18/01/20(土)14:25:00 気づい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)14:25:00 No.479898501
気づいたら悟空さが目玉の親父になってた…
1 18/01/20(土)14:26:54 No.479898844
鬼太郎が父さんの声になるというのはある意味自然な流れだ
2 18/01/20(土)14:27:32 No.479898954
おい鬼太郎!そろそろオラと交代だ!
3 18/01/20(土)14:28:03 No.479899038
つまり悟空さがいなくなれば次は戸田さん…
4 18/01/20(土)14:31:30 No.479899615
悟天ちゃん見るに高音域の演技ギリギリじゃない? 皆は納得してるみたいだけど大丈夫かなぁって
5 18/01/20(土)14:31:49 No.479899674
昔鬼太郎もやってたぞ
6 18/01/20(土)14:32:41 No.479899810
最近鬼太郎もやってたぞ
7 18/01/20(土)14:33:05 No.479899877
野沢さんなら文句言えねえやって感じだかま実際ハマるかは不安
8 18/01/20(土)14:34:02 No.479900080
妖怪ウォッチの映画で鬼太郎やってたね あっちのオヤジは誰がやったんだろう?
9 18/01/20(土)14:35:23 No.479900337
とりあえず御大の活力が奪われずに済むのはいい事だ 明らかに仕事から活力貰うタイプの役者だから
10 18/01/20(土)14:35:31 No.479900357
https://youtu.be/s2YlAlXIDgk
11 18/01/20(土)14:35:59 No.479900439
妖怪ウォッチと声が違うとちびっこ達から苦情が
12 18/01/20(土)14:38:54 No.479900912
悟空さって鬼太郎もやってたの!?
13 18/01/20(土)14:39:08 No.479900944
>妖怪ウォッチの映画で鬼太郎やってたね >あっちのオヤジは誰がやったんだろう? https://www.youtube.com/watch?v=WNO71X84PnI 島田敏
14 18/01/20(土)14:39:27 No.479900997
無理に高音出すより野沢版オヤジの声でもええよ…
15 18/01/20(土)14:39:31 No.479901016
なんだおめぇぶっ殺すぞぉとか言い始めるのか
16 18/01/20(土)14:39:48 No.479901075
二期は野沢さんだったな 一期はさすがに見たことない
17 18/01/20(土)14:40:01 No.479901105
>悟空さって鬼太郎もやってたの!? 初代二代目鬼太郎だぞ
18 18/01/20(土)14:40:24 No.479901169
野沢雅子ってずっとドラゴンボール専属なのかと思ってたけどミル貝見たら色々やってんだな…
19 18/01/20(土)14:40:52 No.479901270
昔は主役といったら野沢さんだったのだ
20 18/01/20(土)14:41:02 No.479901304
ドリランドでかっこいい婆さんやってたし
21 18/01/20(土)14:41:22 No.479901346
悟空が目玉おやじやってるとこも鬼太郎やってるとこもイメージできない というかオッスオラ悟空以外の演技が想像できない
22 18/01/20(土)14:41:59 No.479901444
>無理に高音出すより野沢版オヤジの声でもええよ… そうだな そっちなら安心
23 18/01/20(土)14:42:24 No.479901524
声に特徴ありすぎるし典型的な明るい少年声なので怪奇さとかダークな演技とかやれるんだろうかって疑念はある
24 18/01/20(土)14:42:55 No.479901607
ワンピースで婆さんやってなかった?
