18/01/20(土)20:37:06 そう思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)20:37:06 No.479969097
そう思っていたのに…
1 18/01/20(土)20:38:20 No.479969399
心の疲れは体力じゃ防げないからね
2 18/01/20(土)20:40:22 No.479969802
一日で辞めた
3 18/01/20(土)20:40:49 No.479969902
自身あった体力でダメだったら何が残ってるんですか?
4 18/01/20(土)20:41:24 No.479970019
どうしてこんなにハードなんですか…?
5 18/01/20(土)20:42:15 No.479970247
鬱になると体力減るらしいな
6 18/01/20(土)20:42:25 No.479970288
あんなに元気だったのに
7 18/01/20(土)20:43:40 No.479970576
もう就活で言えなくなってしまった…
8 18/01/20(土)20:44:57 No.479970867
受話器も持ち上げられない程度の体力なんですか?
9 18/01/20(土)20:46:08 No.479971131
心って脆いなぁ
10 18/01/20(土)20:47:55 No.479971518
荷揚げバイトしてから口が裂けても言えなくなってしまった…
11 18/01/20(土)20:49:40 No.479971927
介護でこれ言ってた新人の女の子が精神と身体やって壊れたよ 老人に噛み付かれたり杖で殴られたり箸を手に刺されたりうんこを制服に塗りつけられたり おばさん職員達に嫌味言われながら厄介な利用者積極的に押し付けられてただけなんだけどなぁ
12 18/01/20(土)20:52:30 No.479972493
心の方をやっちゃうと本当に全く身体が動かなくなるよね 人間って不思議な生き物だね
13 18/01/20(土)20:53:10 No.479972634
結局なんもかも脳みそ頼みだからな…
14 18/01/20(土)20:53:52 No.479972778
どうして最大HPを削ってくるのですか?
15 18/01/20(土)20:53:53 No.479972783
気力がなくなると動く気がなくなるからな…
16 18/01/20(土)20:54:41 No.479972963
>おばさん職員達に嫌味言われながら厄介な利用者積極的に押し付けられてただけなんだけどなぁ 胸糞悪すぎる…
17 18/01/20(土)20:54:50 No.479973002
肉体のパフォーマンスが精神に依存するのは人間の欠陥だよね…
18 18/01/20(土)20:58:57 No.479973897
そりゃ脳だって肉体だもの…
19 18/01/20(土)20:59:50 No.479974123
心が拒否したら指一本動かせなくなる なった
20 18/01/20(土)20:59:58 No.479974154
介護は万年人手不足で今後ますます若い人材の奪い合いが激しくなるのに 学のない御局様はそんなこと御構いなしだから困るね…
21 18/01/20(土)21:00:21 No.479974243
社会って精神に対してつらく当りすぎてませんかね
22 18/01/20(土)21:00:50 No.479974373
若さで乗り切れるうちを過ぎると血管とかがボロボロになってくるぞ
23 18/01/20(土)21:00:51 No.479974378
骨折してボケが進んだりするらしいしな...
24 18/01/20(土)21:01:03 No.479974432
根性論とか精神論は愚者のバイブルなので…
25 18/01/20(土)21:01:26 No.479974522
鬱になると悲惨だぞ だからこうしてプライベートで日頃から身体を動かして心も鍛えるのだ 膝を痛めた
26 18/01/20(土)21:02:25 No.479974780
>自身あった体力でダメだったら何が残ってるんですか? ───────俺は空っぽだ…
27 18/01/20(土)21:02:53 No.479974901
つらい仕事は他の人に押し付けようホラあなたの時間ができたわ!って本気で言ってるからね今 やだ全力で潰しに来てる…
28 18/01/20(土)21:02:58 No.479974919
>根性論とか精神論は愚者のバイブルなので… そういうのを金科玉条に生き残ってきた年寄り連中の相手をせにゃならん その連中にとってそのバイブルは本当に聖書なんだよな なにせ実際それで生きてきたんだから
29 18/01/20(土)21:04:01 No.479975146
生存バイアスってやつか
30 18/01/20(土)21:04:46 No.479975330
今までそうやってきたから生き残れたのだ できない連中は死んだ
31 18/01/20(土)21:05:22 No.479975483
防御力と体力が高くとも魔法(メンタル)防御力が低いとすぐ戦闘不能になる
32 18/01/20(土)21:07:47 No.479976092
魔防鍛えるの大切だってなぜ子供の内に教えてくれなかったんですか?
