18/01/21(日)05:16:32 絵が上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/21(日)05:16:32 No.480070430
絵が上達するにはまず筋肉の構造を把握して…… なんてよく言うけど本当にみんな筋肉とか考えて絵描いてんの?
1 18/01/21(日)05:17:50 No.480070485
だいたいは雰囲気で
2 18/01/21(日)05:18:05 No.480070493
カタ雌型の巨人
3 18/01/21(日)05:20:05 No.480070571
考えてじゃない感じて描いてる 多くの絵描きはそのためにまず筋トレをする 自然と筋肉の構造を知り感じることができるからだ
4 18/01/21(日)05:20:19 No.480070582
知ってると見栄えが良くなる筋肉はがんばる
5 18/01/21(日)05:20:51 No.480070607
別に覚えなくて良いけど一回は一通りの筋肉ちゃんと書いた方が良いと思う 気がする
6 18/01/21(日)05:21:15 No.480070618
一皮剥くとおっぱいってマジキモいんだな…
7 18/01/21(日)05:21:53 No.480070638
知識とかって地力の底上げに使うことが多いかな
8 18/01/21(日)05:22:12 No.480070647
デフォルメであっても人体であれば要所となる筋肉や骨のバランスを抑えないとかっこよくならんから 細かいところはともかくある程度はちゃんと勉強するよ
9 18/01/21(日)05:22:28 No.480070663
アウターマッスルしか鍛えないのは絵描きトレーニーにありがち
10 18/01/21(日)05:23:44 No.480070711
死亡の塊ってよく言われるけど意外と構造が複雑だからなおっぱい
11 18/01/21(日)05:26:12 No.480070793
おっぱいとかは忘れた方がいいな こんなんシコれない
12 18/01/21(日)05:27:54 No.480070861
手は構造知らないと変になる
13 18/01/21(日)05:29:22 No.480070922
筋肉はえろいから大事
14 18/01/21(日)05:32:55 No.480071057
カタ女体化ダルシム
15 18/01/21(日)05:34:20 No.480071103
デフォルメでもデフォルメなりの骨格やらを意識しとる
16 18/01/21(日)05:34:52 No.480071118
肘を曲げると付近の筋肉がもりっと盛り上がるとかその程度の理解ぐらいしかしてない …鍛えている男しかこうならなくて女の子は盛り上がらないとかだったらどうしよう
17 18/01/21(日)05:38:52 No.480071252
何となくで描いてるよりも構造を理解した上で描いた方が描くスピードも上がるし描いてて気持ちが良い
18 18/01/21(日)05:43:58 No.480071408
大まかな配置イメージと流れで書いてる たまに確認する
19 18/01/21(日)05:44:02 No.480071411
とりとめもなく何でもいいから絵を描くことが大切なんでしょうなぁ ぬらぬら鉄棒先生の生活見てると
20 18/01/21(日)05:49:00 No.480071554
絵に限らず考えながらやらないと効率すごい悪い
21 18/01/21(日)05:50:21 No.480071602
知らないよりはまあ
22 18/01/21(日)05:51:43 No.480071637
全裸を描くことが多いので自然と…
23 18/01/21(日)05:53:40 No.480071699
勉強しようと解剖図とにらめっこするんだけど結局良く分からなくて投げ出して少し上達すると解剖図にまた帰ってくる感じ 自分の実力に応じて理解度が上がると言うか
24 18/01/21(日)05:57:51 No.480071821
大雑把にでも覚えとくと楽だよねって感じ
25 18/01/21(日)06:25:55 No.480072801
おまんこの恥骨筋あたりは角度によってはとても難しいのでここらへんは うまい人達でも雰囲気でごまかしてますよ
26 18/01/21(日)06:30:32 No.480072947
可愛い萌えキャラ風なら手足はここが膨らんでここが細いとかでいいけど それでも肩周りとかは知っておいたほうがいいというか知らないとのっぺりした絵になる
27 18/01/21(日)06:46:26 No.480073449
勘違いをしてはいけない 楽をするために筋肉や骨格を勉強するのだ
