虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 隠れた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/20(土)19:52:43 No.479958919

    隠れた名作春

    1 18/01/20(土)19:53:35 No.479959134

    隠れてない!

    2 18/01/20(土)19:53:39 No.479959150

    これで隠れてるの!?

    3 18/01/20(土)19:53:53 No.479959207

    隠れた!?!???

    4 18/01/20(土)19:54:06 No.479959265

    とんでもないアホ相棒

    5 18/01/20(土)19:54:18 No.479959310

    人格コアの中でも隠れた名作だよな それに俺はマヌケじゃない

    6 18/01/20(土)19:54:49 No.479959445

    マヌケの立てたスレ

    7 18/01/20(土)19:55:14 No.479959543

    ポータルガンと同じぐらい原理が分からない超科学で作られた名作コア

    8 18/01/20(土)19:55:47 No.479959679

    ある意味では常に最適な答え導き出してるよね

    9 18/01/20(土)19:56:15 No.479959797

    AAAA… AAAC…

    10 18/01/20(土)19:56:37 No.479959890

    究極のマヌケとして作られ完璧に動作する名作だよ

    11 18/01/20(土)19:56:42 No.479959911

    足につけてるやつは超科学じゃないの?

    12 18/01/20(土)19:56:54 No.479959956

    本当にGLaDoSを機能停止させられそうっていうタイミングで 間抜けな理由でもげちゃったんだろうなってのが容易に想像できる

    13 18/01/20(土)19:57:39 No.479960153

    1000問の〇×クイズやらせたら1000問不正解するマヌケ

    14 18/01/20(土)19:58:49 No.479960410

    予知レベルで最悪の手を選ぶ

    15 18/01/20(土)19:58:55 No.479960428

    >AAAA… AAAC… こんな大事なパスワードを4桁の脆弱極まりないやつにしたエンジニアが間抜けすぎる…

    16 18/01/20(土)19:59:24 No.479960535

    動きが細かくて丁寧

    17 18/01/20(土)19:59:38 No.479960594

    天才が作った最高の馬鹿

    18 18/01/20(土)19:59:57 No.479960670

    アパチャーの技術者が頭いいわけないし…

    19 18/01/20(土)20:00:09 No.479960724

    宇宙!

    20 18/01/20(土)20:00:14 No.479960744

    表情の表現がすごい 笑ったり焦ったりってちゃんと伝わってくるもん

    21 18/01/20(土)20:00:16 No.479960752

    スレ画とスレ文を掛けた高度な間抜け

    22 18/01/20(土)20:01:45 No.479961082

    >表情の表現がすごい >笑ったり焦ったりってちゃんと伝わってくるもん 製作者の解説付きモード遊ぶと表情の付け方のこだわりにっぷりに驚くよね

    23 18/01/20(土)20:02:21 No.479961228

    今後現実でこれを超えるAIは果たして出てくるのか

    24 18/01/20(土)20:02:33 No.479961275

    プレイする前はピクサーアニメの何かだと思ってたキャラ

    25 18/01/20(土)20:03:13 No.479961418

    常に失敗するマヌケであることを気にしてるのいいよね いくら改善しようと努力しても無駄になりそうな感じが

    26 18/01/20(土)20:03:17 No.479961438

    VRでやりたい やっぱやりたくない

    27 18/01/20(土)20:03:34 No.479961501

    スレ画ですら7年 初代に至ってはもう10年以上の時が経過しているという

    28 18/01/20(土)20:06:05 No.479962079

    >VRでやりたい >やっぱやりたくない 間違いなくゲロ吐く

    29 18/01/20(土)20:06:58 No.479962275

    通常のAIが一発で停止する質問も難なく回答する完璧なAI

    30 18/01/20(土)20:07:09 No.479962323

    こいつのおかげでGLaDoSの可愛さに気付いてシコった

    31 18/01/20(土)20:08:03 No.479962560

    >こいつのおかげでGLaDoSの可愛さに気付いてシコった 鳥は邪悪です!

