虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)17:14:17 どうな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)17:14:17 No.479926598

どうなってんだここの成型技術

1 18/01/20(土)17:15:47 No.479926870

車部品メーカーの成形屋がお手本はガンプラって真面目な顔で言うからな…

2 18/01/20(土)17:16:05 No.479926934

技術は凄いけどたまにフレームロボとかどうしようもないゴミを作る

3 18/01/20(土)17:17:35 No.479927213

プラ製の実銃とかやろうと思えば作れるんだろうな

4 18/01/20(土)17:18:35 No.479927382

楽しみにしてたおもちゃを適当なときの品質で出されるとつらい…

5 18/01/20(土)17:19:30 No.479927543

一昔前の武器屋のプラモとか組むと ガンプラってすごいな…ってなる

6 18/01/20(土)17:20:04 No.479927638

売れなかったのでやめます

7 18/01/20(土)17:20:28 No.479927701

>どうなってんだここの成型技術 http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0907/14/news095.html

8 18/01/20(土)17:20:54 No.479927770

たまに露骨に手を抜く

9 18/01/20(土)17:21:20 No.479927846

バンダイはこんなこと言わないだろ

10 18/01/20(土)17:22:01 No.479927973

年々進歩している技術力をどこと競っているのだろう

11 18/01/20(土)17:22:01 No.479927975

たまに売れば売る程赤字になるものもつくる

12 18/01/20(土)17:22:08 No.479927999

気付いたらリリース止まってる

13 18/01/20(土)17:22:19 No.479928033

できますがやりません

14 18/01/20(土)17:22:35 No.479928078

たまに・・・・?

15 18/01/20(土)17:23:04 No.479928166

スケールモデラーがガンダムの61式戦車のプラモ組んで絶賛してたな こんな組みやすい戦車模型初めてだって

16 18/01/20(土)17:23:06 No.479928169

弊社がお金を出して商品を売る為の番組を作ってもらいます

17 18/01/20(土)17:23:18 No.479928206

成形機装置屋として世界に売れば何兆円になるんだろう

18 18/01/20(土)17:23:24 No.479928222

イベントに展示できます (発売はしません)

19 18/01/20(土)17:24:07 No.479928342

>スケールモデラーがガンダムの61式戦車のプラモ組んで絶賛してたな >こんな組みやすい戦車模型初めてだって 一番いい艦船模型は2199系のヤマトだってジョークを前見た覚えがある

20 18/01/20(土)17:24:43 No.479928435

ガンプラなんてマイナージャンルじゃなくて ワールドワイドな題材をプラモ化すれば世界取れそうなのに SWもなんか規制があって日本でしか売れないんだっけ

21 18/01/20(土)17:24:46 No.479928450

>たまに売れば売る程赤字になるものもつくる なんだっけあの滅茶苦茶出来が良かった500円のメタス

22 18/01/20(土)17:26:53 No.479928810

売れなかったらやめるのは当たり前だろ

23 18/01/20(土)17:27:10 No.479928855

上を如何にだまくらかして好きなものを会社の金で出すかに情熱注いでる社員がいるよね

24 18/01/20(土)17:27:12 No.479928863

スナップフィットのスケモ出してくれねえかなとか思ってる

25 18/01/20(土)17:27:30 No.479928922

>ガンプラなんてマイナージャンルじゃなくて >ワールドワイドな題材をプラモ化すれば世界取れそうなのに >SWもなんか規制があって日本でしか売れないんだっけ 規制っていうか販路の権利関連で国内でし売れない

26 18/01/20(土)17:27:44 No.479928959

たまによくうるせえ俺が作りてえんだってものもつくる

27 18/01/20(土)17:27:47 No.479928969

バーザムは騙さないとでないよね…

28 18/01/20(土)17:28:04 No.479929020

ガンプラ以外はあんまりって感じ

29 18/01/20(土)17:28:14 No.479929046

ガンプラの金型は樹脂流動シミュレーションかけてもエラーが出るらしいな

30 18/01/20(土)17:28:14 No.479929049

>技術は凄いけどたまにQ-Joyとかどうしようもないゴミを作る

31 18/01/20(土)17:28:22 No.479929072

じゃあ例のプラモでできたプラモのプラモが欲しくなった外人はわざわざ買いに来ないといけないの…?