28 18/01/21(日)06:47:38 No.480073495
ムッキムキの女の子とか描くならしっかり勉強してもいいかも
29 18/01/21(日)06:48:44 No.480073531
ぎんかちゃんみたいなキャラクターでも筋肉を思うか
30 18/01/21(日)06:49:57 No.480073576
むしろ女性的な脂肪の少ないロリこそ重要やと思います
31 18/01/21(日)06:53:11 No.480073700
>むしろ女性的な脂肪の少ないロリこそ重要やと思います 骨格や筋肉をより正確に観察するにはロリが最適ということですか
32 18/01/21(日)06:54:45 No.480073757
のび太の手足はほぼ筒だよ
33 18/01/21(日)06:55:42 No.480073786
まあのび太だけ上手くなるのが目的なら筒でいいんじゃないの
34 18/01/21(日)07:00:24 No.480073944
そのアドバイスを素直に聞いた人はちゃんと絵が上手くなったので頑張ってほしい su2206267.jpg
35 18/01/21(日)07:02:34 No.480074013
顔だけ人気アニメやゲームのキャラ真似てそこそこ描けるようになっても 結局体がろくに描けない奴は結構いるよね
36 18/01/21(日)07:06:23 No.480074126
>su2206267.jpg 自らジムに通う事で筋肉覚えたどころか趣味が筋トレになった漫画家きたな…
37 18/01/21(日)07:07:55 No.480074179
筋肉もだけどまず骨格を描くと目耳鼻等の位置がおかしくならないし手足の長さとかも異次元にならないね
38 18/01/21(日)07:08:36 No.480074200
体動かしてないと活き活きした絵は描けないね
39 18/01/21(日)07:08:48 No.480074205
筋肉フェチなので部屋に人体模型もあるよでも下手
40 18/01/21(日)07:09:01 No.480074212
筋肉は見栄えがグッとよくなるオシャレアイテム 骨格とか重心とかの方が基礎だからまずやるならそっちだと思う
41 18/01/21(日)07:09:37 No.480074231
おまんこがまじでよくわからん
42 18/01/21(日)07:10:37 No.480074264
脇周り肩周りはちゃんと調べる お腹と脚はあんまり… おまんこは入念に調べてから抜く
43 18/01/21(日)07:11:51 No.480074304
肩というか脇周りがむじゅい…
44 18/01/21(日)07:11:57 No.480074306
お腹と脚はエロさを出すことができる部分だから注力した方が良い
45 18/01/21(日)07:13:01 No.480074339
ケツ周りが個人的に難しい
46 18/01/21(日)07:19:31 No.480074547
筋肉とか描く前にそもそも線がプロと比べてヘロヘロなんですけどどうにかなりませんか? 絵を書き始めて1ヶ月です!
47 18/01/21(日)07:22:35 No.480074662
本当にこんなポーズが出来るのかやってみる 可動域が追い付かない…
48 18/01/21(日)07:24:32 No.480074730
見えない部分を想像して描くのが苦手 前傾姿勢とか難しい…
49 18/01/21(日)07:25:51 No.480074789
構図トレスと言われようがポーズパクリと言われようが 見ないと描けないよ俺
50 18/01/21(日)07:27:03 No.480074828
書き込みをした人によって削除されました
51 18/01/21(日)07:27:43 No.480074855
見ないで描くのが偉いとかそういうのは一切ないんで ちゃんと資料見なさい
52 18/01/21(日)07:28:32 No.480074893
むしろプロの方がよく資料使ってると思う
53 18/01/21(日)07:29:02 No.480074911
>筋肉とか描く前にそもそも線がプロと比べてヘロヘロなんですけどどうにかなりませんか? >絵を書き始めて1ヶ月です! 線をバシッと決める筋肉を自分に付けよう いや割りと大事
54 18/01/21(日)07:33:05 No.480075105
知らないで描くより知って描いた方がいい めんどくさいからやりたくないなら知らない
55 18/01/21(日)07:33:18 No.480075122
シャーペンで真っ直ぐ引く練習したら全くぶれなくなったな
56 18/01/21(日)07:33:31 No.480075135
筋トレでもするの?
