18/01/20(土)19:13:12 逆襲の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)19:13:12 No.479949827
逆襲のシャアで量産機ジェガンにも関わらず専用機のシャアと渡り合った上にちょっかいだしてきたファンネルありのギュネイを軽くあしらうとかこの人凄すぎません?
1 18/01/20(土)19:13:53 No.479949976
???
2 18/01/20(土)19:15:00 No.479950219
何を今さら
3 18/01/20(土)19:15:46 No.479950374
あの頃のアムロってMS技量の極致ですから
4 18/01/20(土)19:16:20 No.479950499
リガズィだよ それでもギュネイ撃墜寸前だったからすごいけどシャアにはかなり手を抜かれてる
5 18/01/20(土)19:16:31 No.479950535
逆シャアでアムロってジェガンに乗ってたのか?
6 18/01/20(土)19:16:57 No.479950653
めちゃくちゃやばいもん持ってきてたんだな…
7 18/01/20(土)19:17:42 No.479950805
リガズィだろ でもすごいよね
8 18/01/20(土)19:18:48 No.479951053
あれでもNTとしての能力は1stより落ちてるのが酷い
9 18/01/20(土)19:19:16 No.479951163
ギュネイも強化人間で弱い訳ではないだけどね 相手が悪かっただけ
10 18/01/20(土)19:19:42 No.479951273
最初の戦闘はシャアがよこからビームを撃ち落すって神業してなかったらギュネイ死んでた
11 18/01/20(土)19:20:39 No.479951475
映画で確認できるだけでも戦闘パターンの引き出しが多すぎる
12 18/01/20(土)19:20:47 No.479951510
ジェガンじゃレズンにボコられてたし…
13 18/01/20(土)19:20:56 No.479951549
後半の戦闘で結局シャアがガチバトルで圧倒されてるのがまた
14 18/01/20(土)19:21:20 No.479951648
>ジェガンじゃレズンにボコられてたし… マンガのオリ展開だし…
15 18/01/20(土)19:21:59 No.479951800
ベルチルは映画の原作だし
16 18/01/20(土)19:22:19 No.479951883
単騎で戦線突破してNT専用機二機相手にしてサザビーも落とすという
17 18/01/20(土)19:22:38 No.479951942
>後半の戦闘で結局シャアがガチバトルで圧倒されてるのがまた 圧倒はされてないんじゃないかな…
18 18/01/20(土)19:22:46 No.479951970
ちなみにリガズィだと別にシャアとわたりあってないから
19 18/01/20(土)19:23:10 No.479952085
CCAのシャアが圧倒されたとか言ってるやつは画面の描写を何も見てない
20 18/01/20(土)19:23:51 No.479952249
>後半の戦闘で結局シャアがガチバトルで圧倒されてるのがまた パワーダウンするまで互角だっただろうに
21 18/01/20(土)19:24:01 No.479952293
サザビーがそれまでの戦闘のせいでパワーダウンしてなければ割と拮抗してた気がする
22 18/01/20(土)19:24:26 No.479952392
パイロットに最適化されたNT感
23 18/01/20(土)19:24:43 No.479952456
よく見たらお互い紙一重をかわしつづけててどっちが死んでもおかしくない最終決戦
24 18/01/20(土)19:24:44 No.479952460
>CCAのシャアが圧倒されたとか言ってるやつは画面の描写を何も見てない と言うより映画を見ずに「」の受け売りを真に受けてるだけだと思う
25 18/01/20(土)19:24:55 No.479952502
シャア結構舐めプしてたんだよなジェガン戦 見返したらビビったわ
26 18/01/20(土)19:25:06 No.479952548
>ベルチルは映画の原作だし アムロがジェガンに乗って戦うシーンは原作小説にはないんスよ
27 18/01/20(土)19:25:37 No.479952667
そもそもパワーダウン抜きにしてもサザビーもνガンダムも武装をすべて使いつくしてνガンダムがワンテンポ早く肉弾戦をたたき込んだだけだし そのパンチにしてもマニュピレーターが壊れながらという本当に最後の最後の手段
28 18/01/20(土)19:25:46 No.479952704
マクロくるくる切りやった時点である程度勝敗は決したな感あるけど あの時点の安室と組打ちまで持ってける存在ほとんど居ないと思うわ
29 18/01/20(土)19:26:10 No.479952787
>アムロがジェガンに乗って戦うシーンは原作小説にはないんスよ お、おう…
30 18/01/20(土)19:26:22 No.479952829
>アムロがジェガンに乗って戦うシーンは原作小説にはないんスよ ベルチルにあるぞ
31 18/01/20(土)19:26:35 No.479952875
腹にメガ粒子砲なんか仕込むから……
32 18/01/20(土)19:26:38 No.479952894
サーベルのパワーが負けてたのってνが大出力の専用ビームサーベルだったのに対してサザビーは予備サーベルだったから出力負けしてたんだよね 見返して気がついたわ
33 18/01/20(土)19:26:41 No.479952905
リガズィはファンネルも使ってもらえずシャアはまったく本気じゃないけどアムロはぐぬぬってなるし見逃してもらっただけで完全に負けてたよ
34 18/01/20(土)19:26:48 No.479952929
どっちも長期戦を戦い抜いてからの激突だったのを考えると信頼性の高い部品選びをしたらしいアムロの方が一枚上手な感じはある
35 18/01/20(土)19:26:53 No.479952953
安室にゲロビあまりにも当たんなくて雑兵に試し打ちしてるシーン好き
36 18/01/20(土)19:27:09 No.479953027
ハイストリーマーだとジェダで民間のおっさんの手作りMSと互角だよね
37 18/01/20(土)19:27:09 No.479953030
>どっちも長期戦を戦い抜いてからの激突だったのを考えると信頼性の高い部品選びをしたらしいアムロの方が一枚上手な感じはある そのサイコフレームはどこから来てるんです
38 18/01/20(土)19:27:43 No.479953140
>ハイストリーマーだとジェダで民間のおっさんの手作りMSと互角だよね 素手ではボコられたがMS戦は圧倒してる
39 18/01/20(土)19:27:47 No.479953156
>あの時点の安室と組打ちまで持ってける存在ほとんど居ないと思うわ 大体接敵して速攻殺すよね なんだかんだで大佐は一流
40 18/01/20(土)19:28:01 No.479953212
確かにνは腰と拳以外は五体満足だけどその回避を実現したのはプレゼントしたサイコフレームのおかげだし…
41 18/01/20(土)19:28:06 No.479953226
>そのサイコフレームはどこから来てるんです そうだな シャアが渡さなければ圧勝できたね!