32 18/01/20(土)17:28:24 No.479929077

プラモの話なのかゲームの話なのかでだいぶ評価が変わってくる

33 18/01/20(土)17:28:51 No.479929154

>ガンプラ以外はあんまりって感じ それこそ他所が地道にやってくところを >売れなかったのでやめます ってすぐ切る印象

34 18/01/20(土)17:29:14 No.479929230

>ガンプラ以外はあんまりって感じ カードダスとか!

35 18/01/20(土)17:29:21 No.479929245

>規制っていうか販路の権利関連で国内でし売れない なるほどなぁ 世界で売れりゃめっちゃ儲かりそうなのに

36 18/01/20(土)17:29:23 No.479929249

タカラトミーではできません

37 18/01/20(土)17:30:02 No.479929362

>>ガンプラ以外はあんまりって感じ >カードダスとか! なんで遊戯王逃がしちゃったんすかね

38 18/01/20(土)17:30:06 No.479929376

キャンディトイ事業部やベンダー事業部がやりたい放題で好き

39 18/01/20(土)17:30:12 No.479929389

タカラトミーのやつをもっと良くして出します

40 18/01/20(土)17:30:25 No.479929431

ゲームではイキらないで欲しい

41 18/01/20(土)17:30:33 No.479929450

たまに何も言わずにイカれたものお出ししてくる

42 18/01/20(土)17:30:53 No.479929501

売れない物切らずに続けさせてくれる所なんてどこにあるんだよ

43 18/01/20(土)17:30:53 No.479929502

>世界で売れりゃめっちゃ儲かりそうなのに アメリカのメーカーが潰れます

44 18/01/20(土)17:30:53 No.479929503

立体物はともかくゲームがクソばっかりなのはどうして…

45 18/01/20(土)17:31:50 [コトブキヤ] No.479929671

>売れない物切らずに続けさせてくれる所なんてどこにあるんだよ 弊社ならできます

46 18/01/20(土)17:31:51 No.479929675

ゲームもそこまで悪いのは少ないと思う たまにとんでもないの出すけど

47 18/01/20(土)17:31:59 No.479929700

>一昔前の武器屋のプラモとか組むと >ガンプラってすごいな…ってなる なんでそう対立煽りにもっていこうとするんです?

48 18/01/20(土)17:32:25 No.479929784

ちびっこ向け工作なのに全15種類からランダム封入とかやってるピカちん君は悪い意味で頭おかしい

49 18/01/20(土)17:32:38 No.479929821

ファインモールドのSWキットの金型はレベルブランドで復活したんだっけ

50 18/01/20(土)17:33:04 No.479929893

ガンダムウォーよ…

51 18/01/20(土)17:33:08 No.479929901

ゲームは良くも悪くもタイアップゲーが多いから仕方ない面がある 販売時期とかよりシビアだろうし

52 18/01/20(土)17:33:26 No.479929956

>立体物はともかくゲームがクソばっかりなのはどうして… 自社で作って無くて発注だからバンダイ自体にゲーム作る力は無い あくまで販売元だから

53 18/01/20(土)17:33:30 No.479929965

商売もお上手 非ブラインド食玩にシークレット入れるなんて考えたやつを褒め称えたい

54 18/01/20(土)17:33:53 No.479930034

>弊社ならできます ブキヤ結構打ち切るぞ

55 18/01/20(土)17:34:20 No.479930110

>ブキヤ結構打ち切るぞ 例えば?

56 18/01/20(土)17:34:29 No.479930130

>弊社がお金を出して商品を売る為の番組を作ってもらいます (番組内で活躍しない商品達)

57 18/01/20(土)17:34:40 No.479930161

トリスタンひどかったね…

58 18/01/20(土)17:34:51 No.479930194

家庭用ゲームよりTCGやらアプリゲームやらの死亡率の方がマジで酷い

59 18/01/20(土)17:34:58 No.479930212

ブキヤのスパロボのプラモは組みやすいと思う

60 18/01/20(土)17:35:17 No.479930272

美少女プラモブームの流れには乗れなそう

61 18/01/20(土)17:35:23 No.479930288

トワイライトアクシズやるよりジョニ帰映像化したほうが良かったと思う

62 18/01/20(土)17:35:33 No.479930319

>家庭用ゲームよりTCGやらアプリゲームやらの死亡率の方がマジで酷い とうとうサンクルも死んだ 死んで当然だった

63 18/01/20(土)17:35:34 No.479930321

>コトブキヤ >弊社ならできます >なんでそう対立煽りにもっていこうとするんです?

