ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/20(土)14:51:04 No.479902959
>ラスボスでimgを埋めたい
1 18/01/20(土)14:51:44 No.479903055
>ダインスレイブの一斉射撃でimgを埋めたい
2 18/01/20(土)14:52:15 No.479903147
いくら優勢でも微塵も油断しないラスボス
3 18/01/20(土)14:56:53 No.479903907
ラスボスというか倒せてないからラストかどうかもわからないボス
4 18/01/20(土)14:59:05 No.479904324
悪い奴だけどあの世界には必要な人材だから倒すとバッドエンドっていう
5 18/01/20(土)14:59:09 No.479904333
相手の攻撃は届かないけど自分はそこから相手に届く攻撃を容赦なくしてくる感じのおじさん
6 18/01/20(土)14:59:46 No.479904449
正直やってることはバカがバカやってるところをちょっと突っついて自滅に追い込んでるだけな人
7 18/01/20(土)14:59:59 No.479904488
スレッドを立てた人によって削除されました
8 18/01/20(土)15:00:51 No.479904651
スレッドを立てた人によって削除されました
9 18/01/20(土)15:01:01 No.479904683
すっごい眉毛してる
10 18/01/20(土)15:01:05 No.479904699
>相手の攻撃は届かないけど自分はそこから相手に届く攻撃を容赦なくしてくる感じのおじさん でもそれを抜けて自分を殺しかける特攻決めるんだからそりゃ危険性を認識する
11 18/01/20(土)15:01:36 No.479904789
ぶっちゃけ主役側が勝っても将来にいいビジョンが見えないってのが
12 18/01/20(土)15:01:49 No.479904831
髭おじ失ったのはかなりの痛手だと思う
13 18/01/20(土)15:03:56 No.479905208
>ぶっちゃけ主役側が勝っても将来にいいビジョンが見えないってのが すくなくとも最低もう一回くらいは動乱起こりそうだしな
14 18/01/20(土)15:03:58 No.479905215
マッキーがもっと早く友情に目覚めてこの人と手を取り合えればグッドエンド行けるのに
15 18/01/20(土)15:03:59 No.479905217
マッチポンプ大好きおじさん
16 18/01/20(土)15:04:00 No.479905220
この人はあまりラスボスって感じじゃなくね…
17 18/01/20(土)15:05:22 No.479905459
>マッチポンプ大好きおじさん 不穏分子を炙り出すのは治安維持の基本だからね
18 18/01/20(土)15:05:34 No.479905500
ラスボスはいるようでいない感じ 強いていうならキャラが生きる時代と世界みたいな
19 18/01/20(土)15:05:34 No.479905502
どちらかと言うと鉄華団側がボス
20 18/01/20(土)15:06:04 No.479905596
秩序のためにはどんな悪いことも辞さないおじさん
21 18/01/20(土)15:06:17 No.479905636
最後の最後に専用機に乗ってノコノコ最前線に出てきて…… ……くれなかった
22 18/01/20(土)15:06:53 No.479905744
ラスボス感はむしろアグキチの本性出す前のマッキーのほうが出てた
23 18/01/20(土)15:06:54 No.479905748
主人公サイドにが政治的な要望なんて何もなくあくまで組んだ相手で話がデカくなっただけだけど 組んだ相手が外れ過ぎた
24 18/01/20(土)15:07:22 No.479905836
おじさんからは敵と認識されてない節が
25 18/01/20(土)15:07:47 No.479905909
強くなったからコイツらやベーと思われて潰された鉄華団
26 18/01/20(土)15:08:48 No.479906102
改革しようとしてはイズナリオに潰されてたんだろうなこの人 マッキーに代替わりしてコイツはどうかなーとか思ってたらめっちゃ権力闘争仕掛けてくるし
27 18/01/20(土)15:08:48 No.479906103
ガンダムのラスボスなら最終決戦に自らワンオフのMSか趣味悪いMA乗ってノコノコ出て来るはず…
