虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)14:48:32 東紀州... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)14:48:32 No.479902567

東紀州を和歌山に返せば晴れて中部地方入りできると思うのに なんでブン取ったままなん…?

1 18/01/20(土)14:52:07 No.479903131

多分三重県民は南の方に興味ないよ

2 18/01/20(土)14:52:54 No.479903246

中部は無理じゃないかな 近畿地方でいいと思うよ

3 18/01/20(土)14:57:49 No.479904090

じゃあもう東牟婁まで三重県にくれ

4 18/01/20(土)15:00:02 No.479904497

>多分三重県民は南の方に興味ないよ 興味ないし投資もしないんだったら なおさら和歌山に返せばいいじゃないですか そしてお荷物が増えた和歌山はしぬ

5 18/01/20(土)15:02:30 No.479904947

>中部は無理じゃないかな >近畿地方でいいと思うよ だって東海だって言い張ってるじゃないですかあなたたち 東海だったら中部でしょう?

6 18/01/20(土)15:03:05 No.479905044

なんでそんなとこにこだわるんだ みえじんには重要な問題なのか

7 18/01/20(土)15:04:24 No.479905302

アンサイクロペディアが怖かった

8 18/01/20(土)15:04:56 No.479905386

中部入りしろとか名古屋県民だなおめー

9 18/01/20(土)15:05:17 No.479905443

伊賀名張も近畿ね

10 18/01/20(土)15:05:58 No.479905577

熊野や串本は独立してもいいよ

11 18/01/20(土)15:07:23 No.479905841

大内山牛乳を渡すわけにはいかん

12 18/01/20(土)15:09:34 No.479906269

>東海だったら中部でしょう?

13 18/01/20(土)15:10:47 No.479906470

三重弁のアクセントはどう聞いても関西圏

14 18/01/20(土)15:12:20 No.479906794

部分的によこせと言うから角が立つので全部解体して周りの県に分割して合併させよう

15 18/01/20(土)15:12:22 No.479906800

別に中部になりたいわけではないけど欲しいなら持ってっていいよ

16 18/01/20(土)15:12:41 No.479906902

>だって東海だって言い張ってるじゃないですかあなたたち >東海だったら中部でしょう? 三重は関西だし近畿だぞ

17 18/01/20(土)15:13:46 No.479907119

名張は奈良にあげてもいいよ

18 18/01/20(土)15:14:34 No.479907280

>アンサイクロペディアが怖かった 長い 三行で

19 18/01/20(土)15:14:54 No.479907328

名張あたりだと大阪に通勤する人もいるときく

20 18/01/20(土)15:15:17 No.479907393

>>だって東海だって言い張ってるじゃないですかあなたたち >>東海だったら中部でしょう? >三重は関西だし近畿だぞ じゃあどうして東海に入りたがるんですか ユダヤの陰謀ですか?

21 18/01/20(土)15:17:19 No.479907708

賃貸サイトで三重眺めてたら松坂すごい家賃安いんだな… 松坂ってなんとなく都市部なイメージがあったんどけど特にそんなことないんだろうか

22 18/01/20(土)15:18:16 No.479907883

>じゃあどうして東海に入りたがるんですか そんなこと言ってるの名古屋の植民地だけだろ

23 18/01/20(土)15:19:00 No.479908014

>名張あたりだと大阪に通勤する人もいるときく その昔大阪のベッドタウンとして移住してきた人たちはもうほとんどリタイアしてるよ

24 18/01/20(土)15:21:13 No.479908418

三重は関西だけど近畿じゃない 関東だけど

25 18/01/20(土)15:21:59 No.479908549

>松坂ってなんとなく都市部なイメージがあったんどけど特にそんなことないんだろうか 津より向こうは田舎というか田畑

26 18/01/20(土)15:22:44 No.479908661

>桑名より向こうは田舎というか田畑

27 18/01/20(土)15:26:11 No.479909188

松阪ね

28 18/01/20(土)15:26:12 No.479909193

>桑名も含めて田舎というか田畑

29 18/01/20(土)15:26:33 No.479909244

度会県を復活させよう

30 18/01/20(土)15:30:01 No.479909814

国道1号や23号というか東海道や参宮街道沿いがそのまま都市になってるだけで そこから外れると一気に未開の地になる

31 18/01/20(土)15:35:42 No.479910641

>国道1号や23号というか東海道や参宮街道沿いがそのまま都市になってるだけで >そこから外れると一気に未開の地になる 伊勢神宮より南は何もないってことじゃん

32 18/01/20(土)15:36:43 No.479910807

材木需要が高い頃はそれなりに重要だった

33 18/01/20(土)15:37:35 No.479910949

北南格差がよくネタにされるけど東西格差もあるぞ 西は未開

34 18/01/20(土)15:38:34 No.479911119

バイクツーリングすると楽しい田舎っぷり

35 18/01/20(土)15:39:00 No.479911195

>伊勢神宮より南は何もないってことじゃん 左様

36 18/01/20(土)15:40:05 No.479911382

三重自体になんもないだろ

37 18/01/20(土)15:40:28 No.479911449

ナニココ

38 18/01/20(土)15:41:28 No.479911633

長雨と湿気が名物

39 18/01/20(土)15:43:09 No.479911935

>三重全体が田舎というか田畑

40 18/01/20(土)15:44:40 No.479912229

尾鷲市 総人口17,237人 熊野市 総人口16,777人 市っていうか町だよねこれ

↑Top