虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)23:51:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)23:51:59 No.480019824

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/20(土)23:52:48 No.480020069

ワシが木の葉を育てた

2 18/01/20(土)23:54:06 No.480020571

よく見ると表情がかなりあざといな…

3 18/01/20(土)23:54:32 No.480020704

わしのじゃ!わしのじゃ!

4 18/01/20(土)23:54:34 No.480020709

二代目のおっちゃんは 卑劣な穢土転生の術のことも 詳しいんだな…

5 18/01/20(土)23:54:44 No.480020757

卑劣が驚くような術ってあるかな 血継以外で

6 18/01/20(土)23:55:24 No.480020981

おいろけ系とか…?

7 18/01/20(土)23:55:27 No.480021002

>卑劣が驚くような術ってあるかな >血継以外で ハーレムの術系

8 18/01/20(土)23:55:37 No.480021061

卑劣の実績すげえな…

9 18/01/20(土)23:56:58 No.480021493

ナルトと卑劣様いい漫才コンビだよね

10 18/01/20(土)23:57:03 No.480021518

初代は単純に化け物 二代目は術開発しまくり 三代目はプロフェッサー この三人やっぱやべえわ

11 18/01/20(土)23:57:46 No.480021702

おいろけ系列は素直に感心しそうな卑劣様

12 18/01/20(土)23:57:48 No.480021711

>ハーレムの術系 穢土転生と起爆札と組み合わせたりしそう

13 18/01/20(土)23:58:06 No.480021796

子供か!

14 18/01/20(土)23:58:56 No.480022018

四代目はネーミングセンスが凄い

15 18/01/20(土)23:59:08 No.480022059

おいろけの術は盲点だよね ナルトが開祖かもしれない 卑劣様だから思いついてても不自然ではないけど

16 18/01/20(土)23:59:41 No.480022195

おいろけは呆れると同時に兄者以上のバカだのう!って全力で褒めそうな安心感はある

17 18/01/20(土)23:59:58 No.480022266

>おいろけの術は盲点だよね ナルトが開祖かもしれない >卑劣様だから思いついてても不自然ではないけど 卑劣様なら相手の大切な人間を徹底的に調べ上げてそれに化けるよ

18 18/01/21(日)00:00:00 No.480022285

四代目は全忍び最速だから

19 18/01/21(日)00:00:20 No.480022379

お色気の術もわりと卑劣よね

20 18/01/21(日)00:00:21 No.480022386

12と次点で3が規格外すぎてそれ以後若干霞むよね

21 18/01/21(日)00:00:45 No.480022501

>卑劣が驚くような術ってあるかな >血継以外で 螺旋丸の属性変化はなんか凄いんじゃなかったか?うろ覚えだけど

22 18/01/21(日)00:00:47 No.480022509

血継以外の全系統の術使えるって相当ヤバいよね

23 18/01/21(日)00:00:53 No.480022551

5代目と6代目は…

24 18/01/21(日)00:00:56 No.480022559

>四代目は全忍び最速だから ナルトは?

25 18/01/21(日)00:01:09 No.480022630

色仕掛けなんて忍びの戦術としては基本も基本だろうし…

26 18/01/21(日)00:01:30 No.480022713

二代目が特殊な術発明しまくって三代目がそれを多くの忍で使えるよう改良普及したりヤバいの封印したりしたとかかな

27 18/01/21(日)00:01:32 No.480022719

実際術の開発という面では初代より貢献度高いんじゃない?

28 18/01/21(日)00:01:52 No.480022806

>>四代目は全忍び最速だから >ナルトは? 初代以外の歴代火影の集大成

29 18/01/21(日)00:02:03 No.480022866

初代は柱間だしな…

30 18/01/21(日)00:02:23 No.480022970

ぶっちゃけハーレムの術は始祖カグヤに利いてるからな… 卑劣様は感心するはず

31 18/01/21(日)00:02:24 No.480022972

初代は全身柱間細胞なのがずるい

32 18/01/21(日)00:02:30 No.480023012

潜入で変化の術使ってるシーンないよね だいたい皮被ってる

33 18/01/21(日)00:02:42 No.480023054

柱間は柱間っていう生物だから人間と同じ括りで語るのは違うと思う

34 18/01/21(日)00:02:47 No.480023090

>色仕掛けなんて忍びの戦術としては基本も基本だろうし… narutoではナルトくらいしかやってなくない...?

