虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)22:37:22 もうめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)22:37:22 4eCPM/MQ No.479999728

もうめちゃくちゃだよ…

1 18/01/20(土)22:38:30 No.480000123

前回見逃したかなって錯覚するアバン

2 18/01/20(土)22:39:15 No.480000335

どうせこのアニメ見てんのおっさんおばさんばっかりだろうし 省略した部分は思い出すかコミック読み返せばええんよ

3 18/01/20(土)22:39:46 No.480000471

じゃもう大戦まで飛ばせよ!!111

4 18/01/20(土)22:40:08 No.480000575

はいよーいスタート

5 18/01/20(土)22:40:29 No.480000674

1話の時点だと「2クールで仙界大戦までとか押し付けられた構成の人可哀想だな…」とか思ってたけど やっぱこれ尺だけの問題じゃない気がする…

6 18/01/20(土)22:40:38 No.480000710

はーじまーるよー

7 18/01/20(土)22:41:09 No.480000846

未来の名シーンを先に見せちゃう手法で評価された作品ってあるんだろうか

8 18/01/20(土)22:41:17 No.480000882

連続MAP移動で会話イベント減らせるっていうのがダメだった

9 18/01/20(土)22:41:59 No.480001055

うしとらは「お前達のたびに無駄はなかった」だけど 画像のはもうアニメ化しなくてもいいジャンってぐらいはしょってる

10 18/01/20(土)22:42:25 No.480001161

封神反復横跳び

11 18/01/20(土)22:42:34 No.480001196

チートバグだのTAだのよばわりで駄目だった そう見ると見た感覚がしっくりくるのでさらに駄目だった

12 18/01/20(土)22:42:45 No.480001247

序盤から終盤のイベントが発生するバグ

13 18/01/20(土)22:42:59 No.480001308

中途半端に挟んで来るからなんかテンポ悪い事になってる

14 18/01/20(土)22:43:36 No.480001466

無駄がないどころか 端折りすぎてやる意味なくなってるから無駄しか無くなってる

15 18/01/20(土)22:44:14 No.480001647

>未来の名シーンを先に見せちゃう手法で評価された作品ってあるんだろうか まどかとか伏線回収で意味が通るヤツは多いんじゃないか あれは時間軸的には過去だけど

16 18/01/20(土)22:44:23 No.480001686

2話どうだったの?

17 18/01/20(土)22:44:34 No.480001739

>未来の名シーンを先に見せちゃう手法で評価された作品ってあるんだろうか 真マジンガー1話で先の話を全部やって最終的には9割ぐらいちゃんと回収して今川すげぇ!ってなったよ

18 18/01/20(土)22:44:50 No.480001789

ただでさえ情報量多くて頑張ってついてこうとしてるのに 未来から過去からの過去完了回想されたらたまったもんじゃない

19 18/01/20(土)22:44:59 No.480001820

場面転換が頻繁すぎないかなさすがに

20 18/01/20(土)22:45:00 No.480001826

制作のやりたいシーンだけやるRTA

21 18/01/20(土)22:45:22 No.480001920

>2話どうだったの? 一話より悪いところが悪い

22 18/01/20(土)22:45:49 No.480002041

女媧そろそろダメよしない?大丈夫??

23 18/01/20(土)22:45:49 No.480002044

とりあえずなんか脚本に同情の余地はなくなった感じが

24 18/01/20(土)22:45:55 No.480002067

>制作のやりたいシーンだけやるRTA そんなことやるくらいならOVAレギュでやるわけには行かなかったのかな…

25 18/01/20(土)22:47:00 No.480002346

ナツコがギリギリに脚本持ってくるせいで直せないんだろうな…

26 18/01/20(土)22:47:10 No.480002380

仙界大戦に入ったらまともになるかも?という希望ももはや…

27 18/01/20(土)22:47:16 No.480002408

イベントシーン入るたびスキップ連打してる感じ

28 18/01/20(土)22:47:30 No.480002467

ジョジョ4部で批判されたコレ同時進行してるから場面転換しながらちょっとずつ進めようを繰り返すスタイル

29 18/01/20(土)22:47:58 No.480002579

そもそも思い出すんだ ジャンプアニメだぞ

30 18/01/20(土)22:48:01 No.480002598

まさか話の根幹である封神を2話までやらないとは思わなかった

31 18/01/20(土)22:48:21 No.480002665

ひょっとしてこれずっとアバンで見せてくんじゃないだろうな…

32 18/01/20(土)22:48:23 No.480002674

>未来の名シーンを先に見せちゃう手法で評価された作品ってあるんだろうか アニメじゃないけど何故かシグルイが思い浮かんだ

33 18/01/20(土)22:48:24 No.480002676

>ナツコがギリギリに脚本持ってくるせいで直せないんだろうな… 脚本としては普通なんですけお!?!!!

34 18/01/20(土)22:48:32 No.480002710

>そもそも思い出すんだ >ジャンプアニメだぞ

35 18/01/20(土)22:48:39 No.480002741

>そもそも思い出すんだ >ジャンプアニメだぞ 最近はずっと打率高いじゃねーか!ブラクロ外したくらいだよ!

36 18/01/20(土)22:48:40 No.480002747

>そもそも思い出すんだ >ジャンプアニメだぞ これヤンジャンアニメです…

37 18/01/20(土)22:48:50 No.480002782

>ジョジョ4部で批判されたコレ同時進行してるから場面転換しながらちょっとずつ進めようを繰り返すスタイル ジョジョのあそこらへんは元々ちょっと間延びしててタルい部分だったから…

38 18/01/20(土)22:49:02 No.480002826

>これヤンジャンアニメです… どの道駄目だこれ!

39 18/01/20(土)22:49:12 No.480002871

>これヤンジャンアニメです… なおさらダメじゃん!

40 18/01/20(土)22:49:13 No.480002879

原作漫画知らない人は多分序盤の雨のシーンと宮廷のシーン結びついてないと思う…

41 18/01/20(土)22:49:21 No.480002907

ヤンジャンとジャンプアニメには原作とRTAくらいの差がある

42 18/01/20(土)22:49:25 No.480002929

メモリいじんのはなしじゃない?

43 18/01/20(土)22:49:29 No.480002949

双星の陰陽師を見ろ! オリ展開で野球選手がすごい重要な人物に見えてくるぞ!

44 18/01/20(土)22:49:32 No.480002964

ブラクロは夕方のテンポってだけでそんな悪いところあるっけ

45 18/01/20(土)22:49:41 No.480002997

ヤンジャンアニメって打率物凄く低かった気がする…

46 18/01/20(土)22:50:02 No.480003078

最少戦闘回数封神演義PART2

47 18/01/20(土)22:50:03 No.480003081

ゴールデンカムイもあまり期待しない方が良いな…

48 18/01/20(土)22:50:10 No.480003105

>ヤンジャンアニメって打率物凄く低かった気がする… うまる以外全部外れただけよ

49 18/01/20(土)22:50:13 No.480003115

いまコミックスの何巻くらい?

50 18/01/20(土)22:50:14 No.480003121

>未来の名シーンを先に見せちゃう手法で評価された作品ってあるんだろうか 冒頭に結末だけ描いておいてそこに向かって進むという手法は割とある 途中で打ち切りなどになっても最後は分かってるから安心だよねでも画像はそれとは違うよね

51 18/01/20(土)22:50:26 No.480003176

>ゴールデンカムイも期待できるな…

52 18/01/20(土)22:50:29 No.480003191

>原作漫画知らない人は多分序盤の雨のシーンと宮廷のシーン結びついてないと思う… 飴のシーンなんだったのってなるよね

53 18/01/20(土)22:50:31 No.480003197

どうせ黒塗りの生首とかやっちゃうんだぜー! うーん、不勃起!