25 18/01/20(土)14:43:21 No.479901674
悟空さ声のオヤジは吹く
26 18/01/20(土)14:43:26 No.479901691
>声に特徴ありすぎるし典型的な明るい少年声なので怪奇さとかダークな演技とかやれるんだろうかって疑念はある それ見てるアニメが偏ってるだけじゃないかな…
27 18/01/20(土)14:43:36 No.479901708
>悟空さって鬼太郎もやってたの!? >初代二代目鬼太郎だぞ というか調べたら999とかいなかっぺ大将とかもやってたのね…
28 18/01/20(土)14:43:38 No.479901715
>声に特徴ありすぎるし典型的な明るい少年声なので怪奇さとかダークな演技とかやれるんだろうかって疑念はある 墓場見ればわかる
29 18/01/20(土)14:43:48 No.479901738
テンション高くないじめっとした役もしてるよ
30 18/01/20(土)14:43:54 No.479901756
悟天くらいの声でやるんだろうか
31 18/01/20(土)14:44:13 No.479901814
こないだ鬼太郎やったばっかだ
32 18/01/20(土)14:44:22 No.479901841
本当はオラ猫娘がやりたかったぞ!
33 18/01/20(土)14:44:30 No.479901871
悟空さとかの低い声はむしろ悪役向いてるんじゃないかと思う時がある
34 18/01/20(土)14:44:32 No.479901874
むしろ高音を払拭する新しいタイプの目玉の親父を演じるなら 野沢雅子レベルの大御所じゃないと納得出来ないって感じ
35 18/01/20(土)14:44:45 No.479901912
映画の999は面白いから見てみるといいぞ
36 18/01/20(土)14:45:27 No.479902039
ピンポンのババァも渋くていい演技だった
37 18/01/20(土)14:45:52 No.479902105
もし自分がキャスト選定出来る立場の人間だったらむしろ主人公達を導く老師とかその辺の役を振りたいって思うけどなぁ 本来格からしてその方が自然でもある
38 18/01/20(土)14:45:57 No.479902123
野沢雅子の初の主役だったんだな鬼太郎
39 18/01/20(土)14:46:01 No.479902136
代替わりと言うには高齢過ぎて逆に心配
40 18/01/20(土)14:46:43 No.479902256
墓場鬼太郎の野沢雅子最高だったね
41 18/01/20(土)14:47:36 No.479902416
最近はオバロ2にも出てるでぇベテラン
42 18/01/20(土)14:47:59 No.479902476
放送記念かなんかで過去のやつアベマかなんかでやらないかな
43 18/01/20(土)14:48:32 No.479902568
関係ないけどシリアスで冷酷な演技をする千葉繁いいよね
44 18/01/20(土)14:50:07 No.479902813
千葉繁は若本よりかはシリアスな演技今でもできるしな…
45 18/01/20(土)14:50:10 No.479902824
たぶん野沢さんが一番思い入れが強いのが999の鉄郎役だ 当時メーテルの声優の池田さんが他の役で他の声優さんと絡んでるの見たら嫉妬してたってくらい鉄郎に入り込んでたって言ってた
46 18/01/20(土)14:50:13 No.479902828
墓場鬼太郎は物凄い怪演だったな野沢さん イッヒヒヒヒヒヒヒとかケケケケケケケ…みたいな水木描き文字の笑い声ってここまで再現できるんだってなった
47 18/01/20(土)14:51:09 No.479902967
ラスカルやってたくらいだから高音も苦じゃなかろう
48 18/01/20(土)14:51:18 No.479902987
超やってるうち声若返ってすごいなって
49 18/01/20(土)14:52:18 No.479903153
>たぶん野沢さんが一番思い入れが強いのが999の鉄郎役だ >当時メーテルの声優の池田さんが他の役で他の声優さんと絡んでるの見たら嫉妬してたってくらい鉄郎に入り込んでたって言ってた 悟空・鉄郎・鬼太郎は別格に思い入れが強いってのはインタビューでも語ってるよ
50 18/01/20(土)14:53:00 No.479903264
>https://youtu.be/s2YlAlXIDgk ビンゴファイブっつちゅーんか!ワクワクしてきたぞ!
