虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)21:31:12 世界一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)21:31:12 No.479982329

世界一反応に困る終わり方をした漫画だと個人的には思っている

1 18/01/20(土)21:32:04 No.479982534

別にギャグ漫画だしそんなもんでは

2 18/01/20(土)21:32:10 No.479982563

けどマリィとくっついたから俺はいいと思ったよ

3 18/01/20(土)21:34:16 No.479983097

子供がタイムスリップして親父の危機を助けたんだという解釈にすると一気に心温まる感じに… ならねえ…

4 18/01/20(土)21:34:22 No.479983131

自らが生まれて来る世界を確定するために未来からやって来た自分の娘だったってだけじゃん?

5 18/01/20(土)21:34:52 No.479983238

SCPチックだよね

6 18/01/20(土)21:34:58 No.479983272

スレ「」大げさ~

7 18/01/20(土)21:35:25 No.479983394

タイムスリップものだった…?

8 18/01/20(土)21:36:12 No.479983630

>タイムスリップものだった…? 悪ダマ編でもタイムスリップしてるし 未来を変える云々の話はやってるから伏線も張ってるよ?

9 18/01/20(土)21:36:17 No.479983655

もう登場人物がクズばかりすぎて途中離脱したわ 意外とまとまってるオチでびっくり

10 18/01/20(土)21:36:26 No.479983703

女体化ロバートがかなり好みだったんだ

11 18/01/20(土)21:37:01 No.479983856

ハレのちグゥだから ハレの次がグゥでありつまり娘であると タイトルから示唆されてるしな

12 18/01/20(土)21:37:04 No.479983868

そんな………ってなるほどかな

13 18/01/20(土)21:37:15 No.479983926

書いてるときの作者がかなりお若かったんだけど あんた保険医みたいなのが理想でいいの…?ってなる

14 18/01/20(土)21:37:56 No.479984108

父親は掛け値なしにクズだけど母親も結構なクソ

15 18/01/20(土)21:38:01 No.479984129

>ハレのちグゥだから >ハレの次がグゥでありつまり娘であると >タイトルから示唆されてるしな なるほど… いや確実にこじつけではあるけどなるほど

16 18/01/20(土)21:38:05 No.479984149

この娘自分のパパをバットでぶん殴ってる…

17 18/01/20(土)21:38:38 No.479984328

今ではハレグゥの方が珍しい作風になってしまっているような

18 18/01/20(土)21:38:40 No.479984333

作者がこの後ドンドン病んでいってな…… 復帰した後も基本明るいけど節々に闇が漏れ出るタイプの作風になった

19 18/01/20(土)21:38:41 No.479984338

漫画の登場人物とは思えないほどドライなシングルマザーなのが魅力だし…

20 18/01/20(土)21:38:44 No.479984357

最初の方は笑えたけど段々色々な意味でキツイノリが増えてきて ハレグゥになった辺りで読むの辞めちゃった

21 18/01/20(土)21:38:45 No.479984358

未来の自分の娘が得体の知れない生き物だった…?

22 18/01/20(土)21:38:50 No.479984387

>あんた保険医みたいなのが理想でいいの…?ってなる 別に保険医を理想の男としては描いてなかったと思う

23 18/01/20(土)21:39:13 No.479984472

グゥのキャラクターがあそこまで謎じゃなかったら子供が助けにきてくれてたんだなあってなるけど 化け物じみた動きしてたムーブのキャラクターが子供になったらまず憑依や感染を疑うよ

24 18/01/20(土)21:39:16 No.479984483

連載始めた頃って18だか19じゃなかった作者

25 18/01/20(土)21:39:34 No.479984568

>作者がこの後ドンドン病んでいってな…… >復帰した後も基本明るいけど節々に闇が漏れ出るタイプの作風になった 復帰も何も執筆活動途絶えたことないが

26 18/01/20(土)21:39:41 No.479984604

ちんちくりんステッキが全部悪い

27 18/01/20(土)21:39:44 No.479984616

よく出る闇めいたもんがちょっと苦手だったなあ 女性作家特有のってあんま言いたくないけどまさにそういう感じだった

28 18/01/20(土)21:39:45 No.479984627

>書いてるときの作者がかなりお若かったんだけど >あんた保険医みたいなのが理想でいいの…?ってなる あれで元鞘になるのはリアルなんだろうけど俺はそういうリアルはいいや

29 18/01/20(土)21:39:47 No.479984633

俺の中では女性作家の駄目なところが出た漫画ランキング一位

30 18/01/20(土)21:40:13 No.479984742

だがポクテを産み出した功績を余は忘れておらん

31 18/01/20(土)21:40:48 No.479984916

多分デビューが16歳とかでそこから20年位連載途絶えたこと無くないか作者

32 18/01/20(土)21:40:55 No.479984958

反応に困る漫画のラストで一番に思い出すのがミルククローゼットだった

33 18/01/20(土)21:41:02 No.479984983

>よく出る闇めいたもんがちょっと苦手だったなあ >女性作家特有のってあんま言いたくないけどまさにそういう感じだった そういうの出したきゃ勝手にしてくれていいけど少年誌でやるのはやめてほしいね…

34 18/01/20(土)21:41:27 No.479985097

>俺の中では女性作家の駄目なところが出た漫画ランキング一位 荒川と同じで受けたギャグ展開をずっーと延々繰り返されるのは参ったね…流石に…

35 18/01/20(土)21:41:32 No.479985120

リタはちょっといいこ過ぎる いやハレグゥになってからは読んでないからクズになってるかもしれんけどさ

36 18/01/20(土)21:41:35 No.479985139

>そういうの出したきゃ勝手にしてくれていいけど少年誌でやるのはやめてほしいね… ガンガンでよくそれ言えるな

37 18/01/20(土)21:41:44 No.479985183

女装パパのマンガ途中まで読んでたがラストどうなったんだろう

38 18/01/20(土)21:41:50 No.479985214

タイトル変わった辺りで少年漫画としてはすでに限界いってたと思う

39 18/01/20(土)21:41:56 No.479985240

なんとなく途中で読むのやめちゃったけどそっかーそういうオチかー…

40 18/01/20(土)21:42:00 No.479985256

結局なんかよくわからん漫画だった

41 18/01/20(土)21:42:09 No.479985303

連載時読んでて保険医初登場でこいつハレの親父じゃね?って言ってたらそのまんまで 何で分かったんだろう当事のまだまだ幼い筈の俺…

42 18/01/20(土)21:42:45 No.479985441

途中まで読んでたけど殺し屋の女だけわからねえ…

43 18/01/20(土)21:42:47 No.479985454

段々とダマを使いすぎて食傷気味だったな 最初の頃は良かった

44 18/01/20(土)21:43:08 No.479985543

ハレグゥと並行して連載してたアストロベリーは未だ連載中だし ハレグゥ終わって半年も経たずミリオンスペル連載開始してるし 復帰…???

