18/01/20(土)13:26:28 強い鶴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)13:26:28 No.479887424
強い鶴竜を久しぶりに見れて素直にうれしい
1 18/01/20(土)13:27:45 No.479887667
おっと理想的横綱発見伝
2 18/01/20(土)13:28:27 No.479887811
最後に笑うのは鶴竜
3 18/01/20(土)13:28:47 No.479887877
全勝同士の今日が山場だよね
4 18/01/20(土)13:29:00 No.479887907
陰謀論
5 18/01/20(土)13:29:23 No.479888002
一番得したの鶴竜じゃ…
6 18/01/20(土)13:29:39 No.479888049
最後に立っていた者が強者なのだ
7 18/01/20(土)13:30:30 No.479888185
俺なんかもっとダメだよと言える横綱
8 18/01/20(土)13:30:35 No.479888194
護身完成
9 18/01/20(土)13:30:56 No.479888253
このアヒル口で権謀術数を巡らすことが出来るとは思えない
10 18/01/20(土)13:31:05 No.479888274
目の上のたんこぶをすべて始末した鶴竜が真の勝利者なのかもしれない…
11 18/01/20(土)13:31:17 No.479888301
ステルススモトリ
12 18/01/20(土)13:31:46 No.479888381
連戦連勝なのにあまりに扱いの小さい横綱
13 18/01/20(土)13:32:00 No.479888416
そろそろ引くんでしょう?
14 18/01/20(土)13:32:10 No.479888431
影は薄いがなんだかんだ横綱レベルの力はありそう
15 18/01/20(土)13:32:27 No.479888477
横綱は勝のが当たり前!
16 18/01/20(土)13:32:56 No.479888564
ボンヤリしてたら他の横綱達が勝手に潰れてくれました
17 18/01/20(土)13:33:42 No.479888690
昨日の取組は地味じゃない良い相撲だったよ
18 18/01/20(土)13:36:09 No.479889080
地味だけどどんな相手にも前まわしとって押し続けるって自分の型を押し付けるタイプだから 雑な引きをやらない限り強い
19 18/01/20(土)13:37:21 No.479889277
相撲あまり見てないと休んでる印象しかなかったけど力を溜めてたんだな…
20 18/01/20(土)13:37:24 No.479889284
座りしままに食うは鶴竜
21 18/01/20(土)13:37:41 No.479889329
おすもう!
22 18/01/20(土)13:37:47 No.479889350
新聞読んでるとスポーツ欄でも全然話題になってなくて酷い
23 18/01/20(土)13:37:47 No.479889351
しっかり休んだからだな 稀勢の里も1年くらい休養したら強くなるんじゃない?
24 18/01/20(土)13:37:50 No.479889365
ニワカだけど横綱相撲ってこういうのなんだって分かったわ
25 18/01/20(土)13:37:55 No.479889383
毎回思うけどもっと写りがいい写真はないのか
26 18/01/20(土)13:38:24 No.479889478
タダ働きだけど頑張れ
27 18/01/20(土)13:38:35 No.479889514
>しっかり休んだからだな >稀勢の里も1年くらい休養したら強くなるんじゃない? もう30越えてるからなあ…
28 18/01/20(土)13:38:53 No.479889560
休むなら本腰入れて休めよっていうお手本 中途半端に出て休場繰り返すとか最悪
29 18/01/20(土)13:38:58 No.479889577
>毎回思うけどもっと写りがいい写真はないのか 俺この画像めっちゃ好きだよ かわいい
30 18/01/20(土)13:39:16 No.479889619
鶴竜が勝っても誰も喜ばないからな 日本人の望みはモンゴル力士全員追い出して稀勢の里が大横綱になること