33 18/01/20(土)21:09:16 No.479976448
昔は魔防なんてステータスは無かったからな
34 18/01/20(土)21:09:20 No.479976466
>鬱になると悲惨だぞ だからこうしてプライベートで日頃から身体を動かして心も鍛えるのだ >腰を痛めた
35 18/01/20(土)21:09:31 No.479976521
スポーツやってたんで体力とかコミュニケーションには自信ありますはまあ信用ならない それはスポーツ用の物でしかない
36 18/01/20(土)21:11:23 No.479977030
>それはスポーツ用の物でしかない デカイ声 年功序列 体育会系 見て覚えろ
37 18/01/20(土)21:11:34 No.479977076
体力に自身はあったのでやってみたが流石に150kgの物を突き上げるのは厳しかったよ…
38 18/01/20(土)21:12:17 No.479977272
仕事で徹夜になりそうで会社残ってたら新卒の女の子が終電過ぎても残ってて 大丈夫なの?って聞いたらここ最近ずっと始発で帰ってシャワー浴びて会社に戻って来てるんですって言われて オオオ イイイ 翌週上に報告したときにはもう辞めることになってた
39 18/01/20(土)21:13:43 No.479977667
>見て覚えろ 他の職場で使えないどころか 同じ職場なのに人によってやり方がちがう…
40 18/01/20(土)21:14:32 No.479977897
>仕事で徹夜になりそうで会社残ってたら新卒の女の子が終電過ぎても残ってて >大丈夫なの?って聞いたらここ最近ずっと始発で帰ってシャワー浴びて会社に戻って来てるんですって言われて >オオオ >イイイ >翌週上に報告したときにはもう辞めることになってた 新卒にそれ振ったヤツだれだよ…
41 18/01/20(土)21:14:59 No.479978014
>同じ職場なのに人によってやり方がちがう… 統一できる会社はきちんと手順書があるので… ないし作れる人間がいないから見て覚えろと叫び続ける
42 18/01/20(土)21:15:15 No.479978070
ギリギリまでがんばって ギリギリまで踏ん張って どうにもこうにもどうにもならないそんな時
43 18/01/20(土)21:15:18 No.479978081
新卒関係なく人にやらせることじゃねぇ
44 18/01/20(土)21:16:16 No.479978332
>新卒にそれ振ったヤツだれだよ… 振ったあとその部の奴らが(俺は忙しいし…って)誰も監督してなかった 新卒はその部にはつかないことになった
45 18/01/20(土)21:16:31 No.479978403
>>見て覚えろ >他の職場で使えないどころか >同じ職場なのに人によってやり方がちがう… 良いですよね上司によって教え方が違う上に両方手順書と違うやり方
46 18/01/20(土)21:16:46 No.479978465
>ギリギリまでがんばって ギリギリまで踏ん張って >どうにもこうにもどうにもならないそんな時 退職届だカス
47 18/01/20(土)21:16:56 No.479978502
外回りで客先着いたのに車から一歩も動きたくなくなってきてヤバイ
48 18/01/20(土)21:17:28 No.479978641
体力あるなら自衛隊いけ 厚生福利はしっかりしてるぞ
49 18/01/20(土)21:17:32 No.479978654
というか徹夜しかけの「」も大概!