42 18/01/20(土)19:28:32 No.479953319
接敵の時点で攻撃あたんねーから識別できてるとかマジ狂ってると思うよ こんな世界に兵士として生まれなくてよかった
43 18/01/20(土)19:28:35 No.479953332
一方的なようで上から斬り下ろしたサーベルはもう少しずれてればアムロやってたレベルだしな
44 18/01/20(土)19:28:45 No.479953364
(サザビーにもサイコフレームは使われているんじゃなかろうか…)
45 18/01/20(土)19:28:45 No.479953367
とはいえその後の展開があったので割りと五体無事なニューだった
46 18/01/20(土)19:29:01 No.479953419
アムロ止められるのはシャアしかいないけどシャア止められるのもアムロかいない 他のパイロットだと近づいただけで瞬殺される…
47 18/01/20(土)19:29:48 No.479953614
勝負自体は互角だったよ νがタイマン特化でサザビーが多人数戦闘よりだったって差でしかないと思う
48 18/01/20(土)19:29:54 No.479953632
サイコフレーム無かったらファンネル使えてないんだからそりゃね でもそんな情けないMSに勝ってもしょうがないから仕方ないんだ
49 18/01/20(土)19:30:37 No.479953825
若いころから戦場で闘い続けたNTって意味では同じなのにキンケドゥよりちょっと強い感がある不思議 いや実際なら機体性能違いすぎるから勝てないんだろうけどさ
50 18/01/20(土)19:31:06 No.479953936
νガンダムはタイマン特化どころか火薬積みまくったファーストで言うところのアバオアクー仕様みたいな機体だと思う
51 18/01/20(土)19:31:16 No.479953974
サザビーの出力落ちてるっていうけどアムロはギュネイとクェスを道中相手にしたうえでのシャアだからな ただ簡単に処理してるけど
52 18/01/20(土)19:31:59 No.479954144
>腹にメガ粒子砲なんか仕込むから…… 直前のジェガンをまとめて3機潰せて本当は気持ち良かったんやろ!
53 18/01/20(土)19:32:05 No.479954160
シャアも核ミサイルの相手したり群がるジェガン相手にしたりしてたろ
54 18/01/20(土)19:32:05 No.479954162
νはワンマンアーミー感あるんじゃないかな フィンファンネルでバリアまで張るし
55 18/01/20(土)19:32:50 No.479954299
パワーダウンは動力系にバルカン被弾してた説あるし…
56 18/01/20(土)19:32:57 No.479954322
継戦能力の差はでかかったと思う アムロとシャアの戦い方の違いかね
57 18/01/20(土)19:32:58 No.479954329
>直前のジェガンをまとめて3機潰せて本当は気持ち良かったんやろ! なんだよ…結構当たんじゃねぇか…
58 18/01/20(土)19:33:02 No.479954343
>勝負自体は互角だったよ >νがタイマン特化でサザビーが多人数戦闘よりだったって差でしかないと思う クェス「わかるわかる」
59 18/01/20(土)19:33:05 No.479954362
サイコフレーム云々はパイロット性能の話と別な気がする
60 18/01/20(土)19:33:15 No.479954406
ギュネイにしたってあの時点での完成度の高い強化人間だし素の全裸とそう変わらないはずなんだが
61 18/01/20(土)19:33:45 No.479954531
ギラドーガだとあんなもんかもしれん
62 18/01/20(土)19:33:54 No.479954563
MSの性能差が戦力の差じゃないって総帥も若かりしころおっしゃってましたしね
63 18/01/20(土)19:33:59 No.479954581
むしろパイロット性能がほぼ互角だからサイコフレームがないアムロじゃ絶対シャアには勝てないって話なのでは
64 18/01/20(土)19:34:06 No.479954613
νガンダム:天パの反射神経についていけるぐらい軽くて速い、あとは普通、でも継戦能力高い サザビー:何もかも最高レベルにまとめてあるけどエネルギー切れやすい なのでなるべくしてなったとしか言いようがない
65 18/01/20(土)19:34:07 No.479954618
アムロはNT以前に戦巧者なところあるよね…
66 18/01/20(土)19:34:13 No.479954648
ラーカイラム所属でアクシズまで近づけたパイロットを5秒で5機は頭おかしい
67 18/01/20(土)19:34:28 No.479954708
ヤクトドーガか
68 18/01/20(土)19:34:36 No.479954737
>クェス「わかるわかる」 いつまで雑魚なんか相手にしてる(してたらヤバかった)
69 18/01/20(土)19:34:37 No.479954743
>サーベルのパワーが負けてたのってνが大出力の専用ビームサーベルだったのに対してサザビーは予備サーベルだったから出力負けしてたんだよね >見返して気がついたわ そのシーンは投げたはずのビームトマホーク使ってるよ
70 18/01/20(土)19:35:02 No.479954853
アムロは、モニターのなかのジグザグの光を凝視して、 「そこだっ!」 アムロは、口で叫んだわけではない。 その意思の絶叫が、アムロのジェダの使うビーム・ライフルに乗り移るのだ。 ビーム・ライフルの銃口が閃光を発した。 ビームは、本来、長い帯になって見えるのだが、このときはいくつもの光の粒になって、ゼダの飛行する空域にバラ撒かれたかに見えた。 極端な表現だが、アムロは、ビームを散弾のように使ったのである。 これは、ゼダが予知しない方法だった。 敵の攻撃を事前に回避するつもりで針路をジグザグにとっていたゼダのモビルスーツがまたも被弾した。 「あ……!」 さすがにゼダは蒼白になった。 敵の存在を『壁』として感じた。 致命傷ではないが、脇腹に相当する部分をかすめたビームは、その装甲を焼いて、背後にまわったビームの余波が、ランドセルに当たる部分のメイン・ノズルを吹き飛ばしていたのだ。 姿勢制御と一瞬の加速を得るためのアポジモーターで移動は可能だが、その機動力は半減した。
71 18/01/20(土)19:35:04 No.479954860
>継戦能力の差はでかかったと思う >アムロとシャアの戦い方の違いかね アクシズを守る為には原則として全ての敵を倒さなきゃいけないシャアと倒す標的を絞りこめるアムロの差だと思う
72 18/01/20(土)19:35:04 No.479954861
実際ギュネイ通りすがりで殺されてるしな…
73 18/01/20(土)19:35:14 No.479954898
NT能力は確かに1stのラストに比べると下がってるけどパイロットとしての腕は上がってるからな
74 18/01/20(土)19:35:24 No.479954931
フィンファンネルないνガンダムみると貧相すぎてびっくりするよね
75 18/01/20(土)19:35:55 No.479955065
総帥は超強いMSに乗ったアムロに勝ちたいさんだからどうしようもないんだ
76 18/01/20(土)19:35:56 No.479955067
そもそもジェガンが超高性能機じゃなかった?