45 18/01/20(土)21:43:26 No.479985626

ダマが悪ダマになったせいで滅びかけた並行世界のハレとグゥは修正力で消滅しちゃったんだっけ

46 18/01/20(土)21:43:33 No.479985654

コレ書いてた時高校生だったって事実もお伝えします

47 18/01/20(土)21:43:38 No.479985676

最初は散髪屋の変なババアってだけだったはずが盛られに盛られまくっていつの間にやらすごいことに

48 18/01/20(土)21:43:54 No.479985740

この人で一番面白いのはニコイチだと思う

49 18/01/20(土)21:43:57 No.479985755

>女装パパのマンガ途中まで読んでたがラストどうなったんだろう レズ惚れされた子にカミングアウトして結婚したよ

50 18/01/20(土)21:44:04 No.479985779

面白いの最初だけだった

51 18/01/20(土)21:44:04 No.479985782

ダマがハゲとカップルなのかよ!バトル展開なのかよ!っていうのは最初面白かったんだが 段々マジでシリアスネタになっていってそれは違うのでは…ってなった ガキ使の板尾の嫁みたいだ

52 18/01/20(土)21:44:19 No.479985854

アストロベリーって終わったの? なんか何回かスタートしなおしてたような気がするけど

53 18/01/20(土)21:44:22 No.479985871

>漫画の登場人物とは思えないほどドライなシングルマザーなのが魅力だし… ドライっていうかネグレクトに片足突っ込んでるっていうか…

54 18/01/20(土)21:44:38 No.479985950

>ハレグゥと並行して連載してたアストロベリーは未だ連載中だし あれ続いてたんだ・・・

55 18/01/20(土)21:44:49 No.479986002

作者途中から別の連載してたしそっち方面に描きたいこと変わっていったんだなって

56 18/01/20(土)21:45:12 No.479986100

母親飯作らなかったよな そういや生活費とかどうしてたんだろう

57 18/01/20(土)21:45:50 No.479986259

コンクリートジャングル編がかなり好き

58 18/01/20(土)21:46:01 No.479986310

デビューしてから今までほとんど間空けずにずっと描き続けてるよねあの満田 ハレグゥ以降メディアミックスこそ無いけど間違いなく化物だよ 俺はチキンパーティーが好き!

59 18/01/20(土)21:46:18 No.479986377

アニメの面白さが漫画版超えてたと個人的に思ってる

60 18/01/20(土)21:46:31 No.479986446

百合姫で女の子と女性ホルモン摂取のオカマを百合漫画って描いた作者だからな…

61 18/01/20(土)21:46:37 No.479986475

最初は結構好きだったけどいつの間にかノリが苦手になってた

62 18/01/20(土)21:46:38 No.479986480

森田まさのり原作で描いた読み切りがどこにも掲載されずにぐぬぬ

63 18/01/20(土)21:46:42 No.479986503

アニメは水島監督なお蔭でギャグはマシマシ女の子はカワイイでおすすめだぞ

64 18/01/20(土)21:47:04 No.479986596

親父が言い訳できないレベルでただのクズだったし 母親もまったく息子愛してるように見えなかったダメ親 というか弟できても家事とか殆どハレがやってた気がするけどどうなってんだ

65 18/01/20(土)21:47:34 No.479986740

ギャグのノリはだんだんと変わってたけどこの作品ではこの作品で描きたいものを普通に書いてだと思うけど ジャンプ作家とかとは違って傾向の違う作品は並列して別で書いてたし

66 18/01/20(土)21:47:44 No.479986788

>というか弟できても家事とか殆どハレがやってた気がするけどどうなってんだ どうもこうもハレはそういうキャラだからそこが急に変わるわけには…

67 18/01/20(土)21:47:45 No.479986796

>途中まで読んでたけど殺し屋の女だけわからねえ… めっちゃ人数いるぞ 日本に漂流した時にロバートのトラブル解決のために知り合った こいつらの好意を受け入れると親父を超えるクズになる

68 18/01/20(土)21:47:57 No.479986853

>最初は結構好きだったけどいつの間にかノリが苦手になってた ダマが人外になってくのをスタッフは面白がってるみたいだけど こっちはあんまり楽しくなかったよねワンパターンで

69 18/01/20(土)21:47:58 No.479986857

>母親飯作らなかったよな >そういや生活費とかどうしてたんだろう たしか狩りめっちゃ得意じゃなかったっけ

70 18/01/20(土)21:48:06 No.479986900

>百合姫で女の子と女性ホルモン摂取のオカマを百合漫画って描いた作者だからな… チェンジHでマッチョ達の女装漫画描いた作者でもあるぞ

71 18/01/20(土)21:48:39 No.479987051

>百合姫で女の子と女性ホルモン摂取のオカマを百合漫画って描いた作者だからな… いやそれ否定したら百合好きに怒られるぞ 女体じゃないと百合じゃないなんてのは暴論過ぎる…

72 18/01/20(土)21:48:42 No.479987065

>百合姫で女の子と女性ホルモン摂取のオカマを百合漫画って描いた作者だからな… ロックすぎる…

73 18/01/20(土)21:48:44 No.479987075

>あれ続いてたんだ・・・ ギャグ王がギャグOH!としてリニューアル創刊する時のキラータイトルとして新連載で始まりましたが 雑誌が第3号で死にました それから思い出した様に何処かに載ってはその雑誌が死ぬという意味不明なお約束がついて回りまして…

74 18/01/20(土)21:48:56 No.479987129

少なくとも作中で愛情の形が人によって違うってことは描いてたし 家事をしないからハレのことを愛してないとは思わないけど…可哀想ではあるけど!

75 18/01/20(土)21:49:01 No.479987151

ギャグの才能の方があるんだろうけどとかくシリアスを描きたがる作者だったなってイメージが残ってるし次の作品とか見るに多分そう

76 18/01/20(土)21:49:02 No.479987156

美人の女暗殺者がいきなりダマになるのいいよね 銀行強盗と結婚してんじゃねーよババア!

77 18/01/20(土)21:49:15 No.479987217

母ちゃんが家事できないのは生まれと育ちのせいだからしょうがない 肉食獣には勝つけど

78 18/01/20(土)21:49:18 No.479987229

より戻すシーンもなんか気持ち悪かったな 全体的にそんなシーンとかセリフ多くなってたけど

79 18/01/20(土)21:49:23 No.479987251

>>百合姫で女の子と女性ホルモン摂取のオカマを百合漫画って描いた作者だからな… >チェンジHでマッチョ達の女装漫画描いた作者でもあるぞ 誌面の破壊者すぎる…

80 18/01/20(土)21:49:29 No.479987288

>>最初は結構好きだったけどいつの間にかノリが苦手になってた >ダマが人外になってくのをスタッフは面白がってるみたいだけど >こっちはあんまり楽しくなかったよねワンパターンで 原作だと作中一まともな人格者で幸せになった

81 18/01/20(土)21:49:40 No.479987333

ちなみに主要人物女体化回は女体化どころじゃなく 世界中の人間がまとめて性別反転してた

82 18/01/20(土)21:50:12 No.479987482

母親はそこまでクズじゃないというか ジャングルだから許されてた感はある

83 18/01/20(土)21:50:32 No.479987561

>誌面の破壊者すぎる… でもその漫画ギャグ枠じゃ一番面白かったんだ… チェンジHそのものが違クの塊だったんだけどさ…

84 18/01/20(土)21:50:32 No.479987567

保険医とおかんの二人の恋模様に振り回された当て馬の男たちが悲惨だったようなそうでもなかったような

85 18/01/20(土)21:50:44 No.479987611

>チェンジHでマッチョ達の女装漫画描いた作者でもあるぞ チェンジHには描いてないと思うが お前が言ってる作品は多分六道神士の奴では

86 18/01/20(土)21:50:56 No.479987670

>美人の女暗殺者がいきなりダマになるのいいよね >銀行強盗と結婚してんじゃねーよババア! そこまではめちゃくちゃ笑った

87 18/01/20(土)21:50:56 No.479987674

箱入り娘が孕まされた後とんずらぶっこかれて一人ジャングルにいけばああもなろう なるかな?

