18/01/20(土)22:43:48 アルペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)22:43:48 No.480001529
アルペジオ見てたけどこれ滅茶苦茶面白くない? 強いて言うともっとバトルシーン欲しかったくらいですごくよかった…
1 18/01/20(土)22:45:16 No.480001890
いいよね劇場版もすごい面白かった… びっくり戦艦大バトルいい…
2 18/01/20(土)22:46:57 No.480002325
お船がグワーッて通り過ぎるだけのシーン結構あるけどそれが好き
3 18/01/20(土)22:47:16 No.480002409
原作と大分違わない?
4 18/01/20(土)22:48:48 No.480002776
原作者公認の原作レイプなので…
5 18/01/20(土)22:49:53 No.480003044
>原作と大分違わない? オリジナル展開も原作者公認だから問題ない むしろコンゴウいじめは原作者からの発案だ
6 18/01/20(土)22:50:56 No.480003298
カーニバルダヨッ
7 18/01/20(土)22:51:10 No.480003354
カーニバルダヨッ
8 18/01/20(土)22:51:21 No.480003397
この番宣イラストに加えて3Dだと聞いたときはほぼ諦めてた
9 18/01/20(土)22:52:04 No.480003536
>原作者公認の原作レイプなので… いやそれ和姦では?
10 18/01/20(土)22:52:22 No.480003603
カーニバルダヨッ
11 18/01/20(土)22:52:38 No.480003668
1話見たときも冒頭からなんか違うぞこれ…って思ってたよ
12 18/01/20(土)22:52:50 No.480003724
このおばちゃんをレイプしていいぞッ!!
13 18/01/20(土)22:53:00 No.480003776
>いやそれ和姦では? 原作者「劇場版は設定と案だけ出して任せた」
14 18/01/20(土)22:53:34 No.480003908
原作者がアニメ企画に関わって開口一番 とりあえずイオナのキャラあれじゃダメですよね変えましょう!とぶち込んでいくスタイル
15 18/01/20(土)22:53:42 No.480003941
オーラ石
16 18/01/20(土)22:54:45 No.480004192
戦艦じゃ無くてデススターじゃん!
17 18/01/20(土)22:54:46 No.480004201
マヤBOTもArkリニンサン発案だっけ?
18 18/01/20(土)22:54:57 No.480004232
>むしろコンゴウいじめは原作者からの発案だ アニメのコンゴウのキャラ的に一番きついのはよりどころを失う事ですよね! だからこうマヤをBOTにするんですよ!折れますよ絶対!は 原作者サイドからじゃないと出せない劇物案過ぎる
19 18/01/20(土)22:55:06 No.480004260
主人公キャラ違うしCGとか絶対失敗するわ……
20 18/01/20(土)22:56:04 No.480004482
やっぱお船はCGじゃないと無理だわ
21 18/01/20(土)22:56:48 No.480004639
ドリルいいよね…
22 18/01/20(土)22:57:17 No.480004758
>だからこうマヤをBOTにするんですよ!折れますよ絶対!は >原作者サイドからじゃないと出せない劇物案過ぎる アニメスタッフ側からしたら思いついても原作者が怒りそうで出来ないよねこんなん
23 18/01/20(土)22:57:22 No.480004778
最近エロマンガ先生とかこれのイオナみたいなしゃべり方の子が好きなんだがどういう系統かよくわからないので教えていただけると助かる
24 18/01/20(土)22:57:26 No.480004791
OPの歌詞に合わせて401が刃のように振りきった勢いのあるところ見て あれもしかしてイケるんじゃ?ってなった
25 18/01/20(土)22:57:26 [アシガラ] No.480004794
>ドリルいいよね… いい!