77 18/01/20(土)19:35:58 No.479955076
ヤクトはシャアが乗るには不足な性能で結局サザビーこさえることになった程度の性能じゃん
78 18/01/20(土)19:36:00 No.479955091
>ギュネイにしたってあの時点での完成度の高い強化人間だし素の全裸とそう変わらないはずなんだが OTでは手も足も出ない辺りは流石の強化人間だよ アムロとは戦闘経験が違いすぎたのだ
79 18/01/20(土)19:36:15 No.479955145
シルエットとしてはフィンファンネルが無い方がまとまってて好きだよ俺は
80 18/01/20(土)19:36:47 No.479955261
>そもそもジェガンが超高性能機じゃなかった? ギラドーガに比べると古いはず
81 18/01/20(土)19:36:52 No.479955286
>そもそもジェガンが超高性能機じゃなかった? あのころのジェガンの時点で腕のいい部隊専用のMSだったはず
82 18/01/20(土)19:36:55 No.479955301
ギュネイはアムロじゃなきゃ倒せないくらいには強いけど アムロ相手には瞬殺される程度という便利な強さ
83 18/01/20(土)19:37:33 No.479955465
アムロとかキンケドゥみたいな経験積んで大人になったNT好き
84 18/01/20(土)19:37:37 No.479955489
まず色が弱いんだよねジェガン それはダメだよ
85 18/01/20(土)19:37:37 No.479955492
逆シャアだとNT能力を殺意センサーみたいな使い方してるからNT能力が衰えていようがパイロットをやるには十分なのだ
86 18/01/20(土)19:37:42 No.479955512
ギュネイはクェスとのダブルファンネルとは言え直撃させるとこまで行ってんだから頑張ったよ 一瞬の判断で勝負はついたけどあれでついでにやられたみたいな判断は可哀想だと思う
87 18/01/20(土)19:38:03 No.479955595
放熱板なくても白黒の引き締まった筋骨隆々スタイルって感じで頼もしく見えるけどなあ
88 18/01/20(土)19:38:04 No.479955602
>アムロ相手には瞬殺される程度という便利な強さ あれはクェス助けるために焦って攻勢しかけたからだ
89 18/01/20(土)19:38:04 No.479955603
今abemaでフォウが出てきたくらいだけどこの頃に比べてメッチャ安定してるよねギュネイ
90 18/01/20(土)19:38:14 No.479955649
>ギュネイはアムロじゃなきゃ倒せないくらいには強いけど >アムロ相手には瞬殺される程度という便利な強さ おかげでケーラが劇中いいとこなしだ
91 18/01/20(土)19:38:20 No.479955668
フィフスルナの時点で反応に頼りすぎなの見抜かれちゃってるからな シャアが来たとはいえ一応あそこまでは粘ってるし…
92 18/01/20(土)19:38:50 No.479955762
ギュネイはアムロにライフル当てたんだから頑張ったよ もうちょっとずれてたらやばかった
93 18/01/20(土)19:39:02 No.479955814
>今abemaでフォウが出てきたくらいだけどこの頃に比べてメッチャ安定してるよねギュネイ メスに反応して発情しないぶんフロンタルとかレーンの方が安定してる
94 18/01/20(土)19:39:16 No.479955872
>今abemaでフォウが出てきたくらいだけどこの頃に比べてメッチャ安定してるよねギュネイ 声ジュドーの強化人間とかマシュマーとか安定してる奴なら前からいたぞ
95 18/01/20(土)19:39:31 No.479955935
Zの時点で大概おかしいよこの人
96 18/01/20(土)19:39:52 No.479956022
フロンタルこそトチ狂ってて扱いづらいタイプじゃねえかな…
97 18/01/20(土)19:40:03 No.479956063
いやーでもやっぱ安室が乗るにはずんぐりむっくりだからなぁリックディアス…
98 18/01/20(土)19:40:30 No.479956179
劇中のギュネイ評価 su2205350.jpg
99 18/01/20(土)19:40:32 No.479956188
マシュマーえらいことになってたじゃん!
100 18/01/20(土)19:40:50 No.479956249
>マシュマーえらいことになってたじゃん! 宇宙にバラの花を咲かせたよね…
101 18/01/20(土)19:41:10 No.479956324
アムロが乗るならもっと格好いいデザインにしていたと言われたディジェ
102 18/01/20(土)19:41:21 No.479956367
マシュマーは増幅装置なしであれだからヤバイ
103 18/01/20(土)19:41:22 No.479956371
>メスに反応して発情しないぶんフロンタルとかレーンの方が安定してる 18かそこらの小僧に無茶おっしゃる
104 18/01/20(土)19:41:28 No.479956397
アムロがハゲのニュータイプの思想と真逆の道に走るのが実にハゲらしいよね
105 18/01/20(土)19:41:38 No.479956427
戦闘力だけならマシュマーが最高到達点で 実際の運用考えるとギュネイが最高傑作みたいなイメージ
106 18/01/20(土)19:41:53 No.479956479
最強の強化人間は?って聞かれたらマシュマーって答える人多そうだよね
107 18/01/20(土)19:41:56 No.479956490
捕虜取って握りつぶすとか 普段安定してるだけでトチ狂った時のギュネイの狂いっぷりは 歴代でも屈指だと思う
108 18/01/20(土)19:42:04 No.479956525
そういう機能なんて想定してないのに守りに入るとバリアになるフィンファンネルは本当になんなの…
109 18/01/20(土)19:42:15 No.479956581
>マシュマーは増幅装置なしであれだからヤバイ バイオセンサー付いてる
110 18/01/20(土)19:42:20 No.479956598
背面バズーカとかワイヤーバズーカとかおかしな事しすぎですよキャプテン
111 18/01/20(土)19:42:32 No.479956643
ハマーン産の強化人間はオーラバリア張れるオーパーツだし…
112 18/01/20(土)19:42:32 No.479956644
劇場版はシャアがすっごい情けないけど原作のべルチルでは 終始チンゲに圧倒されて赤ちゃんの声が無かったら死んでたらしい
113 18/01/20(土)19:42:45 No.479956694
>マシュマーえらいことになってたじゃん! 何の光!?