64 18/01/20(土)17:35:47 No.479930357

ナムコのキャラクタープラモにしないかな

65 18/01/20(土)17:35:48 No.479930359

>トワイライトアクシズやるよりジョニ帰映像化したほうが良かったと思う あれは何がしたかったんだろう…となった

66 18/01/20(土)17:35:51 No.479930364

ブキヤゴジュラスの話とか聞いてると お前ら営利団体の自覚あんのかって言葉が喉まで出てくる

67 18/01/20(土)17:36:04 No.479930409

>>ガンプラってすごいな…ってなる >なんでそう対立煽りにもっていこうとするんです? むしろプラモ製作にハンダこても接着剤も要らないバンダイ製品と比べてくれるなって会社が大多数だから

68 18/01/20(土)17:36:23 No.479930468

オラタンは結局誰が悪かったんだ…

69 18/01/20(土)17:36:33 No.479930492

>むしろプラモ製作にハンダこても接着剤も要らないバンダイ製品と比べてくれるなって会社が大多数だから なんで一行目を持ってこないんです?

70 18/01/20(土)17:36:42 No.479930518

>例えば? 世界樹とか メダロットも瀬戸際だし

71 18/01/20(土)17:37:11 No.479930601

>世界樹とか >メダロットも瀬戸際だし 新作出してから言ってくだち

72 18/01/20(土)17:37:13 No.479930609

矢立文庫に箔付けたかったんじゃないの

73 18/01/20(土)17:37:42 No.479930677

メダロットは新商品出るし…世界樹は知らぬ

74 18/01/20(土)17:38:18 No.479930791

いやあサモンライドは酷かったですね

75 18/01/20(土)17:38:23 No.479930810

>新作出してから言ってくだち

76 18/01/20(土)17:38:24 No.479930815

なんかイベント限定商品でけおけおしてるイメージ

77 18/01/20(土)17:38:30 No.479930834

ガンダムもライダーもアプリゲー出しては潰すから誰ももう寄り付かない 怖くて寄り付けないか

78 18/01/20(土)17:38:38 No.479930863

バーザムは本当に「こいつはゼータのライバルメカなんですよ!」って上司刷り込んで発売まで持っていったからな

79 18/01/20(土)17:38:54 No.479930911

四駆プラモに関しては毎回出しては討ち死にしてるからプラモでも別にバンダイ一強ってわけじゃないじゃない

80 18/01/20(土)17:39:07 No.479930960

>なんで遊戯王逃がしちゃったんすかね 紙の質は良くても面白いゲームは作れないところだからな…

81 18/01/20(土)17:39:11 No.479930972

すぐ終わるゲームに金入れたくないわな

82 18/01/20(土)17:39:27 No.479931031

日本旅行に行ったら定番のお土産はやっぱりグリーヴァス将軍だね

83 18/01/20(土)17:39:28 No.479931037

そのうち8色成型技術ができる

84 18/01/20(土)17:39:42 No.479931081

売れなきゃ止めるのは他社も一緒だろと時々思う

85 18/01/20(土)17:39:44 No.479931088

ガンプラがすごいってだけじゃけぇ…

86 18/01/20(土)17:39:47 No.479931099

バトスピはバンダイなのにやけに頑張ってるし…

87 18/01/20(土)17:39:57 No.479931135

>いやあサモンライドは酷かったですね 明らかになんかの企画流用だよねあれ… まるで響鬼だな

88 18/01/20(土)17:40:09 No.479931168

弊社なら出来るというか良い下請け確保しましたというセリフのほうが合う

89 18/01/20(土)17:40:43 No.479931276

ガルバルディβも遂に出るしな…

90 18/01/20(土)17:40:45 No.479931284

>売れなきゃ止めるのは他社も一緒だろと時々思う TCG売り逃げ!ってよく言ってるけど 他にどういう終わり方があるのか、他社なら買取サービスでもしてんのかと聞いてみたい

91 18/01/20(土)17:40:46 No.479931289

>紙の質は良くても面白いゲームは作れないところだからな… バトスピってバンダイじゃねえの?

