虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 差し替... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/20(土)17:54:10 No.479934259

    差し替えっていうかほとんど割とまるまる入ってるんだな…

    1 18/01/20(土)17:55:02 No.479934481

    マジかこれ…

    2 18/01/20(土)17:56:22 No.479934808

    これはこれでお得感はあるというかむしろこれで4000円はかなりお得なのでは?

    3 18/01/20(土)17:57:01 No.479935030

    実質上半身もスカスカのガワの中に突っ込むだけだからいらないっちゃいらないんだよね

    4 18/01/20(土)18:01:27 No.479935933

    まあアニメスタイルで作るならこれ以外無いよね…

    5 18/01/20(土)18:02:08 No.479936078

    手首は…?

    6 18/01/20(土)18:02:48 No.479936214

    あんだけ試作作って出来ない…ってなるなら仕方ないって思うの

    7 18/01/20(土)18:04:31 No.479936533

    そもそもが旧玩具で相当むちゃしてるのわかる設計だからなこれ 特に腰から下

    8 18/01/20(土)18:07:28 No.479937074

    旧玩具に関節までふやせばそりゃああなる

    9 18/01/20(土)18:08:20 No.479937234

    >そもそもが旧玩具で相当むちゃしてるのわかる設計だからなこれ >特に腰から下 その無茶がなんとか通じるんだから玩具の強度ってすげえよな…

    10 18/01/20(土)18:08:50 No.479937336

    転載するなら画像だけじゃなくて補足ツイートもしてあげて

    11 18/01/20(土)18:11:22 No.479937849

    旧玩具のプロポーション自体は今見てもかなりいい感じだと思うよ俺今でも大切にしてるもん ただし合体すると腕しか動かなくなるけど

    12 18/01/20(土)18:11:44 No.479937937

    出るならボルフォッグも似た仕様になりそうだ

    13 18/01/20(土)18:12:29 No.479938087

    こうしたおかげで腰の回転もできるようになってるからいい判断だと思うよ

    14 18/01/20(土)18:16:21 No.479938748

    この仕様なら天竜神も可能だしめっちゃ期待してる

    15 18/01/20(土)18:19:02 No.479939293

    >旧玩具のプロポーション自体は今見てもかなりいい感じだと思うよ俺今でも大切にしてるもん 合体前はいいと思う 合体後は腰と足が…

    16 18/01/20(土)18:19:15 No.479939341

    流石にこれは同じの2つ組んだだけだろ?

    17 18/01/20(土)18:19:42 No.479939437

    ガオファイガーも着手し始めたみたいだし天竜神まででてくれるといいなぁ…

    18 18/01/20(土)18:20:18 No.479939546

    >これはこれでお得感はあるというかむしろこれで4000円はかなりお得なのでは? 実はスタンドで誤魔化してるけどこの状態だと真ん中のやつはパーツ足りなくて自立しないんだ…

    19 18/01/20(土)18:20:25 No.479939578

    天竜神の場合そもそも合体どころか変形すらほぼまるまる別物にしないと無理だぞあれ

    20 18/01/20(土)18:21:10 No.479939709

    仕様もクソもそれぞれ合体前後で別のロボ用意しただけだしむしろこれでプロポーション良くならないほうがおかしいよ…

    21 18/01/20(土)18:21:54 No.479939851

    逆に脇役ロボにここまで思い切った豪勢な仕様にするのがすげーなって

    22 18/01/20(土)18:21:57 No.479939858

    龍と竜はややこしいけど間違えないように

    23 18/01/20(土)18:22:06 No.479939884

    天竜神はドッキングするとおっぱい潰れるからな

    24 18/01/20(土)18:22:12 No.479939902

    >仕様もクソもそれぞれ合体前後で別のロボ用意しただけだしむしろこれでプロポーション良くならないほうがおかしいよ… そもそも超竜神の立体化というだけで価値があるんだよ!

    25 18/01/20(土)18:22:43 No.479939999

    思い切ってくれないと後続のとんでも勢が出てくれないから…

    26 18/01/20(土)18:22:55 No.479940038

    そもそも超竜神の立体化というだけで価値があるんだよ! スパ金とか他にも色々出てたでしょ

    27 18/01/20(土)18:23:11 No.479940088

    >流石にこれは同じの2つ組んだだけだろ? 合体に氷炎の上半身丸々使うから2つつかってるねこれ あと背中の板逆に組んでない?