88 18/01/20(土)21:51:06 No.479987739

>>母親飯作らなかったよな >>そういや生活費とかどうしてたんだろう >たしか狩りめっちゃ得意じゃなかったっけ 昼間から一日中酒飲んでてしないけどな狩りとか 実家がめちゃくちゃ金持ちのお嬢様だから金は困らないのだ

89 18/01/20(土)21:51:20 No.479987799

ハガレンのついでに読んでたけど あの親戚の甥がハレの母親暗殺しにくる話とか それでハレの母親が親戚全員疑って疑心暗鬼になるとか あとハレがホストくずれになってヤリ捨てまくるクズになる回とかいいよね

90 18/01/20(土)21:51:29 No.479987859

母親はまあ育ちは超お嬢だし中学生くらいの頃に孕まされて実家追い出されてで実際散々なので… 親父はベルかダマにヤられてしまえばいいくらいのクズだったけど

91 18/01/20(土)21:51:39 No.479987902

途中離脱組多いな 俺もだ

92 18/01/20(土)21:51:39 No.479987907

今のパウさんがキモい漫画はいい感じにヤキモキするし闇も無いよ 普通にキモさんがパウいだけで楽しい

93 18/01/20(土)21:51:46 No.479987942

グゥがタイムトラベルしてる説は結構序盤からあった気がする

94 18/01/20(土)21:52:05 No.479988034

>あとハレがホストくずれになってヤリ捨てまくるクズになる回とかいいよね 納得の末路いい

95 18/01/20(土)21:52:31 No.479988144

グゥが飼ってた三人って最後まで体内のまま? 出られた?

96 18/01/20(土)21:52:34 No.479988162

グゥの正体というかグゥという生き物についてはあんな感じでいいと思う それはそれとして保険医関係の設定は今でも苦手だけど

97 18/01/20(土)21:52:41 No.479988185

グゥみたいな忌憚なく接することができる友達欲しいと思ってたよ! 友達じゃなかった…

98 18/01/20(土)21:52:42 No.479988187

初期は「今まで牧歌的なギャグ漫画だったじゃん!いきなりレディコミみたいなドロドロなのかよ!?」っていう笑いが成立してた タイトル変わってからはレディコミメインになった それが良いとも悪いとも思わないけど俺は読むのをやめた

99 18/01/20(土)21:52:50 No.479988221

>グゥが飼ってた三人って最後まで体内のまま? >出られた? 奇跡の生還ニュースが作中でチラッと

100 18/01/20(土)21:52:55 No.479988240

>グゥが飼ってた三人って最後まで体内のまま? >出られた? 出られた

101 18/01/20(土)21:53:03 No.479988272

そんな終わりだったのか・・・ あれが娘は辛いだろうな・・・

102 18/01/20(土)21:53:11 No.479988310

あとこの漫画で空気の奴が あまりにも空気過ぎて 最後首吊り自殺未遂してみんなで止める話あったよねこれ

103 18/01/20(土)21:53:19 No.479988351

>女体じゃないと百合じゃないなんてのは暴論過ぎる… そうかな…

104 18/01/20(土)21:53:29 No.479988398

>途中離脱組多いな >俺もだ そもそもいい歳してガンガンなんて読まないからな!

105 18/01/20(土)21:53:32 No.479988417

タイトル変わる前に読むのやめたな… なんか都会編始まった辺りで自然とフェードアウトしていった

106 18/01/20(土)21:53:40 No.479988456

ウィギィみたいな名前の奴だっけか

107 18/01/20(土)21:53:43 No.479988466

ガンガン自体コレが連載してる頃はまだ息してた気がする スパイラルとかしょーもなかったけどヒットはしてたし 今は何が乗ってるのかすら知らん

108 18/01/20(土)21:53:52 No.479988504

作者が女性と聞いてどおりで…ってなったよ その後の作風も悪い意味で女性向って感じだしで

109 18/01/20(土)21:54:23 No.479988634

カバー裏でグゥの胎内の3人のかわいい女の人が「やさしさライセンス」を持ってたのは覚えてる

110 18/01/20(土)21:54:33 No.479988677

でも小学生くらいから親の次に親しい親友みたいに接してたやつが娘として生まれてくると どういう気持ちになるんだろう…想像できない

111 18/01/20(土)21:54:34 No.479988681

>チェンジHには描いてないと思うが >お前が言ってる作品は多分六道神士の奴では あれそうだっけ?と思い返してみたらそうだったわ…

112 18/01/20(土)21:54:35 No.479988683

>最後首吊り自殺未遂してみんなで止める話あったよねこれ 人妻萌えに目覚めて前を向いて生きる様になったから大丈夫だ あと一人だけ先んじてジャングルから飛び出して都会で完全自立した

113 18/01/20(土)21:54:39 No.479988707

>そんな終わりだったのか・・・ >あれが娘は辛いだろうな・・・ 夫が産まれてまもない娘に熟年漫才コンビのごときキレのある突っ込みしだすのを見てマリィは何を思うのか

114 18/01/20(土)21:54:39 No.479988710

パプワといいハガレンといい当時のガンガンは女性作家多かったんだな…

115 18/01/20(土)21:54:45 No.479988732

ハレとマリィの遺伝子でぐぅは生まれないだろ それも不憫だねって事なんだろうけど

116 18/01/20(土)21:54:48 No.479988741

>保険医とおかんの二人の恋模様に振り回された当て馬の男たちが悲惨だったようなそうでもなかったような アシオと順当に恋をして幸せになるルートがあったんだと思うと 保険医はさぁ…

117 18/01/20(土)21:54:52 No.479988764

これも百合姫だったかでヤンキーと文系少女の読み切りも見たな これは素直に良かった記憶がある

118 18/01/20(土)21:55:01 No.479988800

俺も途中で読むの止めたけど最終話のオチはなぜか知ってた あれどっかで聞いたんだっけ?思いだせない

119 18/01/20(土)21:55:21 No.479988879

OP曲の途中の早口が毎回変わるの凄いよね

120 18/01/20(土)21:55:21 No.479988882

>>女体じゃないと百合じゃないなんてのは暴論過ぎる… >そうかな… 個人の思想は自由だけどそんな堂々と差別的な発言できるのはすごいな…

121 18/01/20(土)21:55:31 No.479988920

作者はドラクエ4コマかなんかで道路に出ていって真ん中で倒れたくなるとか言ってたのを覚えてる

122 18/01/20(土)21:55:33 No.479988932

言われて見ればタイムスリップぽいけど 読んでた当時は普通に乗っ取り系かと思ってた

123 18/01/20(土)21:55:35 No.479988938

>ガンガン自体コレが連載してる頃はまだ息してた気がする >スパイラルとかしょーもなかったけどヒットはしてたし >今は何が乗ってるのかすら知らん コンスタントに小ヒット打ってた気はする