31 18/01/20(土)13:39:40 No.479889690
勝って当たり前それが横綱という風潮のせいで当たり前の勝ち方をするから 全くもって話題にならない…
32 18/01/20(土)13:39:58 No.479889755
体調が万全なら鶴竜は本当に強い
33 18/01/20(土)13:40:06 No.479889767
四横綱で最後に残るのが鶴とは予想外すぎる
34 18/01/20(土)13:40:35 No.479889858
いつもタレ目でぼんやりした顔ばい…って写真多いよね鶴竜
35 18/01/20(土)13:40:39 No.479889865
写りがいいとはいうが鶴竜という力士をしっかり表せたいい写真だと思うよ
36 18/01/20(土)13:40:53 No.479889907
>稀勢の里も1年くらい休養したら強くなるんじゃない? もう5場所連続休場だぞ! ここから1年だと11場所連続になっちまう
37 18/01/20(土)13:40:53 No.479889908
ホント一番最初に引退すると思ってたんだがなあ
38 18/01/20(土)13:40:58 No.479889927
>毎回思うけどもっと写りがいい写真はないのか そうは言うがいつ見てもこんな顔じゃん
39 18/01/20(土)13:41:01 No.479889936
稀勢の里は引退決めたっぽい
40 18/01/20(土)13:41:32 No.479890023
巧みな廻し捌きで相手の出方を封じる高等技術が使えるんですよ! 観客からはもたもたした後地味に押し出すように見える
41 18/01/20(土)13:41:47 No.479890067
>新聞読んでるとスポーツ欄でも全然話題になってなくて酷い 横綱は勝って当たり前だからね しょうがないね
42 18/01/20(土)13:41:57 No.479890094
今回駄目だったら引退勧告されかねない崖っぷちから粘り腰を見せる横綱
43 18/01/20(土)13:42:25 No.479890167
>巧みな廻し捌きで相手の出方を封じる高等技術が使えるんですよ! 横綱相撲だな
44 18/01/20(土)13:42:26 No.479890173
きせのさとは史上最弱の横綱なの?
45 18/01/20(土)13:42:46 No.479890223
七変化 su2204907.jpg
46 18/01/20(土)13:43:05 No.479890274
>七変化 全部同じじゃないですか!
47 18/01/20(土)13:43:17 No.479890299
かわいい
48 18/01/20(土)13:43:24 No.479890320
>きせのさとは史上最弱の横綱なの? ただちょっと金星配給ペースが歴代最速なだけだよ
49 18/01/20(土)13:43:27 No.479890332
結果的にただ日本人横綱出したくてキセが祭り上げられたみたいで可哀想
50 18/01/20(土)13:43:32 No.479890350
伊勢の里はスピード昇進といい無理させすぎだもの しょうがないよ…
51 18/01/20(土)13:43:33 No.479890358
>全部同じじゃないですか! もっとよく見ろ
52 18/01/20(土)13:43:39 No.479890377
二場所連続優勝してるから最弱ってほどでも
53 18/01/20(土)13:43:41 No.479890381
しばらく休んでから進退賭けた一場所に挑んでいる気合の入った顔
54 18/01/20(土)13:44:08 No.479890464
ぽわーっとしやがって…
55 18/01/20(土)13:44:24 No.479890499
ここまで株が上がってるんだから今場所は引いたり変わったりとかやるんじゃねーぞ
56 18/01/20(土)13:44:40 No.479890549
今場所は調子いいかもしれないけど実力は大関止まりだよ
57 18/01/20(土)13:45:01 No.479890615
(´・ω・`)
58 18/01/20(土)13:45:24 No.479890694
鶴竜ののっそりと立ち上がるような立ち会いに横綱の貫禄を感じた
59 18/01/20(土)13:45:34 No.479890725
もうこいつ駄目じゃねって言われて初めて100%の力出せる悪癖どうにかしろや!