28 18/01/20(土)15:08:50 No.479906115
>おじさんからは敵と認識されてない節が 最終的には敵というか危険因子扱いのが強いよね 敵でも味方でもどっちでもなくてもこの力を持ってるのがいるのがヤバい的な
29 18/01/20(土)15:10:15 No.479906374
>改革しようとしてはイズナリオに潰されてたんだろうなこの人 というか振り返るとイズナリオの壁が厚すぎる マッキーよくやったなとなる
30 18/01/20(土)15:11:09 No.479906546
>ラスボス感はむしろアグキチの本性出す前のマッキーのほうが出てた バエルとかいかにもラスボス機体っぽかったしな…
31 18/01/20(土)15:11:18 No.479906577
>最終的には敵というか危険因子扱いのが強いよね >敵でも味方でもどっちでもなくてもこの力を持ってるのがいるのがヤバい的な 一期の活躍で鉄華団っていう存在が戦乱拡大の原因になってたからな
32 18/01/20(土)15:11:47 No.479906663
>ガンダムのラスボスなら最終決戦に自らワンオフのMSか趣味悪いMA乗ってノコノコ出て来るはず… 安全なところにいるけど身内に後ろから撃たれるやつもいるぞ
33 18/01/20(土)15:12:12 No.479906763
おっさんから見たらマッキーがどんなビジョンで改革するのかなって思ってたらバエルとか言うから えぇ…ってなった
34 18/01/20(土)15:13:29 No.479907068
>主人公サイドにが政治的な要望なんて何もなくあくまで組んだ相手で話がデカくなっただけだけど >組んだ相手が外れ過ぎた 主人公達に憑りついて一緒に大損害を受けるとかボンビーかよ
35 18/01/20(土)15:13:49 No.479907132
>おっさんから見たらマッキーがどんなビジョンで改革するのかなって思ってたらバエルとか言うから >えぇ…ってなった まあしょうがないよねそれがすべてでそれにすがるしか生きてけなかったんだから 宗教みたいなもんだ
36 18/01/20(土)15:14:37 No.479907290
権力闘争挑んでくるなら全力で相手になるしこっちにはコイツいるからよく考えろよ って散々釘刺してこれで協力的になってくれるかな…とか思ってた バエル!
37 18/01/20(土)15:14:49 No.479907316
>主人公達に憑りついて一緒に大損害を受けるとかボンビーかよ ただこいつがいないと死んでるところも結構あるのが
38 18/01/20(土)15:15:47 No.479907466
>おっさんから見たらマッキーがどんなビジョンで改革するのかなって思ってたらバエルとか言うから >えぇ…ってなった 博物館に飾られた印籠盗んで黄門ごっこしてるみたいに言われたよね放送当時
39 18/01/20(土)15:16:04 No.479907508
ていうか一応ちゃんとビジョンあんの?って突っ込んだのに火星の王にしてやんよ!で思考停止しちゃった団長もアレ
40 18/01/20(土)15:16:41 No.479907605
どうにもこうにもならない力量差で何となくモモンガさん思い出した
41 18/01/20(土)15:16:45 No.479907619
まあ印籠効果ないわけでもないんだが 勝った後にようやく最大の効力を発揮するアイテムだったのだ
42 18/01/20(土)15:17:20 No.479907714
ガエリオがマッキーとバエルの前で相対した時俺が認められる改革なら俺殺そうとしたの黙っとくつもりだったって言ってるから多分肉おじは察しがついててもガエリオはまだ何も言ってなかったんだろうな
43 18/01/20(土)15:18:12 No.479907873
>勝った後にようやく最大の効力を発揮するアイテムだったのだ 実力行使になるのならそもそもそんなに要らないよね
44 18/01/20(土)15:18:45 No.479907963
錦の御旗掲げるのはいいけど錦の御旗以外何もないせいで…
45 18/01/20(土)15:19:25 No.479908078
>ていうか一応ちゃんとビジョンあんの?って突っ込んだのに火星の王にしてやんよ!で思考停止しちゃった団長もアレ とは言うが火星に戻ったら根回しとかも始めたし言い方がアレなだけでそれなりには現実味はあったんじゃない 問題はマッキーがバエルとアグニカをまったく疑ってないとこが問題だっただけで
46 18/01/20(土)15:19:46 No.479908151
