虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/21(日)05:04:15 月曜日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/21(日)05:04:15 No.480069970

月曜日は本当に大雪っぽいね首都圏 備えよ「」

1 18/01/21(日)05:07:03 No.480070081

恒例の 雪国出身者による「東京の人は雪の歩き方がなってない!」が見られそうで楽しみですね

2 18/01/21(日)05:08:08 No.480070124

ア★ナル

3 18/01/21(日)05:09:30 No.480070179

>雪国出身者による「東京の人は雪の歩き方がなってない!」が見られそうで楽しみですね 男鹿アキタ君の画像がさっそく役に立ちそう

4 18/01/21(日)05:11:19 No.480070239

どうせベチャベチャの雪が降ったはしから溶けるだけだ

5 18/01/21(日)06:02:14 No.480071964

あす東京23区など関東太平洋側でも積雪おそれ 1月21日 5時59分 22日は、本州の南岸付近を低気圧が通過するため、関東など太平洋側の平地でも雪が積もるおそれがあります。 気象庁によりますと、22日は前線を伴った低気圧が本州の南岸付近を東へ進む見込みです。このため、東日本の太平洋側を中心に雪が降るところがあり、低気圧のコースや気温の下がり方などによっては、東京23区を含む関東などの平地でも雪が積もるおそれがあります。

6 18/01/21(日)06:04:12 No.480072026

予想最低気温が-9度とか-11度なのですがなにかの御冗談でしょうか

7 18/01/21(日)06:05:51 No.480072080

別に大雪にはならんだろ

8 18/01/21(日)06:11:14 No.480072267

>別に大雪にはならんだろ そんな話は2014年の山梨が雪で封鎖された記録的大雪でも聞いた

9 18/01/21(日)06:13:19 No.480072358

大雪にはならないと思う 降水量が少ない 問題は猛烈な寒さだわ 道がツルツルに

10 18/01/21(日)06:15:12 No.480072419

214年の時も確か1月に首都圏にしては多めの雪が降ってた

11 18/01/21(日)06:16:14 No.480072458

先週仕事を辞めたから備えはばっちりだ!

12 18/01/21(日)06:16:23 No.480072463

近所の歩道橋に変な粉が撒かれてたけど凍結防止剤かな

13 18/01/21(日)06:17:51 No.480072524

>214年の時も確か1月に首都圏にしては多めの雪が降ってた 古代人来たな

14 18/01/21(日)06:18:13 No.480072539

>214年 三国志かな?

15 18/01/21(日)06:18:58 No.480072563

214年の首都ってどこだ 畿内か?大宰府か?

16 18/01/21(日)06:19:26 No.480072579

>近所の歩道橋に変な粉が撒かれてたけど凍結防止剤かな 水と反応して発熱する呪いの粉だよ 鉄をものすごい勢いで腐食させる

17 18/01/21(日)06:19:51 No.480072595

>214年の時も確か1月に首都圏にしては多めの雪が降ってた 古墳時代の「」来たな

18 18/01/21(日)06:20:18 No.480072610

山沿いでは大雪になる可能性

19 18/01/21(日)06:21:02 No.480072636

ただのタイヤ痕かと思った

20 18/01/21(日)06:23:06 No.480072704

関東でもワンダフルタイムなの?

21 18/01/21(日)06:23:35 No.480072719

うまいこと跡がアナルって文字に見える

22 18/01/21(日)06:23:40 No.480072723

横浜はセーフ

23 18/01/21(日)06:26:24 No.480072816

埼玉はアウト

24 18/01/21(日)06:29:13 No.480072905

現時点じゃまだ何とも言えない

25 18/01/21(日)06:31:33 No.480072979

都内で大騒ぎするときに限って舞う程度だったりするんだよな北関東

26 18/01/21(日)06:31:50 No.480072989

そこまで深くはないけど山の中に行くから不安だ

27 18/01/21(日)06:33:55 No.480073056

あの大雪以来 もしかしたらもしかするぞ! とちょっと大げさ目にお知らせするようになったね ほとんどは外れだが当然いつかは当たりがくるだろう

28 18/01/21(日)06:34:12 No.480073065

山梨は試合終了

29 18/01/21(日)06:34:22 No.480073066

寒い中こんなことして虚しくなんなかったのかな 俺を喜ばせたかったのかな

30 18/01/21(日)06:34:42 No.480073076

大雨の時期に瓦が割れてるのか寝室の天井に茶色いシミが出来たんだけどこれ雪積もったらそのまま天井落ちてきたりするのかな

31 18/01/21(日)06:38:16 No.480073195

>都内で大騒ぎするときに限って舞う程度だったりするんだよな北関東 都内はまあそれ程敏感にならないといけないからな…

32 18/01/21(日)06:40:26 No.480073266

首都圏は核ミサイルにも弱いからな

33 18/01/21(日)06:44:19 No.480073388

>大雨の時期に瓦が割れてるのか寝室の天井に茶色いシミが出来たんだけどこれ雪積もったらそのまま天井落ちてきたりするのかな ハクビシンが居候したりしてない?

34 18/01/21(日)06:46:03 No.480073438

毎年ふるふるっていうから除雪スコップ買って家に4本くらいあるけど結局使ってないが 本当に降るならまた買いに行くか…

35 18/01/21(日)06:47:35 No.480073493

リップ部分が鉄板で補強されてない除雪スコップは雑魚過ぎる…

36 18/01/21(日)06:48:07 No.480073516

電車が止まる 休んでいいですか?