54 18/01/20(土)22:50:59 No.480003312

>ゴールデンカムイもあまり期待しない方が良いな… こっちのはまともな脚本と考証が居るから…

55 18/01/20(土)22:51:24 No.480003406

>いまコミックスの何巻くらい? 3巻まで一応消化した 何故か18巻ぐらいのシーンも一緒にやった

56 18/01/20(土)22:51:26 No.480003411

ブラクロそこまで悪くないよ まあ引き伸ばしっぽい部分はあるがそこは仕方ないし

57 18/01/20(土)22:51:29 No.480003427

ゴールデンカムイはどうせ規制規制で地上波じゃまともに見られないんでしょー

58 18/01/20(土)22:51:31 No.480003434

ヤンジャンといえばアニメじゃないけど嘘喰い実写化どうなったんだろ…

59 18/01/20(土)22:51:36 No.480003448

とるあえずopでwill流せば皆落ち着くはず

60 18/01/20(土)22:51:47 No.480003481

ブラクロってそんな駄目なの? バンダイが意気込んでデータカードダス出したりゲーム発売してるけど

61 18/01/20(土)22:52:07 No.480003543

>ヤンジャンアニメって打率物凄く低かった気がする… 極黒はOP変わるまではマジ名作だったんですよ… 逆に言えば尺足りないのハナから分かってる癖に序盤中盤丁寧にやったからそこだけ面白かったとも言える

62 18/01/20(土)22:52:15 No.480003573

原作の二話のちんとう戦読むとめっちゃ出来良くって やっぱこれ一話に持ってくるべきだったんじゃ…ってすごいなる

63 18/01/20(土)22:52:22 No.480003601

今振り返り配信見てるけど凄い場面切り替え多用しててわけわからなくなりそうだ

64 18/01/20(土)22:52:23 No.480003613

>とるあえずopでwill流せば皆落ち着くはず そういうとこがむかつくというか本気でやりそう

65 18/01/20(土)22:52:43 No.480003688

ジャンプは当たり外れ半々以上には持ってくけど ヤンジャンだと一気に期待できなくなる感じ!

66 18/01/20(土)22:52:44 No.480003694

うしおととらとグルグルは個人的にはかなり楽しめたんだけどこれはちょっときついな…

67 18/01/20(土)22:52:46 No.480003706

アンニュイ学園やった方がマシ

68 18/01/20(土)22:52:46 No.480003710

詳しい皆様はもうお気づきかもしれませんが このアニメはアルテリオス式を採用しております

69 18/01/20(土)22:52:53 No.480003743

グルグルみたいに最後のEDでWill流しちゃうんだ

70 18/01/20(土)22:53:11 No.480003818

旧アニメのOP曲がいいのは有名だけど映像も動き悪くないんだよなアレ

71 18/01/20(土)22:53:36 No.480003915

>アンニュイ学園やった方がマシ アンニュイ学園超見たい… 楊?みたいにつ…つまらない…!って言い合いたい

72 18/01/20(土)22:53:42 No.480003939

今からでも遅くないからサクラテツアニメ化しようぜ

73 18/01/20(土)22:53:45 No.480003951

ゴールデンカムイは原作が道中殆どカットして ポンポン目的地に付くタイプだからRTAしててもそこまで気にならんと思う

74 18/01/20(土)22:53:49 No.480003968

ニコデスマンにそれっぽい編集付けたRTA風動画挙がっててダメだった

75 18/01/20(土)22:54:02 No.480004023

原作既読だとああこんなシーンあったなとはなる あれこんな流れだっけ…ともなる

76 18/01/20(土)22:54:07 No.480004046

最近のジャンプアニメってどの辺が出来良かったっけ

77 18/01/20(土)22:54:12 No.480004066

>原作の二話のちんとう戦読むとめっちゃ出来良くって >やっぱこれ一話に持ってくるべきだったんじゃ…ってすごいなる 世界観妖怪仙人半妖態封神システム宝貝の説明が詰まってるからな…

78 18/01/20(土)22:54:13 No.480004067

biim兄貴マジでゆるせねえ!

79 18/01/20(土)22:54:26 No.480004120

こうして場面転換を頻繁に行うことで 間のストーリーを強制的にカットできます

80 18/01/20(土)22:54:43 No.480004182

ポプテピピックのスタッフにアンニュイ学園アニメ化してもらおう

81 18/01/20(土)22:54:57 No.480004233

ハンバーグカットされたしエバラもアンニュイも当然カットさ

82 18/01/20(土)22:55:21 No.480004312

>今振り返り配信見てるけど凄い場面切り替え多用しててわけわからなくなりそうだ あそこを見てロマサガの移動画面思い出した Aパートを殷のシーンでBパートで哪吒出せばわかりやすかったのに何故?

83 18/01/20(土)22:55:25 No.480004328

今作のOP曲もノリはいいと思う 封神に合ってるかは別問題

84 18/01/20(土)22:55:41 No.480004380

最低でも一年は尺が必要なアニメを半分に圧縮すればこうなる

85 18/01/20(土)22:55:41 No.480004381

妲己との戦いは負けイベントなのでいきなり挑んでも進行上問題ありません

86 18/01/20(土)22:55:44 No.480004390

最終話でWILL流せばどうにかなるかな…

87 18/01/20(土)22:55:54 No.480004436

ちんとう戦でスースがふざけたふりして相手を策にはめる頭脳派だとわかる 貴人ちゃん戦の竜巻で本気出せば普通に戦ってもすごいのもわかる 両方カットした

88 18/01/20(土)22:55:55 No.480004439

カット! ここもロスカット!

89 18/01/20(土)22:56:03 No.480004476

というか哪吒と楊戩1話にまとめた方がまだマシだったよね

90 18/01/20(土)22:56:27 No.480004566

ジョカ様ー!! はやくきてくれー!!!

91 18/01/20(土)22:56:34 No.480004585

というか今のところスースの有能さが見えねえ

92 18/01/20(土)22:56:43 No.480004617

中国人マジギレしてそう

93 18/01/20(土)22:56:43 No.480004618

古い作品を今!っていうのは上手くやれば大きいけどその分難易度高いよね とっくに完結してる以上序盤のいいとこだけなんてそうそうやれないし わざわざ引っ張り出される程の人気を持ってるのは大抵一定以上の大作だからどう尺取るのかって事にもなる

94 18/01/20(土)22:56:44 No.480004626

>最低でも一年は尺が必要なアニメを半分に圧縮すればこうなる 原作の巻数で比較すると同じくらいなのがジョジョ1部と2部の14巻分 これを2クールでやりきった実績?があり仙界大戦もだいたい14巻くらいなので 企画はジョジョをモデルにしてる気配はある

95 18/01/20(土)22:56:44 No.480004628

ジョカ「再走して♡」

96 18/01/20(土)22:56:55 No.480004674

封神演義なのに頻繁にキングクリムゾンが発動してる…

97 18/01/20(土)22:57:02 No.480004702

img公認クソアニメ

98 18/01/20(土)22:57:09 No.480004727

切替すぎじゃねって思う 話の出来は漫画読んでるからまぁいいや・・・

99 18/01/20(土)22:57:11 No.480004737

誤差だよ誤差

100 18/01/20(土)22:57:13 No.480004745

>最近のジャンプアニメってどの辺が出来良かったっけ 黒子ハイキューあたりはスポーツアニメとしても良かった ワートリはジャンプと東映にしては良かった

101 18/01/20(土)22:57:15 No.480004748

ナタクの戦闘シーンは期待してたらいきなり息切れしたみたいなスライド移動とか、さっきの流れを繰り返してもう一度とかで稼ぎ始めやがって…

102 18/01/20(土)22:57:19 No.480004765

>ナツコがギリギリに脚本持ってくるせいで直せないんだろうな… マトモな脚本家ならこんな脚本作らないよね…

103 18/01/20(土)22:57:29 No.480004805

ナタクも背景とかはわかったけど強そう感全然なかった

104 18/01/20(土)22:57:30 No.480004811

>というか今のところスースの有能さが見えねえ 楊戩はやく持ち上げてくれー!