114 18/01/20(土)19:42:48 No.479956709
ギュネイは焦りが出過ぎる これが若さか
115 18/01/20(土)19:42:55 No.479956737
>そういう機能なんて想定してないのに守りに入るとバリアになるフィンファンネルは本当になんなの… 調整してから発動したし想定はしてある機能じゃねーの
116 18/01/20(土)19:43:08 No.479956785
てかフロンタルやレーンってギュネイより後の人間じゃん!
117 18/01/20(土)19:43:15 No.479956815
>あれはクェス助けるために焦って攻勢しかけたからだ つまりその程度の強さってことだろ 強化人間だしメンタル面もちゃんと勘定にいれて評価したらそんなもんよ それでもOTは歯が立たないぐらいには図抜けてるけどね
118 18/01/20(土)19:43:31 No.479956878
ザク3ってどれくらいの性能なのかいまいちわかんねぇ
119 18/01/20(土)19:43:35 No.479956892
>ギュネイは焦りが出過ぎる >これが若さか あいつは野心も
120 18/01/20(土)19:43:41 No.479956919
ギュネイは13歳に大佐より俺の女になれって言っちゃうぐらい強化されてるからな
121 18/01/20(土)19:43:52 No.479956952
そもそもアムロにやられたから弱いって判断するのは大馬鹿だと思う 一年戦争のシャアしかりだけど
122 18/01/20(土)19:44:04 No.479956995
単純にNT能力でいったらシャアなんてそんなに大したもんじゃないしね
123 18/01/20(土)19:44:08 No.479957005
EXVSでは互角に戦わせる気がないチンゲと胚乳の性能差が
124 18/01/20(土)19:44:13 No.479957026
ギュネイもマリーダさんがマスターに依存するように総帥へのライバル心を心の支えにするよう調整されただけで不安定な部分は変わらないよ 本命の作戦中に総帥に勝つためにガンダムもらおう!とか考えて実行する程度の安定性だよ
125 18/01/20(土)19:44:33 No.479957098
ラカン率いるドーベンウルフ隊ってめちゃめちゃ強そうなのに マシュマー一人であれだもんね…ヤバいよね…
126 18/01/20(土)19:44:34 No.479957102
>単純にNT能力でいったらシャアなんてそんなに大したもんじゃないしね 具体的に誰未満とはいえないくせにこういうことをいう
127 18/01/20(土)19:44:37 No.479957121
su2205359.jpg
128 18/01/20(土)19:44:38 No.479957127
原案をベースにした小説を原作って呼んでいいの?
129 18/01/20(土)19:44:58 No.479957200
でもマシュマーて結局ドーベンウルフにボコられて最後自爆で数機道連れにしただけじゃん
130 18/01/20(土)19:44:59 No.479957206
ビームトマホーク投げて持ってるライフル壊す様な奴が弱いはずない
131 18/01/20(土)19:45:00 No.479957212
>一年戦争のシャアしかりだけど あれ見えないところから狙撃されて人生終わるからクソゲーだよ ゲームなら通報だろあんなもん
132 18/01/20(土)19:45:23 No.479957292
>総帥へのライバル心を心の支えにするよう調整されただけで不安定な部分は変わらないよ そんな調整はされてない
133 18/01/20(土)19:45:31 No.479957327
>でもマシュマーて結局ドーベンウルフにボコられて最後自爆で数機道連れにしただけじゃん オーラでMS撃墜したのマシュマーくらいなもんなんですけど?
134 18/01/20(土)19:45:37 No.479957345
>>単純にNT能力でいったらシャアなんてそんなに大したもんじゃないしね >具体的に誰未満とはいえないくせにこういうことをいう だいたいシロッコが悪い
135 18/01/20(土)19:45:48 No.479957394
心が高まって自爆の威力上がるとかも聞いてねーよなそんな仕様 あの世でクソゲーって叫びそうだわ
136 18/01/20(土)19:45:53 No.479957411
>su2205359.jpg ここから装備投げ捨てて視線誘導からの奇襲という発想に至る天パがヤバい
137 18/01/20(土)19:46:00 No.479957439
ハイストもベルチルも劇場版とは分けて考えないとダメだよ 混同しなければならない要素もないが
138 18/01/20(土)19:46:12 No.479957478
>でもマシュマーて結局ドーベンウルフにボコられて最後自爆で数機道連れにしただけじゃん プルツーのクインマンサと機体の性能差あるだろうに互角以上に戦ってたりもしたぞ
139 18/01/20(土)19:46:35 No.479957545
>オーラでMS撃墜したのマシュマーくらいなもんなんですけど? ユニコーンの後付見るにあれもサイコフィールド扱いだろ
140 18/01/20(土)19:46:41 No.479957575
>su2205359.jpg これバズーカのシーンの導線になってるって言うのがすごい
141 18/01/20(土)19:47:08 No.479957675
su2205365.webm
142 18/01/20(土)19:47:11 No.479957687
>>su2205359.jpg >ここから装備投げ捨てて視線誘導からの奇襲という発想に至る天パがヤバい 発想もヤバいけど相手の癖を完全に見抜いてるのがヤバい
143 18/01/20(土)19:47:20 No.479957721
>ユニコーンの後付見るにあれもサイコフィールド扱いだろ ユニコーンの後付だろうがサイコフィールドはサイコフレームから発生する現象であってマシュマーが例外であることには間違いない
144 18/01/20(土)19:47:27 No.479957747
>でもマシュマーて結局ドーベンウルフにボコられて最後自爆で数機道連れにしただけじゃん ラカン自体もめっちゃ強いのに単騎でラカン込みの複数相手してたってヤバくない?