35 18/01/21(日)00:03:06 No.480023191

そういう言い方はよさぬか!

36 18/01/21(日)00:03:21 No.480023259

卑劣様、すごい面倒見いいよね

37 18/01/21(日)00:03:47 No.480023358

チャクラ総量に関しては柱間をどんどん水で薄めていってる状況だからな…

38 18/01/21(日)00:03:50 No.480023371

>narutoではナルトくらいしかやってなくない...? くのいちも相当数いるのに誰も色気武器にしないよね…

39 18/01/21(日)00:03:58 No.480023416

そもそもアカデミー作ったの卑劣様だからな

40 18/01/21(日)00:04:01 No.480023430

>潜入で変化の術使ってるシーンないよね >だいたい皮被ってる 感知系とかがいるとあっさりばれるからな

41 18/01/21(日)00:04:03 No.480023441

おいろけは裏とかなしに純粋なハニートラップとして運用してるのはNARUTOの素直さが伺える

42 18/01/21(日)00:04:09 No.480023470

ドスケベのエロ仙人と童貞の教師二人には効いたけど普通の男忍びにはどのくらい効くんだろう

43 18/01/21(日)00:04:44 No.480023625

少年誌なんすよ…

44 18/01/21(日)00:05:17 No.480023759

おいろけはラスボス相手にすら虚がつけたのがすごい

45 18/01/21(日)00:05:20 No.480023773

柱間細胞とかわけわかんないよ

46 18/01/21(日)00:05:43 No.480023895

>>narutoではナルトくらいしかやってなくない...? >くのいちも相当数いるのに誰も色気武器にしないよね… 忍者は裏の裏を読むべし! 女が色気武器にしてもなんも驚かない! だからBLの術やホストの術を使う!

47 18/01/21(日)00:05:55 No.480023948

いきなり裸の女が周囲に現れたら童貞とか関係なく正常な男なら意識の何割かそっちに行くと思う

48 18/01/21(日)00:06:02 No.480023978

だってレギュラーのくノ一サクラちゃんじゃん お色気の術されて嬉しいか?

49 18/01/21(日)00:06:03 No.480023983

>ドスケベのエロ仙人と童貞の教師二人には効いたけど普通の男忍びにはどのくらい効くんだろう 馬鹿っぽい忍びには思ったより効きそう あと賢かったりある程度以上の強者にも効きそう どういう術か知らなかったらめちゃくちゃ警戒するよあれ

50 18/01/21(日)00:06:11 No.480024014

>ドスケベのエロ仙人と童貞の教師二人には効いたけど普通の男忍びにはどのくらい効くんだろう 子供こさえてる三代目を一撃でKOした実績

51 18/01/21(日)00:06:55 No.480024206

ほんとあざとい

52 18/01/21(日)00:06:58 No.480024223

>だってレギュラーのくノ一サクラちゃんじゃん >お色気の術されて嬉しいか? 変化の術で色っぽい女になるかもしんないし

53 18/01/21(日)00:07:01 No.480024239

今使ったら絶対ヒナタにどやされるだろうし誰かが継がないと使い手いなくなっちゃうな…

54 18/01/21(日)00:07:03 No.480024247

>お色気の術されて嬉しいか? 嬉しいけど?