124 18/01/20(土)21:55:38 No.479988950

母親が最初子供をこき使うただのクズだったけどどんどんよくわからない超然としたキャラになっていったのを覚えている

125 18/01/20(土)21:56:13 No.479989101

あいつ途中から完全にまつ毛がすごすぎてきもいみたいな扱いしかされてないよね

126 18/01/20(土)21:56:25 No.479989139

女性作家だからどうこうとはあんまり言いたくないけど これは悪い意味で女性作家っぽさが滲み出し過ぎてる

127 18/01/20(土)21:56:43 No.479989193

母親の人生の歪みっぷりがヤバすぎる

128 18/01/20(土)21:56:48 No.479989211

>パプワといいハガレンといい当時のガンガンは女性作家多かったんだな… というかヒット飛ばせるのが女性しかいない

129 18/01/20(土)21:56:53 No.479989230

保険医と母ちゃんに関しては元鞘に収まった感じで良かったと思うけどな ただ他にも母ちゃんを好きな男はワンサカいたからそこはモヤモヤしたけど

130 18/01/20(土)21:56:54 No.479989233

何回同じ文言繰り返すねん

131 18/01/20(土)21:57:05 No.479989281

>言われて見ればタイムスリップぽいけど >読んでた当時は普通に乗っ取り系かと思ってた 乗っ取りも入ってない…?

132 18/01/20(土)21:57:08 No.479989288

お母さんはお酒に出会えて良かったねとしか

133 18/01/20(土)21:57:12 No.479989303

>OP曲の途中の早口が毎回変わるの凄いよね すごいよね岩田の嫁

134 18/01/20(土)21:57:17 No.479989334

ベルも性同一性障害で性的嗜好がレズというキャラで 百合に性別は関係ないってハレグゥでも描いてる訳だし

135 18/01/20(土)21:57:18 No.479989343

初期ウエダを子供こき使うクズって言うのは「みさえは幼児虐待」とか「のび太は発達障害」って言うみたいなことだと思う

136 18/01/20(土)21:57:25 No.479989363

>個人の思想は自由だけどそんな堂々と差別的な発言できるのはすごいな… 差別?

137 18/01/20(土)21:57:28 No.479989385

所々にうまく飲み込めないもやっとする要素がある

138 18/01/20(土)21:58:04 No.479989544

早口はOVAでそれのEDで衝撃受けて晴れ晴れ愉快だとかなんとか

139 18/01/20(土)21:58:10 No.479989575

この頃のガンガンデ・ジ・キャラットあったよね?

140 18/01/20(土)21:58:12 No.479989579

ウエダて

141 18/01/20(土)21:58:18 No.479989604

時々出てくる大人フォームは…?

142 18/01/20(土)21:58:18 No.479989608

>初期ウエダを子供こき使うクズって言うのは「みさえは幼児虐待」とか「のび太は発達障害」って言うみたいなことだと思う みさえは腕怪我したのをいい事にしんのすけコキ使ったりしない 治ったの隠してコキ使い続けたりしない

143 18/01/20(土)21:58:40 No.479989707

弟できてめっちゃ気持ち悪がってるハレ

144 18/01/20(土)21:58:49 No.479989736

>最初の方は笑えたけど段々色々な意味でキツイノリが増えてきて >ハレグゥになった辺りで読むの辞めちゃった 改題後の世界観やキャラ壊しながら迷走すんのホントキツい 作者的には十代の黒歴史だろうからそのままの設定でやる方がつらかったんだろうけど でもその割には保険医無罪とかあそこら辺は変わらなかったんだよなぁ

145 18/01/20(土)21:58:51 No.479989752

>初期ウエダを子供こき使うクズって言うのは「みさえは幼児虐待」とか「のび太は発達障害」って言うみたいなことだと思う いやこっちはこき使う親として描写してるので…

146 18/01/20(土)21:59:03 No.479989806

恵みの雨だしとかその場しのぎしたら弟の名前が決まったみたいなことやってたしタイムスリップネタでもまあ

147 18/01/20(土)21:59:15 No.479989859

そもそもウエダって誰だ

148 18/01/20(土)21:59:19 No.479989875

最近のヒット作だとばらかもん? その後に続くやつは確かに出てないな

149 18/01/20(土)21:59:26 No.479989902

>差別? 性同一性障害で心は女性って人を女性として認めないって発言になってるのよ気付こう?

150 18/01/20(土)21:59:41 No.479989951

面白いとこもあったし女の子可愛いなって印象あるけど やっぱりそれ以上にドロドロしてるというか俺にとって要らない要素が多くて途中で投げた記憶があるな…

151 18/01/20(土)21:59:44 No.479989963

>時々出てくる大人フォームは…? アレはグゥっぽいだけでグゥの中にいる別人

152 18/01/20(土)21:59:52 No.479989992

病弱な中学生の患者を孕ませた挙げ句出ていった男 クレイグ

153 18/01/20(土)22:00:18 No.479990105

保険医は酒飲ませたらめっちゃ良いパパになるんだよね キモっ で終わらせてたからハレ自身も別に父性欲しくないだろうしセーフセーフ

154 18/01/20(土)22:00:23 No.479990129

>そもそもウエダって誰だ 母親の名前がウェダで 漢字表記で上田なのがスク水の名札だかで判明してるやん

155 18/01/20(土)22:00:25 No.479990139

読んでた年齢にもよるだろうがよくギャグ漫画にクズだなんだと突っ込み入れられるなと少し感心するよ そもそもそれがキャラ性なのに綺麗な親になれとか言われても知らんよとしか

156 18/01/20(土)22:00:27 No.479990153

ウエダの悪い部分が自分の母親そっくりでつらい

157 18/01/20(土)22:00:27 No.479990156

まじめな奴はクズイケメンに振り回されてババ引かされる みたいな女性向けのノリがどうしてもなぁ

158 18/01/20(土)22:00:29 No.479990173

最初の方の巻のカバー下にグゥの正体設定は最初から決まってるって書いてあった覚え

159 18/01/20(土)22:00:34 No.479990192

>最近のヒット作だとばらかもん? >その後に続くやつは確かに出てないな オンラインはそこそこ人気出るんだけどねぇ

160 18/01/20(土)22:00:38 No.479990213

クズに常識人が振り回されるのがギャグの王道だった時代もあったなぁ と今になって思う

161 18/01/20(土)22:00:50 No.479990269

まぁ漫画家を続けていられるのは凄い ばらかもんもアニメ化したし

162 18/01/20(土)22:00:50 No.479990270

>性同一性障害で心は女性って人を女性として認めないって発言になってるのよ気付こう? 心底どうでもいい

163 18/01/20(土)22:01:00 No.479990308

初期はまだ良くも悪くもテンプレカーチャンなんだけど 後半の子供と川の字で寝てる時に男に抱かれようとする母親はキモいなって

164 18/01/20(土)22:01:01 No.479990309

>病弱な中学生の患者を孕ませた挙げ句出ていった男 >クレイグ あいつの恐ろしいのはずっと同じことしてるってことだと思う 他にも被害者いるわあれ

165 18/01/20(土)22:01:06 No.479990332

>性同一性障害で心は女性って人を女性として認めないって発言になってるのよ気付こう? かなり大爆笑

166 18/01/20(土)22:01:13 No.479990367

最後のアレもギャグ描写ってだけでタイムスリップものだったとかそこまで考えなかったなぁ グゥだからなんでもありだし

167 18/01/20(土)22:01:26 No.479990426

受け同士ならBLでも百合とか言う女性達も居るし 百合は本来女性向けコンテンツだから逆説的に百合は女性同士の恋愛に限らないと証明されてる

168 18/01/20(土)22:01:31 No.479990444

DQ10漫画は割といい感じに恋愛漫画やってたよね パウさんは割とキモいけど

169 18/01/20(土)22:01:37 No.479990469

保険医と母親がまたくっついた時点で読むの止めた漫画! 保険医と母親がまたくっついた時点で読むの止めた漫画じゃないか!

