18/01/20(土)16:00:26 神奈川... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)16:00:26 No.479914998
神奈川名物サンマーメンって知ってる?
1 18/01/20(土)16:02:20 No.479915337
神奈川人が知らないって言ってた
2 18/01/20(土)16:02:33 No.479915375
三人打ちの時に食べるラーメンだろ?
3 18/01/20(土)16:02:47 No.479915397
神奈川に住んでるけど知らない
4 18/01/20(土)16:02:59 No.479915431
北がドラになる
5 18/01/20(土)16:03:18 No.479915485
サンマが入ってるの
6 18/01/20(土)16:04:08 No.479915598
カップ麺のやつが意外にクオリティ高い
7 18/01/20(土)16:04:38 No.479915686
サンマー麺の会によると、サンマーメンは「生馬麺」と書き、「生=サン 馬=マー」は広東語の読み方で、生(サン)は「新鮮でしゃきしゃきした」、馬(マー)は「上に載せる」と言う意味がある、としている
8 18/01/20(土)16:04:55 No.479915737
いや流石に知ってるよ 食ったことはないけど
9 18/01/20(土)16:07:17 No.479916069
カップ麺はガチ
10 18/01/20(土)16:10:48 No.479916653
県民的にはなぜそんな極地でしか食べられていないマイナーフードが県民食扱いに…と思っているよ
11 18/01/20(土)16:12:48 No.479916972
ググると神奈川じゃなくて岩手の店がでてくるな…
12 18/01/20(土)16:14:31 No.479917208
カップ麺のは具が一部生でこだわってんなと
13 18/01/20(土)16:16:39 No.479917541
たしか冷食の横浜あんかけラーメンがサンマーメンじゃなかったかな あれよく食うけどパッケージにそんなこと書いてあったような
14 18/01/20(土)16:20:07 No.479918090
三宝亭いいよね
15 18/01/20(土)16:23:17 No.479918603
広東麺とは違うの?
16 18/01/20(土)16:23:56 No.479918713
>たしか冷食の横浜あんかけラーメンがサンマーメンじゃなかったかな >あれよく食うけどパッケージにそんなこと書いてあったような あれ好き
17 18/01/20(土)16:24:19 No.479918772
ずっと秋刀魚乗っけたラーメンかと思ってた
18 18/01/20(土)16:24:50 No.479918851
もやしよりあんかけっぽいなにかが主役
19 18/01/20(土)16:25:56 No.479919032
>広東麺とは違うの? あんの味がより醤油よりな気がするけど店の差かもしれん
20 18/01/20(土)16:26:08 No.479919063
神奈川県民だから当然知ってるけど 食いたいと思ったことは一度もない
21 18/01/20(土)16:26:11 No.479919070
ずっと神奈川いるけど食った事ない 地元のラジオとかでたまになんか感想聞く
22 18/01/20(土)16:29:42 No.479919614
めっちゃ体あったまるやつ
23 18/01/20(土)16:31:47 No.479919931
冬はサンマ美味しいよね
24 18/01/20(土)16:32:16 No.479920006
夏に頼んだら ぐらぐら煮えたぎった奴出されて 熱くて食えないわ餡かけだから冷えるの遅いわ その間に麺は伸びるわで最悪だったあの店まだ潰れてない
25 18/01/20(土)16:32:44 No.479920085
横浜市民の俺はたまに喰いたくなる
26 18/01/20(土)16:32:46 No.479920091
お前が悪いんじゃねーか!
27 18/01/20(土)16:33:15 No.479920169
>その間に麺は伸びるわで最悪だったあの店まだ潰れてない えっ? 恨んでるの!?