清濁併せ呑むってスタンスと担いでる濁がイオクってあたりがマッキーとは決して折り合わなかっただろうなってのは分かる
47 18/01/20(土)15:20:18 No.479908263
>まあ印籠効果ないわけでもないんだが >勝った後にようやく最大の効力を発揮するアイテムだったのだ 黄門様がお膳立てを整えず番組序盤でいきなり代官の所に印籠見せに行った感じ
48 18/01/20(土)15:20:29 No.479908301
強いミカと強いマッキーで普段のガンダムならなんとかなりそうなところだけど 悪いことにそういう個人個人の力みたいな土俵には一切降りてこないで圧殺する思想なんだよねこの人
49 18/01/20(土)15:21:58 No.479908545
いやまぁスレ画殺すだけなら総特攻すれば出来るけども 意味ねえ…
50 18/01/20(土)15:22:09 No.479908568
>ガエリオがマッキーとバエルの前で相対した時俺が認められる改革なら俺殺そうとしたの黙っとくつもりだったって言ってるから多分肉おじは察しがついててもガエリオはまだ何も言ってなかったんだろうな ガエリオが認めるような改革なら肉おじも喜んでマッキーの下についただろうになあ 自分にカリスマないの自覚しててイオク様みたいなのに期待するくらいそういう人材に飢えてたわけだし
51 18/01/20(土)15:22:28 No.479908619
上司としては割と理想的な人というか若者に優しいよね
52 18/01/20(土)15:23:44 No.479908839
>いやまぁスレ画殺すだけなら総特攻すれば出来るけども >意味ねえ… まったく効果がないわけでもないが倒しても解決にはならないタイプ
53 18/01/20(土)15:23:45 No.479908846
清濁併せ呑んで死んだとしても次の人材の育成は生まれとか関係なくしてるのは敵役かアンタとはなる
54 18/01/20(土)15:23:57 No.479908871
スレッドを立てた人によって削除されました
55 18/01/20(土)15:24:35 No.479908975
>上司としては割と理想的な人というか若者に優しいよね 自分の子どもとか家族とかいなさそうな雰囲気してる
56 18/01/20(土)15:25:18 No.479909071
マッキーの思想がアレなせいでそこを正す方向以外でのハッピーエンドが思いつかない
57 18/01/20(土)15:25:26 No.479909090
スレ画のシーンだけ見ると死臭しかしなかったんだけどな…
58 18/01/20(土)15:25:36 No.479909116
>上司としては割と理想的な人というか若者に優しいよね 血統主義のあの世界で実力あれば取り立ててくれるあたりはいいけど取り立てられたらそれなりに危険な役割与えられるぞ 娘みたいな立場のジュリ子にもレクスの迎撃とかいうほとんど死にに行けって言ってるのと同じような任務与えてるし
59 18/01/20(土)15:26:20 No.479909207
最終的に勝ったけど部下死んだ事考えると割にあってないおじさん
60 18/01/20(土)15:26:45 No.479909287
金髪美少年買いあさって自分の家のガンダム売り飛ばしたかもしれないとか腐敗の象徴すぎるよイズナリオ
61 18/01/20(土)15:27:03 No.479909339
捨て駒のようなこともするから理想の上司とまではいかない 捨て駒にされても良いと思えるくらい信奉出来るのかもしれんが
62 18/01/20(土)15:27:09 No.479909357
最初は死ぬな・・・と思ったのに後半から絶対死なねーわこの人・・・ってなったのがひどい
63 18/01/20(土)15:27:32 No.479909414
アリアンロッド側の誰かにイオク様が死んだことに関して言及して欲しかったな
64 18/01/20(土)15:27:55 No.479909475
>捨て駒のようなこともするから理想の上司とまではいかない >捨て駒にされても良いと思えるくらい信奉出来るのかもしれんが 良くも悪くも命をイーブンに扱ってるよね
65 18/01/20(土)15:28:06 No.479909512
マッキー鉄華団がヤンキーなのにこの人徹底して公務員なんだもん オマケにマッキーノープランだったし…
66 18/01/20(土)15:28:35 No.479909586
エース札で言えば層が薄いからねおじさん陣営 ガリガリ君にレクスとバエル止めろは無理だし
67 18/01/20(土)15:28:41 No.479909598