170 18/01/20(土)22:01:38 No.479990474

>最近のヒット作だとばらかもん? >その後に続くやつは確かに出てないな 実質オンライン連載作品だから含めていいかは微妙

171 18/01/20(土)22:01:53 No.479990540

>クズに常識人が振り回されるのがギャグの王道だった時代もあったなぁ >と今になって思う 型月がまだそれ引きずってるから そろそろその時代に立ち返るんじゃないかなと思ってる

172 18/01/20(土)22:02:12 No.479990626

差別かなんか知らんけどそれを百合好き全員が好きみたいな言い方するのやめてもらえますかね

173 18/01/20(土)22:02:30 No.479990703

>型月がまだそれ引きずってるから >そろそろその時代に立ち返るんじゃないかなと思ってる どういう理屈だ

174 18/01/20(土)22:02:32 No.479990710

>保険医は酒飲ませたらめっちゃ良いパパになるんだよね >キモっ >で終わらせてたからハレ自身も別に父性欲しくないだろうしセーフセーフ 本当にしょうもない部分でスカした態度取る性格なんだろうな…

175 18/01/20(土)22:02:36 No.479990728

それよりこんなヒット作をJKが描いてたのが一番怖い

176 18/01/20(土)22:02:43 No.479990751

>性同一性障害で心は女性って人を女性として認めないって発言になってるのよ気付こう? 誰もここでボケてとか言ってないよ面白いな

177 18/01/20(土)22:02:46 No.479990768

>オンラインはそこそこ人気出るんだけどねぇ オンラインは強いよね もう紙媒体のガンガン系列はどいつもこいつも虫の息なんじゃないか? 人気作はオンラインにも載せちゃうし

178 18/01/20(土)22:02:48 No.479990779

ハレグゥとかあったなぁ 懐かしすぎんだろ

179 18/01/20(土)22:02:51 No.479990793

>所々にうまく飲み込めないもやっとする要素がある まあクレしんアニメでももやっとする終わり方する話は結構あったしギャグってその辺の舵取り難しいんじゃねえかな

180 18/01/20(土)22:02:51 No.479990797

両親がセックスしそうな雰囲気感じると泣き出す娘

181 18/01/20(土)22:03:24 No.479990919

クズな保険医がいい思いしつつ時々ダマ襲来で一気にマイナスにってループがよかったのにとは思う 天敵が居なくなったからあいつ人生楽しそうじゃん!

182 18/01/20(土)22:03:47 No.479991013

ネトゲ結婚の漫画に出てくる人が ハレグゥの作者って知った時はびっくりした

183 18/01/20(土)22:03:47 No.479991014

常識人が痛い目に遭うギャグをやめた途端ヒットした漫画家っている

184 18/01/20(土)22:03:56 No.479991057

>それよりこんなヒット作をJKが描いてたのが一番怖い 連載開始時の年齢おかしい…

185 18/01/20(土)22:03:57 No.479991060

なんか保険医と同居始めてから妙に生々しくなって読むのやめたなそういえば…

186 18/01/20(土)22:04:09 No.479991113

ハレグゥ以降はアニメ化も実写化もしなくなってちょっと寂しい ニコイチとか見たかったんだけどな

187 18/01/20(土)22:04:19 No.479991154

ハガレンが終わった時点でガンガンも終わりってよく言われてたけど まだなんとか生きてるね

188 18/01/20(土)22:04:26 No.479991189

>常識人が痛い目に遭うギャグをやめた途端ヒットした漫画家っている 誰?

189 18/01/20(土)22:04:33 No.479991221

ニコイチ見たかったよね 女装男子があの時期だとまだハードル高かったんかな

190 18/01/20(土)22:04:56 No.479991321

ミリオンスペルとかアニメ化ゲーム化めっちゃ狙ってんなーと思った ハリポタ的舞台でモンハン的クエストでリズムゲームまで乗せられるんだぞ

191 18/01/20(土)22:05:00 No.479991332

めっちゃ問題だらけだけどそれなりに上手くやってる家族ってのは邪道と言うとあれだがある意味ガンガンらしい感はある

192 18/01/20(土)22:05:11 No.479991382

これとD.Gray-manは2大「あー読むのやめたわ―」って話で盛り上がる漫画だと思う

193 18/01/20(土)22:05:31 No.479991453

12巻あたりで「12歳下の妹が仕事場に遊びに来ては漫画読んだりゲームやったりしてるから将来オタクになるわこれ…」してたらコミケのサークルの手伝いしててダメだった

194 18/01/20(土)22:05:32 No.479991460

>>最近のヒット作だとばらかもん? >>その後に続くやつは確かに出てないな >オンラインはそこそこ人気出るんだけどねぇ なんでこう本誌とオンラインで差が出るんだろうな? 掲載コードがネットのが緩いとかあるのかな

195 18/01/20(土)22:05:34 No.479991467

Dグッッレまだ続いてるんだっけあれ

196 18/01/20(土)22:05:39 No.479991489

>>常識人が痛い目に遭うギャグをやめた途端ヒットした漫画家っている >誰? ジャンプの斉木の人

197 18/01/20(土)22:05:50 No.479991532

>これとD.Gray-manは2大「あー読むのやめたわ―」って話で盛り上がる漫画だと思う あっちもあっちで結末よくわからんよなあ

198 18/01/20(土)22:06:08 No.479991614

>D.Gray-man まだ連載中だし…

199 18/01/20(土)22:06:26 No.479991676

>>これとD.Gray-manは2大「あー読むのやめたわ―」って話で盛り上がる漫画だと思う >あっちもあっちで結末よくわからんよなあ 終わったの!?

200 18/01/20(土)22:06:30 No.479991694

>差別かなんか知らんけどそれを百合好き全員が好きみたいな言い方するのやめてもらえますかね それは百合が好きなんじゃなくて女体が絡んでるの見るのが好きなだけじゃない?

201 18/01/20(土)22:06:43 No.479991744

Dグレ終わったの?