26 18/01/20(土)22:58:59 No.480005146
シナリオは大改造されてたしめっちゃ端折ってるけどそれでも「ちゃんと」作ってたんだなってよく分かる
27 18/01/20(土)22:59:32 No.480005257
超重力砲のワインダーで艦隊薙ぎ払うのを艦これで再現したくなる気持ちはよくわかる
28 18/01/20(土)23:00:02 No.480005346
OPいいよね…
29 18/01/20(土)23:00:38 No.480005479
>Silver skyいいよね…
30 18/01/20(土)23:00:39 No.480005486
ハグロのブースター点火までの一連の映像がすごく好き
31 18/01/20(土)23:01:04 No.480005593
イオナがアニメだと不思議系美少女 原作だと変T着たロリババァ
32 18/01/20(土)23:01:13 No.480005625
劇場版でコンゴウが生徒会からリストラされてた時はちょっと笑った
33 18/01/20(土)23:01:19 No.480005647
原作しらないけどアニメの作中に出てきたおじさんたちの独白は別に大した意味はなかったってことでいいよね?
34 18/01/20(土)23:02:27 No.480005869
原作のイオナは時々美少女になるぞ
35 18/01/20(土)23:02:47 No.480005942
ツァでのコンゴウの登場シーン大好き
36 18/01/20(土)23:03:00 No.480005991
イケメンになる時の方が多いし…
37 18/01/20(土)23:03:04 No.480006007
戦艦は 飛ぶ
38 18/01/20(土)23:03:53 No.480006181
原作イオナはまだまだ謎の部分が多いからなぁ…
39 18/01/20(土)23:04:24 No.480006308
アルスノヴァシステムが原作にないと聞いてえっ!てなるなった
40 18/01/20(土)23:04:29 No.480006336
>原作しらないけどアニメの作中に出てきたおじさんたちの独白は別に大した意味はなかったってことでいいよね? 原作ではどっちかっていうとそっちの方がストーリー的には重要度高いけど アニメは霧側の存在定義が話の根幹になってるからバックでこういう思想が動いてるよ程度のフレーバー
41 18/01/20(土)23:04:37 No.480006368
>原作しらないけどアニメの作中に出てきたおじさんたちの独白は別に大した意味はなかったってことでいいよね? 大テーマとして人類が遂行中の霧への反攻作戦ってのがあるから無意味なわけではない ムサシとぱぱぞうが消えても霧の大部分は残ってるわけだし
42 18/01/20(土)23:05:16 No.480006535
原作は半話くらいおじさんが話してるだけとかあるけど流石にアニメではやれないからな…
43 18/01/20(土)23:05:37 No.480006622
劇場版がマジ好き 最後のイオナ(大和)と武蔵が横を通り過ぎるシーンが凄い
44 18/01/20(土)23:05:59 No.480006697
>ムサシとぱぱぞうが消えても霧の大部分は残ってるわけだし まぁヤマトイオナが好きに生きてね!解散!したから共存共栄の道を探っていくんだろうねアニメ世界は
45 18/01/20(土)23:06:07 No.480006734
デュアルコアについて原作じゃまだ言及無いよね それとも単にフレーバーなのかな
46 18/01/20(土)23:06:12 No.480006752
ちなみにうーさーに出てくる大戦艦はハルナではなく ハルナカラーにCG彩色したキリシマ
47 18/01/20(土)23:07:08 No.480006967
>最後のイオナ(大和)と武蔵が横を通り過ぎるシーンが凄い あの対峙シーンは似たような構図をなんかで見た気がするんだが思い出せない
48 18/01/20(土)23:07:13 No.480006982
映画は生徒会のゆかいなビックリドッキリメカっぷりが最高過ぎる… 何だあの空飛ぶ重巡洋艦
49 18/01/20(土)23:07:32 No.480007064
原作はもうちょっと展開早く・・・
50 18/01/20(土)23:07:50 No.480007143
劇場版のキリハル混ぜこぜ艦の展開モデルどっかにおっこちてないかなあ
51 18/01/20(土)23:08:05 No.480007200
ムサシの考えた最高にカッコいいお父様良いよね・・・
52 18/01/20(土)23:08:26 [アシガラちゃんかわいい] No.480007297
アシガラちゃんかわいい
53 18/01/20(土)23:08:27 No.480007300
4話のドンパチが好きでついついたまに見ちゃう
54 18/01/20(土)23:08:42 No.480007373
>ムサシの考えた最高にカッコいいお父様良いよね・・・ (手すりにしがみつくぱぱぞうドール)
55 18/01/20(土)23:08:44 No.480007383
>この番宣イラストに加えて3Dだと聞いたときはほぼ諦めてた 加えてOPに歌い手を起用と聞いてほぼ諦めてた
56 18/01/20(土)23:09:05 No.480007471
重巡は空も飛べるし潜れる みんな知ってるね
57 18/01/20(土)23:09:10 No.480007488
アド探書籍化してくれないかなぁ 部屋にどんどんアワーズがたまっていく
58 18/01/20(土)23:09:45 No.480007640
わん!ハッハッハッ キリクマーズ!