51 18/01/20(土)14:53:48 No.479903387
墓場鬼太郎の2期はやらないのかな
52 18/01/20(土)14:53:49 No.479903390
基本演じた役どれも本気で入れ込む人だけど鉄郎と悟空さと鬼太郎は一体化して感情が動くくらいには特別な存在だそうな
53 18/01/20(土)14:54:54 No.479903560
ラスカルのトーンでやるんじゃないかな
54 18/01/20(土)14:55:11 No.479903620
3期で鬼太郎が自分から代わったのはショックだったけどそのおかげで悟空と会えたので今は感謝してるとか 戸田恵子側は物凄いプレッシャーだったとも言ってた
55 18/01/20(土)14:56:19 No.479903811
バイファムのときはベテランすぎて (他が下手すぎて) なんか違和感あった
56 18/01/20(土)14:56:26 No.479903827
悟空・鉄郎・鬼太郎は別格に思い入れが強いってのはインタビューでも語ってるよ TVでアニメキャラやってくださいって言われたらだいたいその面々やるよね
57 18/01/20(土)14:56:30 No.479903833
沢城先輩は鬼太郎ちゃんと演じれるんだろうか
58 18/01/20(土)14:57:30 No.479904018
>墓場鬼太郎の野沢雅子最高だったね おどろおどろしい演技とか気味の悪い笑い声の冴えよりも 育ての親をあっさり見殺しにしたときの「じゃっ!」みたいな軽い演技の方でヒッとなった
59 18/01/20(土)14:57:55 No.479904118
やっぱその三人はやってた期間も長いし別格なんだな
60 18/01/20(土)14:57:58 No.479904126
>超やってるうち声若返ってすごいなって 梧飯ちゃんは最後まで演技がキツいまんまだったよ超
61 18/01/20(土)14:57:58 No.479904128
沢城先輩なら心配いらんだろ ついでにブルマさんもやってくれんか多分近づけられそうな気がする
62 18/01/20(土)14:58:19 No.479904189
墓場の時の笑い声は声優の本領発揮感あったな
63 18/01/20(土)14:58:37 No.479904244
沢城先輩だと朴訥な感じの鬼太郎になりそう ヒーローというより物臭な感じの
64 18/01/20(土)14:59:05 No.479904321
OPは誰が歌うんだろう 最近の歌手思い浮かべると不安しか無い
65 18/01/20(土)14:59:52 No.479904466
>OPは誰が歌うんだろう ゲラゲラボーの人にしよう
66 18/01/20(土)15:00:45 No.479904631
鬼太郎は代替わりしてるからあんま心配ない ピッコロのねずみ先輩もイメージしやすい かっぺーの一反もめんがちょっと心配
67 18/01/20(土)15:00:49 No.479904643
墓場鬼太郎で盟友の大塚周夫・田の中勇とトリオで掛け合いしてた時が本当に楽しそうだったな
68 18/01/20(土)15:00:51 No.479904648
50周年だからやるんだろうけどキッズに対して鬼太郎ってDBと同じくらいの引きの強さはあるの?
69 18/01/20(土)15:02:08 No.479904879
>沢城先輩だと朴訥な感じの鬼太郎になりそう >ヒーローというより物臭な感じの それいいな 個人的にそんな感じでやってほしい
70 18/01/20(土)15:02:36 No.479904966
>50周年だからやるんだろうけどキッズに対して鬼太郎ってDBと同じくらいの引きの強さはあるの? キッズ妖怪好きだろ
71 18/01/20(土)15:02:52 No.479905008
今まで鬼太郎アニメがコケた事はないんじゃなかろうか
72 18/01/20(土)15:02:56 No.479905026
しんくろーみたいな感じかな
73 18/01/20(土)15:03:08 No.479905062
>悟空さとかの低い声はむしろ悪役向いてるんじゃないかと思う時がある ゴクウブラックいいよね
74 18/01/20(土)15:03:14 No.479905080
>OPは誰が歌うんだろう >最近の歌手思い浮かべると不安しか無い 吉幾三ひっぱりだしてこようぜ!