50 18/01/20(土)21:17:49 No.479978723
いざとなったらおあしすしてばっくれる
51 18/01/20(土)21:18:15 No.479978848
さすがに150kgはきついな せめて二人がかりとかなら…
52 18/01/20(土)21:18:26 No.479978899
スポーツで全国上位の新人を採ったので大丈夫だろうと思った メンタルが折れて休職した
53 18/01/20(土)21:18:27 No.479978910
転職ってどうやらばいいのか実のところよくわからないんだ
54 18/01/20(土)21:18:38 No.479978952
入ってくる人間居る人間を潰していく上の連中はどうしたら良いんでしょうか… もうそろそろ仕事の規模の維持が出来ませぬ…
55 18/01/20(土)21:18:40 No.479978961
>新卒関係なく人にやらせることじゃねぇ 何年かやればちゃんと時間内に間に合う作業だけどだれも付いて指示をしてなかった 聞けばいいというが聞きたい相手はだいたい社外から直帰で会社にいなかった
56 18/01/20(土)21:18:42 No.479978968
>体力あるなら自衛隊いけ >厚生福利はしっかりしてるぞ 土日祝休みは本気で良い気がしてきた…
57 18/01/20(土)21:18:45 No.479978983
>ギリギリまでがんばって ギリギリまで踏ん張って >どうにもこうにもどうにもならないそんな時 ウルトラマンがほしい(かなわないのぞみ)
58 18/01/20(土)21:18:46 No.479978986
どうして夜勤なのに仮眠時間が無いんですか…どうして…
59 18/01/20(土)21:19:11 No.479979071
大学時代のバイトの頃現場皆ばっくれて俺が進行管理みたいなのしたことあるよ… ダメなところは想像を超えたものがある
60 18/01/20(土)21:19:12 No.479979078
>スポーツで全国上位の新人を採ったので大丈夫だろうと思った >メンタルが折れて休職した むしろそういう人はいい環境にいたんだからクズの体育会系じゃないと思う
61 18/01/20(土)21:19:36 No.479979174
>>ギリギリまでがんばって ギリギリまで踏ん張って >>どうにもこうにもどうにもならないそんな時 >ウルトラマンがほしい(会社を戦闘に巻き込んで破壊して欲しい)
62 18/01/20(土)21:19:48 No.479979210
>聞けばいいというが聞きたい相手はだいたい社外から直帰で会社にいなかった 何で一人にしたのマジ…
63 18/01/20(土)21:19:54 No.479979238
時間がないから何となくドサクサでやり過ごしちゃって後に何も残ってない でもなんとなく出来てるから続けさせようとするんだけど 結局なにも残らないまま自転車操業続けるだけでどんどん消耗していく
64 18/01/20(土)21:20:03 No.479979272
就職も運なんだね
65 18/01/20(土)21:20:28 No.479979372
ぬるま湯みたいな環境でも病むときゃ病むよ 病んだ
66 18/01/20(土)21:20:56 No.479979482
>就職も運なんだね うん!
67 18/01/20(土)21:20:57 No.479979489
>就職も運なんだね 人間関係と直の上司の人格は入ってみるまでわからんからなあ
68 18/01/20(土)21:20:58 No.479979494
>何で一人にしたのマジ… わからん 上についてた奴らはおあしすして有耶無耶になった
69 18/01/20(土)21:21:14 No.479979572
うちの兄貴が毎日3~4時間ぐらいしか寝てなくて年休4日ぐらいだけど何で生きてるのかわからない
70 18/01/20(土)21:21:35 No.479979680
人がいない人がいないといいつつ職場内のいじめが横行するのはなんとかならんのかね
71 18/01/20(土)21:21:50 No.479979738
>ぬるま湯みたいな環境でも病むときゃ病むよ >病んだ 仕事量はぬるま湯でもそれで暇を持て余した上司なんかが闊歩してると割と悲惨になるパターンあるね
72 18/01/20(土)21:22:22 No.479979866
人間関係と上司の人格はわりと一番重要だよね… とにかくストレスが完全に違う
73 18/01/20(土)21:22:24 No.479979879
>就職も運なんだね 入った頃は悪くなくても途中で頭が変わって糞になるとか予想できない
74 18/01/20(土)21:22:25 No.479979885
>年休4日 ?
