070
本当に優先したいものはわかってる感じする
25 18/01/21(日)09:52:14 No.480092216
そういやヒグマに向かってったルフィそのままだなエース
26 18/01/21(日)09:53:46 No.480092459
>そういやヒグマに向かってったルフィそのままだなエース だからあの時のトラウマよみがえってルフィの心が折れたってのもある
27 18/01/21(日)09:54:16 No.480092541
シャンクスもロジャーの背中を見てたはずなんだが…
28 18/01/21(日)09:55:01 No.480092665
>血が違うからな ひどい
29 18/01/21(日)09:56:05 No.480092858
シャンクスモノローグでエースの行動がロジャーにそっくりだって言ってたけど褒めてるように聞こえないのがひどい
30 18/01/21(日)09:56:56 No.480092980
>いやルフィがエースと同じように白ひげの下についてたらやっぱり煽りに対抗してたと思うよ… 敗北者の教育が悪かったみたいなこと言うのはやめたってくれんか…
31 18/01/21(日)09:57:31 No.480093076
>シャンクスもロジャーの背中を見てたはずなんだが… だからこうして反面教師にした
32 18/01/21(日)09:58:10 No.480093167
>エースは何かもうとことんロジャーの子だなぁって… あれだけ嫌っているのにそれでも血は争えなかったり その父親に負けて天下を取れなかった白ひげを父親譲りの気質でもういっぺん敗北者にしてる辺り因果を感じる…
33 18/01/21(日)09:58:29 No.480093219
ペドロに合わせる顔が無ぇいいよね
34 18/01/21(日)09:59:16 No.480093323
寧ろ煽り耐性はビッグマム>ルフィなんだよな意外だけど
35 18/01/21(日)10:00:10 No.480093416
>シャンクスもロジャーの背中を見てたはずなんだが… ロジャーも友達や仲間を傷つける奴は許さねぇがスタンスだから引き継いでるっちゃ引き継いでると思うよ えらい温和だけど
36 18/01/21(日)10:00:21 No.480093427
>自分以外の海賊王発言に対しては簡単にブチィしてる ルフィの中では海賊王はシャンクスみたいな偉大な海賊であるべきだと思っているので そうではない悪党が海賊王=シャンクスと同格かそれ以上と見られるのは我慢ならないのだろう
37 18/01/21(日)10:00:26 No.480093441
>シャンクスもロジャーの背中を見てたはずなんだが… 赤っ鼻は煽り耐性激低
38 18/01/21(日)10:01:08 No.480093534
思ったけど四皇連中で海賊王目指してるのマムだけだよね
39 18/01/21(日)10:01:51 No.480093627
同じ海賊王目指しつつ嘲りを一切許さなかったキッドも 海賊のあり方として間違いじゃねえよなって感じで結構好きだった
40 18/01/21(日)10:02:02 No.480093652
ゼハハハ!
41 18/01/21(日)10:02:08 No.480093661
>思ったけど四皇連中で海賊王目指してるのマムだけだよね 黒ひげばりばりやん
42 18/01/21(日)10:02:56 No.480093771
自分のことは全然我慢するけど仲間の事なら許さないってのはルフィもエースも大して変わりはないと思う
43 18/01/21(日)10:03:37 No.480093870
>赤っ鼻は煽り耐性激低 鼻に関してだけは凄いキレるけどそれ以外は怒りつつも何だかんだでそこまで暴走しないし…
44 18/01/21(日)10:03:41 No.480093876
こだわる部分にはキレるけどそれ以外は割と興味ない
45 18/01/21(日)10:04:45 No.480094008
ルーキー組で真っ当に海賊王目指してそうなのキッドとルフィぐらいっぽい? 他の連中別個で思惑ありそうだし
46 18/01/21(日)10:04:50 No.480094025
ルフィはどう考えても勝てないやつに突っ込んでいくほど脳みそロジャーじゃないし… ゴムだけど…
47 18/01/21(日)10:04:53 No.480094029
メンツとかでもない
48 18/01/21(日)10:05:49 No.480094145
マムの煽りに負けて殴りかかってたけどね
49 18/01/21(日)10:05:53 No.480094153
白ひげ→興味なし 黒ひげ→バリバリ興味ある ビッグマム→海賊としての目標ではあるけど自分の夢ではない カイドウ→戦争が一番大事 シャンクス→そもそもワンピースを知ってる?
