ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/20(土)15:05:35 No.479905503
インフルになれば5日も休めると思ってた ただただ辛いだけだこれ…
1 18/01/20(土)15:10:16 No.479906377
3日目だが今日はやけに身体に力が入らないのだ
2 18/01/20(土)15:10:53 No.479906495
いや休めよ 迷惑だ
3 18/01/20(土)15:11:00 No.479906522
金玉死ぬの何度だっけ?
4 18/01/20(土)15:12:39 No.479906893
>いや休めよ >迷惑だ もちろん休むよ ゴロゴロできてサイコーって思ってたよ 辛い…おきられない…辛い…
5 18/01/20(土)15:13:33 No.479907080
布団5枚くらいかけても寒くて震えてたな
6 18/01/20(土)15:13:50 No.479907138
インフルなったけど一日目にして点滴打ったら次の日から回復して外出たよ
7 18/01/20(土)15:13:53 No.479907150
>>いや休めよ >>迷惑だ >もちろん休むよ >ゴロゴロできてサイコーって思ってたよ >辛い…おきられない…辛い… そりゃゴロゴロしてるだけで済む病気ならわざわざ休ませないよ
8 18/01/20(土)15:14:08 No.479907193
俺も三日目だけど寝すぎて背中が痛い…
9 18/01/20(土)15:14:46 No.479907311
思えば夜遅くまで猫コラしてる場合じゃなかったんやな だるい…
10 18/01/20(土)15:14:46 No.479907313
>俺も三日目だけど寝すぎて背中が痛い… あるある 芝生やしたい…
11 18/01/20(土)15:14:58 No.479907337
初日が1番辛かった寝れなかったし
12 18/01/20(土)15:15:10 No.479907374
インフル掛かって翌日にタミフルでダイブしたってニュースが大々的にあってずっと見張られてた
13 18/01/20(土)15:16:26 No.479907561
そりゃ頭が痛くてなんもできんよ 休めても意味ない
14 18/01/20(土)15:17:23 No.479907723
タミフル初めて服用してるけど副作用的な自覚症状は出ないな ほっとするやらつまんないやら
15 18/01/20(土)15:17:27 No.479907740
タミフル飲んだら一気に収まったよ 確か40時間以内に飲まないとだめじゃ無かったか
16 18/01/20(土)15:18:27 No.479907913
>インフルなったけど一日目にして点滴打ったら次の日から回復して外出たよ やめろバカ!
17 18/01/20(土)15:18:44 No.479907962
タミフル飲んでるけどまだ朝一回飲んだだけだから 明日は楽になってるといいな…
18 18/01/20(土)15:19:37 No.479908120
ただの風邪と喘息だろうと思ってたら酷い事になった ちゃんとインフル検査を早めにしてタミフル貰おうね…
19 18/01/20(土)15:20:06 No.479908222
タミフルほんとやばいよ 俺の妹もへらへら笑いながらゲロ吐いてた
20 18/01/20(土)15:20:07 No.479908227
布団入っても寒い…
21 18/01/20(土)15:20:14 No.479908251
昔気管支炎で10日くらい寝込んだことがあったけどこれなら仕事してたほうが100倍マシだと思ってたな
22 18/01/20(土)15:20:46 No.479908343
熱下がっても1、2日は余計に休めよな まだ体内にウイルス潜んでるから
23 18/01/20(土)15:20:56 No.479908371
ファルコン・ピンチの人が気になる 生きて…
24 18/01/20(土)15:21:06 No.479908393
4日目だけどやっと熱が引いてきた
25 18/01/20(土)15:21:32 No.479908482
殺人ウイルス!パープルヘイズ!
26 18/01/20(土)15:22:17 No.479908592
正月に帰省した直後に両親が発症してマスクつけつつ怯えて過ごした
27 18/01/20(土)15:22:23 No.479908607
タミフルこわい… バンテリンで治ればいいのに
28 18/01/20(土)15:22:39 No.479908648
ノロが流行った時は3日間トイレの前で寝てたから流行り病は怖い
29 18/01/20(土)15:23:15 No.479908755
頭がおかしくなるのはタミフルより熱のせいなので飲め
30 18/01/20(土)15:24:10 No.479908916
吸引する粉薬みたいなのやって次の日には熱下がったな…あれ本当にインフルだったのかな
31 18/01/20(土)15:25:36 No.479909118
インフルで仕事休めたってその間体調絶不調なんだからいい事何一つねえ…
32 18/01/20(土)15:26:13 No.479909194
発症直後に薬もらえれば熱は一旦見事に下がる その後ぶり返すこともあるけど… 無駄に病院行くの遅らせると辛いからとっとと行けよな
33 18/01/20(土)15:27:08 No.479909355
>頭がおかしくなるのはタミフルより熱のせいなので飲め マジで熱出てると普段しないような妄想が現実に流れ出るよね… 逃げなきゃと思って玄関まで這いずり出たことある…普通に力尽きてるのを家族に捕まった…
34 18/01/20(土)15:27:10 No.479909362
ウイルスの増殖防ぐだけなんだよなインフル薬
35 18/01/20(土)15:28:10 No.479909521
飯が食えないからウィダーインゼリーとカロリーメイトのドリンクで過ごしてる
36 18/01/20(土)15:28:53 No.479909639
>インフルで仕事休めたってその間体調絶不調なんだからいい事何一つねえ… いや5日休めるけどちゃんと1日目に病院行ってれば3日目以降は熱も下がってただただ暇なだけじゃないか?