202 18/01/20(土)22:06:49 No.479991764

Dグレはえっまだ続いてたのこの漫画!?枠

203 18/01/20(土)22:06:51 No.479991776

手足がポンポン吹っ飛んだりなグロい話がギャグの王道だった時代もあったから単に時代が変わっただけなんだけれどね それはそうとしてクズ多すぎだろこのマンガ…

204 18/01/20(土)22:07:00 No.479991810

ゴキブリの擬人化とか

205 18/01/20(土)22:07:06 No.479991844

百合ってなんだろうな…

206 18/01/20(土)22:07:08 No.479991852

ニコイチは比べたらバランス良い話ではあったな 生々しい部分も対象年齢上の雑誌のリアル日本舞台作品の出来事なら良い味になる

207 18/01/20(土)22:07:17 No.479991892

あいつ何者なんだ?もう会えないのかな? 娘でしたまた会えましたハレの後はグゥでしたってのはむしろ綺麗にシメたなと思ったよ 最終回のネタバラシで微妙な気分っていうならジャガーさんが猿だった方がよっぽど微妙かな

208 18/01/20(土)22:07:38 No.479991959

>百合ってなんだろうな… 今のもこっちみたいなやつじゃないの

209 18/01/20(土)22:07:49 No.479992000

子供が未来からやって来て両親を救うのは最近マジンガーの映画で見た

210 18/01/20(土)22:07:52 No.479992011

ギャグ王は読んでたから始まってすぐ雑誌が死んでそのあと移籍したらしいってとこまでは知ってたけど そんなことになってたのあの漫画…

211 18/01/20(土)22:07:54 No.479992023

ハレの境遇はあの性格じゃなかったら心折れてると思う

212 18/01/20(土)22:08:03 No.479992047

>ジャンプの斉木の人 常識人が酷い目にあってる漫画だ!

213 18/01/20(土)22:08:10 No.479992075

>ジャガーさんが猿だった方がよっぽど微妙かな こんなオチやったっけあれ!??!?!?

214 18/01/20(土)22:08:13 No.479992085

>それは百合が好きなんじゃなくて女体が絡んでるの見るのが好きなだけじゃない? こっちは女の腐ったような百合定義の話し合いなんて参加する気ないんで

215 18/01/20(土)22:08:17 No.479992105

>ジャンプの斉木の人 うまいこと劣化うすたから脱却できて良かったよな… カナタセブンチェンジとかマジでつまんなかったし

216 18/01/20(土)22:08:21 No.479992128

改題した時って丁度お家騒動の時だっけ?

217 18/01/20(土)22:08:33 No.479992179

タイトル変わってからかなりつまんなくなってたけどラストはキレイに終わったのでは? ハレがクズになる伏線は元々あったしグゥが突然現れた理由としては納得できるし

218 18/01/20(土)22:09:06 No.479992306

世界は腐っている世界は病んでいる世界は÷>@%いる Rise in arms the Baby すべてを〒※ξ☆ 空っぽだ∮#^/なんてなついでに俺は疲れている

219 18/01/20(土)22:09:49 No.479992506

>改題した時って丁度お家騒動の時だっけ? それより結構後だったはず ギャグ漫画って巻数増えると売上下がるから改題するのは良くある話なんだ

220 18/01/20(土)22:10:20 No.479992617

綺麗に収まるギャグ漫画の方が珍しいと思うよ ラブやんくらいしか思いつかない

221 18/01/20(土)22:10:30 No.479992664

ヤンガンの1作目の女装パパは良かった 2作目の女医と偽装結婚は途中で雑誌買うのやめたからどうなったのかな

222 18/01/20(土)22:10:52 No.479992752

改題した時って読者投稿漫画で蟲毒するとかいう 悪夢みたいなことやってた時期だったような

223 18/01/20(土)22:11:28 No.479992893

それと改題した頃は舞台がジャングルじゃなくなってかなり経ってたから改題でタイトルからジャングル抜いたんだよ 毎回冒頭でここは都会のコンクリートジャングル!って言い訳してたの改題後無くなったからな

224 18/01/20(土)22:11:38 No.479992931

今の漫画見てるとハレグウの方が異質だってのはわかるね…

225 18/01/20(土)22:11:41 No.479992946

>藍蘭島はえっまだ続いてたのこの漫画!?枠

226 18/01/20(土)22:11:45 No.479992957

迷走度で言うと改題前後や反転世界とかの方がよっぽど酷かったのもある

227 18/01/20(土)22:11:58 No.479993009

>ラブやんくらいしか思いつかない ひろしやっと投げるのやめたのか!って妙に感慨深かったわ みんなそれなり以上に幸せ掴んでるし

228 18/01/20(土)22:12:07 No.479993047

保険医がド屑なのは同意だけど終わりはかなり好きなので納得できんわ

229 18/01/20(土)22:12:08 No.479993049

su2205598.jpg めっちゃ百合だかんな

230 18/01/20(土)22:12:24 No.479993113

グゥハレみたいな薄い本結構あったよね… 血縁関係あると知ってから見ると微妙な気分になる

231 18/01/20(土)22:12:30 No.479993138

>それと改題した頃は舞台がジャングルじゃなくなってかなり経ってたから改題でタイトルからジャングル抜いたんだよ >毎回冒頭でここは都会のコンクリートジャングル!って言い訳してたの改題後無くなったからな なんか順番おかしいと思う

232 18/01/20(土)22:12:53 No.479993215

そんなんジョジョだって冒険しない部のほうが多くても奇妙な冒険ってタイトルがついてるんだから気にせんでも…あれも途中から奇妙な冒険よりも副題がメインになってたな

233 18/01/20(土)22:12:52 No.479993219

じゃあふたなりも百合だな

234 18/01/20(土)22:12:55 No.479993225

あいらんとーはもう男たちも帰ってきてるとか何とか

235 18/01/20(土)22:12:57 No.479993235

ガンガンが少年誌だったのは最初だけで 割と早い段階から女の腐ったような雑誌になってた

236 18/01/20(土)22:13:00 No.479993245

そういえばドラクエの漫画も作者が飽きたのかどんどんトーンダウンしてたな…

237 18/01/20(土)22:13:31 No.479993380

>それと改題した頃は舞台がジャングルじゃなくなってかなり経ってたから改題でタイトルからジャングル抜いたんだよ >毎回冒頭でここは都会のコンクリートジャングル!って言い訳してたの改題後無くなったからな コンクリートジャングル編はのちグゥの中盤辺りで 終盤はまたジャングルに戻ってたよ ほんで改題してからウェダのお家騒動の話になってまた都会に行ったん

238 18/01/20(土)22:13:44 No.479993443

グゥの不思議パワーが赤子として生まれてからもそのままなのか気になる

239 18/01/20(土)22:14:07 No.479993545

>su2205598.jpg >めっちゃ百合だかんな これが百合かどうかは知らんけどこれを百合じゃないって言ったら 百合好きに怒られるっていうのは主語でかくし過ぎだと思う

240 18/01/20(土)22:14:16 No.479993588

>こんなオチやったっけあれ!??!?!? 作中の時間が連載年数と同じだけ過ぎてたって展開やってピヨ彦が混乱してるとこに 長年一緒に暮らしててもお互いのこと案外知らんよねってハマーとかジャガーが秘密明かしてく流れで ジャガーさんは人間じゃなかったってのでシメ 本誌掲載で読んだのはそんなだったと思うがコミックで変更されてたらそっちは知らん

241 18/01/20(土)22:14:22 No.479993612

ハレのちグゥ読んでたやつはちょっとひねたヤツのイメージ

242 18/01/20(土)22:14:52 No.479993739

ハレの娘がグゥなのもマリーとくっついたのもなんの問題もない それまでの展開がきつかった

243 18/01/20(土)22:15:04 No.479993799

>めっちゃ百合だかんな 画像探してくるの遅いよ もうその話してんのお前だけだよ

244 18/01/20(土)22:15:34 No.479993924

>ガンガン読んでたやつはちょっとひねたヤツのイメージ

245 18/01/20(土)22:15:36 No.479993929

ハレグゥ2巻のハレとマリーのあれやこれを描いたアダルトガンガン発売を待っているよ…

246 18/01/20(土)22:15:40 No.479993938

途中経過はクソだけど終わり方はよかった漫画だと思う

247 18/01/20(土)22:15:52 No.479993991

でもグゥのデザインかわいいと思います!