60 18/01/20(土)13:45:51 No.479890782
su2204911.jpg
61 18/01/20(土)13:46:08 No.479890843
全部日本人じゃなきゃヤダっていう客のエゴが悪い 国籍なんて関係ねえ いい相撲が見れたらそれでいいって純粋な相撲ファンばかりなら 稀勢の里も幸せでいられた
62 18/01/20(土)13:46:18 No.479890865
>もうこいつ駄目じゃねって言われて初めて100%の力出せる悪癖どうにかしろや! 土俵際が強いって言ってあげて
63 18/01/20(土)13:46:23 No.479890880
キセのためにゴリゴリに下げたハードルをうっかり飛び越えてしまったがために横綱に
64 18/01/20(土)13:46:24 No.479890885
鶴竜は敬語率の高さが良い 最高位関脇くらいで曲者やって欲しかった 横にちょろちょろしない鶴竜は強いけどらしくない
65 18/01/20(土)13:46:34 No.479890915
ハワイアン力士が圧倒的パワーで無双してとにかく数少ない強い日本人力士を目立たせるために酷使してた20年前からまるで成長していない…
66 18/01/20(土)13:46:38 No.479890930
くちびるぷにぷにしてそうだな…
67 18/01/20(土)13:46:42 No.479890941
万全だと相手は何もできずに負けるからな 何も起こらないから地味ってなる
68 18/01/20(土)13:46:42 No.479890942
白鵬が怪物で日馬富士も相当強い横綱だったから 目立たなかっただけで鶴竜はもともとそんな弱くはない
69 18/01/20(土)13:47:14 No.479891062
>全部日本人じゃなきゃヤダっていう客のエゴが悪い >国籍なんて関係ねえ >いい相撲が見れたらそれでいいって純粋な相撲ファンばかりなら >稀勢の里も幸せでいられた ?
70 18/01/20(土)13:47:42 No.479891156
>>全部日本人じゃなきゃヤダっていう客のエゴが悪い >>国籍なんて関係ねえ >>いい相撲が見れたらそれでいいって純粋な相撲ファンばかりなら >>稀勢の里も幸せでいられた >? 5行
71 18/01/20(土)13:48:09 No.479891241
こんなの鶴竜じゃない
72 18/01/20(土)13:48:15 No.479891256
力士の実力も拮抗してるみたいだししばらく横綱いらないんじゃないの
73 18/01/20(土)13:48:37 No.479891323
>もうこいつ駄目じゃねって言われて初めて100%の力出せる悪癖どうにかしろや! 横綱版の豪栄道みたいなやつだ
74 18/01/20(土)13:49:22 No.479891487
貴乃花が理事長になり すべての部屋の親方になり行事も やらないと日本の相撲界は良くならない
75 18/01/20(土)13:49:25 No.479891500
今場所優勝できたら横綱になって3回目の優勝か
76 18/01/20(土)13:49:25 No.479891502
>全部日本人じゃなきゃヤダっていう客のエゴが悪い あんまりそういう意見聞こえてこないけどなぁ… 相撲ファンのジジババなんてモンゴルだろうが何だろうが 横綱が他の連中転がしてれば世はおしなべて事もなしってなもんでしょ
77 18/01/20(土)13:49:55 No.479891589
こっちが復活して稀勢の里はもうダメとか 計画的に書いた絵はうまくいかないもんだな
78 18/01/20(土)13:50:04 No.479891619
>今場所優勝できたら横綱になって3回目の優勝か 白鵬が化け物すぎるからそこは仕方ないよ…
79 18/01/20(土)13:50:28 No.479891702
日本人のみがいいってどっちかと言えばネットに多い意見じゃね
80 18/01/20(土)13:50:48 No.479891759
クリーンで強いってすごい事だね
81 18/01/20(土)13:51:13 No.479891829
全部日本人横綱じゃなきゃってのはあんまりいないと思う 悪のモンゴル横綱を倒す日本人横綱を求めてるジジババは割といる