92 18/01/20(土)17:40:51 No.479931310

ムシ忍続くだろうか…

93 18/01/20(土)17:40:59 No.479931341

>スケールモデラーがガンダムの61式戦車のプラモ組んで絶賛してたな >こんな組みやすい戦車模型初めてだって バンビジュが絡んでるガルパンの戦車モデル出せばいいのにやらないのは普通の戦車模型のノウハウが無いからなのかな

94 18/01/20(土)17:41:00 No.479931347

スパロボはバンプレスト時代からバンナム傘下になって 発売日は確実に守られるようになったけどその反面つまんなくなった部分増えたと思う サンライズ率が異常に増えたり

95 18/01/20(土)17:41:12 No.479931394

そういやブキヤがゾイドやめるって話は本当だったのかな

96 18/01/20(土)17:41:46 No.479931506

>そういやブキヤがゾイドやめるって話は本当だったのかな 一部店員の暴走なんでうn

97 18/01/20(土)17:41:54 No.479931528

いやけどガンウォーの終わり方は酷かったし… そりゃネグザに誰も行かないわって思ったし…

98 18/01/20(土)17:42:04 No.479931563

バトスピまたアニメやって… 御社ならできます

99 18/01/20(土)17:42:08 No.479931577

昔は戦車のプラモ出してたんですよ…

100 18/01/20(土)17:42:32 No.479931652

カードゲームにしろソシャゲにしろ売れなくなったら潰して即リニューアル連発してるのはバンダイぐらいじゃねぇかな

101 18/01/20(土)17:42:40 No.479931680

金型だけ残すような愚かな判断はしないからゾイド続くだろ

102 18/01/20(土)17:42:44 No.479931689

ガセみたいよ

103 18/01/20(土)17:42:45 No.479931693

>オラタンは結局誰が悪かったんだ… 数は出ないが手堅く売れる商材だったのに生き急いで次々出しすぎて その少ない客の購買速度を上回って売れなかった感じじゃないかな 長谷川の発売ペースを見習えばよかった

104 18/01/20(土)17:42:57 No.479931728

>バトスピってバンダイじゃねえの? バトスピ出た頃にはもういくらでも参考にできる商品が他所から出てたからな…

105 18/01/20(土)17:43:05 No.479931758

これはフィギュアのパラダイムシフトだ

106 18/01/20(土)17:43:12 No.479931776

>バンビジュが絡んでるガルパンの戦車モデル出せばいいのにやらないのは普通の戦車模型のノウハウが無いからなのかな パチ組み前提だとどうしてもディテール再現しきれない部分が出てくる そんなもんマニアは欲しがらん

107 18/01/20(土)17:43:17 No.479931797

スケールモデル作ってガンプラ作ってみると フジミの特Easyシリーズがいかに頑張ってるかよく分かる

108 18/01/20(土)17:43:29 No.479931830

>バトスピ出た頃にはもういくらでも参考にできる商品が他所から出てたからな… ガンダムウォーのころだって第一次MTGブームの後じゃなかったっけ…

109 18/01/20(土)17:43:46 No.479931891

Gジェネシリーズのアーカイブス化してくださいよ

110 18/01/20(土)17:44:04 No.479931954

>バンビジュが絡んでるガルパンの戦車モデル出せばいいのにやらないのは普通の戦車模型のノウハウが無いからなのかな 実車調査と資料漁って立体化するっていう流れはなさそうよね あとはエッジ尖らせたときの流通の問題とか… 儲かると思えばやっちゃえるんだろうけど

111 18/01/20(土)17:44:08 No.479931976

>昔は戦車のプラモ出してたんですよ… スケールモデルに関しちゃぶっちゃけタミヤとアオシマに勝てる要素無いし…

112 18/01/20(土)17:44:16 No.479932010

バーザム人気なんすよ!出たら爆売れ必至!出さない理由がありませんぜ!!!! 本当に売れた…… ってなったからバーザムプレゼンした社員からのプレゼンは他と一味違う扱い受けてそう

113 18/01/20(土)17:44:20 No.479932026

>ガンダムウォーのころだって第一次MTGブームの後じゃなかったっけ… うn だから初期のMTGの影響大きかった頃は大味だけどそこそこ遊べた どんどん独自ギミックを陣営単位で盛って大惨事

114 18/01/20(土)17:45:24 No.479932266

ガンプラの技術もすごいけど、それを糧にした超絶技巧をSWプラモで出す

115 18/01/20(土)17:45:29 No.479932287

バンダイのYウィングもう一回作りたくなってきた

116 18/01/20(土)17:45:42 No.479932328

バーザム出した人は色々と燃え尽きてないだろうか

117 18/01/20(土)17:45:43 No.479932332

ハッチ可動するⅣ号戦車出してほしい

118 18/01/20(土)17:45:56 No.479932381

こうなったらオリジナル戦車で戦うアニメを作ろう!