57 18/01/21(日)07:48:02 No.480076057
>むしろプロの方がよく資料使ってると思う 納期あるからな
58 18/01/21(日)07:48:18 No.480076080
ムキムキマンかける人尊敬する
59 18/01/21(日)07:49:12 No.480076131
一昔前は図書館や専門の本屋とかいかなきゃ行けなかったが 今は普通に手にはいるから活用してほしい
60 18/01/21(日)07:51:05 No.480076267
どんなに避けようとしても避けられない 筋肉と骨格、デッサン、パースで頭悩ませるのいいよね… 自分しか分からない理解で理解出来ると脳が震える
61 18/01/21(日)07:51:22 No.480076292
今は昔よりはるかに資料も教本もツールも充実してるからむしろ初め時ですらある
62 18/01/21(日)07:53:20 No.480076428
でもデッサンとかグチャグチャでも魅力的な絵の人っているからな
63 18/01/21(日)07:53:46 No.480076458
>本当にこんなポーズが出来るのかやってみる >可動域が追い付かない… 肩甲骨が…動かない…
64 18/01/21(日)07:54:19 No.480076498
写真でもデッサン狂ってるよね人体ってのがたまにあったりするからな…
65 18/01/21(日)07:55:00 No.480076546
>写真でもデッサン狂ってるよね人体ってのがたまにあったりするからな… あれはカメラのレンズとかの問題もあるからややこしい
66 18/01/21(日)07:56:02 No.480076621
女の子は男より間接動くからありえないポーズ!と思うと恥かいたりする
67 18/01/21(日)07:57:20 No.480076709
ムチ♥ムチ♥の女体がこんなに難しいなんて 筋トレしなきゃ…
68 18/01/21(日)07:57:34 No.480076718
>写真でもデッサン狂ってるよね人体ってのがたまにあったりするからな… 雑技団の連中とかおかしいくらい体柔らかい…
69 18/01/21(日)07:57:54 No.480076745
>>写真でもデッサン狂ってるよね人体ってのがたまにあったりするからな… >あれはカメラのレンズとかの問題もあるからややこしい つまりデッサンが狂ってもレンズって言い張れば…!
70 18/01/21(日)07:58:03 No.480076752
鍛えNight…
71 18/01/21(日)07:58:22 No.480076774
裸体ならそこそこ描けるようになったぞ! 服ってどう描くの…
72 18/01/21(日)07:59:12 No.480076827
>ぶかぶかな服でごまかした絵なら描けるようになったぞ! >裸体ってどう描くの…
73 18/01/21(日)07:59:39 No.480076854
ダンサーをモデルにして描くと人体すごいね!ってなるなった
74 18/01/21(日)07:59:59 No.480076878
服の方が難しくね?
75 18/01/21(日)08:00:24 No.480076893
>服ってどう描くの… そこでこの対魔忍服
76 18/01/21(日)08:00:29 No.480076894
>つまりデッサンが狂ってもレンズって言い張れば…! レンズの歪は画面全体が一つの調子を持ってまとまって歪んでるんだ
77 18/01/21(日)08:00:31 No.480076896
むしろ裸しか描いてない…
78 18/01/21(日)08:00:53 No.480076917
>>>写真でもデッサン狂ってるよね人体ってのがたまにあったりするからな… >>あれはカメラのレンズとかの問題もあるからややこしい >つまりデッサンが狂ってもレンズって言い張れば…! そもそも腕が変足が偏といった具体的な原因がつかめないからデッサン狂ってるなんてフワフワした物言いになるのだ だから堂々とお出しするのが正しい
79 18/01/21(日)08:01:57 No.480076981
>ダンサーをモデルにして描くと人体すごいね!ってなるなった イナバウアーとか絵にするとすげえキモい!
80 18/01/21(日)08:04:12 No.480077127
胸と尻を両方拝める構図が描きたい! 鏡の前でポーズとってみたら腰痛めた!!!