82 18/01/20(土)13:51:18 No.479891840
むしろモンゴリアンはヒール役だから
83 18/01/20(土)13:51:36 No.479891902
>日本人のみがいいってどっちかと言えばネットに多い意見じゃね 大騒ぎしてる間も巡業は賑わってたし今場所も満員御礼だもんな
84 18/01/20(土)13:51:57 No.479891969
>日本人のみがいいってどっちかと言えばネットに多い意見じゃね 国籍関係なく力士にあだ名付けてキャッキャ言ってる印象しかないからネットでも相当極端な人らだよその意見
85 18/01/20(土)13:52:00 No.479891986
>日本人のみがいいってどっちかと言えばネットに多い意見じゃね 内心その方が中身は面白くなりそうだけどそうしろとはわざわざ言わないよね ネットならまあ内心晒す奴も結構居るか
86 18/01/20(土)13:52:07 No.479892006
キセが出てきてからの外人力士排斥の動きが気持ち悪くて 相撲あんまり見なくなった
87 18/01/20(土)13:52:13 No.479892022
>関取は日本人が良いというのはファンのエゴだ >相撲に国籍なんて関係ねえ >いい相撲を取った力士を讃えたいという純粋な相撲ファンだけなら >稀勢の里も初日から休場して怪我を治すことに専念できた
88 18/01/20(土)13:52:14 No.479892029
性格的に危険な打撃技とか使えなさそうタイプ
89 18/01/20(土)13:52:39 No.479892117
>キセが出てきてからの外人力士排斥の動きが気持ち悪くて >相撲あんまり見なくなった そんな動きどこにもないだろ
90 18/01/20(土)13:52:42 No.479892124
モンゴルと言うかドルジと白いのがヒール役なのが
91 18/01/20(土)13:52:54 No.479892182
>su2204911.jpg つるりゅうじゃなかったんだ…
92 18/01/20(土)13:53:02 No.479892207
場所中に客がモンゴルに帰れと野次飛ばしたり 横断幕掲げて問題になったりしてるけどな…
93 18/01/20(土)13:53:06 No.479892217
>キセが出てきてからの外人力士排斥の動きが気持ち悪くて >相撲あんまり見なくなった 照を完全にヒールにしたのはちょっと気分悪かったな
94 18/01/20(土)13:53:23 No.479892266
>悪のモンゴル横綱を倒す日本人横綱を求めてるジジババは割といる そうなの? 貴乃花なんかに負けないで頑張って横綱!って白鵬に声かけるジジババ沢山見るよ
95 18/01/20(土)13:54:24 No.479892477
脳内にジジババを作り出すのは基本スキルだからな…
96 18/01/20(土)13:54:37 No.479892526
横綱の代わりなんていくらでも出てくるんだから ダメだったり問題のある行動をした横綱はさっさと引退させて 二番手グループにいた連中をみんな横綱にした方が盛り上がる
97 18/01/20(土)13:54:44 No.479892555
>そうなの? >貴乃花なんかに負けないで頑張って横綱!って白鵬に声かけるジジババ沢山見るよ 逆も普通にいるからどっちかしないと言うのは間違い
98 18/01/20(土)13:54:54 No.479892579
>場所中に客がモンゴルに帰れと野次飛ばしたり そんなもんモンゴルが愛媛でも大分でも徳島でも同じ事やりそうだけど…
99 18/01/20(土)13:55:31 No.479892679
稀勢の里が嫌いってわけじゃないけど 無理矢理国産横綱作って持ち上げようとしたの失敗して ざまあって気持ちもなくはない
100 18/01/20(土)13:55:53 No.479892759
>もう5場所連続休場だぞ! ちゃんと休んで5場所休んでたら治ってただろうに中途半端に出るから…
101 18/01/20(土)13:56:30 No.479892883
>稀勢の里が嫌いってわけじゃないけど >無理矢理国産横綱作って持ち上げようとしたの失敗して >ざまあって気持ちもなくはない 思惑通りに運ばなくてざまぁってのはわかる まあ力士本人達にとってはたまったもんじゃないけど