28 18/01/20(土)16:33:33 No.479920203
とろみは熱を逃がさんからな…
29 18/01/20(土)16:33:51 No.479920245
ずっと横浜在住だけどたまに食べる
30 18/01/20(土)16:35:45 No.479920509
たまーにあるんだけど地域にまとまってあるわけじゃない謎フード
31 18/01/20(土)16:37:26 No.479920758
冷食はよく食うけど実店舗で食べたことがない
32 18/01/20(土)16:38:54 No.479920971
神奈川県民の俺はサンマーメンどこで食えるのか知らないし食ったこともない 富山県民の嫁は富山ブラックって何いつのまに出てきたのってずっと言ってる
33 18/01/20(土)16:40:18 No.479921183
安くて野菜一杯なので好き
34 18/01/20(土)16:42:23 No.479921503
神奈川名物というよりは横浜で土着的に食べられてる食べ物ってイメージ
35 18/01/20(土)16:42:40 No.479921540
そんなもんだよな
36 18/01/20(土)16:43:59 No.479921734
知ってるけどあんかけが嫌いなのであまり食べない
37 18/01/20(土)16:44:26 No.479921822
帯広への出張で中華料理屋にあったのを食べたのが初だったな…向こうの料理だったんだ
38 18/01/20(土)16:45:12 No.479921950
中華街からひろまったのかなと思った
39 18/01/20(土)16:45:47 No.479922038
元神奈川県民だけどサンマーメンはカップ麺しか食べたことない
40 18/01/20(土)16:46:47 No.479922177
中華街へ行ったときにひどい風邪引いてて食べてる最中に豪快にくしゃみして あんかけと鼻水の見分けがつかなくなった
41 18/01/20(土)16:49:51 No.479922647
県民だけど社食でたまに食うくらいで広東麺との違いもよくわからない
42 18/01/20(土)16:49:56 No.479922657
たまーに地元の店取材に来るけどメニューにあるだけで名物でも人気でもない
43 18/01/20(土)16:51:53 No.479922919
サンマが入ってないと知った時はショックだった
44 18/01/20(土)16:52:06 No.479922948
そこらの食堂でよく見かけるけど頼んだことはない
45 18/01/20(土)16:52:10 No.479922957
カップ麺で食ったことあるだけだな
46 18/01/20(土)16:53:46 No.479923214
結構美味いんだけどな
47 18/01/20(土)16:55:29 No.479923430
食ったらそりゃ旨いんだろうけど…オススメの食べ方とかある?
48 18/01/20(土)16:56:12 No.479923535
ラーメン屋ってより中華屋で見かける
49 18/01/20(土)16:57:07 No.479923681
サンマー麺出す中華屋より家系ラーメン屋のほうがおおいよね神奈川
50 18/01/20(土)16:57:38 No.479923773
冬は助かるよ
51 18/01/20(土)16:58:09 No.479923844
神奈川で一括りにしても全然文化違うからなあ
52 18/01/20(土)16:58:26 No.479923893
好きか嫌いかで言ったら好きだし美味いけど別に好んで食べるわけではない 中華屋行って気が向いたら頼む程度
53 18/01/20(土)16:58:38 No.479923934
猫舌だから食べられないわ
54 18/01/20(土)16:58:46 No.479923964
冷食の美味しい
55 18/01/20(土)17:00:00 No.479924138
神奈川でも横浜川崎以外の田舎じゃ食わないよ
56 18/01/20(土)17:00:38 No.479924222
同じ神奈川産なら家系とか小田原系のが好き
57 18/01/20(土)17:00:59 No.479924281
5年くらい横浜いたけど1回しか食べなかったやつだ
58 18/01/20(土)17:01:08 No.479924302
パーコーメンの方が好き
59 18/01/20(土)17:01:41 No.479924398
神奈川名物というより横浜名物だな 神奈川名物というのはしらすかな
60 18/01/20(土)17:03:26 No.479924692
>とろみは熱を逃がさんからな… 炒め物にはいいけど麺類には冷めにくすぎてあまり向かない気がする
61 18/01/20(土)17:04:26 No.479924860
そもそも神奈川のラーメン屋なんて半分以上は家系ラーメンだしな…
62 18/01/20(土)17:04:38 No.479924887
おいらが食べたのは溶き卵がぶわーってなってるスープで酸っぱい系のだったな