>最終的に勝ったけど部下死んだ事考えると割にあってないおじさん そもそも内乱で挑まれる側なので勝負してしまった時点で負けてるおじさん
68 18/01/20(土)15:28:48 No.479909622
マッキーが勝っても中世に逆戻りするような思想しか持ち合わせてないのが悪い
69 18/01/20(土)15:29:15 No.479909706
>マッキーの思想がアレなせいでそこを正す方向以外でのハッピーエンドが思いつかない まあ思想まんまでも緩やかにやるんだったら問題なかったかも知れんけどね さすがに直角に近い勢い過ぎる
70 18/01/20(土)15:29:39 No.479909765
物語上の敵役だっただけで悪人では無いからね このおっさん殺したら世の中良くなるのかと言ったらむしろ真逆だし
71 18/01/20(土)15:30:19 No.479909860
>さすがに直角に近い勢い過ぎる 直角に曲がらないとアグニカ強度が保てないからな…
72 18/01/20(土)15:30:19 No.479909863
>エース札で言えば層が薄いからねおじさん陣営 >ガリガリ君にレクスとバエル止めろは無理だし ガンダムとまともにやり合わないようにダイン撃ち込んだのにレギンとグレイズ何機もボロ屑にされたしな…
73 18/01/20(土)15:30:31 No.479909893
ギャラクシーがヒットしてたらまずいことになってたな…
74 18/01/20(土)15:30:42 No.479909923
オルガとマッキーと肉おじと部下に付くなら俺は肉おじが一番いい 自演ダインスレイヴもそうだけど死ぬにしてもこの人なら良い死に方させてくれそうだもん…
75 18/01/20(土)15:30:47 No.479909936
先を見越しての事とは言え悪い事もしているので悪人ではある
76 18/01/20(土)15:31:14 No.479910001
なんかさらっと火星支部のトップに裏切られてるおじさん
77 18/01/20(土)15:31:18 No.479910015
>>最終的に勝ったけど部下死んだ事考えると割にあってないおじさん >そもそも内乱で挑まれる側なので勝負してしまった時点で負けてるおじさん 肉おじ的には自分で制御出来る戦いしかしたくないよね
78 18/01/20(土)15:31:48 No.479910087
>マッキー鉄華団がヤンキーなのにこの人徹底して公務員なんだもん >オマケにマッキーノープランだったし… プランはあったよ 見積もりが甘かっただけで
79 18/01/20(土)15:31:50 No.479910091
悪人と言うか 悪徳政治家 ただし他が悪徳政治家がマシに見える酷い世界
80 18/01/20(土)15:31:53 No.479910098
マッキーがアグニカなおかげで改革も進めやすかったのかもしれん
81 18/01/20(土)15:31:59 No.479910117
>ギャラクシーがヒットしてたらまずいことになってたな… そうなってたら大混乱にはなるだろうけどマッキーの天下にはならなそうだ
82 18/01/20(土)15:32:44 No.479910226
このおじさん死んでたら大戦乱時代になっただけだよね
83 18/01/20(土)15:32:46 No.479910238
>ギャラクシーがヒットしてたらまずいことになってたな… 全編通して最も肉おじを追い詰めたのがシノという事実
84 18/01/20(土)15:32:52 No.479910248
>マッキーが勝っても中世に逆戻りするような思想しか持ち合わせてないのが悪い 実際のとこはそこまででもないと思うんだけどね アルミリアには嘘は言ってないだろうから立場が弱い人間をただ見捨てるって方向でもないだろうし
85 18/01/20(土)15:33:09 No.479910286
こういうキャラより分かりやすいラスボスが必要だなとは思った
86 18/01/20(土)15:33:11 No.479910290
>ギャラクシーがヒットしてたらまずいことになってたな… 仮にあそこでラスタルだけ殺しててもその部下が許してくれる訳はないし鉄華団はむしろ念入りに殺されそう そしてその上でまとめる人間もいないし
87 18/01/20(土)15:33:18 No.479910307
結局ヒットしようがしまいが火星方面に逃げ出してはいるからな…バエルで抑えた奴らが好き勝手するだろう
88 18/01/20(土)15:33:47 No.479910385
ホモナリオが万事悪い