75 18/01/20(土)21:22:31 No.479979912
>どうして夜勤なのに仮眠時間が無いんですか…どうして… しかし法律で決まってるので2hは仮眠時間としてバイト代から引かせていただく! ワンオペなので仕方ない!! って場所多いよね…
76 18/01/20(土)21:22:42 No.479979966
逆だろ いじめがあるような職場だから人がすくねーんだよ
77 18/01/20(土)21:23:01 No.479980066
状態異常耐性もほしい
78 18/01/20(土)21:23:08 No.479980087
>>見て覚えろ >他の職場で使えないどころか >同じ職場なのに人によってやり方がちがう… それでめちゃくちゃ罵倒されて欝になったのが私だ 総務に相談したら1か月もしないうちに職場変えてもらえてよかった…
79 18/01/20(土)21:23:12 No.479980108
世の中歳だけ無駄に食ったしょーもないやつが信じられないほどいっぱいいるってことを義務教育課程で教えるべきだと思う
80 18/01/20(土)21:23:12 No.479980109
新卒だと部活とかで楽しく体動かしてるときの体力を基準に語るからってのもある…
81 18/01/20(土)21:23:18 No.479980137
苦労は買ってでもしろとは言うが そもそも苦労はわざわざ買うものでもなけりゃ楽に越したことは…ない!
82 18/01/20(土)21:23:36 No.479980229
>今までそうやってきたから生き残れたのだ >できない連中は死んだ つまりこれからも出来ない連中は死ぬしかない?
83 18/01/20(土)21:23:44 No.479980266
別に悪意なんかなくても指導力が一切ない上司を持つだけで部下は病むぞ
84 18/01/20(土)21:23:57 No.479980316
>人間関係と上司の人格はわりと一番重要だよね… >とにかくストレスが完全に違う 就労時間関係なく捕まえては長話 増長した平社員の制御が出来な上に同調する たったこれだけで何人消えていったか…
85 18/01/20(土)21:24:05 No.479980342
実は死んでるけどリレイズ覚えてたりするんだろう
86 18/01/20(土)21:24:19 No.479980425
>つまりこれからも出来ない連中は死ぬしかない? 合わせるのが間違ってるからやらなくていい
87 18/01/20(土)21:24:20 No.479980427
>つまりこれからも出来ない連中は死ぬしかない? 死ぬ前に逃げろ 判断力残ってる内にマジ逃げろ
88 18/01/20(土)21:24:27 No.479980470
お局なんかの話を聞くと正社員も理由があれば簡単に首にしたほうがいいのでは…ってなる
89 18/01/20(土)21:25:05 No.479980632
>苦労は買ってでもしろとは言うが >そもそも苦労はわざわざ買うものでもなけりゃ楽に越したことは…ない! 若い頃の苦労は買ってでもしろとか言い出したのは若者の苦労を買い叩く側の特権階級なんやな悲劇やな
90 18/01/20(土)21:25:10 No.479980660
一昨年終電ですら帰れない日が続いた時に鬱病診断されて現場から外れた 他に何人もいなくなってるのにまだPJ続いてるみたいで笑う 今の現場マジ楽で我慢してた頃がバカバカしい
91 18/01/20(土)21:25:21 No.479980705
>世の中歳だけ無駄に食ったしょーもないやつが信じられないほどいっぱいいるってことを義務教育課程で教えるべきだと思う 教師が大抵それなので…
92 18/01/20(土)21:25:24 No.479980725
>>ギリギリまでがんばって ギリギリまで踏ん張って >>どうにもこうにもどうにもならないそんな時 >退職届だカス ここで耐えられないような奴はどこ言っても通用しないんですけお!!!!!!!!!