    32 18/01/20(土)20:08:15 No.479962600

    GLaDoSは所詮肉入りだけどスレ画は完全に人工の存在だからなあ

    33 18/01/20(土)20:09:21 No.479962853

    まあなんかベースは失敗した社長コアの応用な気がする

    34 18/01/20(土)20:09:25 No.479962867

    ポテトグラタン可愛い

    35 18/01/20(土)20:09:33 No.479962893

    パラドックスが効かないAI

    36 18/01/20(土)20:10:51 No.479963207

    は?そんな命令無視すりゃいいじゃん!という答えを出せるマヌケ 一方GLaDoSは考えないようにした

    37 18/01/20(土)20:11:02 No.479963249

    正解を外すっていうすげぇ高度なAI

    38 18/01/20(土)20:11:03 No.479963253

    >こいつのおかげでGLaDoSの可愛さに気付いてシコった 不意にポンコツな一面を見せるとかツンキャラとしては王道すぎるからね…

    39 18/01/20(土)20:11:13 No.479963284

    謝罪っていう極めて人間らしい行為を最後にするのが印象深い 謝ったところでどうにもならないから失敗って意味なんだろうけど

    40 18/01/20(土)20:12:46 No.479963641

    的確に答えを出した上でそれを避ける行動取るようになってるのかな…

    41 18/01/20(土)20:13:14 No.479963753

    あのボディさえなければアホの子のままでいられたのに

    42 18/01/20(土)20:13:46 No.479963875

    スペースコアはスカイリムに到着できたけど こいつほかの地域に落っこちてて大混乱を招いたりしないだろうな…

    43 18/01/20(土)20:13:52 No.479963894

    Spaaaaaaaace!

    44 18/01/20(土)20:14:55 No.479964170

    宇宙空間に吹き飛ばされはしたものの 地球の重力圏を抜けられる程の勢いは出ていないのでじきに彼は地球に帰る事になる そしてスカイリムの住人となった

    45 18/01/20(土)20:15:20 No.479964276

    最弱だけど完璧なAIに対するメタAI

    46 18/01/20(土)20:15:42 No.479964361

    GLaDoSって改心したように見えたけど coopモードのラストって…

    47 18/01/20(土)20:16:26 No.479964530

    Chellは最後マヌケを助けようとしたのかな?

    48 18/01/20(土)20:16:44 No.479964603

    >GLaDoSって改心したように見えたけど >coopモードのラストって… テストし放題! ハッピーエンド!

    49 18/01/20(土)20:16:51 No.479964631

    >GLaDoSって改心したように見えたけど >coopモードのラストって… coopにもストーリーあんの!?

    50 18/01/20(土)20:16:59 No.479964665

    宇宙コアくんのところで何故か涙がでた

    51 18/01/20(土)20:17:50 No.479964851

    >coopにもストーリーあんの!? 逆にどこをどうしたら気付かないでいられたんだ

    52 18/01/20(土)20:17:55 No.479964868

    >宇宙コアくんのところで何故か涙がでた 念願の夢が叶ったもんね

    53 18/01/20(土)20:18:06 No.479964905

    >coopにもストーリーあんの!? めっちゃご機嫌なスタッフロールを見よう!

    54 18/01/20(土)20:18:23 No.479964968

    宇宙こわい…

    55 18/01/20(土)20:18:34 No.479965005

    >>coopにもストーリーあんの!? >逆にどこをどうしたら気付かないでいられたんだ オマケだからストーリー無いと思ってやってないんじゃない?

    56 18/01/20(土)20:19:03 No.479965104

    >宇宙コアくんのところで何故か涙がでた はしゃいでてかわいいよね…

    57 18/01/20(土)20:19:12 No.479965138

    >GLaDoSって改心したように見えたけど >coopモードのラストって… 別にchellに情が湧いただけで改心した訳じゃ…

    58 18/01/20(土)20:19:25 No.479965190

    「」はどんな気分ですか? 私はぽてとっぽい気分です

    59 18/01/20(土)20:20:09 No.479965351

    (ゆっくり拍手)

    60 18/01/20(土)20:20:16 No.479965378

    こいつの間違いを逆手にとって正解にいこうと思った瞬間それ込みで間違えてきそう

    61 18/01/20(土)20:20:20 No.479965397

    (悪い笑い)

    62 18/01/20(土)20:20:31 No.479965435

    >逆にどこをどうしたら気付かないでいられたんだ フレンドとやるかなって思ってたけどイマイチやる機会がなくてそのままやってない

    63 18/01/20(土)20:20:54 No.479965506

    DLCでcoopモードで見つかった人間全滅してなんか鳥育て始めたんじゃなかったか

    64 18/01/20(土)20:22:26 No.479965850

    A.. A.. A.. A.. A.. C

    65 18/01/20(土)20:22:41 No.479965909

    こいつ倒すところの流れと演出は最高だった

    66 18/01/20(土)20:24:17 No.479966260

    AAAABが正解だった説まであるのがこのマヌケの凄い所

    67 18/01/20(土)20:24:31 No.479966313

    答えを導き出せるから絶対に間違えられるという 技術の粋を集めた最高のマヌケ

    68 18/01/20(土)20:26:08 No.479966702

    こいつも一応テストしたい欲求あるんだよな?