59 18/01/20(土)23:10:25 No.480007789
10話のサブタイのこの身を捧ぐが群像イオナタカオの3人に掛かってるのいいよね
60 18/01/20(土)23:10:30 No.480007809
リックアジガラとか言ってるから多分宇宙も行ける
61 18/01/20(土)23:10:46 No.480007871
OPいいよね… めっちゃかっこいい…
62 18/01/20(土)23:11:22 No.480008003
アニメのキリシマが凄い好き なんだろう気の抜けたフォルムで脳筋スタイルなのが気に入った
63 18/01/20(土)23:12:06 No.480008182
ナチさんのおっぱいを盛ったのはナイス判断だった
64 18/01/20(土)23:12:13 No.480008214
>OPいいよね… >めっちゃかっこいい… 全員が横に並んで背中向けてるカットが大好きですよ私は
65 18/01/20(土)23:13:14 No.480008492
全裸EDもあれはあれでかっこよくてよかった
66 18/01/20(土)23:13:58 No.480008698
>原作しらないけどアニメの作中に出てきたおじさんたちの独白は別に大した意味はなかったってことでいいよね? どれのことだよ
67 18/01/20(土)23:14:29 No.480008850
OVAとかの展開ないのかな
68 18/01/20(土)23:15:14 No.480009051
よし塩道やろう
69 18/01/20(土)23:15:35 No.480009125
>OVAとかの展開ないのかな 映画で綺麗に話が完結しちゃったからなあ…
70 18/01/20(土)23:15:41 No.480009143
su2205705.png 劇場版はだいたいこんな感じ
71 18/01/20(土)23:15:44 No.480009161
>>最後のイオナ(大和)と武蔵が横を通り過ぎるシーンが凄い >あの対峙シーンは似たような構図をなんかで見た気がするんだが思い出せない 宇宙戦艦の方のヤマトとか?
72 18/01/20(土)23:15:49 No.480009175
原作は月刊誌の悪いところ出てるというか完結までに何十年かかるんだアレ
73 18/01/20(土)23:16:08 No.480009255
まあアニメ版としては綺麗に終わっちゃったからね ソルティロード系で続けるしか・・・
74 18/01/20(土)23:16:43 No.480009382
ソルティロードも微妙にパラレルだからなぁ…
75 18/01/20(土)23:17:02 No.480009461
>劇場版はだいたいこんな感じ ハハハ嘘つくなよ~>合ってた
76 18/01/20(土)23:17:06 No.480009478
文化祭ネタが被ってしまったぞ
77 18/01/20(土)23:17:08 No.480009489
>超重力砲の発射シークエンスですね。 >当初は、まさかちゃんと変形できるなんて思ってはおらず、シークエンスを見せなくて済むように光でごまかしていたんですよ。 いつの間にか変形可能な3Dモデルが作られてるのいいよね
78 18/01/20(土)23:17:24 No.480009557
>劇場版はだいたいこんな感じ ほぼ完ぺき
79 18/01/20(土)23:17:49 No.480009670
アド探はコミックスにつけてくれてよかったのに もはやどうしようもないのでは…
80 18/01/20(土)23:17:55 No.480009692
>劇場版はだいたいこんな感じ 海戦の概念を覆しすぎている…
81 18/01/20(土)23:18:31 No.480009841
実放映版を見てるとこれ間違いなく3Dモデル組がスケジュール考えずに 本当にギリギリまで凝りやがったんだろうな…ってなるシーンがちょくちょくある 具体的にはハルナキリシマの合体超重力砲とかマジで余裕なさ過ぎたんだろうけどSEが一切入ってねえ!
