虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/20(土)13:20:40 No.479886431

    >全ガンダム史上最高主人公 >だと俺が思ってる作品春

    1 18/01/20(土)13:25:55 No.479887335

    ヒルドルブで実戦やらせてくれただけで最高主人公だぜ…なあ…ドロップ食うか?

    2 18/01/20(土)13:26:58 [まいまい] No.479887518

    まいまい

    3 18/01/20(土)13:27:59 No.479887709

    連邦のモビルスーツです!顔と脚があります!

    4 18/01/20(土)13:28:05 No.479887733

    デラーズフリートみたいなカルト集団にに兵器提供してたなんてふざけた設定考えたヤツは許さないよ

    5 18/01/20(土)13:28:19 No.479887779

    連邦兵の台詞を脳内アテレコするのはちょっと…

    6 18/01/20(土)13:29:10 No.479887943

    外伝でデラーズに協力してるなんての描いたクソ野郎はマジで死ね ガンダム世界でも圧倒的な人格者だぞ

    7 18/01/20(土)13:29:13 No.479887961

    もう少しゲルググおじさんにスポットを…

    8 18/01/20(土)13:29:47 No.479888074

    技術士官が初めての実戦で欠陥抱えたMAに乗った割には戦果凄い

    9 18/01/20(土)13:30:05 No.479888122

    本物の兵器馬鹿

    10 18/01/20(土)13:30:52 No.479888244

    カスペン大佐も渋くて好き でもヘルメットは凄くパンク

    11 18/01/20(土)13:31:06 No.479888277

    ビグラング搭乗しての連邦戦は勲章もらえそうなくらい活躍してると思う

    12 18/01/20(土)13:31:50 No.479888390

    戦ってる学徒兵を尻目にとっとと逃げ出した連中と後につるんでるって いくらなんでも酷いわ

    13 18/01/20(土)13:31:53 No.479888398

    聞こえてないはずの連邦兵の台詞をチンピラ風にして 調書作成するまいまい

    14 18/01/20(土)13:32:29 No.479888485

    >もっとヅダにスポットを…

    15 18/01/20(土)13:32:39 No.479888509

    自分で力量不足だと卑下してたけど ボールぶん投げとか腕の無いヤツが出来る事じゃないと思う

    16 18/01/20(土)13:34:07 No.479888764

    高出力による機動性の高さがビグロの強みだろうにそれを殺したビグラングであそこまでやれるのはやばいと思うまいまい

    17 18/01/20(土)13:34:11 No.479888772

    >もっと大砲屋にスポットを…

    18 18/01/20(土)13:34:13 No.479888776

    戦争終わったらすぐ兵士辞めてそうなのに

    19 18/01/20(土)13:34:22 No.479888798

    >ボールぶん投げとか腕の無いヤツが出来る事じゃないと思う マニュアルには目を通すタイプなんだろう

    20 18/01/20(土)13:34:32 No.479888827

    テーマ曲の雰囲気も相まってプロジェクトX感あるよね

    21 18/01/20(土)13:35:19 No.479888938

    一番最初の大砲は地味すぎる…

    22 18/01/20(土)13:35:40 No.479889006

    内心(やっぱヅダはないわ…)とか思ってたんだろうか

    23 18/01/20(土)13:35:56 No.479889040

    カスペン大佐リビングデッド師団と絡ませられそうだよなあ 外伝とパラレルで世界が遠いけど

    24 18/01/20(土)13:35:58 No.479889048

    てっきり戦後はアナハイム辺りに就職してるのかと思ってた

    25 18/01/20(土)13:37:06 No.479889240

    カスペン大佐が出演するソロモン攻防戦の外伝はその内ガンダムエースで描かれそう

    26 18/01/20(土)13:37:28 No.479889290

    >デラーズフリートみたいなカルト集団にに兵器提供してたなんてふざけた設定考えたヤツは許さないよ まず突っ込みどころは0083リベリオンの監修はこれの監督ってとこかな

    27 18/01/20(土)13:38:02 No.479889412

    捨てるつもりの物を使ってるにしてもゼーゴックのコンセプトは狂ってる

    28 18/01/20(土)13:38:23 No.479889476

    まあデラーズにしても苦渋の決断だったし…

    29 18/01/20(土)13:38:40 No.479889529

    0083リベリオンの聞きかじりで話してるやつはこいつのキャラとか話もろくに知らなさそう

    30 18/01/20(土)13:39:58 No.479889756

    >ズダいいよね…

    31 18/01/20(土)13:40:12 No.479889788

    後半のリサイクル品から考えると 囮用にヨルムンガンド組むとかザビ家浮かれすぎだったんじゃないです?