145 18/01/20(土)19:48:03 No.479957879
>ギラドーガに比べると古いはず ギラドーガはZZの時代の基礎設計の旧型だぞ
146 18/01/20(土)19:48:12 No.479957910
そもそもNTのできそこない扱いしたシロッコもパイロット能力はそこそこだけどNT能力が高そうにはみえない というかジ・Oに乗ってやる気ないとはいえキュベレイの援護までもらっておいて百式落とせないとは相当弱い
147 18/01/20(土)19:48:26 No.479957956
>だいたいシロッコが悪い ニュータイプのなり損ない云々はシャアのNT能力そのものに向けてじゃなくて思想がオールドタイプそのものだ(シロッコ観)って意味だよね?
148 18/01/20(土)19:48:33 No.479957975
サイコフレームがあろうが無かろうがあの手の超常現象はサイコウェーブがミノ粉の立体格子角振動させて伝わるからだろうて
149 18/01/20(土)19:49:01 No.479958082
>su2205365.webm 強い…
150 18/01/20(土)19:49:04 No.479958093
>これバズーカのシーンの導線になってるって言うのがすごい あー同じような事やって2回目で殺してるのか…気付かなかった
151 18/01/20(土)19:49:09 No.479958115
一応アムロにもララァのようなものは感じないとは言われてるね
152 18/01/20(土)19:49:16 No.479958136
>サイコフレームがあろうが無かろうがあの手の超常現象はサイコウェーブがミノ粉の立体格子角振動させて伝わるからだろうて 超物質であるサイコフレーム越しに起こすのとそれ抜きで起こすのじゃまるで意味が違うわな
153 18/01/20(土)19:49:44 No.479958262
>超物質であるサイコフレーム越しに起こすのとそれ抜きで起こすのじゃまるで意味が違うわな 単純にサイフレも送受信能力が極度に高いってだけよ
154 18/01/20(土)19:49:45 No.479958265
シロッコはNT能力の繋がりや意識の拡散を嫌がって 相手の頭の中をのぞくエスパー的なものとしてしか使わなかったから…
155 18/01/20(土)19:49:47 No.479958275
シャアもアムロもNT能力のピークは1年戦争時だわな
156 18/01/20(土)19:49:48 No.479958278
しかしνガンダムのデザインは本当にかっこいいな… ガンダムの完成形の一つだと思う
157 18/01/20(土)19:49:49 No.479958279
>一応アムロにもララァのようなものは感じないとは言われてるね オリジンと混られても困るな思いっきりパラレルじゃねーか
158 18/01/20(土)19:49:52 No.479958290
シロッコはNT性あったのかもしれんがそれを自分でも完全に信頼してなかった感はある
159 18/01/20(土)19:50:10 No.479958361
シロッコは最後の死に際まではずっと余裕こいてるし 魂道連れも劇場版のサイコヒットも考えるとおかしいよあいつ
160 18/01/20(土)19:50:17 No.479958385
サイコフレームなしで直接物体に作用する超能力を駆使したのってカミーユとマシュマーだけだよね
161 18/01/20(土)19:50:19 No.479958400
個人的には主人公勢とララァとハマーンとシロッコに次ぐくらいがシャアなイメージ オーラでも出してくれたら分かりやすいんだが
162 18/01/20(土)19:50:26 No.479958426
設定やシナリオだけじゃなくて機体にもちゃんと反映されてんのがすげーわなガンダムは
163 18/01/20(土)19:50:26 No.479958428
まあ幽霊見えるしな
164 18/01/20(土)19:50:41 No.479958488
>単純にサイフレも送受信能力が極度に高いってだけよ 極度に高いもの媒体にしてやるのとそれ抜きではまるでい意味が違うのでは?
165 18/01/20(土)19:50:43 No.479958497
>サイコフレームなしで直接物体に作用する超能力を駆使したのってカミーユとマシュマーだけだよね 謎再起動かましたジュドーも
166 18/01/20(土)19:50:47 No.479958521
>ビームトマホーク投げて持ってるライフル壊す様な奴が弱いはずない 投げてからアムロ誘導して当ててるのが頭おかしい
167 18/01/20(土)19:50:48 No.479958524
>サイコフレームなしで直接物体に作用する超能力を駆使したのってカミーユとマシュマーだけだよね そいつらはバイオセンサーありだろ
168 18/01/20(土)19:51:07 No.479958593
>単純にサイフレも送受信能力が極度に高いってだけよ 自転車で自動車と同じスピード出したらすごくない?
169 18/01/20(土)19:51:11 No.479958610
サイコフレームは脳波の感知増幅チップを大量に埋め込んだ金属フレームでしかないはずだが まあUCのは超金属だよなあれは
170 18/01/20(土)19:51:30 No.479958668
>個人的には主人公勢とララァとハマーンとシロッコに次ぐくらいがシャアなイメージ >オーラでも出してくれたら分かりやすいんだが 別にはハマーンとシロッコは大したことしてなくない?
171 18/01/20(土)19:51:41 No.479958712
カミーユ、ハマーン、ジュドーはお互いの心の中を覗き合ってるからね…
172 18/01/20(土)19:51:41 No.479958715
アムロのアバオアクー脱出時がNTとして歴代No1だと思う
173 18/01/20(土)19:51:57 No.479958771
あの世界半端なNTだと逆に辛いんじゃねえかなと思う アムロとかシャアのプレッシャーとか考えたくもない
174 18/01/20(土)19:52:16 No.479958835
超高性能サイコミュで起こせる現象なら強力なNT能力ならば通常サイコミュでも起こせるだけの話
175 18/01/20(土)19:52:24 No.479958860
>アムロとかシャアのプレッシャーとか考えたくもない こわ… 近寄らんとこ…
176 18/01/20(土)19:52:27 No.479958870
>別にはハマーンとシロッコは大したことしてなくない? 少なくともハマーン様オーラでハイメガ防いでんじゃん!
177 18/01/20(土)19:52:28 No.479958878
一年戦争最終時のアムロほんと無茶苦茶だもんな…
178 18/01/20(土)19:52:31 No.479958885
バイオセンサーとサイコフレームなしで 超常現象起こしたのは怒りで巨大なビジョン出したジュドーだけ
179 18/01/20(土)19:52:51 No.479958959
>アムロのアバオアクー脱出時がNTとして歴代No1だと思う ア・バオア・クー戦辺り戦域全体の意思の流れ全部知覚しちゃってるっぽいしね
180 18/01/20(土)19:52:57 No.479958979
>捕虜取って握りつぶすとか >普段安定してるだけでトチ狂った時のギュネイの狂いっぷりは >歴代でも屈指だと思う あれはνの放熱板が急に動いてびっくりして離したら潰れたんじゃないっけ?