119 18/01/20(土)17:46:17 No.479932455

モデグラのバーザム月のは流石に買った あんなん見たら買いたくなるに決まってんじゃん…

120 18/01/20(土)17:46:26 No.479932491

同時に複数ライン走らせすぎなんだよな クルセイドシステムもそれで付いて行けなくなったし ガンダムのソシャゲも10本くらい無いか

121 18/01/20(土)17:46:29 No.479932497

>バーザム出した人は色々と燃え尽きてないだろうか 対案だったガルバルディが内定してる時点で超元気だろ

122 18/01/20(土)17:46:31 [ファズマ] No.479932503

>ガンプラの技術もすごいけど、それを糧にした超絶技巧をSWプラモで出す だから買ってくだち

123 18/01/20(土)17:46:34 No.479932515

ガンダムウォーにしたって無印は10年以上続いたんだからTCGとしちゃ大往生だと思うんだ その後の有象無象はともかく

124 18/01/20(土)17:46:42 No.479932542

ゲームはなぜあんなことに?

125 18/01/20(土)17:46:57 [キャンディトイ事業部] No.479932599

>たまによくうるせえ俺が作りてえんだってものもつくる お菓子のおまけです

126 18/01/20(土)17:47:43 No.479932787

クルセイドはあんな奇跡のお祭り作品もう二度とやれないんだろうな…

127 18/01/20(土)17:47:43 No.479932788

>ゲームはなぜあんなことに? >版権の質は良くても面白いゲームは作れないところだからな…

128 18/01/20(土)17:47:52 No.479932815

>ガンダムウォーにしたって無印は10年以上続いたんだからTCGとしちゃ大往生だと思うんだ そうなんだけどもう少しルール周りちゃんとしておけば今でもそれなりに続けられてたんじゃないかなって…

129 18/01/20(土)17:48:00 No.479932845

ミニ四駆にしろ戦車にしろ他社と全く同じジャンルでの殴り合いには滅法弱いのがバンダイだと思う

130 18/01/20(土)17:48:09 No.479932875

ミニプラも現行戦隊シリーズとかは国内工場委託ってんだから 組やすさに対するこだわりすげぇ…

131 18/01/20(土)17:49:02 No.479933041

>>たまによくうるせえ俺が作りてえんだってものもつくる >お菓子のおまけです 何故社内で仲良く同じものを作らないのですか?

132 18/01/20(土)17:49:12 No.479933080

売れなかったら切るは当たり前すぎる 赤字出すのは偉いことじゃないんだぞ

133 18/01/20(土)17:49:26 No.479933134

ネット環境整って以降のガンダムゲーの粗製濫造の加速っぷりだけは心配になるというか むしろあんだけクソゲー連発しといてよくファンがそっぽ向かないなあって思うよ

134 18/01/20(土)17:49:33 No.479933170

>何故社内で仲良く同じものを作らないのですか? 関係ねぇ つくりてぇ

135 18/01/20(土)17:49:35 No.479933185

美少女プラモについてはまだまだ技術不足か いや、スーパーふみなでやってることはすごいのはわかるし、チナッガイ辺りで大分垢抜けたんだけれども!

136 18/01/20(土)17:49:39 No.479933193

ガルパンに関して言えば実車無視して作れるだろうけど スケールモデラーにボロカスに言われそうキャラクターモデルっつってんだろって言っても

137 18/01/20(土)17:49:42 No.479933205

ギミックで勝負すれば面白いスケールモデルになりそう

138 18/01/20(土)17:50:14 No.479933336

俺の望むものを出してくれない!なんて子供じみた苦情は捨てなければならぬ

139 18/01/20(土)17:50:38 No.479933437

ガンダムの名前があればとりあえず触ってみるファンが多いからだろうな アニメにせよゲームにせよ

140 18/01/20(土)17:51:02 No.479933514

バンダイはリアルの兵器は作らないって宣言があったと思う 政治的なアピールなんか利権の問題なんかは知らんが

141 18/01/20(土)17:51:15 No.479933576

何周年とか通算何個目とかの記念となる品は大体趣味に走ってすげぇもの出してくる(MGディープストライカー見ながら

142 18/01/20(土)17:51:56 [ガルバルディβ] No.479933729

.o0危なかった...