75 18/01/20(土)15:03:16 No.479905091
>50周年だからやるんだろうけどキッズに対して鬼太郎ってDBと同じくらいの引きの強さはあるの? DBとは客層も違うんじゃねえかな 希求力ではさすがに比べ物にならんかもしれんけど広い世代への知名度もあって安定した選手ではあるぞ
76 18/01/20(土)15:03:36 No.479905149
五期はアニメは成功だったのに映画が…
77 18/01/20(土)15:03:40 No.479905164
どうでもいいけど墓場鬼太郎10年前…?
78 18/01/20(土)15:04:01 No.479905225
>今まで鬼太郎アニメがコケた事はないんじゃなかろうか 映画がコケた五期もアニメ本編は普通に好調だったからな…
79 18/01/20(土)15:04:02 No.479905233
>50周年だからやるんだろうけどキッズに対して鬼太郎ってDBと同じくらいの引きの強さはあるの? 妖怪ウォッチで人気はあると思う ただ妖怪=怖いものって言うイメージは無いと思う
80 18/01/20(土)15:04:16 No.479905272
>50周年だからやるんだろうけどキッズに対して鬼太郎ってDBと同じくらいの引きの強さはあるの? ウオッチのほうに出てたりしたからそれなりに引きはあると思う
81 18/01/20(土)15:04:17 No.479905276
>吉幾三ひっぱりだしてこようぜ! (妙にアップテンポなOP)
82 18/01/20(土)15:04:23 No.479905297
猫娘役のほしのそらです!
83 18/01/20(土)15:04:24 No.479905299
むしろ悟空でイメージ固定してる人にびっくりする
84 18/01/20(土)15:04:25 No.479905304
>五期はアニメは成功だったのに映画が… 玩具も失敗してたからバンダイから打ち切りに対するフォローも無かったよ
85 18/01/20(土)15:05:44 No.479905537
5期アニメは境港の水木しげるロードに家族連れ呼び込みまくった最初の立役者でもある そのあと実写や妖怪大戦争の映画で後押しされてゲゲゲの女房の爆発ヒットで完全に安定した
86 18/01/20(土)15:06:45 No.479905726
鬼太郎は3期以外は玩具売れないからな… バケローは好きだけど売れんよあれは…
87 18/01/20(土)15:06:48 No.479905735
5期は放送終了後3?4年くらい公式ブログが更新されててスタッフもギリギリまで諦めてなかった感じだったな…
88 18/01/20(土)15:07:12 No.479905813
妖怪ウォッチが好きな子のうちさらに拗らせた子が発掘してたのが鬼太郎ってイメージ
89 18/01/20(土)15:07:34 No.479905879
>>吉幾三ひっぱりだしてこようぜ! >(妙にアップテンポなOP) 予告動画見るにアクション多めだし今回はロック調じゃないかなって
90 18/01/20(土)15:07:44 No.479905900
おもちゃ売れた鬼太郎が戸田恵子の時くらいだっけ 視聴率はわりと安定するからか3期以降はどれも100話以上やってんだよね
91 18/01/20(土)15:07:57 No.479905944
一番原作から遠いけど子供に受けるという一点を貫いた結果だからな三期は
92 18/01/20(土)15:08:09 No.479905991
おれは田舎のプレスリーか
93 18/01/20(土)15:08:22 No.479906018
おもちゃ売れるアニメではないような ドラゴンボールも売れるおもちゃってないけどカードがあるからそっち系で行くのかな
94 18/01/20(土)15:08:31 No.479906052
6期は収益化できるのだろうか
95 18/01/20(土)15:09:05 No.479906172
>おもちゃ売れた鬼太郎が戸田恵子の時くらいだっけ ファミコンのゲームとオカリナ?は持ってた
96 18/01/20(土)15:09:33 No.479906268
ねこ娘で稼ぐつもりなんだろう
97 18/01/20(土)15:09:37 No.479906281
>おもちゃ売れた鬼太郎が戸田恵子の時くらいだっけ 今回も予告にはおもちゃ的なの映ってないんだよね おもちゃというより今はカードかなぁ