181 18/01/20(土)19:53:00 No.479958998
>別にはハマーンとシロッコは大したことしてなくない? シャアやカミーユをもってしてプレッシャーが凄いと言わせてるし
182 18/01/20(土)19:53:17 No.479959063
シロッコは意識の送信でハマーンは受信に長けてる気がする
183 18/01/20(土)19:53:25 No.479959094
アムロ強すぎ ギュネイとの実力差がしょせん強化人間とニュータイプの最高峰ってことか
184 18/01/20(土)19:53:59 No.479959227
>>別にはハマーンとシロッコは大したことしてなくない? >シャアやカミーユをもってしてプレッシャーが凄いと言わせてるし そのプレッシャー凄いって評価だけで あいつらメガバズでガザ部隊壊滅させられたり コロニーレーザーで艦隊壊滅させられたり良い所あんまないぞ
185 18/01/20(土)19:54:03 No.479959250
ハマーンは能力に頼る戦い方してたよなあれ 心で負けて戦闘でも負けたって女らしい最後だけど
186 18/01/20(土)19:54:18 No.479959312
ギュネイくんアムロと相性良さそうなんだけどな… スパロボとかでクェス含めて仲良くやってる作品ないんだろうか
187 18/01/20(土)19:54:26 No.479959346
>ア・バオア・クー戦辺り戦域全体の意思の流れ全部知覚しちゃってるっぽいしね あそこから戦闘方面に行かなければNTの定義を体現する存在になれてたと思う
188 18/01/20(土)19:54:32 No.479959370
>超高性能サイコミュで起こせる現象なら強力なNT能力ならば通常サイコミュでも起こせるだけの話 超高性能サイコミュ抜きで起こしたのマシュマーしかいませんよね?というお話
189 18/01/20(土)19:54:32 No.479959376
でもギュネイ10人居たらアムロ苦戦すると思うし 安定していてコスト安ければ無駄ではないよな強化人間と思う
190 18/01/20(土)19:54:43 No.479959419
>サイコフレームなしで直接物体に作用する超能力を駆使したのってカミーユとマシュマーだけだよね ΖΖのラストバトルのあれでジュドーも駆使した扱いはできないかな
191 18/01/20(土)19:55:11 No.479959528
>でもギュネイ10人居たら 内戦しそう… 近寄らんとこ…
192 18/01/20(土)19:55:12 No.479959535
>バイオセンサーとサイコフレームなしで >超常現象起こしたのは怒りで巨大なビジョン出したジュドーだけ 感受性の高い相手に視覚させるならドズルもだが
193 18/01/20(土)19:55:14 No.479959539
一年戦争時のアムロは怖すぎて軟禁もやむなしすぎる…
194 18/01/20(土)19:55:35 No.479959630
>ギュネイくんアムロと相性良さそうなんだけどな… >スパロボとかでクェス含めて仲良くやってる作品ないんだろうか Dでその2人絡みあったっけ? もう覚えてないや
195 18/01/20(土)19:55:44 No.479959664
>でもギュネイ10人居たらアムロ苦戦すると思うし >安定していてコスト安ければ無駄ではないよな強化人間と思う カイザスに強化しすぎって評価も受けるわシャアに高い金かけてるとまで言われて コスパ悪いぞギュネイは
196 18/01/20(土)19:55:51 No.479959703
>あそこから戦闘方面に行かなければNTの定義を体現する存在になれてたと思う 後世だとMSの操縦が得意な異能者程度の扱いだからそう言う意味では体現出来てるな…
197 18/01/20(土)19:55:53 No.479959709
>そいつらはバイオセンサーありだろ サイコフレームなしでって話してるのに…
198 18/01/20(土)19:56:02 No.479959742
>でもギュネイ10人居たらアムロ苦戦すると思うし >安定していてコスト安ければ無駄ではないよな強化人間と思う 二人に同時にファンネルやられたらアムロでも直撃食らうわけだから あのレベルが複数作れたらかなり強いと思う
199 18/01/20(土)19:56:05 No.479959751
>ΖΖのラストバトルのあれでジュドーも駆使した扱いはできないかな ビームははじいたけどMSはつぶすまではいってないじゃん
200 18/01/20(土)19:56:09 No.479959768
ZZラストのジュドーってオーラでZZ再合体させたよね...
201 18/01/20(土)19:56:46 No.479959926
カミーユの機体停止はサイコミュが強力であるほど裏目に出そう
202 18/01/20(土)19:56:51 No.479959944
ギュネイが10人いたら勝つとは思うけどその後内ゲバで全滅しそうなくらいには我が強い
203 18/01/20(土)19:56:55 No.479959959
>ビームははじいたけどMSはつぶすまではいってないじゃん 止まってドッキングアウトしたZZ再起動させたアレは?
204 18/01/20(土)19:56:55 No.479959962
オカルト合戦全盛期はZじゃなくてZZだよね
205 18/01/20(土)19:56:57 No.479959966
強化人間は揃いも揃って親なしの10代を素材にするからみんな不安定なんじゃないかな…
206 18/01/20(土)19:56:57 No.479959969
ララァを殺してしまったのが本当に取り返しがつかない
207 18/01/20(土)19:57:15 No.479960058
>ラカン自体もめっちゃ強いのに単騎でラカン込みの複数相手してたってヤバくない? ラビアンローズへジュドー先行させる為に 追手の強化マシュマーとNTのイリアの二人がかり抑えてたルーって地味にめっちゃヤバかったんやな
208 18/01/20(土)19:57:20 No.479960081
>ZZラストのジュドーってオーラでZZ再合体させたよね... それもバイオセンサーだ
209 18/01/20(土)19:57:34 No.479960139
>止まってドッキングアウトしたZZ再起動させたアレは? どう考えてもドーベン数機ぶっ飛ばすほうがヤバイと思うけど
210 18/01/20(土)19:57:37 No.479960148
>そのプレッシャー凄いって評価だけで >あいつらメガバズでガザ部隊壊滅させられたり >コロニーレーザーで艦隊壊滅させられたり良い所あんまないぞ それNTと関係ある?
