18/01/20(土)19:23:27 結局連... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)19:23:27 No.479952159
結局連邦とジオンの技術力はどっちが上なの
1 18/01/20(土)19:24:15 No.479952350
連邦
2 18/01/20(土)19:24:52 No.479952490
ジオン
3 18/01/20(土)19:25:01 No.479952531
連邦
4 18/01/20(土)19:25:27 No.479952632
得意分野が違うからな 連邦純粋の技術で作ったMk-2は作中評価めちゃくちゃ低いし
5 18/01/20(土)19:27:27 No.479953086
>連邦純粋の技術で作ったMk-2は作中評価めちゃくちゃ低いし 連邦ジオン両方の技術が混ざった機体作れる時代にあれをお出ししちゃそりゃなあ でもカミーユの親父さんが言うほどは悪いもんじゃないって説があるのとMS開発史の上では重要な機体ではあるよね
6 18/01/20(土)19:27:35 No.479953114
ジオンのサイコミュヤバイけど現実だとサイコミュ通り越してバイオコンピュータの開発してる所
7 18/01/20(土)19:29:16 No.479953483
mk-2がなかったらZも生まれなかったし
8 18/01/20(土)19:31:09 No.479953946
連邦っつーかアナハイムでは
9 18/01/20(土)19:34:09 No.479954631
>でもカミーユの親父さんが言うほどは悪いもんじゃないって説があるのとMS開発史の上では重要な機体ではあるよね 完全なムーバブルフレームがないとZが完成しないんだから超重要だよね 後付けか知らんが不完全ながらリックディアスもムーバブルだったっていうのを最近知ったけどさ!
10 18/01/20(土)19:35:46 No.479955031
>完全なムーバブルフレームがないとZが完成しないんだから超重要だよね でもZ系列って結局主流にはなれなかったからあまりMS史上では重要じゃないよね
11 18/01/20(土)19:36:23 No.479955175
フィールドモーターとマグネットコーティングって連邦の技術?
12 18/01/20(土)19:38:43 No.479955741
アクトザクにマグネットコーティングしてたしなあ
13 18/01/20(土)19:39:02 No.479955813
ジョニ帰設定だけどモノアイなどカメラ技術はジオンの方が数段上の設定は好き
14 18/01/20(土)19:40:55 No.479956261
アナハイムがジオニック系の技術者を登用し続けてたんだからやっぱアドバンテージはあるよね とにかくエネルギーCAPに尽きる気がする
15 18/01/20(土)19:41:47 No.479956457
ビームライフル実装がかなり遅れたのを見るにビーム兵器の小型化に関しては連邦のほうが上なんだろうな いいエンジンがなかったとかレアメタルが入手できなかったとかあるんだろうか
16 18/01/20(土)19:42:11 No.479956561
>ジョニ帰設定だけどモノアイなどカメラ技術はジオンの方が数段上の設定は好き 撃墜数もジオンは確かで連邦は不確実って設定だからね
17 18/01/20(土)19:42:20 No.479956601
ジオンが頭ひねって頑張って作ったものを連邦が真似して金とマンパワーで発展させてる印象
18 18/01/20(土)19:42:36 No.479956662
ビーム見てから短期間でiフィールド作れるのは凄い
19 18/01/20(土)19:43:34 No.479956887
ミノフスキー博士が亡命さえしなければ…
20 18/01/20(土)19:43:36 No.479956893
バリア系の技術の差はデンドロとノイエジールに出てると思う
21 18/01/20(土)19:43:43 No.479956924
いきなりビームライフル作る連邦にはまいるね
22 18/01/20(土)19:44:03 No.479956991
まるで余所で流行った商品展開を即真似る玩具会社みたいだ…
23 18/01/20(土)19:45:00 No.479957211
>いきなりビームライフル作る連邦にはまいるね 開戦から8カ月かかってるしいきなりではないのでは
24 18/01/20(土)19:45:25 No.479957305
>でもZ系列って結局主流にはなれなかったからあまりMS史上では重要じゃないよね 主流というとどこからどこまでの期間を指して言うのさ Gセイバーの時代まで含めると何が主流と言うのか
25 18/01/20(土)19:48:02 No.479957871
ビーム砲自体はフネに乗ってるしある程度枯れた技術だろうけど それをMSに載せられるくらいに小型化するとなるとまた話は別
26 18/01/20(土)20:01:25 No.479961021
>>いきなりビームライフル作る連邦にはまいるね >開戦から8カ月かかってるしいきなりではないのでは 昔から一年戦争をつぎはぎしてるけどその辺の試作型って全くないからやっぱり唐突だよビームライフル
27 18/01/20(土)20:14:43 No.479964116
ビームライフルはありものを小型してお出ししただけだから基礎工業力の差が思いっきり出てる気がする
28 18/01/20(土)20:16:08 No.479964457
元々技術力でも連邦に負けてたから 連邦が手出してない分野としてMSの開発推進した設定 連邦が量産型MS整えて同じ土俵に上がってきたら条件はMS開発前に戻る