82 18/01/20(土)23:18:41 No.480009905
元々ギレン暗殺計画でおっさんとメカばかり出てくる小難しい話描くのに疲れた原作者が 美少女がドワーッとズバーンと戦い分かりやすい話を書こうとして 始めたのに気がついたらまたおっさん率どんどん上がってきてるという
83 18/01/20(土)23:18:48 No.480009931
>宇宙戦艦の方のヤマトとか? あの交差する船の甲板上の二人がにらみ合うやつね 海賊物の映画かなんかかも
84 18/01/20(土)23:18:56 No.480009962
原作は謎の引っ張り方がちょっとヘタだと思う 新情報出す前に謎増やしていく一方な気がするぞ
85 18/01/20(土)23:18:57 No.480009972
原作ファンとして看取るつもりで見始めたアニメだったけど だんだんとどうやってくれるんだと楽しみになっていってた
86 18/01/20(土)23:19:03 No.480009994
いつの間にかアド探が生徒会に乗っ取られてる
87 18/01/20(土)23:19:53 No.480010217
アド探を経由して宇宙世紀に登場するキリクマ
88 18/01/20(土)23:20:22 No.480010349
アニメで動くズイカクやヴァンパイアちゃんが見たいです
89 18/01/20(土)23:20:35 No.480010402
ナノマテリアルって結局なんなんです?
90 18/01/20(土)23:20:58 No.480010515
原作バージョンでリブートアニメも見て見たい
91 18/01/20(土)23:21:00 No.480010525
コンゴウ撃沈を大喜びするキリハルがダメだった 見ろ!私たちが弱かったんじゃない!401と千早群像が強かったんだ!
92 18/01/20(土)23:21:29 No.480010654
原作は良くも悪くも描きたいものを描いてるんだろうなー感がすごい 好きか嫌いかで言えばとても好き
93 18/01/20(土)23:21:37 No.480010691
>全裸EDもあれはあれでかっこよくてよかった 船体が連なった時は狂ったのかと思った
94 18/01/20(土)23:21:43 No.480010714
原作バージョンでやるならイオナはY.aoiで頼む
95 18/01/20(土)23:21:55 No.480010769
>ナノマテリアルって結局なんなんです? 便利物質
96 18/01/20(土)23:22:03 No.480010801
原作は好きなんだけどちゃんと終わるのこれ…?って気持ちのほうが強い
97 18/01/20(土)23:22:54 No.480011042
シルバースカイと人魚姫タカオのシーンが一番好き そのあと板カオに進化しててダメだったっていう二度おいしい
98 18/01/20(土)23:22:56 No.480011053
私、生徒会好き!
99 18/01/20(土)23:22:59 No.480011062
アニメは腹黒総旗艦も漁師もおかーさんもいないのがつらい
100 18/01/20(土)23:23:08 No.480011091
全何巻くらいを想定してるんだろうな
101 18/01/20(土)23:23:16 No.480011121
まだレキシントン以外の米海軍艦メンタルモデル出てないよね?