248 18/01/20(土)22:15:53 No.479993993

>そんなんジョジョだって冒険しない部のほうが多くても奇妙な冒険ってタイトルがついてるんだから気にせんでも…あれも途中から奇妙な冒険よりも副題がメインになってたな いやどの部も冒険してるだろ!? 町内だけのちいさな出来事でもあの体験が冒険と言わずになんだと言うんだ…

249 18/01/20(土)22:15:54 No.479994000

>綺麗に収まるギャグ漫画の方が珍しいと思うよ >ラブやんくらいしか思いつかない Dr.スランプとか極道一直線とか…

250 18/01/20(土)22:15:57 No.479994011

保険医はクズだけどダマに追いかけられてた時はまあ良かったんだよな 髪染めたのいつ頃だっけなぁ

251 18/01/20(土)22:16:04 No.479994032

アニメしか見てなかったけどめっちゃ面白かったな 声優ってスゲーってなった

252 18/01/20(土)22:16:11 No.479994066

女装パパは息子や同僚や友人たちにも2重生活?してたことをカミングアウト 結婚式のお色直しでウェディングドレスで登場したりした

253 18/01/20(土)22:16:20 No.479994096

>ハレのちグゥ読んでたやつはちょっとひねたヤツのイメージ 急に雑に偏見の目を向けられてもな 始まった当初は普通のギャグ漫画だったんだよ

254 18/01/20(土)22:16:23 No.479994111

パプワ君もギャグ漫画だし

255 18/01/20(土)22:16:24 No.479994115

>No.479989752

256 18/01/20(土)22:16:27 No.479994129

dead spaceという海外ゲームは 人間の胴体に足が4本上下に生えたエイリアンが襲ってくるSFホラーなんだが ハレグゥを見ていた人は一様にポクテとしか見えなかったという

257 18/01/20(土)22:16:28 No.479994135

>ハレのちグゥ読んでたやつはちょっとひねたヤツのイメージ 初期は普通に腹抱えて笑ってたよ

258 18/01/20(土)22:16:52 No.479994228

今日番号引用「」多いな

259 18/01/20(土)22:17:02 No.479994266

>作中の時間が連載年数と同じだけ過ぎてたって展開やってピヨ彦が混乱してるとこに >長年一緒に暮らしててもお互いのこと案外知らんよねってハマーとかジャガーが秘密明かしてく流れで >ジャガーさんは人間じゃなかったってのでシメ >本誌掲載で読んだのはそんなだったと思うがコミックで変更されてたらそっちは知らん コミックスだとクライマックスで核兵器打ち込まれて 北斗の拳に続くってオチだったよ

260 18/01/20(土)22:17:20 No.479994357

グゥがハレの子どもだってのは割とベタな予想で最終回後に「」たちもやっぱりみたいな話してた記憶あるぞ 正直キツさで言えば周囲からどんどん孤立していくハレとかの方がヤバかった

261 18/01/20(土)22:18:53 No.479994720

ハレグゥの両親周りの設定は学生だわ社会しらん状態で書いた設定が大人になってやべーわ!になったパターンな気もする

262 18/01/20(土)22:18:58 No.479994744

今の読者ならグウがハレの可愛がってたペットの鳥を食った時点で読むのやめるだろうなあ

263 18/01/20(土)22:19:06 No.479994777

アニメは確かに笑いまくった

264 18/01/20(土)22:19:23 No.479994860

ハレは環境が特殊だったからあんないい子に育っただけで一度楽おぼえると一気に保険医の血が覚醒するって設定はすげえ嫌だけど納得できたわ…

265 18/01/20(土)22:19:23 No.479994863

アニメOPのベリーダンスを踊るマリーが凄くエロ可愛い

266 18/01/20(土)22:19:26 No.479994876

ウェダの実家行ってからの展開はなんか暗くて途中で読むのやめたな

267 18/01/20(土)22:19:40 No.479994941

>今の読者ならグウがハレの可愛がってたペットの鳥を食った時点で読むのやめるだろうなあ でも確かちゃんとグウの中に居るし…

268 18/01/20(土)22:19:54 No.479995016

グゥはなんか魂メインの人外の怪物で ハレをさらうつもりだったけどみんなの中にいて大人になるハレいいよね…… となったので今の自分の存在を消してハレの娘になる選択をしたんだと思ってた

269 18/01/20(土)22:20:14 No.479995112

>今の読者ならグウがハレの可愛がってたペットの鳥を食った時点で読むのやめるだろうなあ 別に死んでないよ! 本当に同じ鳥かはわからんけど…

270 18/01/20(土)22:20:30 No.479995175

改題してから年齢逆算してみて 登場した従兄弟と身長とか合わせるためにキャラデザ変えたりとか そういう部分がなんかなーってなる

271 18/01/20(土)22:20:46 No.479995258

>ハレは環境が特殊だったからあんないい子に育っただけで一度楽おぼえると一気に保険医の血が覚醒するって設定はすげえ嫌だけど納得できたわ… オとした女を水商売に沈めて稼がせようとするのいいよね… よくない…

272 18/01/20(土)22:21:11 No.479995367

ダマたちまで転がしてるのがイヤだったな大人ハレ

273 18/01/20(土)22:21:17 No.479995391

OVAは原作があんまし笑う部分がないところを演出でキレッキレになってるからすごい

274 18/01/20(土)22:21:18 No.479995396

>ハレグゥの両親周りの設定は学生だわ社会しらん状態で書いた設定が大人になってやべーわ!になったパターンな気もする 14歳の母と患者を抱き捨てる医者の顛末に関しては 後付の方がよっぽど酷かった気がする…

275 18/01/20(土)22:21:46 No.479995526

アシオやでー

276 18/01/20(土)22:21:50 No.479995546

>dead spaceという海外ゲームは >人間の胴体に足が4本上下に生えたエイリアンが襲ってくるSFホラーなんだが >ハレグゥを見ていた人は一様にポクテとしか見えなかったという ポクテと遊べるホラゲーとか楽しそうだな

277 18/01/20(土)22:22:00 No.479995605

>改題してから年齢逆算してみて >登場した従兄弟と身長とか合わせるためにキャラデザ変えたりとか >そういう部分がなんかなーってなる あれ作中にあるやり取りをみるに指摘したの当時の担当じゃねえかな

278 18/01/20(土)22:22:03 No.479995618

>アシオやでー アシオやでー

279 18/01/20(土)22:22:18 No.479995706

>>アシオやでー >アシオやでー アシオやでー

280 18/01/20(土)22:22:29 No.479995753

「」たちのツッコミ見るまで 「いやあいい最終回だった!」と思ってた俺です

281 18/01/20(土)22:22:30 No.479995759

>>>アシオやでー >>アシオやでー >アシオやでー アシオやでー

282 18/01/20(土)22:22:36 No.479995786

都会のやけにガタイのいいメイド先輩って結局オカマなのか単にいかつい女子なのか俺にはわからなかった

283 18/01/20(土)22:22:56 No.479995869

都会編で一度頭身が伸びた後にジャングル編でまた縮んだハレのキャラデザがなんだって?

