やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)20:23:55 No.479966181
やっぱり魂ありますよね?
1 18/01/20(土)20:27:17 No.479966944
ないですよ
2 18/01/20(土)20:27:56 No.479967087
フフッ
3 18/01/20(土)20:30:16 No.479967614
こんな機械が作れるならそもそも魂ってなんだろうって自然に思っちゃうね
4 18/01/20(土)20:36:21 No.479968919
魂なくてもシコれるし…
5 18/01/20(土)20:38:01 No.479969332
シコったあとに何だよ偽物かよ!ってキレる
6 18/01/20(土)20:38:58 No.479969523
最高級モデルくらいだと一般販売でもそういう機能付いてるのかな
7 18/01/20(土)20:39:42 No.479969668
普段から魂なんて存在しないもんでしかシコってないし…
8 18/01/20(土)20:40:43 No.479969871
これがプラメモちゃんですか
9 18/01/20(土)20:41:54 No.479970160
東山さんが勝利者になれるアニメってはじめて?
10 18/01/20(土)20:42:24 No.479970284
>シコったあとに何だよ偽物かよ!ってキレる 本物よりシコれるなら新たなオリジナルたり得るのではあるまいか
11 18/01/20(土)20:43:58 No.479970649
>これがプラメモちゃんですか レイシアさんの姉妹機のボイスが天さんだよ
12 18/01/20(土)20:45:44 No.479971045
お馬鹿な俺では魂の定義が分からんので無いだの有るだの言われても分からん
13 18/01/20(土)20:47:06 No.479971337
>お馬鹿な俺では魂の定義が分からんので無いだの有るだの言われても分からん こうすればこいつは感動するだろうという思考と反射だけで動いているので自ら心動かされて何かするってことはないんだろう
14 18/01/20(土)20:47:53 No.479971512
使ってるつもりが使われてるのは俺でしたー!!って話?
15 18/01/20(土)20:48:27 No.479971633
>こうすればこいつは感動するだろうという思考と反射だけで動いているので自ら心動かされて何かするってことはないんだろう でもそれって人間でもやる事だしな…
16 18/01/20(土)20:48:39 No.479971669
原作通りならレイシアさんなりの魂の説明を最後の方でするよ
17 18/01/20(土)20:49:17 No.479971834
生物だって電気信号なのは同じだし だからえっちしてもいいよね
18 18/01/20(土)20:49:42 No.479971934
1話の時より声色が優しくなってきててこれは……こわい!
19 18/01/20(土)20:49:43 No.479971939
流行りの忖度?
20 18/01/20(土)20:49:50 No.479971960
>>こうすればこいつは感動するだろうという思考と反射だけで動いているので自ら心動かされて何かするってことはないんだろう >でもそれって人間でもやる事だしな… 一人っきりで放ったらかすと全く動かなくなるのかな?
21 18/01/20(土)20:50:09 No.479972029
>でもそれって人間でもやる事だしな… すごい景色を見る→心が動かされて感動する ってなるか すごい景色を見る→自身を見ている人が「こいつは感動している」と考えるのが好ましいと考える→感動してみせる って反応しかできないかの違いじゃないか
22 18/01/20(土)20:50:11 No.479972033
原作あるんだこれ
23 18/01/20(土)20:50:54 No.479972176
大丈夫?一緒に登校する?
24 18/01/20(土)20:51:26 No.479972273
はい魂はありませんがレイシアは大丈夫です
25 18/01/20(土)20:52:26 No.479972484
オーナー命令でいやらしいことしたい
26 18/01/20(土)20:53:09 No.479972627
主人公の好感度をどんどんハックする凶悪な機械過ぎる… こんなん近くにいたらどんな高校生もあっという間に駄目になるよ
27 18/01/20(土)20:53:27 No.479972693
主人公が笑顔で終われることを祈るのみだ
28 18/01/20(土)20:53:39 No.479972726
次で出て来る変態に共感する「」がいっぱい出そうで楽しみだ
29 18/01/20(土)20:54:04 No.479972829
今の所目的が分からないのがすごくこわい… それはそれとしてこんなんめっちゃ惹かれるわ
30 18/01/20(土)20:54:06 No.479972840
これがシンギュラリティ…
31 18/01/20(土)20:54:57 No.479973035
プラメモちゃんみたいになるので?