102 18/01/20(土)13:56:31 No.479892891
とりあえずファンが暴力に対してとても寛容なのはわかったよ 頭おかしいわあいつらってひとまとめにしたくなる程度には
103 18/01/20(土)13:57:00 No.479893001
急に
104 18/01/20(土)13:57:00 No.479893004
>照 変化したっていいじゃない
105 18/01/20(土)13:57:40 No.479893125
キセはよしかちゃんに負けて手を貸されてるあたりでもうだめだなと思った
106 18/01/20(土)13:57:54 No.479893164
優勝争いトップの力士による変化は許されざる…
107 18/01/20(土)13:58:04 No.479893197
病気の人には触らないの
108 18/01/20(土)13:58:12 No.479893220
長く相撲観てる人たちには これまで貴乃花周りで発生していた様々な問題も知ってるから あんまり素直に信用されてないんだよな
109 18/01/20(土)13:58:20 No.479893244
アミさん休場かあ残念
110 18/01/20(土)13:58:25 No.479893270
稀勢の里は休場しても治らんよ 筋肉ぶっちぎれてる系の故障だもの どうかしようと思ったら左捨ててスタイル変えるしか無い
111 18/01/20(土)13:59:04 No.479893400
>キセはよしかちゃんに負けて手を貸されてるあたりでもうだめだなと思った あれは…ちょっとがっかり 手をさしのべるよしかは優しかったのだけれど
112 18/01/20(土)13:59:18 No.479893445
照は前日の相手が角番掛かった琴奨菊で変化しちゃったからな…
113 18/01/20(土)13:59:58 No.479893586
>長く相撲観てる人たちには >これまで貴乃花周りで発生していた様々な問題も知ってるから >あんまり素直に信用されてないんだよな 相撲協会に関してはもっと信用してないのでああなった
114 18/01/20(土)14:00:02 No.479893596
白鵬が負けた時には歓声なのに稀勢の里が負けた時はため息なのと金星でもないのに横綱が負けた時に座布団飛ばすのやめたらもう少しはマシになるよ
115 18/01/20(土)14:00:36 No.479893699
>長く相撲観てる人たちには >これまで貴乃花周りで発生していた様々な問題も知ってるから >あんまり素直に信用されてないんだよな まあ貴乃花は貴乃花でだいぶあれな人だからな…
116 18/01/20(土)14:00:54 No.479893748
キセは下駄でもなんでもなく普通に実力で横綱になっただろ
117 18/01/20(土)14:01:12 No.479893804
嘉風35だけど白いのカチアゲが今後も封印されるのであれば綱は充分狙えると思う
118 18/01/20(土)14:01:26 No.479893853
横綱の話から急に貴乃花の話になっててダメだった
119 18/01/20(土)14:01:29 No.479893869
>白鵬が負けた時には歓声なのに稀勢の里が負けた時はため息なのと金星でもないのに横綱が負けた時に座布団飛ばすのやめたらもう少しはマシになるよ 金星のときも座布団飛ばすなよ
120 18/01/20(土)14:02:11 No.479893982
最近は稀勢の里が負けても特に反応なくなってきてるという
121 18/01/20(土)14:02:19 No.479894004
>キセは下駄でもなんでもなく普通に実力で横綱になっただろ 結果的に二場所連続優勝したしな
122 18/01/20(土)14:02:40 No.479894081
>白鵬が負けた時には歓声なのに これはある意味白鵬に人気があるからだよ 鶴が負けたって別にそこまで反応ないし
123 18/01/20(土)14:02:40 No.479894083
キセは保護されすぎてちょっと応援する気になれない
124 18/01/20(土)14:03:00 No.479894138