102 18/01/20(土)23:23:23 No.480011151
可憐なイオナオネエサマもいいけど不遜なイオナオネエサマにも踏まれ隊
103 18/01/20(土)23:23:33 No.480011198
>アニメは腹黒総旗艦も漁師もおかーさんもいないのがつらい おかーさんはいるだろおかーさんじゃないだけで
104 18/01/20(土)23:23:43 No.480011258
>そのあと板カオに進化しててダメだったっていう二度おいしい グッズのタカオのアクリルスタンド見てアレ思い出して吹いた
105 18/01/20(土)23:23:45 No.480011269
だんだん誰が何をしたいのか分からなくはなってきた メンタルモデル増えすぎてもうとっくに和解出来るのではってなる
106 18/01/20(土)23:24:01 No.480011338
>まだレキシントン以外の米海軍艦メンタルモデル出てないよね? 乳ジャージが声だけ出てきたくらいかな
107 18/01/20(土)23:24:05 No.480011358
MMを持つようになって逆に弱くなったと言ってるけど連中がMM有りで無いときより強くなるには数百年くらい必要だと思う
108 18/01/20(土)23:24:12 No.480011397
本編を再々放送してCM枠にアド探を入れればよろしい
109 18/01/20(土)23:24:19 No.480011419
>まだレキシントン以外の米海軍艦メンタルモデル出てないよね? 音声通信だけならニュージャージーがいたかな
110 18/01/20(土)23:24:25 No.480011440
当初は典型的な汚物レズだったヒュウガがどんどん淑女になっていくのがなんか面白い
111 18/01/20(土)23:24:34 No.480011488
原作は巻ごとに力の入れ方がかなり違うというか 先生のどっちが主導権握って物語描いてるか その都度コロコロ変わってるように思う
112 18/01/20(土)23:24:36 No.480011497
>原作バージョンでやるならイオナはY.aoiで頼む とはいえ渕上様の素は原作イオナに近い気もする
113 18/01/20(土)23:24:43 No.480011521
艦これでも一番面白かったイベントはアルペジオコラボだったなぁ このイベントだけはストレスなく楽しく遊べた
114 18/01/20(土)23:24:47 No.480011545
アニメに出てるのは腹白総旗艦だからな
115 18/01/20(土)23:25:44 No.480011804
原作のコンゴウ戦あたりは描き込み量が頭おかしかった
116 18/01/20(土)23:26:16 No.480011929
レキシントンとかの小競り合いまで描いてたら話進まねーよ!好きだけど!
117 18/01/20(土)23:26:26 No.480011968
>まだレキシントン以外の米海軍艦メンタルモデル出てないよね? 連載中の扉絵で何人か出てる謎のキャラがそうなんじゃね?
118 18/01/20(土)23:26:27 No.480011970
ヴァンパイアちゃんは登場回数少ないのにファーストコンタクトが強烈すぎて人気キャラに
119 18/01/20(土)23:26:27 No.480011972
ヒュウガは愛人になっていったからな…
120 18/01/20(土)23:26:35 No.480012011
400と402のいなくなったアニメ世界でお母さんを復活させるには
121 18/01/20(土)23:27:45 No.480012311
アシガラちゃんも小説だと大分賢くなった
122 18/01/20(土)23:27:55 No.480012352
レキシントンとかは401の対比になる潜水艦の2501の物語を書く上で必要だから出してる感じもする
123 18/01/20(土)23:27:58 No.480012365
>艦これでも一番面白かったイベントはアルペジオコラボだったなぁ いつかイオナが帰ってきてくれると信じてる提督もいるほどです
124 18/01/20(土)23:28:08 No.480012403
>このイベントだけはストレスなく楽しく遊べた イベントにしてはリターンのほうが大きかったからいいけど何回開幕超重力砲でぐわーッてなったか知れないよ
125 18/01/20(土)23:28:25 No.480012475
アニメでは開幕退場させられてたぐんぞーかーちゃんが強キャラすぎて MMによからぬ影響を与えた黒幕なんじゃという気もしてくる
126 18/01/20(土)23:28:29 No.480012491
>400と402のいなくなったアニメ世界でお母さんを復活させるには ムサシの作ったコア自体がダミーってことにでもするしかないな ついでにマヤも
127 18/01/20(土)23:29:04 No.480012652