89 18/01/20(土)15:33:59 No.479910413
>なんかさらっと火星支部のトップに裏切られてるおじさん 外からは権力を傘に悪事をやってるように見えるから本当に人望はなかったんだろうなって
90 18/01/20(土)15:34:12 No.479910447
>そうなってたら大混乱にはなるだろうけどマッキーの天下にはならなそうだ その混乱しのいだらなれそうではある 結局のとこ急なのとタイミング最悪なのが一番の問題だとは思う
91 18/01/20(土)15:34:13 No.479910449
>なんかさらっと火星支部のトップに裏切られてるおじさん あの人思ったより有能だったね
92 18/01/20(土)15:35:47 No.479910656
>あの人思ったより有能だったね あの人はなんだかんだでマッキーのことを信じてたんだと思う
93 18/01/20(土)15:35:58 No.479910694
スレ画がもし途中で死んでたとしても多分どうやってもマッキーはガエリオにやられるからどうなるかな・・・
94 18/01/20(土)15:36:19 No.479910751
肉おじ死んでもギャラルホルンそのものがつぶれるわけでもないしな…
95 18/01/20(土)15:36:26 No.479910770
火星支部長はまともに戦わなかったのは賢いよね あの支部の戦力じゃマッキーと鉄華団とめるの無理過ぎる
96 18/01/20(土)15:36:34 No.479910787
マッキーは子供だからなあ 変なところに潔癖すぎて結局混乱を生んだり排除されたりすると思う
97 18/01/20(土)15:37:07 No.479910862
>なんかさらっと火星支部のトップに裏切られてるおじさん 裏切ったと言うよりは恩もあるし協力しないで恨みを買って復讐されるぐらいなら放っておこうぐらいのもんじゃないの そしたら恩も売れるし
98 18/01/20(土)15:37:13 No.479910891
>>ギャラクシーがヒットしてたらまずいことになってたな… >そうなってたら大混乱にはなるだろうけどマッキーの天下にはならなそうだ そもそもマッキーも欲しいのは自分の世じゃなくて強い奴が強い世の中じゃないの
99 18/01/20(土)15:37:29 No.479910934
肉おじ死んだらお猿とイオク様が確実に暴走する ダメな方へ
100 18/01/20(土)15:37:41 No.479910968
ただあのとき死んだら多分トップが強制的にガエリオになりそうだからマッキーへの戦力的なストッパーいなくなるんだよね・・・
101 18/01/20(土)15:37:43 No.479910975
まぁ人質にした日和見な連中が様子見るわってなる位には効果あった
102 18/01/20(土)15:37:59 No.479911025
>なんかさらっと火星支部のトップに裏切られてるおじさん エピローグでGH火星支部撤退してたし運営うまくいってなかったのでは?
103 18/01/20(土)15:38:11 No.479911057
アリアンロッドの頭になるヤツが吹き飛ぶわけだからガエリオがアリアンロッド率いて火星に行って火星支部もマッキーについてドンパチやってマッキーガエリオ相討ちとかやってる間に地球でも残りの4家が権力争い…とかかなぁ
104 18/01/20(土)15:38:20 No.479911076
一番の被害者は盗んだMSで乗り回された挙げ句中身くりぬかれたバエル君なのは間違いない
105 18/01/20(土)15:38:21 No.479911078
ガンダム修理するよりダインスレイブ合戦にした方がマッキーに勝ち目があったと思う
106 18/01/20(土)15:38:30 No.479911108
マッキーの見える部分の青地図も火星方面のアウトソーシングや経済圏の独立とそれとの共栄とか貴族の権威主義の否定≒能力主義とかそこまで肉おじと離れてないからな 問題は急すぎるから絶対混乱が挟まる
107 18/01/20(土)15:38:37 No.479911127
ギャラクシーで死んだ場合ギャラルホルンがダインスレイブ使う大義名分がより強固になってしまう…
108 18/01/20(土)15:38:37 No.479911128
>肉おじ死んだらお猿とイオク様が確実に暴走する >ダメな方へ ガエリオが頑張って何とか…ならないだろうなぁ
109 18/01/20(土)15:38:45 No.479911155
>肉おじ死んだらお猿とイオク様が確実に暴走する >ダメな方へ スーパーギャラクシーならイオク様も死ぬからいいよ