>キセは下駄でもなんでもなく普通に実力で横綱になっただろ それを横綱になったあと証明しなきゃいけなかったのに 出来なかった時点でもうダメだよ
125 18/01/20(土)14:03:00 No.479894141
>キセは下駄でもなんでもなく普通に実力で横綱になっただろ なったのは本人の実力だけど色んなものを犠牲にした 協会とファンも色んなものを押し付けた 潰れた
126 18/01/20(土)14:03:03 No.479894145
>まあ貴乃花は貴乃花でだいぶあれな人だからな… 以前はなんだかわからないスピリチュアル整体師の洗脳騒動あったけど 今は神道系新興宗教の教祖様にやられてるらしくてかなり心配… 素直な人だからすぐに影響うけちゃうしね
127 18/01/20(土)14:04:01 No.479894317
相撲の年金は15日全部出た場所の最高在位によって決まるから キセは綱になってから一度も全出場してないから大きく負け越しても将来設計のためには出ないとな
128 18/01/20(土)14:04:28 No.479894414
まず昇進した場所はいつの間に綱取りの場所になってたんですかねって話 その前の場所で綱取りは1から出なおし言ってたのに
129 18/01/20(土)14:04:41 No.479894457
稀勢の里がダメになったのは怪我したからであって横綱になったからではないよ
130 18/01/20(土)14:04:49 No.479894480
貴乃花が理事になったらまた外人力士増えるんじゃないかな 何事にもガチな貴乃花じゃ日本人を活躍させるための一部屋一外人みたいな小細工嫌いそうだし
131 18/01/20(土)14:04:53 No.479894493
>キセは綱になってから一度も全出場してないから大きく負け越しても将来設計のためには出ないとな くだらないとも言いにくい理由ではあるな
132 18/01/20(土)14:05:36 No.479894655
スレ画なのにあっという間に話題にならなくなる所が鶴竜はダメ
133 18/01/20(土)14:06:06 No.479894756
またスレ画が隠れてる…
134 18/01/20(土)14:06:39 No.479894881
キセ横綱になった次は全部出てなかったっけ
135 18/01/20(土)14:06:39 No.479894883
ネットが大好きなスキャンダラスな部分がないからな…
136 18/01/20(土)14:06:47 No.479894917
鶴は時代が悪かった
137 18/01/20(土)14:06:54 No.479894945
またステルスしてしまったか
138 18/01/20(土)14:07:27 No.479895054
サジェストに優しいとか可愛いとか出る横綱
139 18/01/20(土)14:07:55 No.479895164
>>キセは下駄でもなんでもなく普通に実力で横綱になっただろ >それを横綱になったあと証明しなきゃいけなかったのに >出来なかった時点でもうダメだよ 新横綱昇進後の場所で優勝したのに…
140 18/01/20(土)14:08:22 No.479895247
白鵬が復調するまではスレ画が頑張ってくれたら 俺はそれでいいと思うし応援してる
141 18/01/20(土)14:08:25 No.479895259
やっぱり日馬富士引退させたのは失敗だった 盛り上がらないすぎる
142 18/01/20(土)14:08:37 No.479895302
めっちゃ悪役な感じの日本人横綱が求められてる...?
143 18/01/20(土)14:08:53 No.479895360
勝ってるし取組内容だってケチのつくような話じゃない 今場所とにかく話題になるのは悪い意味のことばかりだから 話題がない鶴竜はそれでいいことなんだけどね…
144 18/01/20(土)14:09:05 No.479895401
>新横綱昇進後の場所で優勝したのに… ここで予算が尽きたのだ
145 18/01/20(土)14:09:13 No.479895425
日馬富士は文句なしに強かったからな
146 18/01/20(土)14:09:14 No.479895430
鶴の話してやれよ!!!