55 18/01/21(日)00:07:11 No.480024283

分身の術って自分の姿以外に変身できるなら相手のチームメンバーに化けるとかなり有効なのでは

56 18/01/21(日)00:07:39 No.480024401

>分身の術って自分の姿以外に変身できるなら相手のチームメンバーに化けるとかなり有効なのでは メンバーどころか風魔手裏剣に変化したのが最序盤に

57 18/01/21(日)00:07:45 No.480024432

>分身の術って自分の姿以外に変身できるなら相手のチームメンバーに化けるとかなり有効なのでは それやって失敗したサスケ奪還編を忘れたか

58 18/01/21(日)00:07:48 No.480024448

>今使ったら絶対ヒナタにどやされるだろうし誰かが継がないと使い手いなくなっちゃうな… ボルトが受け継いでたよ

59 18/01/21(日)00:08:04 No.480024499

変化・分身・変わり身は初歩の術なのに最後まで通用する良術

60 18/01/21(日)00:08:29 No.480024606

お色気の術は木の葉丸が継いだんじゃないの

61 18/01/21(日)00:08:42 No.480024659

>分身の術って自分の姿以外に変身できるなら相手のチームメンバーに化けるとかなり有効なのでは 赤丸に化けてたじゃんナルト

62 18/01/21(日)00:08:54 No.480024704

仙術と尾獣チャクラを利用した究極のお色気の術!

63 18/01/21(日)00:08:59 No.480024719

まあ分身と影分身と多重影分身はそれぞれ別の術なんだけどね… 何人影分身だしたら多重判定なのか知らないけど

64 18/01/21(日)00:09:45 No.480024895

ただお色気の術はどこまで女体を再現できているのか気になりますね

65 18/01/21(日)00:10:26 No.480025069

卑劣様がおいろけに手を加えるとおいろけがおいろけを無限に呼ぶ無限おいろけ連鎖忍術になりそう

66 18/01/21(日)00:10:32 No.480025099

>まあ分身と影分身と多重影分身はそれぞれ別の術なんだけどね… >何人影分身だしたら多重判定なのか知らないけど 五人! だけど二部に入ってその設定残ってるか怪しい

67 18/01/21(日)00:10:46 No.480025157

今使ったら全員ヒナタになりそう

68 18/01/21(日)00:10:49 No.480025164

>ただお色気の術はどこまで女体を再現できているのか気になりますね 少年誌で許される範囲で…

69 18/01/21(日)00:10:52 No.480025172

ビー様相手に駄々こねる時にお色気の術使って大人はみんなこの術に弱いってばよ!って自信満々に思ってたところとかちょっとかわいそうだった 三代目エビス自来也イルカくらいしかモデルケースないのに…

70 18/01/21(日)00:10:58 No.480025208

卑劣様が手を加えたらちょっと少年誌じゃお出しできないエグいのになるだろう…

71 18/01/21(日)00:10:59 No.480025213

木の葉丸はおいろけもうやらんのだろうか?

72 18/01/21(日)00:11:09 No.480025248

卑劣様のお色気の術は本当に卑劣になりそうだからダメ

73 18/01/21(日)00:11:32 No.480025343

木の葉丸はまだおいろけの術使ってんのかな

74 18/01/21(日)00:11:36 No.480025366

女を知っちゃったから今まで以上のリビドーは溢れていないとも考えられる

75 18/01/21(日)00:11:37 No.480025367

>三代目エビス自来也イルカくらいしかモデルケースないのに… 撃破率100%を誇る術で決めようとするのは間違ってないな…

76 18/01/21(日)00:11:54 No.480025427

>ビー様相手に駄々こねる時にお色気の術使って大人はみんなこの術に弱いってばよ!って自信満々に思ってたところとかちょっとかわいそうだった >三代目エビス自来也イルカくらいしかモデルケースないのに… でもラスボスにも効いたし…

77 18/01/21(日)00:12:05 No.480025475

卑遁おいろけとかまたとんでもない厄ネタを…

78 18/01/21(日)00:12:08 No.480025486

>今使ったら全員ヒナタになりそう でもヒナタよりナルコの方が可愛いし...

79 18/01/21(日)00:12:38 No.480025605

おいろけの術で夜のマンネリ解消してるんだ…

80 18/01/21(日)00:12:41 No.480025617

影分身が女に変幻した後に犯されたら快感が本体にフィードバックするのか知りたい

81 18/01/21(日)00:12:43 No.480025627

卑劣様が使ったらガチで快楽漬けにする術になると思う

82 18/01/21(日)00:13:01 No.480025717

>三代目エビス自来也イルカくらいしかモデルケースないのに… エビスイルカはともかく三代目と自来也に効くってスゲエ術だな!