50 18/01/21(日)10:06:34 No.480094223
麦わらの一味全員よく考えるとクルーの過去ほとんど知らないんだよね 初期の五人がナミの過去知ってるぐらいで
51 18/01/21(日)10:08:38 No.480094498
>麦わらの一味全員よく考えるとクルーの過去ほとんど知らないんだよね >初期の五人がナミの過去知ってるぐらいで ルフィはナミの過去知らんぞ
52 18/01/21(日)10:08:40 No.480094504
ナミの過去知ってるのゾロウソサンジの3人だけだよ
53 18/01/21(日)10:08:58 No.480094541
>マムの煽りに負けて殴りかかってたけどね 一発だけ!一発殴るだけだから!ほんとに一発だけ! いやまぁ殴りにいかないのが一番賢いけど!
54 18/01/21(日)10:09:22 No.480094580
>ルフィはナミの過去知らんぞ そういやどっかいってたな・・・
55 18/01/21(日)10:11:11 No.480094797
あの時のルフィは過去聞くと そのまま直でアーロンぶん殴りに行きそうになるからあえて聞かなかったんだろうな
56 18/01/21(日)10:11:23 No.480094824
まぁママにされたこと考えると逃げる前に1発くらい殴っておきたい気持ちはわからんでもない
57 18/01/21(日)10:14:48 No.480095266
一発でちゃんと逃げてるあたりまあ自分を制御出来てる気はする
58 18/01/21(日)10:17:25 No.480095569
ちょくちょく勝てない戦いするからね
59 18/01/21(日)10:18:15 No.480095677
目的の為には避けられない所もあるし…
60 18/01/21(日)10:19:42 No.480095874
黄猿戦とか青雉戦とか初見砂漠のクロコダイル戦とかちょいちょい逃げられないクソゲーするハメになるもんねルフィ
61 18/01/21(日)10:21:35 No.480096137
ルフィは黄猿とはほとんど戦ってないよ 戦桃丸にボコられてた
62 18/01/21(日)10:24:04 No.480096474
>戦桃丸にボコられてた ルッチやメタさえ張れば当時のロギアとそこそこ戦えるルフィが手も足も出ないとか よく考えたらあいつどんだけ強いんだよってなる
63 18/01/21(日)10:24:17 No.480096508
2年後入ってからはちょっとキツそうでも頑張れば行けそうなら突っ込んで 頑張っても無理そうなら一旦避ける傾向あるよ
64 18/01/21(日)10:25:49 No.480096693
エース死んだから逃げるときは逃げる選択肢選べるようになったのは大きい
65 18/01/21(日)10:27:44 No.480096944
元から逃げる時は逃げるマンだよ
66 18/01/21(日)10:28:38 No.480097070
最初のスモーカーのときも逃げてたもんね
67 18/01/21(日)10:29:30 No.480097201
お前が海賊王?
68 18/01/21(日)10:34:55 No.480097913
>あの時のルフィは過去聞くと >そのまま直でアーロンぶん殴りに行きそうになるからあえて聞かなかったんだろうな 仲間かどうかはっきりしないのに勝手にぶっ飛ばしたらあやふやなまま終わっちゃうもんね 仲間として助けを求められたら当然殴りに行く
69 18/01/21(日)10:39:28 No.480098514
マムへの一発は回収してくれるのまで織り込んでの一発だよね
70 18/01/21(日)10:39:40 No.480098544
>黄猿戦とか青雉戦とか初見砂漠のクロコダイル戦とかちょいちょい逃げられないクソゲーするハメになるもんねルフィ 船長としての役目だから
71 18/01/21(日)10:40:56 No.480098713
>マムへの一発は回収してくれるのまで織り込んでの一発だよね 自分がどこまで通用するのかで対応大分変わってくるからあの1発割と重要