110 18/01/20(土)15:38:51 No.479911169
肉おじこのときの顔が一番悪人顔してたけどそのあとは普通だった
111 18/01/20(土)15:39:19 No.479911252
>ホモナリオが万事悪い なんで男娼を養って自分の家柄も継がせてやろうとしたのにこんな風に悪者にされねばならんのだ そこまで待遇良くする必要がない? ㌧
112 18/01/20(土)15:39:20 No.479911262
>肉おじ死んだらお猿とイオク様が確実に暴走する >ダメな方へ でもギャラクシーキャノンで死ぬならイオクも死ぬぜ
113 18/01/20(土)15:39:31 No.479911298
MA発掘して使えばよかったのに
114 18/01/20(土)15:39:36 No.479911311
肉の一セリフだけで好きになってしまったからマリーは上手いな…
115 18/01/20(土)15:39:37 No.479911318
主人公たちは大局的には一矢も報いることなくただ無為に散っていったけど 肉おじさんは元々別に悪い人ではなかったので世界はいい方向に向かいました めでたし
116 18/01/20(土)15:40:14 No.479911403
別にマッキーだって最初からあのプランで動いてたわけじゃなくて肉おじと政治戦やってたけど埒が明かないなってところにミカの暴力を見たからああなっただけだかんな! 元をただせば全部イオク様がわるい
117 18/01/20(土)15:40:25 No.479911437
分不相応な夢を見るからこういうことになるんだというモデルケース
118 18/01/20(土)15:40:31 No.479911458
>主人公たちは大局的には一矢も報いることなくただ無為に散っていったけど そもそも報いる相手では無いからね
119 18/01/20(土)15:40:31 No.479911460
>ギャラクシーで死んだ場合ギャラルホルンがダインスレイブ使う大義名分がより強固になってしまう… 統率とって情報操作もしながら運用できそうな人が居ないからなあ 鉄華団は潰れるかもしれないけどそのあとギャラルホルンへの風当たりも強くなりそう
120 18/01/20(土)15:40:35 No.479911473
鉄華団に火星渡しても経営とかできないから火星の末路は一緒だったというオチ
121 18/01/20(土)15:40:51 No.479911525
>エピローグでGH火星支部撤退してたし運営うまくいってなかったのでは? 1期で被害出した上に2期もMAに基地吹き飛ばされてるし案外ガタガタだったのかもな
122 18/01/20(土)15:40:52 No.479911527
MAがあんなとこに埋まってるのが悪い
123 18/01/20(土)15:41:10 No.479911579
>なんで男娼を養って自分の家柄も継がせてやろうとしたのにこんな風に悪者にされねばならんのだ つーかなんで男娼にサラッと家継がせてんの…
124 18/01/20(土)15:41:25 No.479911617
スレッドを立てた人によって削除されました
125 18/01/20(土)15:41:38 No.479911665
>MAがあんなとこに埋まってるのが悪い しかも生きてるのが悪い つまりなぜか生き埋めにしてたフラウロスのパイロットが悪い
126 18/01/20(土)15:41:56 No.479911718
尻尾生えたバルバトスは格好いいからしょうがないね
127 18/01/20(土)15:42:04 No.479911740
>主人公たちは大局的には一矢も報いることなくただ無為に散っていったけど >肉おじさんは元々別に悪い人ではなかったので世界はいい方向に向かいました といっても危険性認識させるくらいには一矢報いたしそれが要因の一部となって同じような子供生み出さない土壌の始まりを生んだから無為というほどもない
128 18/01/20(土)15:42:06 No.479911752
>別にマッキーだって最初からあのプランで動いてたわけじゃなくて肉おじと政治戦やってたけど埒が明かないなってところにミカの暴力を見たからああなっただけだかんな! 埒あかないどころかガエリオ生存で王手かけられてるからな
129 18/01/20(土)15:42:12 No.479911775
>こういうキャラより分かりやすいラスボスが必要だなとは思った スタート地点からして間違ってたから…
130 18/01/20(土)15:42:13 No.479911781