93 18/01/20(土)21:25:26 No.479980730
人格の裏まで知るとこの世に大人なんかほとんど居ないと知る
94 18/01/20(土)21:25:44 No.479980812
>人がいない人がいないといいつつ職場内のいじめが横行するのはなんとかならんのかね これホント何とかする方法教えて欲しい... 俺が任されてる現場であるんだよね... まぁ確かにイジメられるほうも難ありなんだが じゃあそいつ辞めちゃったら人数足りなくて皆がしんどくなるっていうか現場回らんぞって
95 18/01/20(土)21:25:46 No.479980822
いじめるのはまぁ我慢するとしても情報共有しなかったりこっちが提供した情報無視したせいで事故起こすの効率落ちるからやめて欲しい… そして事故の責任はこっちに押しつけるという
96 18/01/20(土)21:26:23 No.479980986
>ここで耐えられないような奴はどこ言っても通用しないんですけお!!!!!!!!! どこ行っても通用しないならここ続けててもおなじなんですけお!!!!!!!
97 18/01/20(土)21:26:24 No.479980993
前任者の引継ってことで今まで売上管理したことないのにやれって言われ始めて困っている 今では俺のせいで市場滅べと思って仕事している
98 18/01/20(土)21:26:24 No.479980994
>人格の裏まで知るとこの世に大人なんかほとんど居ないと知る 表だけでもまともに取り繕ってるだけ立派な人だよ
99 18/01/20(土)21:26:47 No.479981110
>就職も運なんだね 就職ガチャは引けば引くほどどんどん不利になるぞ!
100 18/01/20(土)21:27:07 No.479981213
体力なくてもやらなきゃいけないってなればできる できない場合もある
101 18/01/20(土)21:27:07 No.479981217
>表だけでもまともに取り繕ってるだけ立派な人だよ 取り繕えない人けっこういるよね…
102 18/01/20(土)21:27:29 No.479981310
>苦労は買ってでもしろとは言うが >そもそも苦労はわざわざ買うものでもなけりゃ楽に越したことは…ない! 苦労売る側の売り文句なんやな
103 18/01/20(土)21:27:33 No.479981334
>世の中歳だけ無駄に食ったしょーもないやつが信じられないほどいっぱいいるってことを義務教育課程で教えるべきだと思う 知ってても回避する策がない!死ぬ!
104 18/01/20(土)21:27:47 No.479981403
転職しやすい仕事とそうじゃないのがあるからな…
105 18/01/20(土)21:27:53 No.479981426
>ここで耐えられないような奴はどこ言っても通用しないんですけお!!!!!!!!! お前他所なんて知らねえだろ!
106 18/01/20(土)21:28:17 No.479981534
逃げろ逃げろと簡単に言うが逃げた後次の仕事がすぐに見つかるかわからんからなー 自己都合だと失業手当もすぐ出ないしちょっと空白作るともうアウト 日本社会辛すぎるよぉ…
107 18/01/20(土)21:28:26 No.479981564
5回は転職繰り返した人間しか言う資格がないよね
108 18/01/20(土)21:28:28 No.479981577
>ここで耐えられないような奴はどこ言っても通用しないんですけお!!!!!!!!! これ言う上司はほぼ駄目な奴
109 18/01/20(土)21:28:32 No.479981596
やる気は有限なことを理解してない人間は多い
110 18/01/20(土)21:28:45 No.479981653
俺も今の仕事は飛べば良いと本気で思ってるわ... 単価も安いし儲かんないんだって って他の連中もなってるし事故とか起きるよそのうち
111 18/01/20(土)21:28:59 No.479981719
英語をお勉強すれば外資に転職できないかな…
112 18/01/20(土)21:29:02 No.479981731
新卒優遇社会って雇う側に超有利ですね
113 18/01/20(土)21:29:17 No.479981790
>これ言う上司はほぼ駄目な奴 念過ぎる…
114 18/01/20(土)21:29:40 No.479981888
人の形したサンドバッグ殴ってないと仕事できない人(主に上司)ってマジでいるよね 仕事できない奴はサンドバッグにしていいとマジで思って行動に移す
115 18/01/20(土)21:29:48 No.479981924
>英語をお勉強すれば外資に転職できないかな… 外資はもっと辛いのでは?