キャラソン聞かないとキャラの根っこの部分が全くわかんないようになってる400と402いいよね… あの子ら最初からイオナに対するなんで私たちを置いて行ったんですかの感情100%で行動してる……
128 18/01/20(土)23:29:08 No.480012678
誰か映画のネタバレ貼ってくれ
129 18/01/20(土)23:29:10 No.480012692
最初はそっくりだったのにいつの間にか400姉妹の顔が全然違うものになったな 最新話の401と402が顕著
130 18/01/20(土)23:29:22 No.480012752
>>艦これでも一番面白かったイベントはアルペジオコラボだったなぁ >いつかイオナが帰ってきてくれると信じてる提督もいるほどです まいにち桐の箪笥に話しかけ続ける提督もいるほどです
131 18/01/20(土)23:29:33 No.480012802
嫁愛人産みなおし母ってとんでもないこじれ方になってきたよね
132 18/01/20(土)23:29:36 No.480012821
今のイオナの顔ほとんどコンゴウだし…
133 18/01/20(土)23:29:36 No.480012822
>ついでにマヤも マヤ自体は本体が存在してて劇場版に艦体が映ってるらしい
134 18/01/20(土)23:29:38 No.480012827
人気投票でレパルスさんに勝ってなかったっけヴァンパイアちゃん
135 18/01/20(土)23:29:47 No.480012868
原作のアシガラちゃんも頭悪いわけじゃないんだよ ちゃんとおねえちゃんもしてるし アニメのアシガラちゃんが見せた脳筋部分が強烈に刷り込まれてるだけだよ
136 18/01/20(土)23:30:04 No.480012959
>アニメでは開幕退場させられてたぐんぞーかーちゃんが強キャラすぎて >MMによからぬ影響を与えた黒幕なんじゃという気もしてくる ママぞーもこの先なんかしら絡んでくるよね絶対…
137 18/01/20(土)23:30:25 No.480013112
>誰か映画のネタバレ貼ってくれ >su2205705.png
138 18/01/20(土)23:30:32 No.480013157
つか原作ハグロもスピード狂なのね
139 18/01/20(土)23:30:34 No.480013168
>誰か映画のネタバレ貼ってくれ >su2205705.png >劇場版はだいたいこんな感じ
140 18/01/20(土)23:30:49 No.480013236
アニメは401姉妹戦が涙が止まらなかった 原作を読んだらそんなことはなかった
141 18/01/20(土)23:30:52 No.480013247
なにこれーかっこわるーい なにあれかっこいい!
142 18/01/20(土)23:30:55 No.480013261
>誰か映画のネタバレ貼ってくれ >su2205705.png
143 18/01/20(土)23:31:24 No.480013396
>つか原作ハグロもスピード狂なのね ミョウコウ姉妹のその辺は劇場版に際して原作者が出した設定通りみたいよ
144 18/01/20(土)23:31:34 No.480013437
>アニメは401姉妹戦が涙が止まらなかった お茶会から消えていくゆいかおりのかおりじゃないほう…
145 18/01/20(土)23:31:39 No.480013462
>なにこれーかっこわるーい >なにあれかっこいい! 作成陣もその二大派閥に分かれて殴り合いしてたらしいな
146 18/01/20(土)23:31:43 No.480013476
メイドカフェでバイトしてコンゴウの同人誌作ってる原作の402たち 多分こいつらが一番アニメと原作でキャラの違いが激しい
147 18/01/20(土)23:32:01 No.480013561
ちょこちょこアニメと漫画でキャラが違う子いる中で アシガラちゃんだけあんま変わってない・・・
148 18/01/20(土)23:32:15 No.480013614
いいですよねナチのむっちりふともも
149 18/01/20(土)23:32:34 No.480013707
>原作のアシガラちゃんも頭悪いわけじゃないんだよ >ちゃんとおねえちゃんもしてるし >アニメのアシガラちゃんが見せた脳筋部分が強烈に刷り込まれてるだけだよ 小説のアシガラは何というかイオナみたいになってるぞ すごい進化っぷりだ
150 18/01/20(土)23:32:37 No.480013725
>マヤ自体は本体が存在してて劇場版に艦体が映ってるらしい らしいじゃなくて映ってる su2205737.jpg
151 18/01/20(土)23:32:53 No.480013813
ナチのCVはまさにまさに!って感じだった
152 18/01/20(土)23:33:08 No.480013886
尻でかい
153 18/01/20(土)23:33:13 No.480013902
ナチさんって原作でどうなったっけ ミョウコウは大破撤退だったよね?
