ジオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)23:10:45 No.480007866
ジオングいいよね…
1 18/01/20(土)23:15:39 No.480009137
いきなり乗れって言われて大活躍するシャアには参るね
2 18/01/20(土)23:16:31 No.480009330
これ腕外す意味あったのかな
3 18/01/20(土)23:16:44 No.480009387
NTに覚醒できたからよかったものの覚醒し無かったら大惨事だよ
4 18/01/20(土)23:16:53 No.480009418
なんだかんだアムロ抑え込んで相打ちまで持ち込んで凄い
5 18/01/20(土)23:17:20 No.480009539
アムロにシャア以上のNTか?と言われる
6 18/01/20(土)23:18:44 No.480009920
シャア以外のジオン後付エース乗せても相打ちにもっていけたかあやしいとおもう
7 18/01/20(土)23:18:47 No.480009929
出撃数分の無双っぷりはすごい あとアムロ入りガンダムを相打ちでも落としたのだからもっと評価されていい
8 18/01/20(土)23:18:58 No.480009976
頭部が戦闘力のある脱出ポッドなのは便利だけどイマイチ流行らなかった
9 18/01/20(土)23:19:32 No.480010107
メガ粒子砲の音が好き
10 18/01/20(土)23:19:43 No.480010162
素直に戦艦キラーしときゃいいのに
11 18/01/20(土)23:20:24 No.480010360
モビルスーツにしたいのかモビルアーマーにしたいのかジオンのやることはわからん
12 18/01/20(土)23:20:40 No.480010413
ありえない方角からビームが飛んでくるんだから アムロさん以外だったら絶対避けられんだろ
13 18/01/20(土)23:21:06 No.480010560
ジオングの火力なら戦艦潰して回った方が活躍できた気もするけど 白い悪魔を抑えるのも大事な役目だし難しいところだ
14 18/01/20(土)23:21:57 No.480010776
>これ腕外す意味あったのかな なまじ胴体がでかくて目立つから 離れた場所からビーム撃てるのは効果あったと思う
15 18/01/20(土)23:22:37 No.480010962
>ジオングの火力なら戦艦潰して回った方が活躍できた気もするけど >白い悪魔を抑えるのも大事な役目だし難しいところだ どこやどこやって見失ってるのがシャアらしい
16 18/01/20(土)23:22:41 No.480010982
モビルスーツにしたかったがサイコミュが小型化できず 結局モビルアーマーになったという説は納得できる
17 18/01/20(土)23:22:41 No.480010983
でもアムロを止められるとしたらこいつしかいなかっただろうし
18 18/01/20(土)23:23:14 No.480011111
指ビームはロボットの醍醐味だよね
19 18/01/20(土)23:23:42 No.480011247
ジオン軍最終型MSのはずだし…
20 18/01/20(土)23:24:06 No.480011366
>素直に戦艦キラーしときゃいいのに ガンダム率いる連邦のモビルスーツ隊が要塞表面に取り付いちまうーっ! 特に最初からザビ家狙ってたガンダムは的確に指揮所潰すと思う
21 18/01/20(土)23:25:05 No.480011631
燃費クソ悪そう
22 18/01/20(土)23:25:43 No.480011797
>これ腕外す意味あったのかな サイコミュもまだ未発達だったし 手足の延長で動かした方がイメージし易かった って設定を今思いついた
23 18/01/20(土)23:25:45 No.480011809
>頭部が戦闘力のある脱出ポッドなのは便利だけどイマイチ流行らなかった 戦闘力は兎も角シャアは気に入ったのかディアスとサザビーは頭部コクピットでなんか面白い でも結局それ以外はMAやそれクラスのMSくらいしか採用してないけど
24 18/01/20(土)23:27:32 No.480012256
高機動の本体と別方向から戦艦を一撃で破壊するような五連ビームが飛んでくるとか…
25 18/01/20(土)23:28:39 No.480012537
胸のコクピットから自動で頭のほうに移動出来るシステムが備わってると子供の頃から勝手に思ってたけど どうもそんな設定はないようだ
26 18/01/20(土)23:29:53 No.480012898
>胸のコクピットから自動で頭のほうに移動出来るシステムが備わってると子供の頃から勝手に思ってたけど >どうもそんな設定はないようだ じゃあどうやって胸から頭に移動したの?