147 18/01/20(土)14:09:40 No.479895526
>やっぱり日馬富士引退させたのは失敗だった >盛り上がらないすぎる 日馬富士の相撲はエルボーマン化した白鵬よりだいぶ面白かったからなぁ
148 18/01/20(土)14:09:57 No.479895591
日馬富士といい朝青龍といいくだらないことでモンゴル追い出して暫く盛り上がらなくなる
149 18/01/20(土)14:10:06 No.479895630
一応共犯者なのに…
150 18/01/20(土)14:10:10 No.479895647
朝青龍いなくなったあとのしらけた流れがまた来そうで
151 18/01/20(土)14:10:23 No.479895698
ヒール系横綱といえば大鵬 人気はあったけど
152 18/01/20(土)14:10:24 No.479895700
>やっぱり日馬富士引退させたのは失敗だった >盛り上がらないすぎる 日馬富士のいた先々場所超つまんなかったよ
153 18/01/20(土)14:10:52 No.479895808
人気が出てきたらケガでフェードアウトして後進がなかなか出てこないのがな
154 18/01/20(土)14:11:00 No.479895844
鶴は大関より強いのは確かだけど白鵬日馬と比べると数段落ちるからな 立ち位置が薄すぎた
155 18/01/20(土)14:11:02 No.479895850
日馬富士はムラっ気以外は良かったよ
156 18/01/20(土)14:11:17 No.479895891
というか現段階がハルマいなくなって悪役の白鵬どころか期待のキセノンすらいなくなった白けた流れでは
157 18/01/20(土)14:11:21 No.479895908
日馬×キセのカップリングも地味に人気あったんだ それが片や引退だし片やあの様だしで…
158 18/01/20(土)14:11:42 No.479895978
>キセ横綱になった次は全部出てなかったっけ 全部出てるどころか優勝してるよ 日馬富士戦で大怪我してそこから逆転優勝
159 18/01/20(土)14:11:59 No.479896033
日馬富士は白鵬がいなかったら歴史に残るレベルの強さ
160 18/01/20(土)14:12:10 No.479896067
稀勢の里は全勝かそれに近いレベルでの優勝が昇進条件 2敗したら上位みんな倒して優勝すれば昇進 それも出来なくなったら優勝すればになって 最後どれもダメになったら綱とりは出直しって言うけど 次の場所前には何故かまた綱取りの場所になってるってのを何度も繰り返したループ芸の持ち主にされた力士 概ね協会が悪い
161 18/01/20(土)14:12:16 No.479896085
巡業の過密日程がね
162 18/01/20(土)14:12:32 No.479896138
今日の同じく絶好調のとっちー戦楽しみだよ…
163 18/01/20(土)14:12:36 No.479896151
「」が言ってた隠竜ってのが忘れられない
164 18/01/20(土)14:12:37 No.479896159
鶴竜なリンチ犯の一人だって言うのに…
165 18/01/20(土)14:12:42 No.479896178
横綱になるための優勝と横綱になった後の優勝は違うような気がするんだがな…
166 18/01/20(土)14:13:05 No.479896240
>ヒール系横綱といえば大鵬 >人気はあったけど だから白鵬が擦り寄った
167 18/01/20(土)14:13:19 No.479896280
スレッドを立てた人によって削除されました
168 18/01/20(土)14:13:43 No.479896347
だう…宇良…お前たちは今どこで戦っている…
169 18/01/20(土)14:13:47 No.479896361
10年支えてきた白鵬冷遇してヒールにしたのに キセをヒーローにするの失敗したんだから これからどうすんだって話だよな
170 18/01/20(土)14:14:04 No.479896419
>大横綱だったからなあ日馬 >くだらんリンチさえなけりゃ
171 18/01/20(土)14:14:47 No.479896554
日馬富士の金星配給歴代2位の40個ってなかなか凄い 白鵬の優勝回数と並んでる
172 18/01/20(土)14:14:50 No.479896559
日馬富士は場所の始めのうちにコロッと数敗するのさえなければ白鵬と普通に優勝争いできる力あったからな
173 18/01/20(土)14:14:57 No.479896577
>今日の同じく絶好調のとっちー戦楽しみだよ… 過去の対戦成績は圧倒的にとっちー不利だけど今場所はびっくりするほど絶好調だからなあ 中日前にこんな取り組みがあるとは