105 18/01/20(土)22:57:35 No.480004829

原作未読なんて人そういないけど 1話はスースがすごいアホに見えて困る

106 18/01/20(土)22:57:41 No.480004852

>中国人マジギレしてそう 中国人あんまり知らんよ封神演義

107 18/01/20(土)22:57:47 No.480004873

>ポプテピピックのスタッフにのぞみちゃんアニメ化してもらおう

108 18/01/20(土)22:57:47 No.480004874

尺が足りないのに尺稼ぎを?

109 18/01/20(土)22:57:47 No.480004876

二話はなんで話の舞台があっち行きこっち行きするんですか…?って、思った 話とっちらかるじゃん

110 18/01/20(土)22:58:25 No.480005005

速度とか脚本ができるタイミングとかそういう問題どころじゃないと思う

111 18/01/20(土)22:58:29 No.480005023

ナタクはまだそこまで強くないし…

112 18/01/20(土)22:58:50 No.480005106

尺があっても同じスタッフが作ったら多分駄目じゃねえかな…

113 18/01/20(土)22:58:52 No.480005116

水の主が量産型ソシャゲみたいなグラでおなかいたい

114 18/01/20(土)22:58:55 No.480005134

3話ヨウゼン 4話黄一家と合流・四聖戦 5話魔家四将戦 こう? あれ?雷震子は?

115 18/01/20(土)22:58:57 No.480005140

>中国人あんまり知らんよ封神演義 少なくともジャンプの封神演義はあっちでも売れたんじゃなかったっけ

116 18/01/20(土)22:59:06 No.480005169

ジョカ様クソアニメばっかり見せられてすっかり耐性がついて…

117 18/01/20(土)22:59:15 No.480005201

封神演義ってクソだよねー!

118 18/01/20(土)22:59:17 No.480005205

>ワートリはジャンプと東映にしては良かった なかなか悪くないアニメ化だったよね ちゃんと作画の力の入れどころもわかってたし

119 18/01/20(土)22:59:21 No.480005222

これ脚本1人なの?複数人が作ってごっちゃになってキメラみたいな1話になった可能性は無いの?

120 18/01/20(土)22:59:33 No.480005262

>四聖戦 >魔家四将戦 はいカット

121 18/01/20(土)22:59:40 No.480005275

OPが色々言われてるけどEDも太公望がぷかぷか浮いてるだけでイマイチだった

122 18/01/20(土)22:59:44 No.480005294

>ポプテピピックのスタッフに 悪いけどしつこいわ

123 18/01/20(土)22:59:52 No.480005318

1話だとそこまで思わなかったんだけど 今回でひどさを実感した

124 18/01/20(土)22:59:55 No.480005326

らいしんしは?

125 18/01/20(土)23:00:04 No.480005357

>ナタクも背景とかはわかったけど強そう感全然なかった 完封されてるだけだった…

126 18/01/20(土)23:00:06 No.480005367

最終的にジョカがバーン様みたいな扱いになりそう

127 18/01/20(土)23:00:09 No.480005377

覇穹封神演義に66兆2000億

128 18/01/20(土)23:00:09 No.480005379

>企画はジョジョをモデルにしてる気配はある あっちは脚本家有名な人だったおかげがカットも自然でいい意味で疾走感あって 観てて楽しかったな

129 18/01/20(土)23:00:11 No.480005387

>これ脚本1人なの?複数人が作ってごっちゃになってキメラみたいな1話になった可能性は無いの? 2話は構成担当が直々の脚本書いてるよ

130 18/01/20(土)23:00:16 No.480005413

無茶な企画無能な構成無粋な演出動かない作画

131 18/01/20(土)23:00:16 No.480005416

巣に帰れよほんと

132 18/01/20(土)23:00:20 No.480005426

聞仲が帰ってきたよ!妲己許さんからな!って凄んで登場した覚えのないほうらくを撤去し始めて 酒池肉林シーンも紂王がマシになるシーンもまるっとすっ飛ばして反乱したから鎮圧してきて、で聞仲追い出してED入って EDあけたら帰ってきて、飛虎出奔したよって言われる爆速やっただけよ

133 18/01/20(土)23:00:28 No.480005448

このままだとスースより先に飛虎が西岐に着きそうで

134 18/01/20(土)23:00:30 No.480005454

これ三姉妹も無視したりしないよね? なんか十天君とかもふつーにダイジェストされそうなんだけど

135 18/01/20(土)23:00:32 No.480005460

>少なくともジャンプの封神演義はあっちでも売れたんじゃなかったっけ 諸葛孔明って日本のゲームのキャラですよね!みたいに 封神演義って日本の漫画ですよね!状態

136 18/01/20(土)23:00:39 No.480005483

>2話は構成担当が直々の脚本書いてるよ ああ道理で糞なわけだ

137 18/01/20(土)23:00:52 No.480005538

1話で王貴人のところ切ったのはほんとなんでだよな…

138 18/01/20(土)23:00:52 No.480005542

>あれ?雷震子は? 雷震子とか土竜とかまぁ戦力的価値も活躍も何もなかったし…

139 18/01/20(土)23:00:59 No.480005569

見た目的に四聖はやりそう

140 18/01/20(土)23:01:03 No.480005590

過去の名作をアニメ化するのがうけるみたいなのを適当にやってる感

141 18/01/20(土)23:01:05 No.480005600

中国三大なんとかは今中国で特には流行ってないので 映画や漫画で知ったわっていう同スタートで走ってるよ

142 18/01/20(土)23:01:11 No.480005618

>このままだとスースより先に飛虎が西岐に着きそうで あっちと太公望で数年単位でやってる話がずれてるのはどっかで帳尻合わせる気はあるのだろうか

143 18/01/20(土)23:01:15 No.480005639

それより趙公明がいまだにキャストもシルエットも判明してないのはどうして

144 18/01/20(土)23:01:27 No.480005674

仙界大戦メインって言いながら今のところろくにそんな気配が見えない

145 18/01/20(土)23:01:34 No.480005696

>1話で王貴人のところ切ったのはほんとなんでだよな… 宮廷音楽家です!

146 18/01/20(土)23:01:42 No.480005720

>EDあけたら帰ってきて、飛虎出奔したよって言われる爆速やっただけよ スタンド攻撃を受けているッ!!!

147 18/01/20(土)23:02:03 No.480005786

大事な話を三つくらい平行させてるせいで何も頭に入ってこない… 何度も読み返した身でこれなんだから一見さんはちんぷんかんぷんだろうな

148 18/01/20(土)23:02:10 No.480005811

カットするのは良くないけど良いとして なんでカットした部分がないと意味がわからんシーンは普通にやるんだ…

149 18/01/20(土)23:02:17 No.480005831

サイコロ転がしてシナリオぶつ切り混ぜ混ぜして話決めてそう

150 18/01/20(土)23:02:20 No.480005839

天下の集英社なんだから4クールくらいは抑えてくださいよ

151 18/01/20(土)23:02:22 No.480005842

>それより趙公明がいまだにキャストもシルエットも判明してないのはどうして ここカットすることで大戦までかなり短縮できるんですね~

152 18/01/20(土)23:02:22 No.480005843

>宮廷音楽家です! (なんでこいつ何も持ってないんだ…?)