37 18/01/20(土)15:29:09 No.479909687
>ウイルスの増殖防ぐだけなんだよなインフル薬 その「だけ」で一気に症状抑えられるんだからありがたい まあ発症から投与が遅れると効かないんだが…
38 18/01/20(土)15:29:54 No.479909798
>いや5日休めるけどちゃんと1日目に病院行ってれば3日目以降は熱も下がってただただ暇なだけじゃないか? 俺はこれだったな…Eテレばっかり見てた
39 18/01/20(土)15:30:29 No.479909887
インフルのとき毎日おかゆ食って水だけ飲んでたら味覚が鋭くなった 今は戻った
40 18/01/20(土)15:31:03 No.479909974
咳だけ残るのが流行ってるそうだからそういう場合病院行けよな!
41 18/01/20(土)15:32:06 No.479910143
何食っても下痢になるから殺してくれーってなる
42 18/01/20(土)15:32:10 No.479910152
一人だと買い物行くのも飯つくるのも自分だから辛い辛い
43 18/01/20(土)15:32:11 No.479910160
>確か40時間以内に飲まないとだめじゃ無かったか 増殖を抑える薬だから肺と喉でめいっぱい増えた後だとね… それでも飲んだ方がいいけど
44 18/01/20(土)15:32:21 No.479910186
>そりゃゴロゴロしてるだけで済む病気ならわざわざ休ませないよ この流れの読めなさは病気だと思う
45 18/01/20(土)15:33:01 No.479910264
ようやく熱が引くじゃろ? そこから普通の風邪が始まるんじゃ
46 18/01/20(土)15:33:20 No.479910311
さっきもスレ立ててなかったかお前?
47 18/01/20(土)15:33:35 No.479910362
OS1が美味く感じる不思議!
48 18/01/20(土)15:34:08 No.479910433
インフルくらいで動けないとか「」弱すぎる…
49 18/01/20(土)15:34:38 No.479910503
咳が出ると体中筋肉痛みたいになるね
50 18/01/20(土)15:34:41 No.479910508
ちんちん弄ってたら多少楽になるよ
51 18/01/20(土)15:34:47 No.479910517
型によるのかもしれん
52 18/01/20(土)15:34:53 No.479910534
>インフルくらいで動けないとか「」弱すぎる… 動けても外でるんじゃねえぞ!
53 18/01/20(土)15:35:27 No.479910603
もしかして風邪を引いたことないスレ「」?
54 18/01/20(土)15:37:01 No.479910846
ちなみに土日祝に医者に行くと時間外加算やら取られるんでめっちゃ高いのだ
55 18/01/20(土)15:37:53 No.479911007
トイレに行ってくるだけで息切れする
56 18/01/20(土)15:38:21 No.479911079
寝まくって血行も栄養も酷いことになってると攣りまくるからそこも注意しないと 大便中に脇腹やら腹やら攣りだした時はマジで「助けてぇ」ってなった 芍薬甘草湯やビタミン剤を飲もう
57 18/01/20(土)15:39:50 No.479911347
インフル苦しいだけでマジなんも出来ない
58 18/01/20(土)15:40:02 No.479911372
頭痛ひどすぎて眠れなかったのは参ったな今年のインフル… 39度超えるとわけわからなくなる
59 18/01/20(土)15:41:31 No.479911645
ゲームにログインしたいのにそれすらできない…パソコンの前まで行けない…
60 18/01/20(土)15:42:16 No.479911789
インフルB型だったので初日以降熱も無く1週間楽だったけど暇だったわ でも熱も出ない咳もそんなに出ないだとインフルB型にかかってるの知らないままで街をうろついてる奴多そうで怖い
61 18/01/20(土)15:42:19 No.479911799
ガチな間は寝てるだけ できるだけ苦しくない感じで横になり続けるだけで精一杯 ネットでも見るかという気分が出てきたら復調の兆し
62 18/01/20(土)15:42:29 No.479911828
熱出ると携帯いじるのもつらいよね
63 18/01/20(土)15:42:58 No.479911914
去年かかりつけの医者に今年のインフルかかった人はみんな死ぬかと思ったって言うって言われて何言ってんのそんなわけないでしょって軽く馬鹿にしてたらその数日後に自分かかって熱40℃越えて死ぬかと思った…
64 18/01/20(土)15:43:17 No.479911966