154 18/01/20(土)23:33:30 No.480013970
>作成陣もその二大派閥に分かれて殴り合いしてたらしいな 人気キャラのタカオにドリルはちょっと…派 ドリルかっこいいだろ!やろうぜ!派
155 18/01/20(土)23:33:36 No.480013991
>ナチさんって原作でどうなったっけ >ミョウコウは大破撤退だったよね? 今アド探で捜索してる
156 18/01/20(土)23:33:38 No.480014007
3Dモデルのナチ担当は愛が深すぎる いいぞもっとやれ
157 18/01/20(土)23:33:45 No.480014042
ここまで改変しといて好評なのも珍しい部類
158 18/01/20(土)23:33:46 No.480014044
塩道のおかーさんは表情豊かでかわいい
159 18/01/20(土)23:34:09 No.480014124
>ママぞーもこの先なんかしら絡んでくるよね絶対… でも出張ってくるとパパぞーはこの嫁が強すぎたせいでロリに逃げたんだな…ってなっちゃいそう
160 18/01/20(土)23:34:52 No.480014402
最初からオリジナルでやりますって宣伝してたしタイトルからして別物だからね メインヒロインの性格も別人だし
161 18/01/20(土)23:34:58 No.480014433
いいだろ…ドリルだぜ…?
162 18/01/20(土)23:35:13 No.480014525
アニメって続きで作る余地ある?
163 18/01/20(土)23:35:43 No.480014670
ぐんぞーがコケたから無いです イオナは帰ってこないです
164 18/01/20(土)23:35:53 No.480014753
>ここまで改変しといて好評なのも珍しい部類 原作者が「つづきは原作で」って形式じゃなくて アニメはアニメで完結するように要望したらしいけど そこからしてかなりの無茶ぶりだったのによくやったわ
165 18/01/20(土)23:35:56 No.480014774
アニメはやろうと思ってももう人類とMMのゆかいな日常描くくらいしかないだろうな
166 18/01/20(土)23:36:02 No.480014816
描写少ないから気にされないけどアニ像一家の母は失意のうちに自殺し父はナノマテ製抱き枕に!はかなり酷いと思う
167 18/01/20(土)23:36:10 No.480014865
わりと苦戦していたはずなのに終わってみるとコンゴウ艦隊の駆逐艦仕事しなさすぎってなるコンゴウ戦
168 18/01/20(土)23:36:37 No.480015017
いすにえらそうにすわってばっかりだったからイオナがせっかく最後に会いに来てくれたのに間に合わなかった
169 18/01/20(土)23:36:49 No.480015078
パパぞうはさくさくころころされてたのに誰の趣味であの見た目に
170 18/01/20(土)23:37:08 No.480015187
>原作者が「つづきは原作で」って形式じゃなくて >アニメはアニメで完結するように要望したらしいけど >そこからしてかなりの無茶ぶり というか原作は勢力もキャラも思想も入り乱れすぎて4クールあっても足りねえんじゃねえかなレベルすぎて 映像化するなら別物にしよう!な!!ってなるのは割と仕方ない
171 18/01/20(土)23:37:25 No.480015288
>描写少ないから気にされないけどアニ像一家の母は失意のうちに自殺し父はナノマテ製抱き枕に!はかなり酷いと思う 家族居ないぐんぞーが泣き叫んで砲身ダッシュする理由もわかろうというもの
172 18/01/20(土)23:37:26 No.480015294
お茶会に誘われないので我慢できずにやってきたコンゴウ
173 18/01/20(土)23:37:59 No.480015445
あとアニメ化決まった時原作まだキリハル戦やってた頃なんで もう後半オリジナル展開入れないとどうしようもない
174 18/01/20(土)23:37:59 [ぐんぞーの中の人] No.480015450
>ぐんぞーがコケたから無いです >イオナは帰ってこないです 最後におかえりって言ったから帰ってきたの!!