153 18/01/20(土)23:02:25 No.480005857

ドラマの影響で三国志?司馬懿ってやつが主人公のやつでしょみたいになってるかもしれない

154 18/01/20(土)23:02:29 No.480005877

>それより趙公明がいまだにキャストもシルエットも判明してないのはどうして …出ないかも知れない

155 18/01/20(土)23:02:29 No.480005878

>それより趙公明がいまだにキャストもシルエットも判明してないのはどうして 趙公明関連を全カットすることにより大幅な短縮を図る

156 18/01/20(土)23:02:33 No.480005890

>最終的にジョカがバーン様みたいな扱いになりそう フッキよ… どうなってるの?

157 18/01/20(土)23:02:40 No.480005917

終わって見たらあのキャラクターは…?ってなりそう

158 18/01/20(土)23:02:47 No.480005945

なんで20年近く前の作品引っ張ってきてこんな惨い仕打ちを…

159 18/01/20(土)23:02:50 No.480005954

一番悲しいのは戦闘パートに全然迫力無い事だな…

160 18/01/20(土)23:03:04 No.480006011

中国に土下座しろクソ脚本

161 18/01/20(土)23:03:06 No.480006015

同時進行するって漫画だと各イベントは数年ぐらい空いてるでは…?

162 18/01/20(土)23:03:09 No.480006027

趙公明は行動するたびに長い演出が入るのでカットします

163 18/01/20(土)23:03:14 No.480006037

>フッキよ… >どうなってるの? ワシだけは他のアニメ視聴に逃げさせてもらうが

164 18/01/20(土)23:03:22 No.480006068

>天下の集英社なんだから4クールくらいは抑えてくださいよ そんなに天下でもないから…

165 18/01/20(土)23:03:22 No.480006071

4クールだとリスク高いって判断じゃね

166 18/01/20(土)23:03:26 No.480006087

>中国に土下座しろクソ脚本 フジリューに土下座しろや!

167 18/01/20(土)23:03:32 No.480006106

ねえこれって昔の同人誌で人気あったカップリングから順番に出番用意して 不人気なのと女の子はカットって割り振りしてるんじゃ…

168 18/01/20(土)23:03:36 No.480006116

俺ジョカの気持ちわかった…

169 18/01/20(土)23:03:56 No.480006197

じゃじゃあ3クールで…無駄のない旅を…

170 18/01/20(土)23:03:58 No.480006205

雷震子とか羽をもがれて相手がいかに強いかの演出役くらいしか活躍覚えてないぞ

171 18/01/20(土)23:03:58 No.480006206

太公望の風体が変わらんからわかりづらいけど漫画でも劇中年数かなり経過するよね

172 18/01/20(土)23:03:58 No.480006207

20年後に再々アニメ化ブームが来ることを願うばかり

173 18/01/20(土)23:04:12 No.480006258

女禍ネキ再送しすぎてチャートがガバってんよー

174 18/01/20(土)23:04:17 No.480006281

>天下の集英社なんだから4クールくらいは抑えてくださいよ 集英社的にもあんまりうまみないし…

175 18/01/20(土)23:04:19 No.480006287

こんだけ巻いてるのにこれからオリジナル展開を ぶち込むところは兄貴リスペクトですね…

176 18/01/20(土)23:04:25 No.480006318

>仙界大戦メインって言いながら今のところろくにそんな気配が見えない ここまで来たらもうさっさと飛ばしてくれたら良いんだけど あと何話ぐらいかかりそうかな

177 18/01/20(土)23:04:49 No.480006414

>女禍ネキ再送しすぎてチャートがガバってんよー ちゃんと故郷再現しろや!

178 18/01/20(土)23:04:50 No.480006417

話の道しるべー!早く来てくれー!

179 18/01/20(土)23:05:01 No.480006464

>フッキよ… >どうなってるの? 普通に煽る伏義 こんなアニメもう要らないする女禍

180 18/01/20(土)23:05:08 No.480006502

ナタク楊戩天化出したら一気に飛ばすつもりの可能性

181 18/01/20(土)23:05:13 No.480006528

クソアニメを幾度となく見せられて視聴者は徐々に強くなり、逆に制作委員会は徐々に疲弊していく

182 18/01/20(土)23:05:20 No.480006541

ハンバーグ飛ばされたっけ… それともこれからだっけ… 色々飛ばされすぎてわかんなくなって来た…

183 18/01/20(土)23:05:22 No.480006559

屍鬼は素晴らしい出来だったのに…… 封神演義はなんで……?

184 18/01/20(土)23:05:29 No.480006584

うしおととらのアニメの最終回の今まで戦ってきた戦友たちが駆け付けるシーンで映ってるキャラが一人以外全カットされてて誰だこれー!?ってなってたのがある意味凄い面白かった覚えがあるけど ジョカ戦で同じような事になりそうだな…

185 18/01/20(土)23:05:31 No.480006589

オリチャーは地獄って何度言ったらわかんだクソガバ

186 18/01/20(土)23:05:33 No.480006596

こんなアニメもういらない さっさと消して次のアニメを見ることにする

187 18/01/20(土)23:05:38 No.480006626

今からオリ展開なんて入れたらとんでもないことになるぞ…

188 18/01/20(土)23:05:55 No.480006682

逆にあとあとハンバーグしても驚かねえ

189 18/01/20(土)23:06:05 No.480006724

ハンバーグカットしたくらいで大騒ぎする事かね

190 18/01/20(土)23:06:21 No.480006787

>ハンバーグ飛ばされたっけ… >それともこれからだっけ… >色々飛ばされすぎてわかんなくなって来た… 太公望サイドの時間軸だとまだ先の話 聞仲サイドの時間軸だともうずっと前の話 ただハンバーグは殷で起こるイベント

191 18/01/20(土)23:06:29 No.480006818

うしとらは無理言って最後までやってもらったパターンなのであまり言うのは酷だ

192 18/01/20(土)23:06:29 [なー] No.480006822

なー

193 18/01/20(土)23:06:35 No.480006849

うしとらは穴はいっぱいあるが最終決戦はちゃんとやり切ったし…

194 18/01/20(土)23:06:49 No.480006887

もうPV感覚で観ることにしたよ俺は

195 18/01/20(土)23:06:50 No.480006892

多分未見の視聴者たちは今はよくわからんけど仙界大戦に入れば鰤とか星矢みたいに十二仙一人ずつにじっくり戦闘パート与えてくれるんだろう?って期待してるはずだろうけど 何話で絶望に変わるかな

196 18/01/20(土)23:06:51 No.480006896

きしょーに「ひこ助けに行ってくる」って言ってなかったっけ

197 18/01/20(土)23:07:06 No.480006954

>ハンバーグカットしたくらいで大騒ぎする事かね ていうかイベントイベントひとつひとつが鎖のように繋がってるからカットするとおかしくなるんだよ!

198 18/01/20(土)23:07:10 No.480006971

(何事もなかったかのようにやり直す)

199 18/01/20(土)23:07:11 No.480006979

ファンの記憶から消されるレベルの最初のアニメ化だったのに 現状アレ以下だと思うんだけど俺の記憶が美化されてんのかな…

200 18/01/20(土)23:07:19 No.480007018

>今後高橋ナツコが関わった作品は叩き対象でいいよな そこは根本的な問題とは違うので

201 18/01/20(土)23:07:22 No.480007029

>今後高橋ナツコが関わった作品は叩き対象でいいよな 構わんやれ

202 18/01/20(土)23:07:28 No.480007048

1話でスラダンで言うところの桜木がハゲになるところまで進んだって聞いて逆に見たくなった

203 18/01/20(土)23:07:41 No.480007101

>今からオリ展開なんて入れたらとんでもないことになるぞ… 肉村さんが原作に無かったオリジナル展開が…とか言ってたよ!