    28 18/01/20(土)18:23:26 No.479940137

    探してるけどおいてる店ない…

    29 18/01/20(土)18:24:11 No.479940291

    >合体に氷炎の上半身丸々使うから2つつかってるねこれ よく見ろ その上半身抜いてるから足はスカスカで自立しないからスタンド使ってる

    30 18/01/20(土)18:24:16 No.479940315

    律儀に手の内全部晒してくれたのに それがきっかけで却って叩かれてたりしてちょっと不憫に思う

    31 18/01/20(土)18:24:25 No.479940339

    >合体に氷炎の上半身丸々使うから2つつかってるねこれ だからスタンドで浮かせてるだけだって

    32 18/01/20(土)18:24:27 No.479940345

    合体シーケンス再現できるのは価値があるよ

    33 18/01/20(土)18:24:37 No.479940378

    >スパ金とか他にも色々出てたでしょ 突っ込みどころしかねえ

    34 18/01/20(土)18:25:12 No.479940522

    >律儀に手の内全部晒してくれたのに >それがきっかけで却って叩かれてたりしてちょっと不憫に思う これに関して言えばむしろその前フリで余計なこといいすぎただけだと思う

    35 18/01/20(土)18:25:35 No.479940586

    ああこれで足のなかすかすかなんだ… パッと見分からないな…

    36 18/01/20(土)18:26:02 No.479940677

    >合体シーケンス再現できるのは価値があるよ バラして超竜神用のカバーの中にそれぞれの胴体収納するだけだから再現はできないよ残念ながら

    37 18/01/20(土)18:26:04 No.479940686

    完全変形はするけど差し替えでプロポーション良くなるくらいが良かったけどまぁこれはこれで 変形させるなら当時品もあるし

    38 18/01/20(土)18:26:39 No.479940782

    合体前のどこがどうくっつくのかわからん

    39 18/01/20(土)18:27:07 No.479940875

    >そもそも超竜神の立体化というだけで価値があるんだよ! 結構あるだろ!!!

    40 18/01/20(土)18:28:01 No.479941018

    >合体前のどこがどうくっつくのかわからん それぞれをバラして胴体を超竜神用の脚の中に入れる 終わり

    41 18/01/20(土)18:28:48 No.479941162

    差し替えありとは言え見た目もよく可動もして合体変形もできて同じ規格でこれだけ種類揃うのはミニプラしかないんでそれだけで価値あるよ

    42 18/01/20(土)18:30:19 No.479941442

    これで合体変形してるって言えるの凄いな

    43 18/01/20(土)18:30:33 No.479941495

    >流石にこれは同じの2つ組んだだけだろ? http://bandaicandy.hateblo.jp/entry/2018/01/19/175000 公式の合体見た感じ1セットで作れるけど状態としては超竜神の上半身をジョイントなしの足の上に乗せだけっぽいね

    44 18/01/20(土)18:31:21 No.479941638

    >バラして超竜神用のカバーの中にそれぞれの胴体収納するだけだから再現はできないよ残念ながら 何もわかってないな 完全再現なんて物理的に無理だから多少できるだけでいいって言ってるの

    45 18/01/20(土)18:31:23 No.479941646

    これ超竜神の両足どうしてるの? 氷竜炎竜の上半身を脚のガワにブチ込んで超竜神の脚のジョイントにするんじゃないの?

    46 18/01/20(土)18:31:43 No.479941710

    脚の中に上半身を入れるって事はつまり背中の板が変形してこの脚と同じ形にならなければいけないわけだな

    47 18/01/20(土)18:32:18 No.479941803

    スレッドを立てた人によって削除されました

    48 18/01/20(土)18:32:52 No.479941885

    合体遊びなんてこれに限らずほとんどのおもちゃが頭の中でイメージ補完してやるよ!

    49 18/01/20(土)18:32:54 No.479941890

    キングジェイダーからして公式設定で腕部分巨大化してたり当時からして相当無理やりな玩具だったからな ガオガイガーとマイクだけはできが良かったけど

    50 18/01/20(土)18:33:04 No.479941917

    >脚の中に上半身を入れるって事はつまり背中の板が変形してこの脚と同じ形にならなければいけないわけだな 二次元の嘘の塊すぎる…

    51 18/01/20(土)18:33:06 No.479941929

    >何もわかってないな >完全再現なんて物理的に無理だから多少できるだけでいいって言ってるの ブログでもやってたけどシークエンスの再現って意味では割と頑張ってるよね

    52 18/01/20(土)18:33:14 No.479941959

    >氷竜炎竜の上半身を脚のガワにブチ込んで超竜神の脚のジョイントにするんじゃないの? ガワをくっつけるパーツランナーで作ってプラ板辺りに足のジョイント軸と同じ穴開けたのを足ガワの上に設置すれば良いんじゃね