27 18/01/20(土)23:31:15 No.480013367
これに乗ってなかったら キュベレイにやられなかったのに
28 18/01/20(土)23:31:39 No.480013464
ノーマルスーツに着替えた時に一旦外に出たんじゃね
29 18/01/20(土)23:31:40 No.480013467
5連装の高出力ビームだけでも怖いのに それが前から横から狙ってくるのはかなりの恐怖だよね
30 18/01/20(土)23:32:49 No.480013788
こんだけのもんを作り上げたんだから あの技術士官がプライド持ってるのもわかる そうだよねー100パーセントだよねー
31 18/01/20(土)23:34:31 No.480014262
シャア乗ったジオング以外であの白い悪魔相手とか 万に一つも勝ち目がないだろ
32 18/01/20(土)23:34:59 No.480014443
頭コックピットまでよじ登ったんじゃね
33 18/01/20(土)23:37:07 No.480015183
スーパーロボット的に座席ごとエレベーター式に移動して欲しいな
34 18/01/20(土)23:37:20 No.480015260
やっぱおかしいわ天パ
35 18/01/20(土)23:37:21 No.480015267
この時点だとアムロが被弾してるだけで凄いからね… エルメス相手でも無傷の化け物だし…
36 18/01/20(土)23:38:58 No.480015743
もう一機あってそいつが対艦に専念してたら連邦ヤバかったのでは
37 18/01/20(土)23:39:02 No.480015773
あの時のSフィールドは魔境すぎるよね シャアとアムロがお互い以外は完全にその他障害物になっちゃってる
38 18/01/20(土)23:41:18 No.480016630
アムロもシャアも戦艦落とすことに専念してた方が大打撃与えたし与えられてたね
39 18/01/20(土)23:42:24 No.480017020
ジオンの名を冠するのは伊達じゃないな
40 18/01/20(土)23:45:09 No.480017851
大きいとはいえ頭に機能詰め込みすぎだからな…
41 18/01/20(土)23:46:09 No.480018127
二機だけ他と明らかに違うスピードでびゅんびゅん動いてる所の一般人視点いいよね
42 18/01/20(土)23:48:02 No.480018633
アムロすげーってなればなるほどシャアって化物だよね
43 18/01/20(土)23:48:07 No.480018656
サンボル世界だと後何機もあったな… 出撃出来ずに連邦に接収されてたが
44 18/01/20(土)23:48:17 No.480018710
ア・バオア・クーが翌年までずれ込んだらパーフェクトジオング対アレックスになっていたというのはロマンがある
45 18/01/20(土)23:48:24 No.480018771
>>胸のコクピットから自動で頭のほうに移動出来るシステムが備わってると子供の頃から勝手に思ってたけど >>どうもそんな設定はないようだ >じゃあどうやって胸から頭に移動したの? 胴体内部に付いてる梯子で登ったとか
46 18/01/20(土)23:49:16 No.480019027
ゲルググ乗りづらいわーってなってるベテランがいる一方で慣らし運転もせずにまったく違うMSで戦う奴
47 18/01/20(土)23:50:26 No.480019365
>ゲルググ乗りづらいわーってなってるベテランがいる一方で慣らし運転もせずにまったく違うMSで戦う奴 ゲルググ乗ってるときが一番ショボかったじゃねーか!
48 18/01/20(土)23:51:22 No.480019631
やはりギャンが採用されるべきだったんだ
49 18/01/20(土)23:51:39 No.480019733
>ゲルググ乗ってるときが一番ショボかったじゃねーか! 乗りづらかったんだろ多分…
50 18/01/20(土)23:53:01 No.480020153
>胸のコクピットから自動で頭のほうに移動出来るシステムが備わってると子供の頃から勝手に思ってたけど >どうもそんな設定はないようだ よく見ると初めはパイロットスーツを着ずに胴のコクピットに乗ってるんだけど一度アムロと交戦して見失ってからパイロットスーツに着替えてから頭部に乗り換えてる ジオングでも闘いが厳しいのを実感してララァの教えを思い出して補給を受けてきたのだろう
51 18/01/20(土)23:53:31 No.480020349
有線だから別にNTじゃなくても扱えると聞いた
52 18/01/20(土)23:54:10 No.480020597
>ありえない方角からビームが飛んでくるんだから >アムロさん以外だったら絶対避けられんだろ カイさんやセイラさんでも ブラウブロの時点で対処不可能なんよね 普通のエースとかなら無理
53 18/01/20(土)23:54:10 No.480020600
>ゲルググ乗ってるときが一番ショボかったじゃねーか! 相手が悪いとしか…