    69 18/01/20(土)20:27:12 No.479966927

    空間に2つ穴開けて繋ぐパズルゲームってだけで充分凄いのに ここまで世界観もキャラも煮詰めまくってるんだからなあ…本当に物凄い出来だと思う

    70 18/01/20(土)20:27:43 No.479967038

    んで3は?

    71 18/01/20(土)20:27:50 No.479967071

    >こいつも一応テストしたい欲求あるんだよな? あれはあのターミナルに備わってるんじゃなかったっけ それまではテストしたい欲求なんて皆無っぽかったし

    72 18/01/20(土)20:28:24 No.479967191

    そもそもなんでこいつ作られたんだっけ?

    73 18/01/20(土)20:28:47 No.479967266

    >ここまで世界観もキャラも煮詰めまくってるんだからなあ…本当に物凄い出来だと思う せっかく世界観共有してるんだから早くボレアリス号が見たいですね

    74 18/01/20(土)20:28:55 No.479967297

    >んで3は? 続きの話って作りようがなくない?

    75 18/01/20(土)20:29:20 No.479967396

    >こいつほかの地域に落っこちてて大混乱を招いたりしないだろうな… TalosPrincipleの隠し要素で月面にコイツがいるよ

    76 18/01/20(土)20:29:24 No.479967406

    >んで3は? valveは3以上が数えられないので諦めるしかない

    77 18/01/20(土)20:29:39 No.479967462

    >そもそもなんでこいつ作られたんだっけ? GLaDoSに付けて能力を落とすためじゃなかったか

    78 18/01/20(土)20:29:50 No.479967494

    横にふっとばされるところはやられたって思ったな

    79 18/01/20(土)20:29:57 No.479967523

    プレイヤーを自発的に成長させていく素晴らしいデザイン パズルの難易度はこうであってほしい

    80 18/01/20(土)20:29:59 No.479967534

    >そもそもなんでこいつ作られたんだっけ? 頭のいいAIをイライラさせるためだけに作られたAI

    81 18/01/20(土)20:30:03 No.479967554

    >んで3は? Valveは3を数えられない間抜けだから…

    82 18/01/20(土)20:30:12 No.479967597

    >せっかく世界観共有してるんだから早くボレアリス号が見たいですね ポラリス号じゃなかったっけ

    83 18/01/20(土)20:31:07 No.479967801

    一度正解にたどり着くというよりまっすぐ間違いにたどり着いてそう

    84 18/01/20(土)20:31:11 No.479967816

    3はプロットの骨組みをどっかで公開してたし実質もう作らないよって宣言じゃなかったか

    85 18/01/20(土)20:31:15 No.479967835

    月に向かって銃向けたときに性質思い出してうわ~~~~ってなるのいいよね…

    86 18/01/20(土)20:31:25 No.479967872

    1はちょっと後半の操作テクを要求するステージがキツかったので 2ぐらいがちょうどいい

    87 18/01/20(土)20:31:40 No.479967929

    >ポラリス号じゃなかったっけ Borealisだよ!

    88 18/01/20(土)20:31:50 No.479967978

    フレーム問題をものともせずパラドックスも感知しない こいつ人間じゃ…

    89 18/01/20(土)20:32:15 No.479968068

    >1はちょっと後半の操作テクを要求するステージがキツかったので >2ぐらいがちょうどいい (椅子を持ってきて脱出する)

    90 18/01/20(土)20:32:23 No.479968084

    リアルなCGやら大勢のモンスターを出せなかった時代に そういったスペックの必要ないパズルゲームをお出ししたというだけで 今のインディーズの名作に通じる設計段階からの素晴らしいアイデアだと思う

    91 18/01/20(土)20:34:00 No.479968439

    本編の行方が隠れた名作

    92 18/01/20(土)20:34:03 No.479968455

    何も知らずに1の焼却炉超えた道進んでた時が一番エンドルフィン出たな

    93 18/01/20(土)20:34:34 No.479968557

    spaaaaaaaaaace

    94 18/01/20(土)20:37:06 No.479969099

    >何も知らずに1の焼却炉超えた道進んでた時が一番エンドルフィン出たな パーティしましょう!ケーキもありますよ?