143 18/01/20(土)17:52:31 No.479933868

スーパーミニプラの流れも ハイメタルRで金魂のリバイバルしよう>ザブングル!>キャンディトイに異動 >じゃあキャンディトイもやろうぜ!>Sミニプラ発売>ハイメタルRザブングル発売 っていう

144 18/01/20(土)17:53:43 No.479934148

すべての元凶はザブングルか

145 18/01/20(土)17:53:57 No.479934205

日本に限らずでかいおもちゃ会社は現実の戦争を助長とか子供の労働とか安全基準への突っ込みが厳しいのよ なのに下請けのおっさんたちは「ガルパンやりましょうよ!」と戦車模型は売れないのに毎回言って来る

146 18/01/20(土)17:54:04 No.479934237

>ネット環境整って以降のガンダムゲーの粗製濫造の加速っぷりだけは心配になるというか >むしろあんだけクソゲー連発しといてよくファンがそっぽ向かないなあって思うよ ぶっちゃけソシャゲの時点で9割くらい粗製濫造だし ファンも最初から長続きすると思ってないんじゃねえかな

147 18/01/20(土)17:54:11 No.479934261

>バンダイはリアルの兵器は作らないって宣言があったと思う まあキテレツの地で内乱起こす真似しても誰も得しないだろうし…

148 18/01/20(土)17:54:52 No.479934441

http://www.ms-plus.com/55110 バンダイが出した調査船のプラモの鉄骨部分は完全に狂気

149 18/01/20(土)17:55:11 No.479934528

>ぶっちゃけソシャゲの時点で9割くらい粗製濫造だし >ファンも最初から長続きすると思ってないんじゃねえかな キャラモノなんてとりあえずやってるのが大半だよね

150 18/01/20(土)17:55:39 No.479934635

戦車とか戦艦とかって今普通に売れてるんじゃなかったっけ

151 18/01/20(土)17:55:40 No.479934637

まあガルパンは他社に任せていいんじゃねえかな

152 18/01/20(土)17:55:42 No.479934646

ガルバルディ格好よかったのになんで今の今までHGで出なかったんだろ

153 18/01/20(土)17:55:47 No.479934662

>ぶっちゃけソシャゲの時点で9割くらい粗製濫造だし まるでバンダイのCSゲーの9割が粗製乱造ではないかのようなことを言いおって…

154 18/01/20(土)17:55:53 No.479934687

>なのに下請けのおっさんたちは「ガルパンやりましょうよ!」と戦車模型は売れないのに毎回言って来る ぶっちゃけ戦車模型出したいが先だってて その上でお船が流行った時は便乗で艦船模型出せたから今しかチャンスねえや!ってなるんだ

155 18/01/20(土)17:56:12 No.479934760

>まるでバンダイのCSゲーの9割が粗製乱造ではないかのようなことを言いおって… 最近はかなりマシになってるだろう

156 18/01/20(土)17:56:29 No.479934848

プラモも合金トイも高額商品のラインナップは大陸市場の購買力がガンガン上がってるのがよくわかる

157 18/01/20(土)17:56:29 No.479934851

ヤマト2199で十字空母とかまで1/1000スケールでリリースし出したときは本気を感じた… 絶対あの辺ペイできてねぇだろ…

158 18/01/20(土)17:56:44 No.479934923

>技術は凄いけどたまにフレームロボとかどうしようもないゴミを作る デザインカッコいいし組立と分解を何度も繰り返せるアイデアも面白いじゃないか 接合ピンの共通部分探してオレロボ組むとかなり楽しいぞ

159 18/01/20(土)17:56:54 No.479934998

>最近はかなりマシになってるだろう なんていうかシナリオもうちょっとまともなやつ使えよ…みたいな案件は多いけど ゲームとして純粋にクソ!みたいなのは減った気するね