211 18/01/20(土)19:57:41 No.479960166
>ララァを殺してしまったのが本当に取り返しがつかない 枕元に延々立ってて人生にデバフがかかる効果が
212 18/01/20(土)19:57:45 No.479960181
クェスも機体スペックがあればこそとはいえほぼ未経験者の時点からあれだけ働けるとか中々おかしい事してる
213 18/01/20(土)19:57:46 No.479960184
>>ΖΖのラストバトルのあれでジュドーも駆使した扱いはできないかな >ビームははじいたけどMSはつぶすまではいってないじゃん ビーム弾いたのはアストナージ特製の樹脂だろ というか話噛み合ってないだろ
214 18/01/20(土)19:58:03 No.479960247
これで撃墜数アムロ1位じゃないのって連邦の都合だよなと思う一方で WB自体は地球でそこまで圧倒的物量相手に無双したわけでもないから納得はいく
215 18/01/20(土)19:58:07 No.479960260
ギュネイ10人もいたら クエス取り合って勝手に自爆しそう
216 18/01/20(土)19:58:09 No.479960268
シャングリラチームはどいつもこいつも実は皆NT素質凄いらしいな
217 18/01/20(土)19:58:39 No.479960382
幽霊とかしたララァにオナニー見られるのももはや快感になってくんだろうか総帥なら
218 18/01/20(土)19:58:44 No.479960396
>クェスも機体スペックがあればこそとはいえほぼ未経験者の時点からあれだけ働けるとか中々おかしい事してる ラーカイラムのシミュレーターやってからわずか数日でアレである
219 18/01/20(土)19:59:11 No.479960487
NT能力が高すぎると糞汁の飛距離を計ろうとしたりするしな
220 18/01/20(土)19:59:25 No.479960541
>オカルト合戦全盛期はZじゃなくてZZだよね 周り強化人間とNTまみれの全盛期やし
221 18/01/20(土)19:59:29 No.479960553
NTに振り回されないジュドーの強さは好きだ
222 18/01/20(土)19:59:33 No.479960569
NTは単に宇宙戦争に適応した人間ってだけな気がしてならない
223 18/01/20(土)19:59:37 No.479960584
>クェスも機体スペックがあればこそとはいえほぼ未経験者の時点からあれだけ働けるとか中々おかしい事してる 序盤のうちにラフレシアに遭遇しちゃったシーブックみたいなイメージ
224 18/01/20(土)19:59:53 No.479960653
>これで撃墜数アムロ1位じゃないのって連邦の都合だよなと思う一方で >WB自体は地球でそこまで圧倒的物量相手に無双したわけでもないから納得はいく 遊撃部隊で僻地戦やってる期間が糞長いからね 正面部隊にずっと張り付いてた奴もそれはそれできつそうだが
225 18/01/20(土)20:00:14 No.479960745
アムロだって初めてMSに乗ってから数日で参加したのがアバオアクーなら死んでただろうしな
226 18/01/20(土)20:00:24 No.479960771
>それもバイオセンサーだ だからサイコフレームなしでって話してるんだけど…
227 18/01/20(土)20:00:29 No.479960796
>NTに振り回されないジュドーの強さは好きだ 辛いことも悲しいことも割りとあるけど若いからなんとかなるぜ俺はヤるぜってキャラは画面暗い宇宙向きだな
228 18/01/20(土)20:00:57 No.479960909
ハマーンはジュドーに匹敵するレベルのオカルトパワーの持ち主だけど自身の性格がその可能性に蓋をしてる
229 18/01/20(土)20:00:58 No.479960912
ところで大佐 サザビーにサイコフレーム使ってるの?
230 18/01/20(土)20:01:02 No.479960929
>シャングリラチームはどいつもこいつも実は皆NT素質凄いらしいな ギレンの野望でNT能力貰えたのルーだけだったぞ
231 18/01/20(土)20:01:15 No.479960976
>>それもバイオセンサーだ >だからサイコフレームなしでって話してるんだけど… サイコフレーム開発されてない時期になんでそんな話をしてんだお前は…
232 18/01/20(土)20:01:16 No.479960986
マシュマーが強いんだろうがその直前にドッグ艦一隻沈めるのにすらてこずってる描写あるからプルツーが残念なだけに見える
233 18/01/20(土)20:01:51 No.479961101
全然話がかみ合ってない人がいる
234 18/01/20(土)20:02:07 No.479961169
νは本当格好いい 不満はちょっとイメージよりでかいのと字面がVと紛らわしいくらい
235 18/01/20(土)20:02:15 No.479961199
ドッグ艦どんだけでかいと思ってんだよ!
236 18/01/20(土)20:02:48 No.479961320
カツの死因見返す度に思うんだけど いくら思考処理性能高い「」でも車の運転ヘッタクソなやつも居るよねって感想に行き着く
237 18/01/20(土)20:02:48 No.479961327
ラビアンローズのあれをマイナスポイントに評価するやつ初めて見た
238 18/01/20(土)20:03:03 No.479961378
NTの正体は1stで大佐が言ってたやつまんまだと思う 1stで終わってたら希望だったんだろうけど
239 18/01/20(土)20:03:19 No.479961444
>クェスも機体スペックがあればこそとはいえほぼ未経験者の時点からあれだけ働けるとか中々おかしい事してる あの子は初っ端からファンネル飛ばせてる時点でNT能力おかしい
240 18/01/20(土)20:03:21 No.479961448
>マシュマーが強いんだろうがその直前にドッグ艦一隻沈めるのにすらてこずってる描写あるからプルツーが残念なだけに見える お前本当見てる部分頓珍漢だな…
241 18/01/20(土)20:03:30 No.479961477
>全然話がかみ合ってない人がいる 感覚が鋭いんだろう
242 18/01/20(土)20:03:31 No.479961482
カツ弱いって言われるけどそんなに弱いかってくらいには戦えてた記憶がある 途中すごいウザいのはわかるけど
243 18/01/20(土)20:03:50 No.479961554
戦略兵器でも持ってないと大変なでかさだよね
244 18/01/20(土)20:03:54 No.479961572
プルツーが残念って言うかクィンマンサがいいところない
245 18/01/20(土)20:04:11 No.479961644
あんなにかっこいいのにクインマンサ…
246 18/01/20(土)20:04:41 No.479961761
カツはウザくて目障りなだけで弱くはないよね ファの方が危なっかしい
247 18/01/20(土)20:05:03 No.479961856
>カツ弱いって言われるけどそんなに弱いかってくらいには戦えてた記憶がある >途中すごいウザいのはわかるけど ハマーンも危うく落とされかける程度には強いよカツ
248 18/01/20(土)20:05:18 No.479961895
サザビーにサイコフレーム使わないで何のために作ったんだよ…
249 18/01/20(土)20:05:18 No.479961896
シャア「私はアクシズに先行してお前を待つよ」 ナナイ「クェス、よろしいんですね?」 シャア「あれ以上の強化は、必要ないと思うが?」 ナナイ「はい。あの子はサイコフレームを使わなくとも、ファンネルをコントロールできるニュータイプです」 シャア「そうだろうな」
250 18/01/20(土)20:05:22 No.479961907
カツ腐ってもニュータイプだからな
251 18/01/20(土)20:05:25 No.479961924
ネオジオン最強のNT専用MSだぞ!