204 18/01/20(土)23:07:49 No.480007136

ハンバーグはどうでもいいが酒池肉林かっ飛ばしたから武成王裏切ったあと特に行く場所がない

205 18/01/20(土)23:07:51 No.480007147

ていうか話の区切りとしては聞仲倒すより殷の亡びまでの方がまだ綺麗だと思うんだ 大戦までってやるにしてもなんか凄い中途半端じゃねえか…?

206 18/01/20(土)23:07:57 No.480007173

放送前に仙界大戦メインですと言われた時は馬鹿じゃねーの?と思ったが これは逆に完全に仙界大戦のみに的を絞ったほうが良かったかもね

207 18/01/20(土)23:08:01 No.480007188

高橋ナツコってプリキュアでしか知らなかったからなんで嫌われてるのかわからなかったけど 今回のでよく理解できた 好きな作品をこんな雑に扱われたら文句も言いたくなるわ

208 18/01/20(土)23:08:08 [なー] No.480007213

なー

209 18/01/20(土)23:08:12 No.480007238

>今後高橋ナツコが関わった作品は叩き対象でいいよな お前マリーのアニメでも毎回同じ事言ってないか

210 18/01/20(土)23:08:17 No.480007262

>ハンバーグカットしたくらいで大騒ぎする事かね そこが象徴的ってだけでそこだけじゃないので…

211 18/01/20(土)23:08:40 [なー] No.480007364

なー

212 18/01/20(土)23:08:48 No.480007400

申し訳ないが知ったかぶりのスタッフ叩きは臭いのでNG

213 18/01/20(土)23:08:49 No.480007407

フラグ管理までおかしいじゃねぇのかこのクソアニメ

214 18/01/20(土)23:08:56 No.480007443

胡喜媚の声は…動いてるところは…

215 18/01/20(土)23:09:03 No.480007463

マリーだって序盤はまだマシだわ!

216 18/01/20(土)23:09:12 No.480007497

また露骨なのが

217 18/01/20(土)23:09:43 No.480007628

本当に前置きもキャラ紹介も無くいきなり大戦開始!でもいくらかマシかもしれない

218 18/01/20(土)23:09:47 No.480007649

>おっ高橋擁護か? くっさ

219 18/01/20(土)23:09:48 No.480007650

ここまで来ると脚本の問題以前の問題じゃねえかな…

220 18/01/20(土)23:09:54 No.480007671

個人叩きは制作の体質とかの問題が有耶無耶になるから迷惑でしか無いんだよなぁ…

221 18/01/20(土)23:10:20 No.480007776

放心演技

222 18/01/20(土)23:10:32 No.480007820

これ原作者怒ってない?大丈夫?

223 18/01/20(土)23:10:44 No.480007863

>本当に前置きもキャラ紹介も無くいきなり大戦開始!でもいくらかマシかもしれない 実際今これ見よう!ってなるのなんて原作既読だろうしそれでもいいと思う

224 18/01/20(土)23:10:54 No.480007899

フジリューの意見が聞きたいわ! この糞アニメどう思ってるの?

225 18/01/20(土)23:10:55 No.480007909

何となくカブトボーグの面影を感じる

226 18/01/20(土)23:10:56 No.480007911

うんこつくの早いな!?

227 18/01/20(土)23:11:24 No.480008009

おっ(オリ展開入れる尺)空いてんじゃーん

228 18/01/20(土)23:11:33 No.480008048

平和な崑崙山に金鰲島が攻めてきた!ここに仙界大戦勃発! でスタートしてよかったんじゃねえかな

229 18/01/20(土)23:11:42 No.480008076

尺あったらまともになってたって言える出来ではないと思う

230 18/01/20(土)23:11:49 No.480008102

>これ原作者怒ってない?大丈夫? もうだいぶ前に死んでるし……

231 18/01/20(土)23:11:52 No.480008120

もう結構過去の人だから なんか腰の引けたことになってそう

232 18/01/20(土)23:11:56 No.480008129

>これ原作者怒ってない?大丈夫? 原作者というと許仲琳か?

233 18/01/20(土)23:12:02 No.480008163

脚本は咎狗でもやばかったと聞くけど 何なの女性ファンだけを殺す機械か何かなの

234 18/01/20(土)23:12:10 No.480008202

>これ原作者怒ってない?大丈夫? もう いない

235 18/01/20(土)23:12:22 No.480008246

>実際今これ見よう!ってなるのなんて原作既読だろうしそれでもいいと思う いやふつうに新作アニメだから新規だって見るよTVアニメ化ってそういうもんだ 1話でだいぶ帰ったろうけど

236 18/01/20(土)23:12:24 No.480008255

ここまで新規に優しくない作りにするなら全カットでいきなり妖怪仙人たちと勝負だ! で良かったじゃねえか

237 18/01/20(土)23:12:28 No.480008281

いいやアンニュイ学園の枠だけは死守してもらう

238 18/01/20(土)23:12:38 No.480008326

フジリューは銀英伝の漫画描くのに忙しいから…

239 18/01/20(土)23:12:48 No.480008372

絵がまだまだ崩れてないからギリギリまともなものに見えるのがいけないと思う…

240 18/01/20(土)23:13:05 No.480008446

>脚本は咎狗でもやばかったと聞くけど >何なの女性ファンだけを殺す機械か何かなの あー咎狗の人なのか…

241 18/01/20(土)23:13:16 No.480008503

女太公望が気持ち悪い四不象と炊き出しとかやってるほうをアニメ化して欲しかった

242 18/01/20(土)23:13:20 No.480008526

ガチでスースとぶんちゅーに焦点当てればこうなる…かも知れない構成ではある きしょうの話自体が別にいらないっちゃいらない ただそれはそれでぶんちゅー周りももうちょい丁寧に掘り下げた方がいいんじゃ…とはなる

243 18/01/20(土)23:13:27 No.480008552

腐女子のおばさんたちもこんなんじゃおまんこカラカラじゃないの?

244 18/01/20(土)23:13:33 No.480008584

クソアニメと話題になれば興味を持ってくれる人が増えるっていう寸法よ

245 18/01/20(土)23:13:53 No.480008665

>腐女子のおばさんたちもこんなんじゃおまんこカラカラじゃないの? 原作読み返そ…で界隈自体は盛り上がってるからセーフ

246 18/01/20(土)23:13:58 No.480008702

ナツコの評判悪いのは知ってるけどこれ脚本がどうこうとかそういうレベルじゃねえよ

247 18/01/20(土)23:14:03 No.480008717

うーnうーn… 趙公明攻略をそもそもやるかなぁ…?