160 18/01/20(土)17:57:16 No.479935098

マクロスの新しいアニメの大きいプラモどれだけ売れたのか心配

161 18/01/20(土)17:57:28 No.479935152

>ガルバルディ格好よかったのになんで今の今までHGで出なかったんだろ αにガズエルガズアルとバリエもサクサクできそうなのに…

162 18/01/20(土)17:58:17 No.479935310

バーザムもそうだけどさ…ティターンズシンパでもいるのかってレベルでティターンズMSねじ込むよね 特にキャンディトイの方

163 18/01/20(土)17:58:26 No.479935342

ガルバルディは二の腕の謎の突起と可動をどうするのか困ってるのかな

164 18/01/20(土)17:58:27 No.479935346

>まるでバンダイのCSゲーの9割が粗製乱造ではないかのようなことを言いおって… 最近プレイしたDBやデジモンは気合入ってたし ガンダム関連も本当に酷いやつはたまにしか出ないしせいぜい6割くらいかなって

165 18/01/20(土)17:59:26 No.479935542

>バーザムもそうだけどさ…ティターンズシンパでもいるのかってレベルでティターンズMSねじ込むよね >特にキャンディトイの方 スペースノイドに対する配慮が足りないのは危険な兆候だと思う

166 18/01/20(土)17:59:37 No.479935571

DXヘボットも地味にすごい作りしてんのよね・・・ 音声2チャンネル用意してセリフとBGM組み替えるとか あと本体がすごく頑丈で電子ペット系トイとは思えないくらい

167 18/01/20(土)17:59:38 No.479935577

Zは知名度ある割には出ないMS多いからな… いや売れるのかと言われるとうーん…ってなるんだが…

168 18/01/20(土)17:59:54 No.479935642

>スペースノイドに対する配慮が足りないのは危険な兆候だと思う 宇宙人のしたレス

169 18/01/20(土)18:00:09 No.479935693

黄色ズサのプレバン再販待ってます 今もこれからも

170 18/01/20(土)18:00:09 No.479935694

>どうなってんだここの食玩事業部

171 18/01/20(土)18:00:15 No.479935714

ロボ系は良いけど人間キャラの顔の造形とかはアレなのも多い

172 18/01/20(土)18:00:18 No.479935724

ムゲンバインいいよね

173 18/01/20(土)18:00:33 No.479935767

>スペースノイドに対する配慮が足りないのは危険な兆候だと思う 今こそザンスカですよな!?

174 18/01/20(土)18:00:54 No.479935838

>どうなってんだここの食玩事業部 ミニプライデオンにアオシマ波導ガンがデカくてイイんだ

175 18/01/20(土)18:01:07 No.479935878

バウンドドックとかお出しされてもうn…

176 18/01/20(土)18:01:09 No.479935880

>ロボ系は良いけど人間キャラの顔の造形とかはアレなのも多い フィギュアーツは最近めっちゃ頑張ってるし… 美少女キャラはまぁ…その…うn

177 18/01/20(土)18:01:09 No.479935882

>今こそザンスカですよな!? 地球クリーン作戦いい…

178 18/01/20(土)18:01:42 No.479935986

>バウンドドックとかお出しされてもうn… 初日でハけてたじゃねーか!