252 18/01/20(土)20:05:48 No.479962017
>ところで大佐 >サザビーにサイコフレーム使ってるの? それすら知らんの…?
253 18/01/20(土)20:05:59 No.479962055
でも死因が脇見運転じゃなぁ…
254 18/01/20(土)20:06:09 No.479962098
νは放熱板のつき方がカッコよくてなあ
255 18/01/20(土)20:06:13 No.479962116
シャアは尉官と将軍と下士官の間をフラフラ動いてるの 全部できるのが凄いのは分かるけどでもお前そういう所が駄目なんだぞみたいな
256 18/01/20(土)20:06:21 No.479962145
サイコフレームなかったのか クェスすげーな
257 18/01/20(土)20:07:08 No.479962321
サザビーがサイコフレーム使ってなかったらシャアがバカすぎるだろ
258 18/01/20(土)20:07:11 No.479962336
>プルツーが残念って言うかクィンマンサがいいところない ラビアンローズ粉砕したやろ! ブライトさん不倫失敗してもうた
259 18/01/20(土)20:07:14 No.479962349
クェスは頭が残念すぎるのが残念だ
260 18/01/20(土)20:07:16 No.479962361
>サイコフレームなかったのか >クェスすげーな いや普通にアルパには積んでるし使ってるだろ ただ無くても動かせるレベルってだけで
261 18/01/20(土)20:07:17 No.479962370
サイコフレーム自体は脳波コントロールの補助具でしかないからね なんか光るしたまに時空を超えるけど
262 18/01/20(土)20:07:34 No.479962437
ナメるからだぁ!ってカツの人生を総括する一言だよね
263 18/01/20(土)20:07:35 No.479962443
>シャアは尉官と将軍と下士官の間をフラフラ動いてるの >全部できるのが凄いのは分かるけどでもお前そういう所が駄目なんだぞみたいな 本人がやりたいのは下士官とか尉官だけどみんなが望んでるのは将軍な人だからなあ…
264 18/01/20(土)20:07:40 No.479962473
>サイコフレーム自体は脳波コントロールの補助具でしかないからね >なんか光るしたまに時空を超えるけど 本当になんなのあれ...
265 18/01/20(土)20:07:49 No.479962511
su2205409.gif
266 18/01/20(土)20:08:10 No.479962584
>>カツ弱いって言われるけどそんなに弱いかってくらいには戦えてた記憶がある >>途中すごいウザいのはわかるけど >ハマーンも危うく落とされかける程度には強いよカツ カミーユとエマさんはカツに足向けて寝られんぐらい何度も救ってるからな
267 18/01/20(土)20:08:10 No.479962587
>クェスは頭が残念すぎるのが残念だ 感受性の強い子の親が屑だとああなってしまうのだ カミーユみたいなものだ
268 18/01/20(土)20:08:14 No.479962598
オーパーツ
269 18/01/20(土)20:08:43 No.479962700
>本当になんなのあれ... ほんとは集まりすぎたサイコウェーブの方が問題だったはずなんだけど 何故かマテリアルのほうがおかしなことになった まあイデオナイトにしたかっただけという
270 18/01/20(土)20:09:05 No.479962786
>サイコフレーム開発されてない時期になんでそんな話をしてんだお前は… もとがサイコフレームなしでオカルト物理干渉した事例って何があったかって話だったろうが
271 18/01/20(土)20:09:10 No.479962806
>本当になんなのあれ... わからない… そんな機能ないのになぜ脳波に反応して光るのかすらわからない… 金属とチップの塊が増殖や変形するのもわからない…
272 18/01/20(土)20:09:12 No.479962818
お禿はクソガキの描写が上手い…
273 18/01/20(土)20:09:22 No.479962857
νガンダムとサザビーの戦いは、最後にはお互いのマニピュレーターをぶつけ合う殴り合いになっていたという。 中がここまで酷い有様になるのも無理はない。 むしろ、よく脱出装置が正常に働いたものだ。 アルレットは身をかがめ、足下に転がっていた小さな欠片を拾い上げた。 特徴的な輝きを放つそれは、サイコ・フレームの欠片に間違いない。 持ち帰ったらメーメットは飛び上がって喜ぶことだろう。 だが、アルレットの目的はそれではない。 足下に散らばる残骸を縫うように歩を進め、アルレットは頭部の一番奥へと辿り着いた。 そこには、コクピットブロックとサザビー本体を接続していたジョイント部が剥き出しになっている。 アルレットはノーマルスーツから自分用の端末を取り出し、そのジョイントへと接続した。 MSの機体データは本来、機密保持のため、脱出ポッドを兼ねた コクピットブロックのメインコンピューターに集約されている。 本体側のサブコンピューターに、何らかのデータが残っている可能性は低い。
274 18/01/20(土)20:10:05 No.479963031
>ほんとは集まりすぎたサイコウェーブの方が問題だったはずなんだけど >何故かマテリアルのほうがおかしなことになった そこはユニコーンでも変わってないだろ最終回除いて
275 18/01/20(土)20:11:15 No.479963292
>そこはユニコーンでも変わってないだろ最終回除いて いやユニコーンでそういうことになったらしい 福井と御禿の対談読む限りだと
276 18/01/20(土)20:11:40 No.479963388
シャアは更に政治家やアジテーターまでやるからな 色々こなせるのが凄いのは分かるけど体は一つしか無いからあっちこっちやられても周りは困るだけだよねみたいな
277 18/01/20(土)20:12:38 No.479963594
>シャアは更に政治家やアジテーターまでやるからな >色々こなせるのが凄いのは分かるけど体は一つしか無いからあっちこっちやられても周りは困るだけだよねみたいな 旗印求められてそれに乗っちゃったから… 本人はパイロットだけやってたいんだろうけど