248 18/01/20(土)23:14:27 No.480008840

一応原作ありとは言えオリジナル要素強いし このアニメの原作者はフジリューで良いんじゃねえかな…

249 18/01/20(土)23:14:58 No.480008985

新規の人向けに最初からやってると言う一方で 時系列違うシーンを説明無しに切り貼りなんてまったく新規に優しくない事してる

250 18/01/20(土)23:14:59 No.480008989

原作は本当に面白いから読んで…お願い…

251 18/01/20(土)23:15:00 No.480008994

俺哪吒の気持ちわかった! なんで一度死んで安らかに眠ってるところ暴かれてまた酷い目にあわされなきゃならないんだ

252 18/01/20(土)23:15:06 No.480009022

圧倒的な不評で新規層開拓ってずいぶん斜めった考えだな

253 18/01/20(土)23:15:31 No.480009110

>腐女子のおばさんたちもこんなんじゃおまんこカラカラじゃないの? 関係性とかそういうのが大事だから蔑ろにされてキレてる

254 18/01/20(土)23:15:42 No.480009151

まだ2話だし… ここから圧倒的に良くなるかもしれんししし…

255 18/01/20(土)23:15:58 No.480009218

演出と演技とキャスティングもダメな気がするがまあいいだろう

256 18/01/20(土)23:16:03 No.480009234

フジリューは怒り狂ってるだろうなぁ…

257 18/01/20(土)23:16:04 No.480009237

原作ってめちゃくちゃ良く出来てたんだなあ…ってなる

258 18/01/20(土)23:16:11 No.480009268

>原作は本当に面白いから読んで…お願い… 読み返したよ…流石に今見るとってノリもあったけど面白かったよ…

259 18/01/20(土)23:16:11 No.480009270

もしかしてこのアニメ24話ではなく12話構成なのでは?

260 18/01/20(土)23:16:19 No.480009295

>まだ2話だし… >ここから圧倒的に良くなるかもしれんししし… それ1話でも言ってなかったか?

261 18/01/20(土)23:16:39 No.480009363

ここから竜吉公主の水着シーンとか入れてテコ入れしますね

262 18/01/20(土)23:17:00 No.480009449

アバンで大戦の名シーンちら見せは何の意図があるのかわからない…本当にわからないんだ… CMで聞仲との決戦映ってたのはもう最後までできてるんだなと思ったのに何なんだこれは

263 18/01/20(土)23:17:12 No.480009509

こういうのはどれだけ売れなくても懐古向けにやった方がいいどうせ昔の作品で入る新規は少ない 新規が入る余地があるとしたら懐古が興味持ってくれた新規囲って薦める場合だけだ なら懐古に評判が良い方がいい

264 18/01/20(土)23:17:21 No.480009546

>ここから竜吉公主の水着シーンとか入れてテコ入れしますね 火に油すぎる…

265 18/01/20(土)23:17:27 No.480009575

細かい話だけど原作であった思考や溜めのシーンが一切無視されてて 原作通り台詞だけ並べましたってなってるのが…

266 18/01/20(土)23:17:31 No.480009592

企画したやつとメーカーPの政治力とコネのなさが原因じゃねえかな…

267 18/01/20(土)23:17:31 No.480009595

>ここから竜吉公主の水着シーンとか入れてテコ入れしますね ちょっと許す

268 18/01/20(土)23:17:39 No.480009632

これで怒らない原作者は聖人以外の何者でもない

269 18/01/20(土)23:17:49 No.480009667

>ここから金光聖母の水着シーンとか入れてテコ入れしますね

270 18/01/20(土)23:18:05 No.480009725

>ちょっと許す 馬鹿かお前

271 18/01/20(土)23:18:10 No.480009743

>ただそれはそれでぶんちゅー周りももうちょい丁寧に掘り下げた方がいいんじゃ…とはなる どう考えても今回の飛虎との回想は原作通りのタイミングにやって その尺で殷と聞仲の方をやるべきだった

272 18/01/20(土)23:18:21 No.480009793

>ここから金光聖母の水着シーンとか入れてテコ入れしますね >だいぶ許す

273 18/01/20(土)23:18:27 No.480009823

>これで怒らない原作者は聖人以外の何者でもない 屍鬼は面白かったからねアニメの方も漫画の方も

274 18/01/20(土)23:18:32 No.480009853

趙公明編やらないと雲霄三姉妹の出番なくなるじゃん!

275 18/01/20(土)23:18:36 No.480009872

でも一回ひどいアニメ化されてるし…

276 18/01/20(土)23:18:42 No.480009913

+で序盤33話も無料公開してるのに2話でもうほぼ追いついてしまうという凄いアニメ

277 18/01/20(土)23:18:46 No.480009925

えっ!?雲霄三姉妹の水着シーンを!?

278 18/01/20(土)23:19:05 No.480010008

金光聖母出番あるの…?

279 18/01/20(土)23:19:09 No.480010024

過去作の復刻アニメ化って流行りだけど ここまでやらかしてんのってコレだけだよな なんで封神だけこんな目に…

280 18/01/20(土)23:19:27 No.480010089

>+で序盤33話も無料公開してるのに2話でもうほぼ追いついてしまうという凄いアニメ おなかいたい

281 18/01/20(土)23:19:28 No.480010094

ぶんちゅーとひこだけ過去抑えて後の経緯はナレで大戦だけがっつりやります!じゃダメなのこれ

282 18/01/20(土)23:19:36 No.480010133

>でも一回ひどいアニメ化されてるし… それで下がってるハードルでリンボーダンスしてる状態だし…

283 18/01/20(土)23:19:38 No.480010139

>+で序盤33話も無料公開してるのに2話でもうほぼ追いついてしまうという凄いアニメ アニメは狂っている――

284 18/01/20(土)23:19:39 No.480010142

これを皮切りにどんどんふえてくかもしんないぞ

285 18/01/20(土)23:19:44 No.480010173

>ここから普望の水着シーンとか入れてテコ入れしますね

286 18/01/20(土)23:19:48 No.480010194

>金光聖母出番あるの…? 仙界大戦メインなら削られる理由がない

287 18/01/20(土)23:20:03 No.480010256

ヤンジャンちからとナツコちからを足したんだ 他の懐古作品とは面構えが違う

288 18/01/20(土)23:20:13 No.480010299

>えっ!?雲霄三姉妹の水着シーンを!? そういうところは調子こいてやりそうな雰囲気はある…

289 18/01/20(土)23:20:13 No.480010301

>金光聖母出番あるの…? 十天君だから出るには出るでしょ

290 18/01/20(土)23:20:15 No.480010312

>でも一回ひどいアニメ化されてるし あっちの方が加点法だと上まであるよね

291 18/01/20(土)23:20:24 No.480010364

公主に薄着なんてさせたらシスコンに燃やされる

292 18/01/20(土)23:20:47 No.480010454

趙公明ー!お前出るのかー!?

293 18/01/20(土)23:20:49 No.480010472

>フジリューは怒り狂ってるだろうなぁ… フジリューも相当な変人だから反応は読めん というか

294 18/01/20(土)23:20:51 No.480010477

キャスティングもなんか…この人呼ぶなら別のキャラにしたほうが…っていうのが多い…

295 18/01/20(土)23:20:59 No.480010521

最初のアニメってなんでそんなにだめだったんだっけ…

296 18/01/20(土)23:21:07 No.480010565

子供の頃11巻くらいまでしか読んでなかったからこの機会に全部読んだけど 後半が怒濤の面白さで当時の自分アホかと思ったよ

297 18/01/20(土)23:21:16 No.480010596

このペースだと存在自体抹消されるかチラ見せ程度で終わるキャラは多そうだけどな

298 18/01/20(土)23:21:24 No.480010624

グルグルは結局のところ最初のアニメでかなり成功してる ジョジョは気合入れた初アニメ化 さくらは同じスタッフ同じ声優原作者脚本の横綱相撲 封神には何もない

299 18/01/20(土)23:21:24 No.480010626

>なんで封神だけこんな目に… クソ馬鹿プロデューサーに目を付けられたのが運の尽き

300 18/01/20(土)23:21:31 No.480010661

>最初のアニメってなんでそんなにだめだったんだっけ… いろんなことは置いといて完結前だとアニオリエンドは仕方ないところはある

301 18/01/20(土)23:21:34 No.480010681

ただしこのアニメの続きが漫画と同じとは限らない 導はなくなったのだから

302 18/01/20(土)23:21:38 No.480010696

これで十天君まで巻き気味だったら何をメインにやるんだって話だしな… まあ何人かはフジリュー版でもさっくり片付けられたけども十天君

303 18/01/20(土)23:21:46 No.480010733

屍鬼は出来よかったから… ホラーの宿命で商業的にはあれだったけども

304 18/01/20(土)23:22:01 No.480010791

仙界大戦からやろうと思ったら集英社からダイジェストでいいから最初からやってくれって言われたとかかなと

305 18/01/20(土)23:22:07 No.480010816

本当になんのために2回もアニメ化したのかわからない…

306 18/01/20(土)23:22:09 No.480010824

OP曲ひどくない?