37 18/01/21(日)06:49:05 No.480073543

去年の11月ごろに内容よく覚えてないけど珍しくやばい条件とやばい条件が2つも揃っちゃったから 今年の冬はまじやばいぞ言ってたけど今のところ関東は実に平和というか暖かい日多すぎる

38 18/01/21(日)06:52:40 No.480073683

どうして前泊しないんですか?

39 18/01/21(日)06:52:41 No.480073684

>あの大雪以来 あの前日ソチ五輪中継で19時前の天気予報休止

40 18/01/21(日)06:53:37 No.480073715

北海道の人の気持ち分かる

41 18/01/21(日)06:54:27 No.480073739

スノトレ買わんと

42 18/01/21(日)06:55:07 No.480073769

新聞配達なので雪だけは本当にやめてほしい

43 18/01/21(日)06:59:58 No.480073925

>毎年ふるふるっていうから除雪スコップ買って家に4本くらいあるけど結局使ってないが >本当に降るならまた買いに行くか… なんで買い足すの…

44 18/01/21(日)07:00:54 No.480073956

軽いスコップは消耗品だからな…

45 18/01/21(日)07:02:46 No.480074021

木曜冷え込むって聞いたから週間予報見たら最高気温-8℃って出て吹いた 一応関東なのに…

46 18/01/21(日)07:03:32 No.480074041

道民が唯一優越感に浸れる日

47 18/01/21(日)07:03:32 No.480074042

>最高気温-8℃ そん だけ

48 18/01/21(日)07:04:08 No.480074056

>新聞配達なので雪だけは本当にやめてほしい じゃあピザ頼むね…

49 18/01/21(日)07:05:28 No.480074091

>じゃあピザ頼むね… 120分待ちです

50 18/01/21(日)07:05:40 No.480074102

ジョイフル本田が混みそうだな今日は

51 18/01/21(日)07:06:53 No.480074142

とりあえず今から西友に買い出し行って来るわ

52 18/01/21(日)07:06:55 No.480074143

>>じゃあピザ頼むね… >120分待ちです 半額なんですか? やったーーーー!!

53 18/01/21(日)07:14:12 No.480074378

https://weathernews.jp/s/topics/201801/190215/

54 18/01/21(日)07:16:45 No.480074458

>半額なんですか? >やったーーーー!! 120分掛かるって承諾しないと配達しないよ ピザが遅れて半額なんてもうおじいちゃんの発想だよ・・・

55 18/01/21(日)07:17:47 No.480074490

2014年ってお台場のシクロクロスが参加者来れない!ってなってた時だったか

56 18/01/21(日)07:19:30 No.480074546

今のうちにお漏らしして2月のイベントではすっきりして欲しい

57 18/01/21(日)07:19:52 No.480074558

>半額なんですか? >やったーーーー!! 店まで取りに来たらもう一枚サービスしてやるよ

58 18/01/21(日)07:19:54 No.480074560

かーっ降るわー完全に大雪だわーって時ほど外す説

59 18/01/21(日)07:21:26 No.480074624

今のピザ屋は降雪分かった時点で閉めちゃうからね大体 雪だ!ピザ!!とか言ってる子は普段注文してない人よ

60 18/01/21(日)07:25:01 No.480074755

ピザの宅配って最後に頼んだの何年前だろう…店に取りに行った方が安くて良いよね

61 18/01/21(日)07:32:24 No.480075067

ていうかピザを自分で頼んだことないのに気付いて唖然とした

62 18/01/21(日)07:55:53 No.480076613

愕然とはしないんだ

63 18/01/21(日)08:03:23 No.480077071

やめとけ

64 18/01/21(日)08:05:24 No.480077199

>今のピザ屋は降雪分かった時点で閉めちゃうからね大体 >雪だ!ピザ!!とか言ってる子は普段注文してない人よ 原付動かせないレベルの台風とか雪とかだと配達中止するわな だって動かせないんだし ストア販売はするよ

65 18/01/21(日)08:07:40 No.480077334

俺も新聞屋だけど去年の2月の大雪は普段2時間で済む配達を9時間掛けて泣きながら配った

66 18/01/21(日)08:08:19 No.480077375

9時間て… もう夜じゃん

67 18/01/21(日)08:11:45 No.480077613

左様

68 18/01/21(日)08:12:12 No.480077647

>かーっ降るわー完全に大雪だわーって時ほど外す説 まぁ拍子抜けするくらい用心しといた方がいいよね 大したこと無いでしょうって予報しといてドカ雪降ったらみんな困るし

69 18/01/21(日)08:14:01 No.480077768

>かーっ降るわー完全に大雪だわーって時ほど外す説 期待値上げ過ぎて想像を下回ってガッカリする事は多々ある

70 18/01/21(日)08:23:19 No.480078473

気象予想精度が極まるほど実際の天気は予報と真逆に行くらしいな

71 18/01/21(日)08:24:33 No.480078581

警戒と対策は怠らない方が良い

72 18/01/21(日)08:31:06 No.480079174

>俺も新聞屋だけど去年の2月の大雪は普段2時間で済む配達を9時間掛けて泣きながら配った こういう場合手当とか出るの?

↑Top