116 18/01/20(土)21:29:49 No.479981934
ずっと同じ会社にいる奴にも言われたくないし色んな職を渡り歩いてきた奴にも言われたくない最強の台詞だわ うちでダメな奴がよそでやれるわけない
117 18/01/20(土)21:29:54 No.479981954
警備は資格とか取っちゃうと割と自由に転職出来る
118 18/01/20(土)21:30:12 No.479982029
>>人がいない人がいないといいつつ職場内のいじめが横行するのはなんとかならんのかね >これホント何とかする方法教えて欲しい... >俺が任されてる現場であるんだよね... >まぁ確かにイジメられるほうも難ありなんだが >じゃあそいつ辞めちゃったら人数足りなくて皆がしんどくなるっていうか現場回らんぞって いい歳した大人が今だ幼稚なことをしてるのを止められるわけもなく
119 18/01/20(土)21:30:13 No.479982033
年取った人は教えるの面倒くさいからやだ! 若くて元気で資格いっぱい持ってて即戦力になれる子でないとやだ!
120 18/01/20(土)21:30:23 No.479982073
新卒は就職に強いが…うん強いよ… 続けられるかは別だけど
121 18/01/20(土)21:30:34 No.479982133
さっさとロボット上司作られないかな… ロボなら効率とルール重視して休みとかも取らせてくれるし指示も的確だろう
122 18/01/20(土)21:30:55 No.479982250
>外資はもっと辛いのでは? 正直日本人が少ないというだけでこういう悩みは減るかなあって
123 18/01/20(土)21:31:10 No.479982310
>ここで耐えられないような奴はどこ言っても通用しないんですけお!!!!!!!!! まさかオーナーがこれ言う爺とは思わなかった
124 18/01/20(土)21:31:29 No.479982405
日本まで来るような外資は結構実力主義がおおい印象 優秀なら…
125 18/01/20(土)21:32:01 No.479982524
たまに外人に夢見てる人見るけど海外は海外でいじめとか人種差別あるぞ…
126 18/01/20(土)21:32:26 No.479982639
修理見積出したらウン十万になったけど規定通りの料金なのに営業から なんだ!この金額は!こンなの出したら他社になるだろ!!とお叱りの連絡がきた どうしろと
127 18/01/20(土)21:32:58 No.479982773
いいかー若い子は他じゃやってけないって言われてもそれ絶対嘘だからなー 若さがあればそこよりは絶対いいとこいけるぞー
128 18/01/20(土)21:33:07 No.479982813
とりあえずケチつけて仕事したつもりになってるバカ 2~3回直したままのほうが結局早いし良くなってたんじゃねーのかな
129 18/01/20(土)21:33:29 No.479982900
むしろこれからは企業が安く使える外人に手を出す時代だぜー!