    32 18/01/20(土)13:40:25 No.479889824

    >捨てるつもりの物を使ってるにしてもゼーゴックのコンセプトは狂ってる 成功率低すぎじゃないですかねあれ…

    33 18/01/20(土)13:40:28 No.479889831

    ぜひこの人にアムロのガンダムと対峙して評価してもらいたかった

    34 18/01/20(土)13:41:54 No.479890086

    >ぜひこの人にアムロのガンダムと対峙して評価してもらいたかった 評価する前に死んじゃうかもしれないし…

    35 18/01/20(土)13:42:49 No.479890228

    ヅダのエンジン技術はドムに転生したんだから いい加減成仏しろ少佐!!

    36 18/01/20(土)13:43:04 No.479890272

    外伝で汚すスタイルはホント糞みたいだからやめてくれないか…

    37 18/01/20(土)13:43:11 No.479890287

    ダムAの0083のはアクシズに流れてそこでお届け任務でいってるだけだからなぁ こいつ個人の考え方はともかく仕事や任務として与えられたらそれブン投げて個人の思想に走るタイプじゃないと思うし 多分全うした後少し嫌味混ぜた報告書あげてくる

    38 18/01/20(土)13:43:29 No.479890336

    >捨てるつもりの物を使ってるにしてもゼーゴックのコンセプトは狂ってる あのサイズであの威力なビーム砲作れるんならリックドム辺りに持たせて特攻させたら戦果凄そう

    39 18/01/20(土)13:44:34 No.479890526

    第一話にして開戦前から全く期待されてない603 まともに活躍するものの試験したことあるのかな…

    40 18/01/20(土)13:45:01 No.479890614

    多分あれ考えたの監督だけど夏元が描いてるのも印象悪い要因の一つ

    41 18/01/20(土)13:45:02 No.479890616

    >外伝で汚すスタイルはホント糞みたいだからやめてくれないか… 外伝て…本当何も知らないで言ってるんだな

    42 18/01/20(土)13:45:15 No.479890666

    ザクレロ用の余ったやつだったようなゼーゴックの拡散ビーム砲

    43 18/01/20(土)13:45:28 No.479890705

    >捨てるつもりの物を使ってるにしてもゼーゴックのコンセプトは狂ってる というかこれに出てくる兵器は基本的に狂ってる

    44 18/01/20(土)13:46:06 No.479890832

    >多分あれ考えたの監督だけど夏元が描いてるのも印象悪い要因の一つ 印象というか馬鹿が一人で騒いでるだけじゃないのかな…

    45 18/01/20(土)13:46:09 No.479890846

    狂ってるから表舞台には出なかったのだ…

    46 18/01/20(土)13:46:38 No.479890929

    ギレンの野望でやたら強いゼーゴック

    47 18/01/20(土)13:46:43 No.479890943

    エントリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ いいよね…

    48 18/01/20(土)13:46:59 No.479891013

    一応各勢力が人員だしてる組織なのに、まともな試験が一つもないというのも不可解な感じはするよね

    49 18/01/20(土)13:47:05 No.479891024

    大砲も地味だけどかっこいい

    50 18/01/20(土)13:47:16 No.479891069

    ジオンは正義 連邦は悪 でもジオニックは殺しマースHAH HAH HAH

    51 18/01/20(土)13:47:28 No.479891108

    話が進むにつれて狂度が上がっていってジオンに余裕が無くなってくる感じも出てるよね

    52 18/01/20(土)13:47:43 No.479891161

    初めて地球の海に行くからと皆から色々貰ってるのいいよね…

    53 18/01/20(土)13:47:55 No.479891186

    >印象というか馬鹿が一人で騒いでるだけじゃないのかな あれに否定的なのが例の荒らしだけとかそういう方向性は無理あると思うよ

    54 18/01/20(土)13:47:55 No.479891189

    カメラとか水中ビームとかコウモリ部隊とかも好き

    55 18/01/20(土)13:48:52 No.479891378

    完全新規のデカブツヨルムンガンドとヒルドルブからあとは失敗作のMSに廃品利用にとどんどん辛くなってくるから…

    56 18/01/20(土)13:48:52 No.479891380

    オッゴとか人命軽視の極みだしな…

    57 18/01/20(土)13:48:58 No.479891405

    >ザクレロ用の余ったやつだったようなゼーゴックの拡散ビーム砲 ザクレロの口のアレってあんな大出力なのかよ 怖いわ!