307 18/01/20(土)23:22:15 No.480010860

>最初のアニメってなんでそんなにだめだったんだっけ… 話の筋が複雑過ぎた上に原作が連載中だったので大半がオリジナルだった

308 18/01/20(土)23:22:19 No.480010883

>初アニメ化 そうだね

309 18/01/20(土)23:22:21 No.480010892

>キャスティングもなんか…この人呼ぶなら別のキャラにしたほうが…っていうのが多い… カバ君の声はなんか…ってなる あと望ちゃんの声今週ちょっと鼻につくなってなった 全て分かってる風で周りを動かすキャラだから 元々実はかなりバランス難しいキャラだけど失敗してる感がある

310 18/01/20(土)23:22:42 No.480010990

>OP曲ひどくない? 歌い出しまでの中華っぽいメロディは完璧じゃない?

311 18/01/20(土)23:22:46 No.480011004

>OP曲ひどくない? 個人個人の好みだとは思うけど俺は苦手 映像もひどいと思う

312 18/01/20(土)23:22:50 No.480011022

>OP曲ひどくない? といって今米倉千尋お出しされてもアレだから 前OPを若い子に歌ってもらうというのはどうだろう…

313 18/01/20(土)23:22:51 No.480011025

すごいどうでもいいことなんだけど予告のタイトルの筆文字がすごいやる気なくて力が抜ける

314 18/01/20(土)23:23:16 No.480011120

まともに描写される十天君が金光聖母とお札のやつと毛玉と王天君くらいになりそうは気配はある 金光聖母戦はナタクと楊戩が出るからまあ飛ばされはせんだろう

315 18/01/20(土)23:23:19 No.480011135

今回の太公望あんまり飄々とした感じが出て無いように感じる

316 18/01/20(土)23:23:21 No.480011143

櫻井ギップルは最終的にこれはこれで良いなってなったけど 四不象はどうかな…

317 18/01/20(土)23:23:27 No.480011171

>OP曲ひどくない? ひどい

318 18/01/20(土)23:23:28 No.480011174

あの声優さんひどいアニメばっかり出てんな

319 18/01/20(土)23:23:30 No.480011182

竜吉公主の出番が削られませんように…

320 18/01/20(土)23:23:34 No.480011203

本編の出来が悪いから良ければ特に気にしないところにまで目が行ってしまう

321 18/01/20(土)23:23:37 No.480011215

一話からじっくり原作消費して反応が良かったら続きを消化 って段取りでも良かったと思うんですよぼかぁ

322 18/01/20(土)23:23:38 No.480011225

えっほそやん天化じゃないの…?って子がいっぱいいて駄目だった

323 18/01/20(土)23:23:53 No.480011300

>>初アニメ化 >そうだね タンクローリーだね

324 18/01/20(土)23:24:10 No.480011386

>公主に薄着なんてさせたらシスコンに燃やされる どうせ出ないから大丈夫!

325 18/01/20(土)23:24:13 No.480011398

武成王と聞仲はもっとおっさん声が良かった…

326 18/01/20(土)23:24:15 No.480011404

もしかしたらだが 期待を煽るよう先に作ったけど未公開になったPVを 折角なので序盤に流して制作の負担を軽くする手法なのでは?

327 18/01/20(土)23:24:17 No.480011411

もしかしてこの原作アニメ化に向いていないのでは…

328 18/01/20(土)23:24:58 No.480011601

寧ろ道標の四宝剣で全て消し飛ばして欲しいですよ俺は

329 18/01/20(土)23:24:59 No.480011609

>仙界大戦からやろうと思ったら集英社からダイジェストでいいから最初からやってくれって言われたとかかなと あらすじまとめると結局全部妲己ちゃんの仕業です潰し合ってね♥ にしかならないから妲己ちゃんの悪行をさらっと流しつつ 聞太師を移し続けることで編集で聞仲がラスボスになるようすり替えてる

330 18/01/20(土)23:25:11 No.480011652

個人的にベガス自体は好きなバンドだからもらい事故的にディスられるのいっぱい悲しい

331 18/01/20(土)23:25:14 No.480011665

>一話からじっくり原作消費して反応が良かったら続きを消化 >って段取りでも良かったと思うんですよぼかぁ それはうしとらで通った道だ それをやるにはもう原作の賞味期限が切れてる そっとしておくことだけが唯一の救いだったんだ

332 18/01/20(土)23:25:21 No.480011696

ジョジョ3部の最初のOVAはめっちゃ出来いいかんな!

333 18/01/20(土)23:25:25 No.480011721

>もしかしてこの原作アニメ化に向いていないのでは… 1年放送ならちょうど良くなるんじゃないかな 1とか2クールじゃ無理だよこんなの

334 18/01/20(土)23:25:27 No.480011728

>といって今米倉千尋お出しされてもアレだから …すぞ

335 18/01/20(土)23:25:29 No.480011735

>もしかしてこの原作アニメ化に向いていないのでは… それはあるかも…

336 18/01/20(土)23:25:29 No.480011737

普賢って女の子だとばかり思ってたわ

337 18/01/20(土)23:25:30 No.480011745

太公望の声は疾!に迫力がなさすぎて?ってなったまあこれは演技指導とかの問題で声優の問題じゃないかもしれんが

338 18/01/20(土)23:25:32 No.480011751

>もしかしてこの原作アニメ化に向いていないのでは… 一話一話の密度クソ濃いんだもんこの原作… 真っ当にやろうと思ったら一年かかると思うしそれでもキツいと思う

339 18/01/20(土)23:25:44 No.480011803

>竜吉公主の出番が削られませんように… 大戦までだとチョコウメイ攻略と崑崙山運転するくらいだっけ見せ場

340 18/01/20(土)23:25:49 No.480011832

OPは曲以前に映像が動かなすぎでな 奥からスライドしてくるカバと太公望見るとやる気あんのかって思ってしまう

341 18/01/20(土)23:26:01 No.480011873

>一話からじっくり原作消費して反応が良かったら続きを消化 >って段取りでも良かったと思うんですよぼかぁ その方式だと1クールしか作られずに終わるか2期が数年後で超微妙なところで3期無しで終了するかになりますが

342 18/01/20(土)23:26:02 No.480011874

>一話からじっくり原作消費して反応が良かったら続きを消化 >って段取りでも良かったと思うんですよぼかぁ 黒バスがやったけど一期がけっこうとんでもないところで終わってたから 後が続かないとリスキーなんだと思う

343 18/01/20(土)23:26:10 No.480011909

腐女媧がもういらぬ…!もうこんなアニメなどいらない!ってならないこれ

344 18/01/20(土)23:26:19 No.480011944

>奥からスライドしてくるカバと太公望見るとやる気あんのかって思ってしまう しかもOP内で2回使う

345 18/01/20(土)23:26:24 No.480011958

カバチャートを採用しています

346 18/01/20(土)23:26:29 No.480011991

>もしかしてこの原作アニメ化に向いていないのでは… 一般的にキャラが多い時点で向いてない 集団どころか軍団の戦いがある時点でさらに

347 18/01/20(土)23:26:34 No.480012010

普賢の出番が増えてるのが詫び普賢とか言われてて耐えられなかった

348 18/01/20(土)23:27:06 No.480012128

正直褒めるところがない

349 18/01/20(土)23:27:10 No.480012153

戦記物の側面があって主人公が軍師って時点でアニメ化は正直厳しい

350 18/01/20(土)23:27:15 No.480012169

背景は綺麗じゃん

351 18/01/20(土)23:27:18 No.480012182

>普賢の出番が増えてるのが詫び普賢とか言われてて耐えられなかった ログインボーナスで太極符印*100!