130 18/01/20(土)21:33:33 No.479982919
>いい歳した大人が今だ幼稚なことをしてるのを止められるわけもなく 逆にそのイジメられる爺さん優遇して俺にヘイト向けるようにしてるんだがな今 その現場に必要な有資格者が俺だけなんで俺に文句言う元気は...まぁ怒鳴り込んでくるけどそこまでではないから何となく収まってるんだけど長くは持たんなぁコレ まぁもういざとなったらトンズラするつもりだが
131 18/01/20(土)21:33:43 No.479982947
どこ行っても通用しないぞ!ってのは 貴様は社会に溶け込めず野垂れ死ね!ってのを 法に触れないレベルに落とした言い回しだと思うようにしてるわ
132 18/01/20(土)21:33:46 No.479982957
黒人専用のメールサーバーあるのいいよね…よくない…
133 18/01/20(土)21:34:09 No.479983063
氷河期世代の気分で言ってんだろ 今は完全に売り手市場 新卒優遇がなくなれば多分企業が必死で募集するようになるくらい足りてないよ
134 18/01/20(土)21:34:12 No.479983071
日本の年間労働時間は世界のなかでたった七位な時点でまだまだやばい国があるのは分かりきってるだろうに
135 18/01/20(土)21:34:51 No.479983237
っていうか新卒だけにこだわってる状況でもないと思う
136 18/01/20(土)21:34:55 No.479983255
今はどこ見ても安くしないとこはクソって流れだからな… ネットでもよく見るだろ
137 18/01/20(土)21:35:06 No.479983310
求人出してもうちみたいなとこには応募ねぇわほんと 景気良くなってるんだな...
138 18/01/20(土)21:35:07 No.479983318
若さを失うとちょっとびっくりするぐらい取ってくれないからな… 知り合いのつてとかないと
139 18/01/20(土)21:35:08 No.479983322
パワハラが下から順番に回ってきて5年目で自分の番になったのでやめたよ 順番が来るのわかってたから証拠しっかり用意できて本当によかった
140 18/01/20(土)21:35:11 No.479983332
上が糞なのはもう度にもならんから 周りには気にせず体や心が壊れる前に逃げてええよとはよく言う…
141 18/01/20(土)21:35:15 No.479983349
辞めても仕事はいくらでもある
142 18/01/20(土)21:35:26 No.479983405
愚痴はくのはまだいいとして海外に幻想持つのは気持ち悪い ていうか洋画であんだけリストラやら底辺やら見せられてなんで幻想持てるんだよ...
143 18/01/20(土)21:35:32 No.479983426
これだけ邪険に扱われてるのに引き止めるなんて そいつの都合でいってるだけだよ 辞める
144 18/01/20(土)21:35:40 No.479983470
>日本の年間労働時間は世界のなかでたった七位な その統計に残業時間は全て含まれているのですか?
145 18/01/20(土)21:35:42 No.479983486
人が足りないなら氷河期でも取ってなんとかしろよ!なんで選り好みしてんだよ!
146 18/01/20(土)21:35:48 No.479983513
20代はそれこそいくらでも何とかなる 30はちょとやばい
147 18/01/20(土)21:35:54 No.479983552
>今はどこ見ても安くしないとこはクソって流れだからな… >ネットでもよく見るだろ 立場が変われば平気で無茶言う人はここでも多いし…
148 18/01/20(土)21:36:12 No.479983634
新卒入ってこない!入ってきてもすぐ辞めるから中途採用も復活させよう! で中途採用者もバタバタやめていくウチの会社はどうしたら…
149 18/01/20(土)21:36:17 No.479983654
どこに言っても通用しないなんて言葉はそもそも何の根拠もない理論だし 言ってるやつは部下相手に感情的になってけおる最悪レベルの奴なんで早々に離れた方がいい
150 18/01/20(土)21:36:25 No.479983697
やっぱり人を使う立場にならないと
151 18/01/20(土)21:36:27 No.479983711
海外に幻想っていうかよぉ 外人はここまで耐える人がいねぇ…刺されたり盗難してブッチされる
152 18/01/20(土)21:36:28 No.479983712
>で中途採用者もバタバタやめていくウチの会社はどうしたら… 潰そう
153 18/01/20(土)21:36:33 No.479983738
>新卒入ってこない!入ってきてもすぐ辞めるから中途採用も復活させよう! >で中途採用者もバタバタやめていくウチの会社はどうしたら… どうもこうもねぇよ…
154 18/01/20(土)21:36:44 No.479983789
>その統計に残業時間は全て含まれているのですか? あたりめーだろいい加減にしろや海外病