175 18/01/20(土)23:38:02 No.480015461
>わりと苦戦していたはずなのに終わってみるとコンゴウ艦隊の駆逐艦仕事しなさすぎってなるコンゴウ戦 ユキカゼはめっちゃ仕事してるのにね
176 18/01/20(土)23:38:07 No.480015483
劇場版はコンゴウのデレっぷりが度を越してた
177 18/01/20(土)23:38:22 No.480015551
映画でコンゴウ来た時の圧倒感ったらなかったね 勝ったな!ってなるえ?あの人何してんすかともなる
178 18/01/20(土)23:38:54 No.480015725
>パパぞうはさくさくころころされてたのに誰の趣味であの見た目に そりゃあムサシでしょうよ
179 18/01/20(土)23:39:19 [イオナの中の人] No.480015865
>最後におかえりって言ったから帰ってきたの!! きっといおりとかだよ
180 18/01/20(土)23:39:31 No.480015930
旗艦装備ってまだまだたくさんあるっぽいけど一体次はどんなのが出てくるんだよ
181 18/01/20(土)23:39:55 No.480016080
そもそもイオナって名前の由来ってまだ明かされてないよね
182 18/01/20(土)23:39:58 No.480016097
>描写少ないから気にされないけどアニ像一家の母は失意のうちに自殺し父はナノマテ製抱き枕に!はかなり酷いと思う アニメぐんぞーは家族いねーからイオナが家族として ずっと一緒にいて欲しいんだよなあ 腹黒幼馴染もおらんし
183 18/01/20(土)23:40:23 No.480016305
>>最後におかえりって言ったから帰ってきたの!! >きっといおりとかだよ おまえーーーーっっ!!!!!!!
184 18/01/20(土)23:40:37 No.480016381
アニメのヤマトムサシ戦は良かったね たぶんあれ宇宙戦艦の方の続編だよね
185 18/01/20(土)23:40:43 No.480016414
ぐんぞーの幼馴染は腹黒だけじゃないんだけどなあ 僧くんいっつも忘れられるよね
186 18/01/20(土)23:41:23 No.480016652
原作は最近ハグロがすっかりかよわいかわいいいきものになっている
187 18/01/20(土)23:41:24 No.480016662
一応父親とのつながりとして提示された存在でもあるしアニメイオナ
188 18/01/20(土)23:41:46 No.480016793
僧は家族って感じではないから
189 18/01/20(土)23:42:02 No.480016895
>そもそもイオナって名前の由来ってまだ明かされてないよね 旧約聖書のヨナだろたぶん
190 18/01/20(土)23:42:06 No.480016914
アニメだとイオナはなんでぐんぞーにあいに来たか思い出せない
191 18/01/20(土)23:42:12 [いおりの中の人] No.480016949
>きっといおりとかだよ えっそうなの!?
192 18/01/20(土)23:42:25 No.480017024
キャスト陣はぐんぞーにきびしいな
193 18/01/20(土)23:42:42 No.480017149
>ぐんぞーがコケたから無いです >イオナは帰ってこないです コケなくても普通に消えてたかんな!?
194 18/01/20(土)23:42:49 No.480017191
アニメのぐんぞーはゴミ箱蹴らないからな…