83 18/01/21(日)00:13:02 No.480025726

ナルトなら出来たぞってサスケが言ったらノリノリでボルトやるよ

84 18/01/21(日)00:13:04 No.480025733

>>ビー様相手に駄々こねる時にお色気の術使って大人はみんなこの術に弱いってばよ!って自信満々に思ってたところとかちょっとかわいそうだった >>三代目エビス自来也イルカくらいしかモデルケースないのに… >でもラスボスにも効いたし… あれは効いたっていうか何やってんだコイツってリアクションじゃ… いやまあ隙をついたんなら効いたって言っていいな

85 18/01/21(日)00:13:12 No.480025766

卑劣様がやると幻術と組み合わせてセックスまで持ち込ませて毒とかで殺すとかになりそう

86 18/01/21(日)00:13:26 No.480025806

自分の嫁を使うと怒られるので こうしてサクラを分身させる

87 18/01/21(日)00:13:39 No.480025865

おいろけから水遁に繋げちゃうんだ…

88 18/01/21(日)00:13:40 No.480025869

R18になるのでダメ!

89 18/01/21(日)00:13:45 No.480025884

TSJKの術!

90 18/01/21(日)00:13:51 No.480025919

じゃあサンタコスヒナタは実はナルト…

91 18/01/21(日)00:13:57 No.480025948

>おいろけの術で夜のマンネリ解消してるんだ… ボルトを生んだのはお父さんよ...

92 18/01/21(日)00:14:04 No.480025977

>影分身が女に変幻した後に犯されたら快感が本体にフィードバックするのか知りたい ちんこ入れた瞬間にボンッて消えそう

93 18/01/21(日)00:14:06 No.480025983

忍術とかみんな母さんの術のパクリだし!ってとこに母さんが想像も出来なかった忍術出して思考停止させる熱い展開なんですよ

94 18/01/21(日)00:14:05 No.480025984

>>>ビー様相手に駄々こねる時にお色気の術使って大人はみんなこの術に弱いってばよ!って自信満々に思ってたところとかちょっとかわいそうだった >>>三代目エビス自来也イルカくらいしかモデルケースないのに… >>でもラスボスにも効いたし… >あれは効いたっていうか何やってんだコイツってリアクションじゃ… >いやまあ隙をついたんなら効いたって言っていいな セクシーコマンドーじゃねえか

95 18/01/21(日)00:14:08 No.480025987

卑劣なおっちゃんは 俺の父ちゃんの飛雷神の術の事も 詳しいんだな…

96 18/01/21(日)00:14:14 No.480026010

幻術で永遠に終わらない同人みたいな快楽の世界に

97 18/01/21(日)00:14:15 No.480026013

>TSJKの術! 1部ナルトからしたらだいたいそんな感じだわ…

98 18/01/21(日)00:14:25 No.480026061

この人の秘伝書パクるとこから始まった漫画

99 18/01/21(日)00:14:39 No.480026121

何が悲しくて親の夜の生活の話を聞かなきゃならねえんだってばさ…

100 18/01/21(日)00:14:53 No.480026196

>卑劣様がやると幻術と組み合わせてセックスまで持ち込ませて毒とかで殺すとかになりそう それ幻術だけでいいんじゃねえかな…

101 18/01/21(日)00:14:54 No.480026199

普通の忍者だと二回目から効かないんだろうけどイルカ先生は何回も効いてたな…

102 18/01/21(日)00:14:55 No.480026202

>じゃあサンタコスヒナタは実はナルト… あれ一応TCGで絵師がイラスト書いてるってことだからただの絵だし… モデル見ながら書いているとか今後明かされたら知らねえ!

103 18/01/21(日)00:15:05 No.480026237

>おいろけから水遁に繋げちゃうんだ… 何もない空間からこの量の水が!?

104 18/01/21(日)00:15:20 No.480026297

>この人の秘伝書パクるために里の長を血まみれにするとこから始まった漫画

105 18/01/21(日)00:15:25 No.480026317

シノ祭り!

106 18/01/21(日)00:15:27 No.480026327

>この人の秘伝書パクるとこから始まった漫画 あれ初代様のものって説が

107 18/01/21(日)00:16:09 No.480026506

ハーレムの術から飛雷神の術へとつなげて 多重連結ホモ列車!