54 18/01/20(土)23:54:55 No.480020814
>モビルスーツにしたかったがサイコミュが小型化できず >結局モビルアーマーになったという説は納得できる サイコミュ試験型ザクの説明とか見るに 当時はサイコミュシステムがまだ小型化できてなかったのは 公式とは言わないまでも通説と言っていいんじゃね
55 18/01/20(土)23:56:06 No.480021251
>有線だから別にNTじゃなくても扱えると聞いた OTだと頭部とボディで2人のパイロットが要るって今思いついた
56 18/01/20(土)23:56:35 No.480021385
パーフェクトジオングの設計図を基にして作られたのがサイコガンダム説いいよね…
57 18/01/20(土)23:56:38 No.480021397
>ゲルググ乗ってるときが一番ショボかったじゃねーか! 狙い定める シャアがターゲットー
58 18/01/20(土)23:56:41 No.480021416
本体からも強ビーム撃ってくるし数十機がかりで勝負したい相手だ
59 18/01/20(土)23:57:01 No.480021510
>二機だけ他と明らかに違うスピードでびゅんびゅん動いてる所の一般人視点いいよね ガンダム・ザ・ライドで見られたんだっけ たしかつべに映像だけはあったけど実際乗りたかった…
60 18/01/20(土)23:57:36 No.480021652
やっぱあのパイスー面白過ぎるよね アムロさんも心の中で笑ってただろう
61 18/01/20(土)23:57:46 No.480021698
赤い機体がいない… あのデカブツMAが赤い彗星か!!!!!!!
62 18/01/20(土)23:58:15 No.480021832
>パーフェクトジオングの設計図を基にして作られたのがサイコガンダム説いいよね… そもそもジオングの未完成部分は腕の装甲だけだよ 最初から足なんか付く予定ないよ
63 18/01/20(土)23:59:59 No.480022274
>そもそもジオングの未完成部分は腕の装甲だけだよ そんな!ランドセルつける予定がなかったなんて
64 18/01/21(日)00:01:25 No.480022695
シャアじゃなかったら素直にすごいって言えるんだけどな
65 18/01/21(日)00:01:38 No.480022746
>最初から足なんか付く予定ないよ いや作中でも未完成だっていってるじゃねーか
66 18/01/21(日)00:02:23 No.480022967
サイコミュ抜いた簡易版をもう2.3機用意して複座運用でもすればそれなりな戦果挙げれる砲撃MAになってそうな気もする
67 18/01/21(日)00:02:40 No.480023043
どんだけシャア侮ってんだ… いやまあ情けないところ多いけどさ 特に後になればなるほど
68 18/01/21(日)00:03:13 No.480023219
>>最初から足なんか付く予定ないよ >いや作中でも未完成だっていってるじゃねーか ?
69 18/01/21(日)00:03:13 No.480023223
合計11門のビーム砲の連打を正面から突破してくるのがこの時期のアムロ むしろシャアは超頑張った
70 18/01/21(日)00:03:14 No.480023229
侮るっていうかネットでネタにしてたのまにうけちゃったタイプじゃないかな
71 18/01/21(日)00:03:40 No.480023329
>ジオングでも闘いが厳しいのを実感してララァの教えを思い出して補給を受けてきたのだろう あのサイズなら胴体内にトイレとキッチンとロッカールームぐらい装備してそうだ
72 18/01/21(日)00:04:36 No.480023586
いつものキチガイだよ シャアはザコ アムロ無敵以外の話は聞く耳もってない病気の人だから
73 18/01/21(日)00:05:39 No.480023886
コックピットにトイレはGレコでやっと実装してたからな…
74 18/01/21(日)00:07:07 No.480024263
ジオングって紐なしにってできなかったのか
75 18/01/21(日)00:08:09 No.480024521
一年戦争時にグレートジオングなんてもんを構想しちゃうジオンはお馬鹿過ぎる
76 18/01/21(日)00:09:34 No.480024858
>ジオングって紐なしにってできなかったのか オールレンジ攻撃時は頭はコックピットとして 胴の上下は無線で分割できるはずなので 腕まで無線にするには微妙に小型が足りなかったのでは それでもブラウブロやエルメスと比べると短時間で長足の進歩だ
77 18/01/21(日)00:09:43 No.480024889
完全な無線サイコミュにするとエルメスみたいに巨大化する 有線の準サイコミュ兵器だからまだあのサイズに収まってる 後は無線サイコミュだとNTパイロットがいなかった場合に動かせる奴がいない無用の長物になっちゃうし 小説だとクスコ・アルが出てくるけどさ