81 18/01/21(日)08:04:57 No.480077173
線画はどうにかなった!自信ないけどなったことにしよう 塗りどうすんのこれ陰影とか…照り返しとか…
82 18/01/21(日)08:05:20 No.480077196
筋肉モリモリマッチョマンならまだいいんだ 筋肉の上に適度に脂肪が乗っているとこれは…描けない…
83 18/01/21(日)08:06:17 No.480077242
服のほうが難しいけど今求められてるのは裸だし
84 18/01/21(日)08:07:16 No.480077309
>筋肉モリモリマッチョマンならまだいいんだ >筋肉の上に適度に脂肪が乗っているとこれは…描けない… デブ描けるのって何気にすごいことなんだよな… 厚い生地の布をイメージして脂肪着せてみても重量感が出ない…
85 18/01/21(日)08:08:15 No.480077369
程よくだらしない身体って描くの難しいよね 上手い人の絵はすごいシコれる
86 18/01/21(日)08:10:00 No.480077487
>服のほうが難しいけど今求められてるのは裸だし 俺もそう思っていた でもTSJKしてて顔や髪型の表情のストックがなければ服で差別化するしかないことに気づいたんだ…
87 18/01/21(日)08:11:30 No.480077588
人体の前にまず立体ちゃんと描けるの
88 18/01/21(日)08:11:51 No.480077623
なんとなく筋肉を描いている
89 18/01/21(日)08:14:38 No.480077819
なんだかんだ昔覚えた筋肉骨格の構造に助けられてたりする
90 18/01/21(日)08:15:58 No.480077921
絵を描かないから不思議に思うんだけどなんで線と色を別に考えるんだろうって
91 18/01/21(日)08:18:15 No.480078085
>人体の前にまず立体ちゃんと描けるの 暗にお前のキャラ全部右向きだなとか言うのやめてくだち! ここまで来るのにも血がにじんでんだぞ! もっと頑張らないとな…
92 18/01/21(日)08:19:09 No.480078147
資料通りに描いておかしくなってるのたまにあるよね ほどほどなデフォルメも必要ってことかな
93 18/01/21(日)08:21:18 No.480078300
なんで左向きって描きづらいんだろうね もう一旦右向きに描いてからレイヤーごと反転してしまえばいいのでは?
94 18/01/21(日)08:22:15 No.480078376
>人体の前にまず立体ちゃんと描けるの どうやったら描けるようになるんだろ 俺は感覚で覚えちゃったから人に教えるのに難儀してる あくまで人に教える話なんだけどさ 立方体ってどうやって描けばいいの?! あくまで人に教える話なんだけどさ!!
95 18/01/21(日)08:22:36 No.480078404
とことん調べないと気がすまない人もいるし 雰囲気でココが出っ張るとかねじれるとか分かる人もいる
96 18/01/21(日)08:23:40 No.480078503
>立方体ってどうやって描けばいいの?! 立体とパースは別物って考えればいいよ
97 18/01/21(日)08:25:57 No.480078678
>資料通りに描いておかしくなってるのたまにあるよね >ほどほどなデフォルメも必要ってことかな 俺は腕を左右同じ長さにするのがめんどくさいから遠近を強調しまくるマン! ええパースがかからない遠景とかクソ苦手ですよハイ
98 18/01/21(日)08:33:55 No.480079595
服のシワってどう描くのさ!
99 18/01/21(日)08:36:02 No.480079873
>>人体の前にまず立体ちゃんと描けるの >どうやったら描けるようになるんだろ >俺は感覚で覚えちゃったから人に教えるのに難儀してる >あくまで人に教える話なんだけどさ >立方体ってどうやって描けばいいの?! >あくまで人に教える話なんだけどさ!! メタセコイアをインストールする! 立方体を表示する! グリグリ動かしていろんな角度から書く!
100 18/01/21(日)08:37:54 No.480080159
>立体とパースは別物って考えればいいよ 考えて改善できれば苦労しないわ! ええとねこんなんなる su2206309.png
101 18/01/21(日)08:38:52 No.480080303
バラック小屋?