108 18/01/21(日)00:16:15 No.480026526

>この人の禁術を解決することで終わった漫画

109 18/01/21(日)00:16:22 No.480026554

当時の描写だとマジで最高峰の水遁だったし…

110 18/01/21(日)00:16:44 No.480026671

あの秘伝の書は初代が禁術指定した術が書いてある巻物だよ! まあ卑劣様の作った多重影分身が載ってる時点で卑劣な術が載ってるのは確定してるけど

111 18/01/21(日)00:17:54 No.480026995

影分身も飛雷神も難易度高いとはいえ血統が必要じゃないのが本当に凄いよね そこらへん写輪眼の歴史をよく見てきたなって感じする

112 18/01/21(日)00:18:00 No.480027019

水遁は鬼鮫さん>>>>その他過ぎて比べるのはフェアじゃない

113 18/01/21(日)00:18:16 No.480027081

他はともかくエドテン作ったのはプラマイだとだいぶマイナスな気がする

114 18/01/21(日)00:18:17 No.480027088

大蛇丸がわざわざ人体実験までかまして少しずつ解明していったことからエド店みたいな本当にやばい術は残してなさそうな禁術書

115 18/01/21(日)00:18:51 No.480027242

>あの秘伝の書は初代が禁術指定した術が書いてある巻物だよ! >まあ卑劣様の作った多重影分身が載ってる時点で卑劣な術が載ってるのは確定してるけど 卑劣様が初代に開発術一覧見せてヤバいヤバくない判断して記していったのかな ヤバい判定分厚いな…

116 18/01/21(日)00:19:21 No.480027390

>他はともかくエドテン作ったのはプラマイだとだいぶマイナスな気がする 初代が威圧して止めない程度には許容してたからそういう時代だったんだ というか火影連中の復活もあったから戦争は勝てたとこもあるんじゃないかな だからプラスだと思う

117 18/01/21(日)00:19:21 No.480027391

>まあ卑劣様の作った多重影分身が載ってる時点で卑劣な術が載ってるのは確定してるけど 悪用を防ぐために最初に影分身でチャクラ切らしてころすとか言われててダメだった

118 18/01/21(日)00:19:22 No.480027393

大蛇丸は自分が不死になるためにエドテンの人体実験してたんじゃないかな…

119 18/01/21(日)00:20:01 No.480027558

最初のページにチャクラ量が低ければ死ぬ多重影分身を入れることでトラップになっている

120 18/01/21(日)00:20:07 No.480027586

ナルトが読んで一晩訓練すれば影分身を完全に会得できるレベルで丁寧に書いてるらしい禁術書

121 18/01/21(日)00:20:18 No.480027646

>影分身も飛雷神も難易度高いとはいえ血統が必要じゃないのが本当に凄いよね >そこらへん写輪眼の歴史をよく見てきたなって感じする 飛雷神はともかく影分身は似たような術は他の里にもあるからな

122 18/01/21(日)00:20:30 No.480027707

書き込みをした人によって削除されました

123 18/01/21(日)00:20:33 No.480027725

多重影分身に関してはアホのナルトですら一瞥して出来たから禁術すぎる…

124 18/01/21(日)00:20:56 No.480027816

>禁止なのって多重だけ? 影分身は上忍級の術って注人試験のときに鼻水マンが言ってた

125 18/01/21(日)00:21:10 No.480027876

そういや三代目が三つ目の棺桶止めたのはなんで? 三代目は四代目がエドテンされないこと知ってるしマダラが出てくると思って止めたの?

126 18/01/21(日)00:21:22 No.480027943

禁術って多重だけ?影分身自体は違うんだっけ

127 18/01/21(日)00:21:48 No.480028064

>そういや三代目が三つ目の棺桶止めたのはなんで? >三代目は四代目がエドテンされないこと知ってるしマダラが出てくると思って止めたの? そこまで設定考えてなかっただけ