284 18/01/20(土)22:23:19 No.479995966

本編最終回でもハレは学校ボランティアみたいなほぼプー太郎で そこまで美しい未来でもないのよね

285 18/01/20(土)22:23:33 No.479996021

>都会のやけにガタイのいいメイド先輩って結局オカマなのか単にいかつい女子なのか俺にはわからなかった 性同一性でレズよ

286 18/01/20(土)22:23:44 No.479996053

保険医どう考えてもドクズなのに作者が気に入ってたのか度々実はいい人みたいなフォロー入るのがきつかった

287 18/01/20(土)22:23:51 No.479996088

>都会のやけにガタイのいいメイド先輩って結局オカマなのか単にいかつい女子なのか俺にはわからなかった オカマだよ マーメイドラインって短編集のあとがきで確かちょっと触れてたな

288 18/01/20(土)22:24:11 No.479996182

>保険医どう考えてもドクズなのに作者が気に入ってたのか度々実はいい人みたいなフォロー入るのがきつかった いやドクズな部分は一切変えてないんだから別にいいのでは…

289 18/01/20(土)22:24:20 No.479996214

名前忘れたけどギャグ展開でTSしてそのまま女キャラになった奴いなかったっけ…

290 18/01/20(土)22:24:26 No.479996247

>本編最終回でもハレは学校ボランティアみたいなほぼプー太郎で >そこまで美しい未来でもないのよね 学校の先生だと思ってたがボランティアだっけ?

291 18/01/20(土)22:24:29 No.479996256

>性同一性でレズよ あぁちゃんと女性だったのねよかった… ガタイ良すぎる…

292 18/01/20(土)22:24:29 No.479996257

>「」たちのツッコミ見るまで >「いやあいい最終回だった!」と思ってた俺です ハレとマリーが幸せになった未来を描いてくれたから大好きだよ 娘さんが産まれたあとはハレ頑張れ

293 18/01/20(土)22:24:36 No.479996283

でも保険医も14の子供がジャングルに逃げてまで自分の子供産むなんて考えられるはずないから… そこからまた孕ませるのは相当なクズだよお前!?

294 18/01/20(土)22:24:46 No.479996328

>名前忘れたけどギャグ展開でTSしてそのまま女キャラになった奴いなかったっけ… グプタが最終回まで女の子のままだった 気持ち悪かった

295 18/01/20(土)22:24:51 No.479996349

>保険医どう考えてもドクズなのに作者が気に入ってたのか度々実はいい人みたいなフォロー入るのがきつかった せめて両思いだったとかそういうフォロー入れるところだよね

296 18/01/20(土)22:25:16 No.479996450

>性同一性でレズよ え?あの先輩もそんなめんどくさい設定が…

297 18/01/20(土)22:25:27 No.479996494

>あぁちゃんと女性だったのねよかった… >ガタイ良すぎる… 違う違う 性同一性障害だから生まれの性別は男性で心は女性で レズとしてウェダに萌えてる

298 18/01/20(土)22:25:27 No.479996496

>性同一性でレズよ >オカマだよ どっち!?

299 18/01/20(土)22:25:29 No.479996504

>名前忘れたけどギャグ展開でTSしてそのまま女キャラになった奴いなかったっけ… グプタかウイグルかな…?

300 18/01/20(土)22:25:30 No.479996507

>>名前忘れたけどギャグ展開でTSしてそのまま女キャラになった奴いなかったっけ… >グプタが最終回まで女の子のままだった >気持ち悪かった うn!?

301 18/01/20(土)22:25:32 No.479996518

>名前忘れたけどギャグ展開でTSしてそのまま女キャラになった奴いなかったっけ… 麻里愛!

302 18/01/20(土)22:25:39 No.479996539

>あぁちゃんと女性だったのねよかった… >ガタイ良すぎる… 体は男だよ!

303 18/01/20(土)22:25:39 No.479996544

>保険医どう考えてもドクズなのに作者が気に入ってたのか度々実はいい人みたいなフォロー入るのがきつかった いい部分もあるってだけでドクズ扱いなのは一貫してるぞ

304 18/01/20(土)22:25:54 No.479996604

>保険医どう考えてもドクズなのに作者が気に入ってたのか度々実はいい人みたいなフォロー入るのがきつかった そんなものあったか…?一貫してクズだったような… 流石に子供認知してからは丸くなったっぽいが

305 18/01/20(土)22:25:58 No.479996621

>>性同一性でレズよ >>オカマだよ >どっち!? 体は男で心は女で恋愛対象は女ってことだ

306 18/01/20(土)22:26:09 No.479996667

>ポクテと遊べるホラゲーとか楽しそうだな バイオハザードとかそんなノリのゲームで結構有名 物騒なポクテがいっぱい出て妙に楽しいよ

307 18/01/20(土)22:26:16 No.479996691

元の要素というか性格とか残したままTSするのは好きだけど グプタはもう元の人物の存在意義を否定されるレベルの別人になっててかわいそうだった記憶がある

308 18/01/20(土)22:26:31 No.479996763

>「」たちのツッコミ見るまで >「いやあいい最終回だった!」と思ってた俺です 「一見いい話だけど深読みすると実は裏設定が…」みたいな話ではなかったので何を読んだんだとは思う

309 18/01/20(土)22:26:32 No.479996772

性同一性のレズって今やってるドラマみたいに 肉体は男!精神は女!恋愛対象も女!でいいのか

310 18/01/20(土)22:26:36 No.479996785

保険医は妊娠したの知らなかったとか2人目できた時に結婚したとか擁護できる要素は無くもない まあでもクズだわ

311 18/01/20(土)22:26:39 No.479996798

>体は男で心は女で恋愛対象は女ってことだ ありがとう理解しためんどくせーな!

312 18/01/20(土)22:26:48 No.479996833

ギャグなら大概の事は許せるって人でないとどんどんキツくなっていく

313 18/01/20(土)22:26:50 No.479996844

>グプタはもう元の人物の存在意義を否定されるレベルの別人になっててかわいそうだった記憶がある もとが殆ど無いから出きたネタとも言えるし…

314 18/01/20(土)22:26:50 No.479996845

>オカマだよ >マーメイドラインって短編集のあとがきで確かちょっと触れてたな su2205616.png

315 18/01/20(土)22:27:14 No.479996942

制服着たグプタのパンチラを一枚絵でお出しされて攻略スチルゲットとかやってたな

316 18/01/20(土)22:28:15 No.479997209

>su2205616.png そうそうこれこれ この作者二面性あるキャラすきだよね ずっと漫画でそういうキャラやらテーマやら描いてる

↑Top