352 18/01/20(土)23:27:37 No.480012273

エピソードが多数あってどれも重要度が高いしそもそも長い話だしで アニメ化向いて無いってのはうn

353 18/01/20(土)23:27:43 No.480012305

>背景は綺麗じゃん 弁当箱だけ豪華で中身クソまずいみたいなことされても…

354 18/01/20(土)23:27:51 No.480012339

今となってはクリスタルみたいになった封神台のデザインすら鼻につく

355 18/01/20(土)23:28:06 No.480012397

仙界大戦に入ったら神アニメになる可能性を...

356 18/01/20(土)23:28:29 No.480012492

なーされてる…

357 18/01/20(土)23:28:31 No.480012498

登場人物の名前が聞き取りだけだと壮絶に覚えにくいのも難点だな

358 18/01/20(土)23:28:32 No.480012502

>エピソードが多数あってどれも重要度が高いしそもそも長い話だしで >アニメ化向いて無いってのはうn 戦闘シーンも解説やらが多い頭脳戦だったりで映像にしようとするとアクションシーンの補填が必要だったりするしな

359 18/01/20(土)23:28:37 No.480012526

アニメ化企画したアホが悪い

360 18/01/20(土)23:28:44 No.480012565

おのれ咎狗のうどんの国ジャッジエンド…

361 18/01/20(土)23:28:51 No.480012591

普通こういうのってOPはいいとかキャストはいいとか褒めるところはあると思うんだけど なんにも出てこないね…

362 18/01/20(土)23:28:55 No.480012615

>エピソードが多数あってどれも重要度が高いしそもそも長い話だしで >アニメ化向いて無いってのはうn 話がどれも繋がってるのがこういう際に辛いよね カット出来ねえんだ

363 18/01/20(土)23:29:09 No.480012684

>仙界大戦に入ったら神アニメになる可能性を... 仙界大戦やってもラスボス倒す決め手になる紅水人生でのやり取りがもう見たー…ってなるんだぞ

364 18/01/20(土)23:29:10 No.480012689

>腐女媧がもういらぬ…!もうこんなアニメなどいらない!ってならないこれ アニメは忘れて原作読みましょうってヒで言ってるよ

365 18/01/20(土)23:29:24 No.480012765

カットできる話も多いし一本道の話だから尺と作画力さえ用意できれば全然向いてなくはないと思うよ… 今現在カットされてるのは多いカットできる話じゃないけどね…

366 18/01/20(土)23:29:40 No.480012838

今更だけど長編漫画ってアニメ化向いてないよね デビルマンくらいが丁度いい

367 18/01/20(土)23:29:42 No.480012847

四宝剣でこのアニメの存在確率弄ってくれないかなー!

368 18/01/20(土)23:30:02 No.480012949

まるごとカットした方がよかったよね

369 18/01/20(土)23:30:27 No.480013121

腐女堝は大体シリーズ構成の名前見たときから予感してたらしいし

370 18/01/20(土)23:30:28 No.480013126

OPで大口開けて目の前で無知がビュンビュンしてるだけの聞仲はなんかつらくなったよ…

371 18/01/20(土)23:30:31 No.480013152

お話ばっかり言われてるけど作画がいいわけでもないよね

372 18/01/20(土)23:30:37 No.480013177

制作現場ぐっちゃぐちゃになってそう

373 18/01/20(土)23:30:45 No.480013220

むしろ腐が喜びそうな部分にばかり尺を割いてる気がするけど 流石に出来が酷すぎちゃ意味ないか

374 18/01/20(土)23:30:50 No.480013242

最近のアニメでここまでどこでもボロクソに言われてるのも久々じゃね

375 18/01/20(土)23:30:52 No.480013250

カットできるのってモグラとスパイと楊戩の羽くらいじゃない?

376 18/01/20(土)23:30:58 No.480013275

再々アニメ化を求む

377 18/01/20(土)23:31:26 No.480013402

石琵琶カットは正気の沙汰じゃねーよ

378 18/01/20(土)23:31:27 No.480013412

なんなら漫画見た方がきれいな背景を楽しめる

379 18/01/20(土)23:31:37 No.480013447

>えっほそやん天化じゃないの…?って子がいっぱいいて駄目だった 飛虎の声は若すぎるよなぁどう考えたって

380 18/01/20(土)23:32:24 No.480013656

なんかもうあらゆるところが目につき過ぎて そもそも覇穹ってなんだよ!っておもいすらしてきてる

381 18/01/20(土)23:32:27 No.480013668

古い名作のアニメ化にネトフリがもうちょっと積極的になってくれればなぁ

382 18/01/20(土)23:32:39 No.480013731

先出しした仙界大戦シーンだって大して力入れて作ってるとは思えない出来な時点でな…

383 18/01/20(土)23:32:41 No.480013748

顔は崩れないけど作画良いかつーとって感じだよね 何よりアクションがしょぼい

384 18/01/20(土)23:33:00 No.480013845

キャスト発表された時から結構言われてたよね

385 18/01/20(土)23:33:24 No.480013948

>お話ばっかり言われてるけど作画がいいわけでもないよね 整ってはいるがいっそ盛大に崩れた方があきらめて楽に見れる

386 18/01/20(土)23:33:34 No.480013980

ぶっちゃけ顔は崩してなんぼの作品だと思う 特にスースの顔

387 18/01/20(土)23:33:40 No.480014015

アンニュイ学園並みの雑さで本編がアニメ化されている

388 18/01/20(土)23:33:40 No.480014018

>石琵琶カットは正気の沙汰じゃねーよ 手ぶらで宮廷音楽家として潜入ヨシ!

389 18/01/20(土)23:33:53 No.480014070

>制作現場ぐっちゃぐちゃになってそう 脚本もアレだが作画もイマイチだからなあ 本来力をいれるべきOPもすごい地味だし

390 18/01/20(土)23:33:56 No.480014083

普賢は女の声優のがよかったな

391 18/01/20(土)23:34:46 No.480014356

嫌な予感はしてたけど原作ベースなら流石に前のアニメ化のような事は…って思ってたんだ まだ独自解釈で動いてくれた前のアニメの方がマシだったかも…ってなるなんて

392 18/01/20(土)23:34:53 No.480014411

>石琵琶カットは正気の沙汰じゃねーよ 試してみたらカットできたからねしょうがないね

393 18/01/20(土)23:34:54 No.480014413

周でドタバタする話あたりと魔家四将なんかはカットしても差し支えないと思う ヨウゼンが使う宝貝はあれらじゃなきゃダメってわけでもないし 民衆が怒る理由なんていくらでもある ちゃんと動けばすごいスペクタクルな感じだろうけどね魔家四将

394 18/01/20(土)23:35:01 No.480014458

>普賢は女の声優のがよかったな そんなんやったら腐の人達がキレそう

395 18/01/20(土)23:35:24 No.480014578

普賢は男八段でよかったんじゃねえかな…

396 18/01/20(土)23:35:54 No.480014765

>そんなんやったら腐の人達がキレそう それでキレるのは原作についてる腐とは別の存在なんで

↑Top