128 18/01/21(日)00:22:07 No.480028161

影分身は経験をオリジナルに還元するところが特異的なのかなーと思ってる その分チャクラ等分というデメリットあるけど

129 18/01/21(日)00:22:11 No.480028178

影分身は普通の忍術 多重影分身は普通に使うとチャクラが枯渇するので禁術

130 18/01/21(日)00:22:14 No.480028193

スパイじゃ無くて飛び道具使える軍隊みたいなもんだなNARUTOの忍者は

131 18/01/21(日)00:22:40 No.480028310

>禁術って多重だけ?影分身自体は違うんだっけ 普通の影分身はOK 多重は一気にチャクラなくなって死ぬ可能性あるからだめ

132 18/01/21(日)00:22:52 No.480028371

>影分身は上忍級の術って注人試験のときに鼻水マンが言ってた じゃあ多重と影分身両方卑劣様がつくったのか

133 18/01/21(日)00:22:57 No.480028399

だら先とかも影分身自体は使ってるものね

134 18/01/21(日)00:23:36 No.480028588

>>影分身は上忍級の術って注人試験のときに鼻水マンが言ってた >じゃあ多重と影分身両方卑劣様がつくったのか そもそも分身量の違いしか差がないじゃん

135 18/01/21(日)00:23:49 No.480028650

>スパイじゃ無くて飛び道具使える軍隊みたいなもんだなNARUTOの忍者は 忍空だこれ

136 18/01/21(日)00:23:50 No.480028652

三代目も条件が悪いとはいえ三体で死にかけてたからかなり厳しい術よね

137 18/01/21(日)00:24:28 No.480028823

波の国ラストでこけおどしのために多重影分身も使ってるカカシ先生 チャクラ切れ間近だったから本当にこけおどし まあセリフは影分身の術なんだけど…

138 18/01/21(日)00:24:30 No.480028830

>そこまで設定考えてなかっただけ 屍鬼封尽を柱間と卑劣様呼び出されて割とすぐに使ってるから考えてないと思えないんだけど… 岸影様ライブ感で設定作ってた?

139 18/01/21(日)00:25:01 No.480028972

チャクラを等分して中身のある分身作るのが多重影分身だっけ

140 18/01/21(日)00:25:23 No.480029081

早めに返してやるとか 自分の身体でやるのは初めてだがとか セリフ回しがいちいちずるい

141 18/01/21(日)00:25:44 No.480029209

多重もチャクラ不足で使っても「思ったより人数作れない」って自動で制限かかるから 実は安全な可能性が

142 18/01/21(日)00:26:10 No.480029318

己の身体でやるのは初めてだが… 出るか!二代目様考案の…

143 18/01/21(日)00:26:47 No.480029464

>己の身体でやるのは初めてだが… >出るか!二代目様考案の… 問題発言すぎる…

144 18/01/21(日)00:26:51 No.480029485

>多重もチャクラ不足で使っても「思ったより人数作れない」って自動で制限かかるから >実は安全な可能性が 死なないにしても戦場でそんなことして役立たずになったら死ぬしかない!

145 18/01/21(日)00:27:35 No.480029699

>チャクラを等分して中身のある分身作るのが多重影分身だっけ 多重というか影分身は全部そう 実体がないのはただの分身の術

146 18/01/21(日)00:27:39 No.480029712

週間でよく主人公の必殺技を分身にしたと思う

147 18/01/21(日)00:27:50 No.480029754

これを卑劣程度で済ませてた同期の連中やっぱおかしいよ!

148 18/01/21(日)00:28:18 No.480029862

>週間でよく主人公の必殺技を分身にしたと思う 我愛羅戦の多重影分身のかっこよさがやばかった

149 18/01/21(日)00:28:24 No.480029894

>週間でよく主人公の必殺技を分身にしたと思う 必殺技は螺旋丸でしょ

150 18/01/21(日)00:28:31 No.480029907

三代目卑劣様の目の前でこんな術…!とか時を弄ぶとろくなことにならんぞとか結構言ってるよね

151 18/01/21(日)00:29:16 No.480030085

三代目はめっちゃ優しいから…

152 18/01/21(日)00:29:18 No.480030091

>これを卑劣程度で済ませてた同期の連中やっぱおかしいよ! 柱間ですらあんまり良くないで済ませてるから時代が狂ってる

153 18/01/21(日)00:29:58 No.480030253

何でもいいから若かりし三代目の活躍が見たいわ

154 18/01/21(日)00:30:01 No.480030260

>柱間ですらあんまり良くないで済ませてるから時代が狂ってる 柱間はそういうところある

155 18/01/21(日)00:30:07 No.480030281

三代目が卑劣様の意図すぐ理解できるのはなんかダメだった

156 18/01/21(日)00:30:46 No.480030465

柱間の話をしているのか?よかろう

157 18/01/21(日)00:30:54 No.480030500

感知系がいると変化がばれるというのはあくまで他の里かそういう忍者雇ってる相手を相手にした場合だよね 普通の潜入捜査だったら多重影分身とおいろけで情報入手即伝達は相当有効そう