98 18/01/20(土)15:09:44 No.479906297
野沢の父さん!は何かめちゃかっこいいし様になる その父さんを野沢がやるわけだが
99 18/01/20(土)15:09:49 No.479906309
三期は全裸の少女がずっと出てる回とかあったし…
100 18/01/20(土)15:09:49 No.479906310
地味地味言われてる4期も114話続くアニメだったんだぞ 京極堂とかだるまとか鬼太郎対三匹の刺客とかの面白回続いてた終盤にしては最終回だけ打ち切りまんがじみた詰め込み感だったけど
101 18/01/20(土)15:10:14 No.479906370
というかレジェンド漫画家の作品の中では脅威の当たり率というか 何回やっても大外ししないド鉄板タイトルでないか鬼太郎
102 18/01/20(土)15:10:49 No.479906477
>一番原作から遠いけど子供に受けるという一点を貫いた結果だからな三期は ユメコちゃん好きだったけど今考えると地雷アニオリキャラの属性全乗せみたいなヒロインだったな…
103 18/01/20(土)15:11:28 No.479906600
原作に近づけるほどに子供受けが悪くなるだろうからな
104 18/01/20(土)15:12:02 No.479906719
鬼太郎と入れ替わったりして大活躍する話がありそう
105 18/01/20(土)15:12:03 No.479906721
60年代70年代80年代90年代00年代10年代全てにカランコロンと現れる少年
106 18/01/20(土)15:12:39 No.479906896
悪魔くんも再アニメ化してほしいんだが 子供に悪魔くん名付けた騒動があったからやりづらいんかなぁ 鳥乙女とかウケるだろうに
107 18/01/20(土)15:13:13 No.479907010
>何回やっても大外ししないド鉄板タイトルでないか鬼太郎 だいたい10年スパンでやってて外れてないからなぁ 時代に合わせてるってのもあるけどすごい
108 18/01/20(土)15:13:27 No.479907063
過去の名作リバイバルは人気出てるのかそうでないのかいまいちわからん
109 18/01/20(土)15:14:25 No.479907246
十二使徒は現代風アレンジしやすいよね
110 18/01/20(土)15:14:52 No.479907323
えっ!?目玉おやじがマンコで肉風呂したり天狗の子と寝た鬼太郎とねずみのチンポが取られるその後のゲゲゲの鬼太郎をアニメに!?
111 18/01/20(土)15:15:23 No.479907407
十二使徒いいよね…
112 18/01/20(土)15:15:46 No.479907462
よく考えたら古川さんってメフィスト二世じゃないか
113 18/01/20(土)15:17:25 No.479907733
古川さんのメフィストもハマり役だったな
114 18/01/20(土)15:18:39 No.479907943
OPに関して言えば滝口順平よりも吉幾三よりも憂歌団が一番好き
115 18/01/20(土)15:19:32 No.479908103
俺の知ってるアニメで見てた鬼太郎的なのも原作と違うのが殆どだし 原作もアニメも時期によって色々変わりまくってて作者もその辺普通に許容してたから 古参気取りの憂い芸が使えない
116 18/01/20(土)15:19:56 No.479908189
>映画がコケた五期もアニメ本編は普通に好調だったからな… 映画はご当地ネタがあかんかったのでは?
117 18/01/20(土)15:20:37 No.479908320
>>映画がコケた五期もアニメ本編は普通に好調だったからな… >映画はご当地ネタがあかんかったのでは? マジかよウエンツ許せねえ
118 18/01/20(土)15:21:15 No.479908422
>十二使徒いいよね… 鳥乙女えろいよね…
119 18/01/20(土)15:21:29 No.479908474
コケた映画って実写の方じゃないの?
120 18/01/20(土)15:21:32 No.479908489
実写映画はヒットしたんじゃ
121 18/01/20(土)15:22:04 No.479908557
ウエンツ鬼太郎は予想以上に当たったな感じだよ