マッキーのアグニカムーブを政治に利用できたうえ面倒なイオク様もいなくなる 最高じゃないか
131 18/01/20(土)15:42:16 No.479911790
>つーかなんで男娼にサラッと家継がせてんの… 冗談抜きで変態だったとしか…
132 18/01/20(土)15:42:28 No.479911823
>元をただせば全部イオク様がわるい もっと言ったらMA発掘した奴が悪いのでは
133 18/01/20(土)15:42:32 No.479911835
>鉄華団に火星渡しても経営とかできないから火星の末路は一緒だったというオチ 別にオルガに経営が出来ないわけじゃない
134 18/01/20(土)15:42:32 No.479911836
マッキー悪人にして鉄華団が髭おじポジションに収まるとかもあったよね
135 18/01/20(土)15:43:10 No.479911942
一矢報いるどころか火星独立もデブリ禁止も原因は鉄華団じゃろ
136 18/01/20(土)15:43:14 No.479911957
>>元をただせば全部イオク様がわるい >もっと言ったらMA発掘した奴が悪いのでは 鉄華団からしたら念願のカタギ仕事できる道なんだぞ
137 18/01/20(土)15:43:20 No.479911973
>エピローグでGH火星支部撤退してたし運営うまくいってなかったのでは? 元々火星統治は各経済圏による植民地支配を代行してただけでそれも戦力不足で1期時点でもう上手くいってなかった でラストだと火星が独立したから植民地支配のための機関である火星支部もなくなった
138 18/01/20(土)15:43:22 No.479911979
マッキーも結局は鉄華団の連中のもう一つの人生の可能性だしな
139 18/01/20(土)15:44:12 No.479912126
猿が居るからこのおじさん血筋主義ではないのでは?とは言われてた
140 18/01/20(土)15:44:18 No.479912146
>鉄華団からしたら念願のカタギ仕事できる道なんだぞ そこにイオク様が突っ込んでくる!
141 18/01/20(土)15:44:31 No.479912191
>なんで男娼を養って自分の家柄も継がせてやろうとしたのにこんな風に悪者にされねばならんのだ どちらかというと1期時点の腐敗構造のガッチガチの最先鋒なのがね 警察戦力動かして議会の反対勢力が代表決定の会議にこられないようにしますとか
142 18/01/20(土)15:44:59 No.479912292
命乞い?いいや鉄火団には全員死んでもらう (抜けるなら見逃すよ)
143 18/01/20(土)15:45:07 No.479912315
肉おじ支配をそのまま受け入れてたら良くなるかって言うと結局火星開放されないんだから火星をよくしたい鉄華団としてはマッキーに付くくらいしか道はなかったような
144 18/01/20(土)15:45:11 No.479912328
そもそも主人公が戦場でしか生きられない人間の時点で破滅以外の結末がない
145 18/01/20(土)15:45:35 No.479912401
他が飾りの職務のなかガチガチに戦闘してたアリアンロッドという修羅場
146 18/01/20(土)15:45:43 No.479912429
>猿が居るからこのおじさん血筋主義ではないのでは?とは言われてた 拾った猿とセブンスターズ党首のイオクを並べて連れてるしね
147 18/01/20(土)15:46:03 No.479912485
>>鉄華団に火星渡しても経営とかできないから火星の末路は一緒だったというオチ >別にオルガに経営が出来ないわけじゃない それ以前に地球におけるGHの位置を火星で適用した意味だよ王は それがあるから火星の有力者に事前に挨拶回りとかしたんだし
148 18/01/20(土)15:46:14 No.479912524
友人は傭兵の髭だしな
149 18/01/20(土)15:46:19 No.479912540
>肉おじ支配をそのまま受け入れてたら良くなるかって言うと結局火星開放されないんだから火星をよくしたい鉄華団としてはマッキーに付くくらいしか道はなかったような 鉄華団の目的はうまいこと生き残ることであって火星ではない
150 18/01/20(土)15:46:34 No.479912574
>そもそも主人公が戦場でしか生きられない人間の時点で破滅以外の結末がない 炭鉱採掘してたり農業したいとか言ってたり学を付けたりなんかもして更生しようとしてたんだぞ ちゃんと思い出して