158 18/01/21(日)00:31:21 No.480030624

三代目は甘さと優しさをはき違えてるのが残念

159 18/01/21(日)00:31:44 No.480030706

何回見ても そして吐かせる で笑う

160 18/01/21(日)00:32:14 No.480030845

死んでるか確認するためにエドテンしてみよう

161 18/01/21(日)00:34:45 No.480031597

>初代は単純に化け物 >二代目は術開発しまくり >三代目はプロフェッサー >この三人やっぱやべえわ プロフェッサーだけ 凄さの説明がふわっとしすぎでは……?

162 18/01/21(日)00:36:18 No.480032011

三代目は一度見ただけのうずまき一族秘伝忍術屍鬼封尽を完コピしてるあたりプロフェッサーだと思う

163 18/01/21(日)00:36:20 No.480032016

三代目はアニオリの被害者

164 18/01/21(日)00:37:17 No.480032307

プロフェッサーは全属性のチャクラ練れるんだっけ

165 18/01/21(日)00:39:01 No.480032872

よ、四代目は?

166 18/01/21(日)00:40:02 No.480033202

四代目はすぐ死んだからわからん!

167 18/01/21(日)00:40:20 No.480033321

>プロフェッサーは全属性のチャクラ練れるんだっけ それは柱間も卑劣様もできる 三代目は木の葉の全術をマスター

168 18/01/21(日)00:40:52 No.480033482

五代目六代目は… まあ六代目は七代目のつなぎだと自分で思ってたみたいだし

169 18/01/21(日)00:41:33 No.480033694

5代目は…

170 18/01/21(日)00:41:44 No.480033760

おっぱい

171 18/01/21(日)00:42:45 No.480034009

やはりここは稀代目こそ至高にして最高

172 18/01/21(日)00:42:49 No.480034032

卑劣様が一手一手敵を追いつめていく詰め将棋みたいに計算ずくで卑雷神使うのに対して 四代目は感覚的にビュンビュン飛び回って敵を翻弄する感じ

173 18/01/21(日)00:43:55 No.480034340

稀代様は論外

174 18/01/21(日)00:44:03 No.480034379

6代目...6代目は...

175 18/01/21(日)00:44:23 No.480034470

4代目はどういう経緯で4代目になったんだろうな 3代目は二代目の指名とか 5代目は卑劣な身内採用とかあるけども

176 18/01/21(日)00:45:20 No.480034694

>6代目...6代目は... 戦争での英雄兼再建の立役者

177 18/01/21(日)00:45:36 No.480034798

爽やかな顔して四代目も卑劣な所ある

178 18/01/21(日)00:45:38 No.480034806

四代目は本命の自来也がやる気なかったのと対抗馬が大蛇丸とかいう絶対選ばれない奴だったのが…

179 18/01/21(日)00:45:49 No.480034878

写輪眼のカカシって借り物貰い物の力だよな それが大当たりでカムイとか時空間忍術使えるやつだったんだけど

180 18/01/21(日)00:46:34 No.480035071

6代目って原作では出てきたっけ

181 18/01/21(日)00:47:17 No.480035232

だら先だよ

182 18/01/21(日)00:48:13 No.480035578

ばぁちゃんと暗部とカカシ先生は暗黒の火影時代だからちょっとだけ可愛そう

183 18/01/21(日)00:49:22 No.480035966

一度くらい柱間の前で卑劣様の術を検討したことあると思う これはいかんのぉってのは金術

184 18/01/21(日)00:50:15 No.480036234

逆に大蛇丸が火影やってたら歴史に残る火影になってそう

↑Top