179 18/01/20(土)18:02:02 No.479936055

>今こそザンスカですよな!? いいや勢いに乗って木星の奴らを出してもらう

180 18/01/20(土)18:02:24 No.479936130

いつの日か1/20マーシィドッグが出るまで死ねない

181 18/01/20(土)18:02:26 No.479936139

>>今こそCVですよな!? >バグいい…

182 18/01/20(土)18:03:16 No.479936302

キャンディトイ事業部はウェハースを全部ココアから神羅と同じチョコにしてくれココア味あんまり美味しくない

183 18/01/20(土)18:03:23 No.479936326

1st全部出してMSVもそこそこ出して2周目に入ってるのもいるんだから そろそろZくらい全部出してくれなきゃ…

184 18/01/20(土)18:03:36 No.479936370

ビルドビジネスがエグすぎる…

185 18/01/20(土)18:03:41 No.479936381

バンダイ商品でこれすごい!てのは大体担当個人がすごい 異動になると元に戻るし好成績あげた人ほど派閥の遺恨で海外行かされたりする

186 18/01/20(土)18:03:41 No.479936382

ビッグとか行くとよく海外の観光客が買ってるの見るけど向こうでは売ってないのか

187 18/01/20(土)18:03:41 No.479936383

>美少女キャラはまぁ…その…うn フィギュバスのミクさんはすげぇいいんだがね インジェクションにこだわり過ぎなのもあるが、そうしたいのかなーって

188 18/01/20(土)18:03:49 No.479936410

Zで出てないのどれくらいあったっけ

189 18/01/20(土)18:04:06 No.479936462

ミニプラでグリッドマン一式出して…

190 18/01/20(土)18:04:20 No.479936499

食玩とはいえ本編登場全ライダーの全フォーム商品化したときは大企業パワーすげえ…ってなったよ

191 18/01/20(土)18:05:19 No.479936682

>インジェクションにこだわり過ぎなのもあるが、そうしたいのかなーって プラモに限らないけど自社で何か縛りとか 新しいことに挑戦とかしなきゃいけない空気でもあるのかなと思うときがある

192 18/01/20(土)18:05:34 No.479936729

>美少女キャラはまぁ…その…うn アーツの森雪が企画はいいのに顔がダメで勿体無かったな 山本はかなりマシっぽいけど

193 18/01/20(土)18:05:51 No.479936786

>食玩とはいえ本編登場全ライダーの全フォーム商品化したときは大企業パワーすげえ…ってなったよ 今度はオール戦闘員だぜ

194 18/01/20(土)18:06:30 No.479936899

>ミニプラでグリッドマン一式出して… ガオガイガーとか戦隊路線でだしてる年代がドンピシャだし アニメに合わせてやりかねないな…

195 18/01/20(土)18:07:20 No.479937045

そろそろザ特撮コレクションのゴジラのプラモとか再販してくだち

196 18/01/20(土)18:07:29 No.479937077

子供から初老に入ってるガンプラ層を全部拾い上げ続けてる商品展開は凄いを通り越して怖さを感じる

197 18/01/20(土)18:08:09 No.479937198

>Zで出てないのどれくらいあったっけ ディジェと素のバイアランとバウンドドックと熊さんとサイコMk-Ⅱあたりかな

198 18/01/20(土)18:08:48 No.479937330

>ビッグとか行くとよく海外の観光客が買ってるの見るけど向こうでは売ってないのか 海外でのSW版権はハスブロが一括管理してるから個人輸入でしか存在しないとかなんとか

199 18/01/20(土)18:09:05 No.479937397

>子供から初老に入ってるガンプラ層を全部拾い上げ続けてる商品展開は凄いを通り越して怖さを感じる 展開が間延び間延びだったりすることもあるからそこまででもないかな… それこそ長い目でみればあーカバーされてるされてるって感じではあるけどさ

200 18/01/20(土)18:09:24 No.479937469

>ディジェと素のバイアランとバウンドドックと熊さんとサイコMk-Ⅱあたりかな ありがとう 売れる気がしない…

201 18/01/20(土)18:10:18 No.479937638

サイコmk2はまだいいけど素バイアランか……

202 18/01/20(土)18:10:22 No.479937651

>>ビッグとか行くとよく海外の観光客が買ってるの見るけど向こうでは売ってないのか >海外でのSW版権はハスブロが一括管理してるから個人輸入でしか存在しないとかなんとか その個人輸入のバイヤーはふつーに向こうのamazonに出してねえかなあ https://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_2_17?url=search-alias%3Daps&field-keywords=starwars+plastic+model+bandai&sprefix=STARWARS%E3%80%80plastic+%2Caps%2C301&crid=2OWR2C2GU4W20

203 18/01/20(土)18:10:56 No.479937754

0083あたりリバイブしないかな…

204 18/01/20(土)18:11:14 No.479937816

>サイコmk2はまだいいけど素バイアランか…… 素バイアランはプレバンかもしれないけど光造形展示されたぞ

205 18/01/20(土)18:11:15 No.479937825

電気店のプラモコーナーの外国人客は日本土産だよ

206 18/01/20(土)18:11:16 No.479937826

ミニプラ戦隊敵ロボとかライダー戦闘員オンリーアソートとか ただでさえ狂ってたキャンディが凶暴性を増している どっちも一般とか!

207 18/01/20(土)18:13:01 No.479938173

>This item ships to Japan 日本から売りさばいてるバイヤーが普通にいるだけやね 別に禁輸品でもないし

↑Top