虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 平日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/21(日)06:35:55 No.480073113

    平日の日曜日だって当然稼働日だ

    1 18/01/21(日)06:41:55 No.480073311

    死ぬわコイツら

    2 18/01/21(日)06:44:07 No.480073383

    平日…?

    3 18/01/21(日)06:54:17 No.480073730

    朝から就労日カレンダー確認させやがって...

    4 18/01/21(日)06:55:11 No.480073771

    オーバードーズの人いません…?

    5 18/01/21(日)07:28:35 No.480074898

    大晦日も元旦も働いている奴らはそろそろ山を越えてミスが出だす頃だからお気をつけて! 事故事例研究会でつるし上げくらった俺みたいになるなよ!

    6 18/01/21(日)07:30:40 No.480075001

    >大晦日も元旦も働いている奴らはそろそろ山を越えてミスが出だす頃だからお気をつけて! 普通に考えてそこまで働かす方の責任なんだよなあ…

    7 18/01/21(日)07:43:28 No.480075747

    まだ指が二本飛んだ位なので大丈夫

    8 18/01/21(日)07:46:23 No.480075956

    そりゃ責任は働かせた側にあるけど失った思考力と職とあと指も戻ってきやしないんだ

    9 18/01/21(日)07:57:54 No.480076744

    >大晦日も元旦も働いている奴らはそろそろ山を越えてミスが出だす頃だからお気をつけて! なんか急に凡ミスをしたり記憶の保持能力がヤバい感じになったりしていますが私は元気です

    10 18/01/21(日)07:59:45 No.480076859

    日本の企業つええ

    11 18/01/21(日)08:05:58 No.480077225

    休日働いたら平日の何処かで休めると思うでしょう? ないんだなこれが

    12 18/01/21(日)08:07:03 No.480077294

    >休日働いたら相応の手当てが貰えると思うでしょう? >ないんだなこれが

    13 18/01/21(日)08:11:39 No.480077602

    休めなかったり働いた分の手当を出さないような会社を一般的にブラック企業というんだ

    14 18/01/21(日)08:12:50 No.480077691

    大丈夫? 洗脳されてない?

    15 18/01/21(日)08:13:53 No.480077758

    違う!ちょっと社長が競馬でスッただけで普段はちゃんと給料は出るんだ!ブラックなんかじゃない!

    16 18/01/21(日)08:15:13 No.480077868

    結局こういうすごい働けるやつらが挙句ぶっ壊れて ただでさえ減ってる若者が減っていくを繰り返してたらそりゃ日本の未来やばいなってなるわ

    17 18/01/21(日)08:16:09 No.480077939

    働いてみるとああ世の中の便利ってこういう人たちで成り立ってるんだなって

    18 18/01/21(日)08:16:30 No.480077971

    9月から年末まで月4日くらいの休みで働いたら会社から2週間のお休みをもらった まとまった時間が取れたので入院してる

    19 18/01/21(日)08:17:02 No.480078000

    出勤日数が増えるなら相応に休日を増やすべきだと思うんすよ

    20 18/01/21(日)08:17:31 No.480078036

    給料の遅配はないのが当たり前だと転職して知りました

    21 18/01/21(日)08:18:11 No.480078084

    ここに出てる事例並べていくと 普通に労基的にアウトでもう会社存在してないんじゃないかと思うんだけど

    22 18/01/21(日)08:20:52 No.480078268

    これから「」が作るんだ

    23 18/01/21(日)08:21:37 No.480078326

    >ここに出てる事例並べていくと >普通に労基的にアウトでもう会社存在してないんじゃないかと思うんだけど 当たり前だ 多少薄暗くても盛ってクソ会社みたいに言わないと憂さも晴れないんだろう

    24 18/01/21(日)08:27:34 No.480078826

    >ここに出てる事例並べていくと >普通に労基的にアウトでもう会社存在してないんじゃないかと思うんだけど あんま言いたくないけど地方の会社だとまだまだ労基ブッチしてるとこあると思う いやもちろんちゃんとしてるとこが大多数なんだと思うけど俺はその大多数に入れなかっただけで

    25 18/01/21(日)08:28:24 No.480078884

    俺なんか恵まれた方だよ今からのんびり出社なんだから

    26 18/01/21(日)08:35:30 No.480079793

    洗脳されている…

    27 18/01/21(日)08:35:32 No.480079797

    どうして有休をとらないのですか?

    28 18/01/21(日)08:39:22 No.480080374

    俺もまもなく出社だ… 長年ヒーロータイム見てから家出たのに時間帯変更になったせいでつらい

    29 18/01/21(日)08:39:41 No.480080425

    現場仕事じゃないから事故とかは無かったけどサビ残休日出勤は当たり前だった 転職してそれが当たり前じゃないことを知った

    30 18/01/21(日)08:41:15 No.480080685

    去年社内で大流行しちゃって大変だったから インフルエンザで休みもらえた ほめて

    31 18/01/21(日)08:45:58 No.480081433

    インフルは狂った果実を正常に戻すのか…

    32 18/01/21(日)08:49:27 No.480082157

    いま会社から帰ってきたよ 休日羨ましがるといいよ

    33 18/01/21(日)08:49:38 No.480082203

    >俺もまもなく出社だ… >長年ヒーロータイム見てから家出たのに時間帯変更になったせいでつらい 俺も時間変更のせいで卒業しちゃったよ