毎年予防接種打ってたけどアラフォーになって初めて罹った 40度近い発熱でああこのまま孤独死するのかなとか一瞬考えたりしたけど 普通に食欲あるし毎日オナニーできるしですさまじい倦怠感以外あまり問題なかった
65 18/01/20(土)15:43:36 No.479912026
同じインフルならB型が良かったわ…
66 18/01/20(土)15:44:29 No.479912184
B型は無意識にインフルばら撒きマンになるんだよね…・
67 18/01/20(土)15:45:02 No.479912302
楽なのは落ち着いた最後の2日くらい
68 18/01/20(土)15:45:03 No.479912304
熱が39度超えてくると味覚が鈍って何食っても泥みたいな味に感じるよね…
69 18/01/20(土)15:45:37 No.479912410
どうも年はじめにB型にかかったような気がするんだけど もしかしてインフル?って思った頃には治っちゃってたから ばら撒いたかもしれないけど許してほしい
70 18/01/20(土)15:48:22 No.479912879
鼻に細い棒突っ込むのはやめてほしい
71 18/01/20(土)15:48:46 No.479912943
インフルはひたすら辛い ノロはこの世の地獄
72 18/01/20(土)15:49:12 No.479913013
>鼻に細い棒突っ込むのはやめてほしい そんな長時間じゃないだろ!がまんしろ!
73 18/01/20(土)15:49:50 No.479913115
インフルに対して今季は無敵になれたと考えるとオトクな気がする 特に接客業の人間は
74 18/01/20(土)15:50:05 No.479913166
>鼻に細い棒突っ込むのはやめてほしい わかる…血抜かれた方がマシだ…
75 18/01/20(土)15:51:44 No.479913498
大人になってからインフル発症したら腰痛も併発することが多くなった
76 18/01/20(土)15:52:20 No.479913615
そんな元気ないんだろうけどバイオテロ起こして休むことの大切さを周知して欲しい
77 18/01/20(土)15:54:11 No.479913932
インフルの奴を病院に送迎してやったんだけど車の換気ってどれくらいしたらいいんだろう いやじゃインフルなどなりとうない…
78 18/01/20(土)15:55:11 No.479914095
>インフルに対して今季は無敵になれたと考えるとオトクな気がする 職場の人が年始にA型にかかって今日B型にかかったそうです
79 18/01/20(土)15:56:25 No.479914292
殺人ウイルスだから舐めてると死ぬ
80 18/01/20(土)15:57:06 No.479914422
いつも影の薄いC型インフルエンザかわいそう
81 18/01/20(土)15:57:09 No.479914430
インフルにかかったことないや
82 18/01/20(土)15:57:14 No.479914441
>熱が39度超えてくると味覚が鈍って何食っても泥みたいな味に感じるよね… なんか淀んだような味いいよねよくない
83 18/01/20(土)15:58:23 No.479914648
>そんな元気ないんだろうけどバイオテロ起こして休むことの大切さを周知して欲しい よその支店でそれあったみたいで インフルになったら休めよなオラァ!って本社から送られてきた
84 18/01/20(土)15:59:04 No.479914771
7年くらい前にインフル初めてかかったけど最初は普通の風邪だと思ってたけど 3日くらい治らなくてそこでようやく病院行ってインフルって診断されたな
85 18/01/20(土)16:00:03 No.479914949
>いつも影の薄いC型インフルエンザかわいそう C型って一度かかったらもうかからない上症状は風邪程度なんでしょ?気づけないんじゃ…?
86 18/01/20(土)16:00:24 No.479914992
ズボボボボボッけおおおおおっ!?ってなる綿棒検査辛い
87 18/01/20(土)16:00:40 No.479915051
普通の風邪でも久しぶりにかかるとこんなに辛かったっけ…ってなって弱る 異性に看病されるとコロッと行くの分かる
88 18/01/20(土)16:01:53 No.479915250
今年のって2009年にパンでミクった奴がまた来てるのか
89 18/01/20(土)16:03:04 No.479915443
>ズボボボボボッけおおおおおっ!?ってなる綿棒検査辛い 炎症起こしてるとアホみたいに痛いよねアレ…
90 18/01/20(土)16:04:14 No.479915615
対処遅れて一週間以上休んだけどやっぱり今回のは酷かったのか