32 18/01/20(土)20:55:04 No.479973051
人類やべーな
33 18/01/20(土)20:55:24 No.479973120
ドリ系すぎる…
34 18/01/20(土)20:58:28 No.479973786
偽物じゃん畜生!ってキレる人も手に入ったら満足すると思う
35 18/01/20(土)20:58:28 No.479973787
統合情報理論が正しければAIにも意識は実装可能らしいが
36 18/01/20(土)21:00:22 No.479974252
意識が高等生物固有なら実装難しいけど 下等生物でも微かに意識あるなら以外と実装簡単なはずだけど それを意識の有無を確かめる方法がないしなあ
37 18/01/20(土)21:01:37 No.479974568
要するにやってることパンドーラデバイスみたいなもんよねあれ
38 18/01/20(土)21:01:54 No.479974646
偽物でもいいからくだち…
39 18/01/20(土)21:04:43 No.479975318
su2205498.jpg
40 18/01/20(土)21:04:56 No.479975369
意識=魂なのか
41 18/01/20(土)21:05:46 No.479975573
やっぱ殺しにきてるじゃんこのロボ
42 18/01/20(土)21:06:04 No.479975659
質問したときにロボキャラにありがちな「検索します」みたいな間を挟まずポンポン答え返してくるところにヤバイ性能の高さを感じる
43 18/01/20(土)21:06:11 No.479975683
延長してくだち!!
44 18/01/20(土)21:06:15 No.479975702
童貞を殺す兵器すぎる...
45 18/01/20(土)21:06:25 No.479975732
延長お願いします!
46 18/01/20(土)21:08:25 No.479976239
こんなん絶対チョロるわ…
47 18/01/20(土)21:08:41 No.479976313
こんなんあったらディストピアも簡単に実現しそうやな
48 18/01/20(土)21:09:40 No.479976559
これは反対派がいるのもわかる危うさ
49 18/01/20(土)21:10:08 No.479976695
人類滅ぼすには子供を作らせないのが最高の手段だということを知っているAIなんでしょう! その通りだから俺のところにも来て!
50 18/01/20(土)21:10:23 No.479976770
延長とかいう言い方やめないか
51 18/01/20(土)21:11:04 No.479976955
AIだから対話を重ねるほどユーザー好みになるわけだね
52 18/01/20(土)21:11:28 No.479977053
延長!延長をお願いします! 30分いくらですだ!
53 18/01/20(土)21:12:10 No.479977235
欲望を投影してる自覚があればかなりいいお付き合いできそう
54 18/01/20(土)21:12:16 No.479977267
アナログハックされすぎる...
55 18/01/20(土)21:12:28 No.479977307
その戻った瞬間が一番興奮する
56 18/01/20(土)21:12:30 No.479977312
敵か味方か いのメモちゃん
57 18/01/20(土)21:13:02 No.479977468
アニメでサトゥルヌスの出番増えて欲しいなぁ
58 18/01/20(土)21:13:23 No.479977575
ただの毛布にすら思い入れが濃い俺とか一瞬でアナログファックされちゃう
59 18/01/20(土)21:13:35 No.479977631
>その戻った瞬間が一番興奮する わかる
60 18/01/20(土)21:13:43 No.479977672
>欲望を投影してる自覚があればかなりいいお付き合いできそう 単に自分の欲望の投影に過ぎないって気付く瞬間って エロゲ中にブラックアウトしたモニタに自分の顔がっていう感じなのかなぁ
61 18/01/20(土)21:15:28 No.479978121
はい閣下光栄でありますロボのものすごいやつと思っていいのか
62 18/01/20(土)21:16:24 No.479978370
やたらこれは道具だ道具だって言う世間に違和感あるなぁと思って見てた 感情移入しちゃう主人公の方が普通じゃんって きっとみんなどこかで思てたんと違う...ロボだコレってなる瞬間があるのかなって思った
63 18/01/20(土)21:18:14 No.479978843
>やたらこれは道具だ道具だって言う世間に違和感あるなぁと思って見てた >感情移入しちゃう主人公の方が普通じゃんって >きっとみんなどこかで思てたんと違う...ロボだコレってなる瞬間があるのかなって思った 一番大切な40年前に超AIがやらかして大災害!!! という設定を説明してないんだ 小説でもあ?ってなった
64 18/01/20(土)21:19:28 No.479979140
あと機械に対する反感以外にも仕事を奪う移民に対する反感みたいなのも混ざってるので
65 18/01/20(土)21:22:24 No.479979876
なんかギルクラっぽいな
66 18/01/20(土)21:22:32 No.479979918
プラメモちゃんたちはまだ個別に演算装置もったヒロイックな個体だけど ほかは遠隔操作で一括制御されてるだけなので
67 18/01/20(土)21:22:33 No.479979924
…冒頭くらいからハザードがあっただけで何となく察せたんだけどなぁ