151 18/01/20(土)15:46:35 No.479912576
>(抜けるなら見逃すよ) 見逃すというか草の根かき分けてまで殺す用はないって話だな
152 18/01/20(土)15:47:07 No.479912659
>肉おじ支配をそのまま受け入れてたら良くなるかって言うと結局火星開放されないんだから火星をよくしたい鉄華団としてはマッキーに付くくらいしか道はなかったような 二期時点では火星の権限持ってるのマッキーだから火星を良くしたいならマッキーに付くしかないんだよね
153 18/01/20(土)15:47:14 No.479912678
肉体労働できない体にしたバルバトスくんが悪い
154 18/01/20(土)15:47:16 No.479912687
まあガンダムとオルガには死んで貰わないといけなかったと思う
155 18/01/20(土)15:47:42 No.479912771
スレッドを立てた人によって削除されました
156 18/01/20(土)15:47:44 No.479912777
>>猿が居るからこのおじさん血筋主義ではないのでは?とは言われてた >拾った猿とセブンスターズ党首のイオクを並べて連れてるしね このおじさん自体はそうでもないね ただ1期でアインくん見下して突っかかった将校みたいなのもいるのがアリアンロッド
157 18/01/20(土)15:47:46 No.479912784
火星でしか生きられないから火星に拘ってたわけで逃げてどうにかなるようなら逃げてるよね鉄華団
158 18/01/20(土)15:47:46 No.479912785
>鉄華団の目的はうまいこと生き残ることであって火星ではない 火星云々はクーデリアだよな 何で二期ではステルスしてんのこの人…
159 18/01/20(土)15:47:52 No.479912799
>炭鉱採掘してたり農業したいとか言ってたり学を付けたりなんかもして更生しようとしてたんだぞ してたんだけどね どんどん身体が動かなくなってもう戦うしかできなくなるのが辛い
160 18/01/20(土)15:47:58 No.479912815
鉄華団を潰したという認識さえ広まれば個々の人物が実際に生きていようが死んでいようが知ったことじゃないって感じだろうな
161 18/01/20(土)15:48:07 No.479912834
>肉体労働できない体にしたバルバトスくんが悪い バルバトス「粗悪な火星式阿頼耶識が悪い」
162 18/01/20(土)15:48:22 No.479912878
ネオ鉄華団が出たぞー!
163 18/01/20(土)15:48:35 No.479912914
次世代も育てたかったんだろうけどマッキーもイオク様もダメダメだからこの人が頑張るしかないって感じのような気もする
164 18/01/20(土)15:48:36 No.479912921
肉おじが唯一最前線に出てきて両軍総掛かりのクーデター戦が普通なら最終決戦なんだけど鉄血は残り4話あったからな…
165 18/01/20(土)15:48:36 No.479912922
>誰が悪いとか言っちゃうとぶっちゃけこんな感じで破滅する構図やる為に話書いた脚本と監督が一番悪いけどな… あらゆるフィクションに適用出来る指摘すぎる…
166 18/01/20(土)15:48:40 No.479912930
>見逃すというか草の根かき分けてまで殺す用はないって話だな あくまでも鉄華団っていう組織が標的だからね
167 18/01/20(土)15:48:44 No.479912941
>肉体労働できない体にしたバルバトスくんが悪い MA戦さえなければ… …イオク様だあれ
168 18/01/20(土)15:48:56 No.479912972
>誰が悪いとか言っちゃうとぶっちゃけこんな感じで破滅する構図やる為に話書いた脚本と監督が一番悪いけどな… 10割正しいけど話すことなくなっちゃうからそれは
169 18/01/20(土)15:48:57 No.479912977
>肉体労働できない体にしたバルバトスくんが悪い 動かなくなる設定絶対要らなかったと思う
170 18/01/20(土)15:49:00 No.479912985
>誰が悪いとか言っちゃうとぶっちゃけこんな感じで破滅する構図やる為に話書いた脚本と監督が一番悪いけどな… 特定のキャラをあえて挙げるならそういうキャラと断言されてるイオク様になる
171 18/01/20(土)15:49:00 No.479912989
>ネオ鉄華団が出たぞー! また名前を騙った模倣集団かで済ませる!