    53 18/01/20(土)18:33:14 No.479941960

    スレッドを立てた人によって削除されました

    54 18/01/20(土)18:33:27 No.479941996

    もうめんどくさいからおかしな言い合いは消すね

    55 18/01/20(土)18:33:37 No.479942026

    スレッドを立てた人によって削除されました

    56 18/01/20(土)18:33:56 No.479942075

    ビッグボルフォッグはガングルーの大きさにさえ目を瞑ればそこそこ楽だよね

    57 18/01/20(土)18:34:20 No.479942140

    スレッドを立てた人によって削除されました

    58 18/01/20(土)18:34:40 No.479942202

    てかキングジェイダーの出来すげぇよね… 値段分の価値は間違いなくあったわ

    59 18/01/20(土)18:34:41 No.479942206

    形状優先させるならビッグボルフォッグの方がもっと無茶だと思うけど…

    60 18/01/20(土)18:35:07 No.479942275

    スレッドを立てた人によって削除されました

    61 18/01/20(土)18:35:32 No.479942348

    そもそもアニメはプロポーションも変わってるけど作画の都合でだいぶデザイン簡略化されてるからな

    62 18/01/20(土)18:35:52 No.479942403

    >ビッグボルフォッグはガングルーの大きさにさえ目を瞑ればそこそこ楽だよね 開き直って作画のコマ単位で一瞬で簡略化して誤魔化してるからあっちはもう放映当時から諦めてる

    63 18/01/20(土)18:36:04 No.479942429

    次風雷かと思ったらガオファイガー作ってるー!?

    64 18/01/20(土)18:36:18 No.479942486

    合体遊びなんてどんなものでも脳内イメージで実はこういう動きしてる!って作中シーン思い浮かべてやるよね

    65 18/01/20(土)18:36:22 No.479942498

    >形状優先させるならビッグボルフォッグの方がもっと無茶だと思うけど… ザンボットみたいに変形用と合体用かな

    66 18/01/20(土)18:36:33 No.479942531

    氷炎竜の背中の板をブライシンクロンさせなきゃ…

    67 18/01/20(土)18:36:39 No.479942554

    >ビッグボルフォッグはガングルーの大きさにさえ目を瞑ればそこそこ楽だよね ボルフォッグからしてだいぶ体型が…というか殆どガワ変形だから忍者とは程遠いどすこいぶりになってる…

    68 18/01/20(土)18:36:42 No.479942565

    >次風雷かと思ったらガオファイガー作ってるー!? 風雷はリデコだからわざわざ面倒な設計する必要ないし

    69 18/01/20(土)18:36:49 No.479942585

    ヘリからいきなり腕になるからな 二次元の嘘とかですらなくて完全に途中飛ばしてる

    70 18/01/20(土)18:37:08 No.479942640

    >次風雷かと思ったらガオファイガー作ってるー!? そいつらはもう予告し終わってたし…

    71 18/01/20(土)18:37:52 No.479942762

    非変形なら超合金あるし一応変形できないとな…

    72 18/01/20(土)18:38:58 No.479942931

    ボルフォッグはミニプラより遥かにデカイ当時品ですら整合性の再現を諦めるほどです

    73 18/01/20(土)18:38:58 No.479942932

    この方式なら天竜神も出せるよね 出して

    74 18/01/20(土)18:38:58 No.479942933

    ガオファーこそ差し替えでないと食玩では無理すぎると思う

    75 18/01/20(土)18:39:02 No.479942946

    キングジェイダーやっと来週明けに届くから楽しみすぎる…

    76 18/01/20(土)18:39:41 No.479943066

    これはもうガオガイガーが無理のない合体をするのがいけない

    77 18/01/20(土)18:39:47 No.479943080

    >ビッグボルフォッグはガングルーの大きさにさえ目を瞑ればそこそこ楽だよね ガンドーベルも厳しくねえかな...

    78 18/01/20(土)18:40:02 No.479943111

    物理的に無理なものでも変形過程までは再現させて その後差し替えってのでも十分変形楽しめるし

    79 18/01/20(土)18:40:06 No.479943123

    光竜闇竜の場合まず立体化前提にしてないからスレ画以上に二次元の嘘の塊でビークルモードからして別物用意しないと…

    80 18/01/20(土)18:40:44 No.479943244

    ガオガイガーばっかり言われるけどゴルディマーグもほぼ完全変形で凄いんだぞ!