174 18/01/20(土)14:15:02 No.479896593
スレッドを立てた人によって削除されました
175 18/01/20(土)14:15:31 No.479896674
>大横綱だったからなあ日馬 >くだらん訴えさえなけりゃ 池坊が完全にこの論調
176 18/01/20(土)14:15:35 No.479896685
キセの怪我は協会にとって本当に想定外だったろうなあ
177 18/01/20(土)14:15:49 No.479896724
稀勢の里がループ芸披露してる間にしれっと横綱になるのが画像 ここでも発揮される特異なステルス性能
178 18/01/20(土)14:16:14 No.479896800
でも稀勢の里持ち上げの流れで一番得したのは画像のだと思う 昇進のハードル下げてもらって休場での勧告のハードルも下げてもらってる
179 18/01/20(土)14:16:28 No.479896834
キセノンが怪我した一番がなんであんな大けがになったのかいまだにわかんねえ
180 18/01/20(土)14:16:32 No.479896852
とっちー戦今日やっちゃうのは勿体なく感じるがまあしょうがないな 今場所はアジも強いしな
181 18/01/20(土)14:16:42 No.479896884
>相撲というか体育会系だとよくある話 >話を大きくされたのが間違いだった 俺も体育会系だから分かるがああいうノリは確かにあるよ 身内相手ならな! ライバルにリンチとかこれただの障害だから! 体育会系で最も許されないやつだぞ
182 18/01/20(土)14:16:44 No.479896890
当事者間では解決してた問題を引きずり出して政治のタネにして こねくりまわしてワイドショーにして病ませてどっちも追い出すという よくわからないわかりたくもない話だった気がする
183 18/01/20(土)14:17:01 No.479896929
>あんなんリンチに入らんだろ >相撲というか体育会系だとよくある話 >話を大きくされたのが間違いだった じゃあ引退勧告した協会も間違いじゃん
184 18/01/20(土)14:18:45 No.479897245
集まりに顔だして仲間じゃないは無理ある
185 18/01/20(土)14:18:58 No.479897295
横綱に対するハードルが上がりすぎてるから鶴竜に下げてもらいたい
186 18/01/20(土)14:19:05 No.479897320
>当事者間では解決してた問題を引きずり出して政治のタネにして >こねくりまわしてワイドショーにして病ませてどっちも追い出すという >よくわからないわかりたくもない話だった気がする 解決じゃねーよ 政治的圧力かけて黙らせただけじゃねーか
187 18/01/20(土)14:19:06 No.479897325
>キセノンが怪我した一番がなんであんな大けがになったのかいまだにわかんねえ 日馬富士も別に危険な立ち合いでもなかったしなんだったんだろうな
188 18/01/20(土)14:19:28 No.479897395
そんなバカをやらかす知恵遅れが横綱になれた時点で終わってるよ
189 18/01/20(土)14:19:37 No.479897423
>集まりに顔だして仲間じゃないは無理ある そもそも集まりじゃなかったのに…
190 18/01/20(土)14:20:25 No.479897611
>集まりに顔だして仲間じゃないは無理ある 集まりに顔だしたら仲間というのは無理があるのでは…
191 18/01/20(土)14:20:56 No.479897701
>日馬富士も別に危険な立ち合いでもなかったしなんだったんだろうな というかどのタイミングで怪我したのかも分かんない
192 18/01/20(土)14:21:53 No.479897893
鶴竜の肩の腱板も器用さがあるからだましだましやれてるだけで完治する故障じゃないからね
193 18/01/20(土)14:23:08 No.479898131
ぶっちゃけ一般人の視点だと横綱全員引退すべきだと思う
194 18/01/20(土)14:23:09 No.479898135
>>キセノンが怪我した一番がなんであんな大けがになったのかいまだにわかんねえ >日馬富士も別に危険な立ち合いでもなかったしなんだったんだろうな まあ完全な事故だからこそわからないし大怪我なんだろう 計算して怪我させられるなんて白鵬くらいじゃないと無理だろう
195 18/01/20(土)14:24:20 No.479898375
筋肉は何かのひょうしにぶっちぎれるからね 琴奨菊の大胸筋も普通の立会いで切れたし 琴奨菊の場合は差してガブるってのだったからまだなんとかなったけど 稀勢の里の場合は致命傷