    95 18/01/20(土)20:37:41 No.479969241

    ケーキは嘘ケーキは嘘ケーキは嘘

    96 18/01/20(土)20:38:22 No.479969408

    >何も知らずに1の焼却炉超えた道進んでた時が一番エンドルフィン出たな 俺も全然知らなかったから え?え?ってなったな パズルゲームなのにストーリーと演出がほんとうまいわ 途中のスキマとかは見つけてたから不審な感じはしてたけど

    97 18/01/20(土)20:38:52 No.479969504

    最後にコンパニオンキューブが出てくるのが

    98 18/01/20(土)20:39:40 No.479969655

    キューブ生存ケーキは本当TAにはゲラゲラ笑った

    99 18/01/20(土)20:39:42 No.479969666

    >最後にコンパニオンキューブが出てくるのが 生きとったんかワレ!

    100 18/01/20(土)20:40:39 No.479969855

    ポータルの仕組み自体は CSと同じくHL2を一般人がいじって作ったんだっけ? そういうのを積極的に取り入れるvalveというか海外メーカーの姿勢はいいよね

    101 18/01/20(土)20:41:10 No.479969976

    コンパニオンキューブはテラリアで知ったけどこっちはやったことないんだよね やってみようかな…

    102 18/01/20(土)20:41:53 No.479970153

    タレットも可愛いから困る

    103 18/01/20(土)20:41:56 No.479970169

    学生の卒業制作かなんかだったはず バルブが彼らを取り込んだ 橙箱のおまけにつけた 大評判

    104 18/01/20(土)20:42:04 No.479970205

    一般人っていうか大学生の卒論みたいな感じでプロトタイプ組んだんじゃなかったかな

    105 18/01/20(土)20:42:08 No.479970216

    新作の橋ゲーはどうだったん?

    106 18/01/20(土)20:42:18 No.479970262

    これお出しされたのって映画のWALLEと同じ年なんだよね 2008年は機械生物作品界の特異点だったのかもしれない

    107 18/01/20(土)20:42:29 No.479970305

    >コンパニオンキューブはテラリアで知ったけどこっちはやったことないんだよね >やってみようかな… 今からやれるなんていいなー! また忘れてやりたい

    108 18/01/20(土)20:43:56 No.479970640

    >コンパニオンキューブはテラリアで知ったけどこっちはやったことないんだよね >やってみようかな… やる前に一つだけ覚えておいてくれ コンパニオンキューブは喋らない

    109 18/01/20(土)20:44:08 No.479970683

    最近手出したけどCOOPやるフレンドがいない!

    110 18/01/20(土)20:44:50 No.479970848

    >やる前に一つだけ覚えておいてくれ >コンパニオンキューブはかわいい声で話す

    111 18/01/20(土)20:45:10 No.479970922

    >最近手出したけどCOOPやるフレンドがいない! coopは野良でも出来るでしょ (サクサクと進めてしまう相方)

    112 18/01/20(土)20:45:41 No.479971033

    >>やる前に一つだけ覚えておいてくれ >>コンパニオンキューブはかわいい声で話す >すごい歌うまい

    113 18/01/20(土)20:45:55 No.479971081

    流石に7年前のゲームで野良マッチで人見つけるのって難しいんじゃないの

    114 18/01/20(土)20:47:19 No.479971387

    困ったら「」ェルを頼ればなんとか…

    115 18/01/20(土)20:48:43 No.479971681

    >7年前のゲーム ワグナス!

    116 18/01/20(土)20:49:40 No.479971924

    えっじゃあ初代ってもう10年前…?

    117 18/01/20(土)20:51:09 No.479972215

    >新作の橋ゲーはどうだったん? ポータルのギミックのおかげで橋…?て完成図が多かったけどまあ良作だと思う ストーリーを求めるなら物足りない