    81 18/01/20(土)18:40:56 No.479943302

    >これはもうガオガイガーが無理のない合体をするのがいけない ガイガーに鎧をつける方式だしガオーマシンは多段変形しないしな…

    82 18/01/20(土)18:40:56 No.479943303

    >ヘリからいきなり腕になるからな ロボモードの脚が無茶すぎる

    83 18/01/20(土)18:41:13 No.479943344

    天竜神に求めるのはトップレスにできるかだな!

    84 18/01/20(土)18:41:31 No.479943399

    ファントムガオーの変形よくしらないから楽しみ

    85 18/01/20(土)18:41:57 No.479943495

    >ガオガイガーばっかり言われるけどゴルディマーグもほぼ完全変形で凄いんだぞ! それだけで満足したよ俺は

    86 18/01/20(土)18:42:46 No.479943657

    スレッドを立てた人によって削除されました

    87 18/01/20(土)18:43:47 No.479943855

    >光竜闇竜の場合まず立体化前提にしてないからスレ画以上に二次元の嘘の塊でビークルモードからして別物用意しないと… ザンボエース方式でなら

    88 18/01/20(土)18:43:54 No.479943884

    差し替えは遊びっていうより保管の面で困るのは分かる

    89 18/01/20(土)18:43:55 No.479943889

    スレッドを立てた人によって削除されました

    90 18/01/20(土)18:43:59 No.479943899

    スレッドを立てた人によって削除されました

    91 18/01/20(土)18:44:33 No.479943991

    >差し替えは遊びっていうより保管の面で困るのは分かる 基地を出せばいいわけだな

    92 18/01/20(土)18:44:53 No.479944053

    使わないパーツの収納に関しては今後もそうしてほしいってくらい気を使ってると思う

    93 18/01/20(土)18:45:37 No.479944190

    >使わないパーツの収納に関しては今後もそうしてほしいってくらい気を使ってると思う プラモとちがって箱の保管が難しいしな

    94 18/01/20(土)18:45:59 No.479944258

    ガオファイめっちゃ楽しみ…

    95 18/01/20(土)18:46:09 No.479944292

    >>差し替えは遊びっていうより保管の面で困るのは分かる >基地を出せばいいわけだな スケールなんでもいいからオービットベースの立体物が欲しい

    96 18/01/20(土)18:47:17 No.479944504

    プレバンでもいいから宇宙用のブースターを… ザ・パワー仕様とか弾丸X仕様とか出そうだけど

    97 18/01/20(土)18:47:29 No.479944545

    この仕様でいいから天竜神はだして欲しい あれこそ立体化されない…

    98 18/01/20(土)18:47:53 No.479944599

    >プラモとちがって箱の保管が難しいしな むしろ外箱結構いい感じでもったいなくて捨てられないでいる…

    99 18/01/20(土)18:48:32 No.479944717

    確かにパトカーからビッグボルフォッグは行けるかもしれないが 間にボルフォッグへの変形が…

    100 18/01/20(土)18:48:53 No.479944792

    それこそ変形あきらめれば簡単に出すことはできるけど 何より作ってる側がそれで納得しなさそう

    101 18/01/20(土)18:49:48 No.479944951

    キングジェイダーで頑張ってくれた後にコレってのがちょっと厳しい 差し替えパーツとは別に多少ブサイクでも完全変形合体できるのも欲しかった

    102 18/01/20(土)18:50:05 No.479944999

    キングジェイダーが出た時点で正直これしかない需要は発生してると言っていい アレのサイズの合わせて揃えられるなんてそれこそまずない

    103 18/01/20(土)18:50:33 No.479945090

    ビーグルモードとロボモードと合体モードの3種変形ロボ×3の合体! …いける!

    104 18/01/20(土)18:51:25 No.479945233

    >キングジェイダーで頑張ってくれた後にコレってのがちょっと厳しい と言ってもキングジェイダーの場合は問題点が頭だけってハッキリしてたからこそだしなぁ 気持ちはわかるけど

    105 18/01/20(土)18:51:39 No.479945274

    変形合体再現を捨てるなら天竜神はビークル形態いらないのでは…?

    106 18/01/20(土)18:51:53 No.479945316

    >この仕様でいいから天竜神はだして欲しい >あれこそ立体化されない… というかこの仕様を通していかないと妹にもボルフォッグにも繋がらないと言うのが正しいと思う

    107 18/01/20(土)18:52:18 No.479945394

    キングジェイダーは大きさ以外は問題ない変形だから当たり前だ

    108 18/01/20(土)18:52:19 No.479945397

    この仕様も何もこのシリーズそもそも完全変形なんて最初から謳ってないぞ