    58 18/01/20(土)13:49:04 No.479891430

    リベリオンのは多分ノイエジールの報告書で一人で動かす仕様とかアホでしょって言ってくる

    59 18/01/20(土)13:49:50 No.479891577

    下半身だけだとあいつラングっていうんだ…

    60 18/01/20(土)13:50:02 No.479891613

    ヨルムンガンドはガンダム史上最高にかっこいい大砲だよ

    61 18/01/20(土)13:50:21 No.479891676

    >あれに否定的なのが例の荒らしだけとかそういう方向性は無理あると思うよ にしてもどっちもろくに知らなさそうなものいいのが目立ってなぁ なんでデラーズの思想に染まってるみたいなの言ってるのがいるうでしょうね

    62 18/01/20(土)13:51:24 No.479891857

    ヨルムンガンドは失敗兵器だなって思う 格好いいけど

    63 18/01/20(土)13:51:31 No.479891882

    >オッゴとか人命軽視の極みだしな… 作戦が年少兵を戦い続けさせるってだけで オッゴ自体は地上用ザクのラインを流用してるだけで問題はなくね 不具合はあの時期の乱造品なら大なり小なりあったろうし

    64 18/01/20(土)13:51:33 No.479891890

    >なんでデラーズの思想に染まってるみたいなの言ってるのがいるうでしょうね 落ち着きなよ

    65 18/01/20(土)13:52:07 No.479892007

    ヨルムンはアサルトサヴァイヴの使い勝手が悪すぎる… 倒して移動して無限に回復できるGジェネでは強すぎる

    66 18/01/20(土)13:52:12 No.479892020

    ヨーツンヘイムとかも地味に好き

    67 18/01/20(土)13:52:39 No.479892113

    ソンネンはマゼラアタックで脇役として地味に戦うのは嫌だったのかな

    68 18/01/20(土)13:52:45 [強襲型ガンタンク] No.479892137

    >>オッゴとか人命軽視の極みだしな… そうだそうだー

    69 18/01/20(土)13:52:48 No.479892152

    MS欺瞞作戦のためだけにミノフスキー粒子散布外から撃てる大砲作って決戦兵器とする序盤のイケイケっぷり

    70 18/01/20(土)13:53:08 No.479892228

    使い勝手の良いヨルムンガンドとかヨルムンガンドじゃねえ

    71 18/01/20(土)13:53:43 No.479892340

    >ソンネンはマゼラアタックで脇役として地味に戦うのは嫌だったのかな 多分マゼラトップにも適性がなかったんだろう

    72 18/01/20(土)13:53:55 No.479892375

    ヨルムンガンドの砲撃でメシャァってなったサラミスいいよね…

    73 18/01/20(土)13:54:12 No.479892436

    スレ画の後にチェンゲとかシンフォギア見たから演技のギャップにめっちゃ驚いたぞ俺

    74 18/01/20(土)13:54:23 No.479892472

    ソンネンさんヘッポコすぎる…

    75 18/01/20(土)13:54:31 No.479892501

    >ソンネンはマゼラアタックで脇役として地味に戦うのは嫌だったのかな マゼラアタックなんか61式どころか対MS特技兵にすらやられるし…

    76 18/01/20(土)13:54:38 No.479892530

    オッゴはボールと同じ時期からあった兵器だったら普通なんだろうけど末期も末期になってああいうのが出てくるのがやばさの表れだよね

    77 18/01/20(土)13:54:42 No.479892546

    別にマゼラアタック部隊が廃止されたわけでもないのに 転科試験に落ちて引きこもってたのもよくわからんよねソンネン

    78 18/01/20(土)13:55:38 No.479892703

    ソンネンさん一時期戦勝とか糖尿とか好き放題言われすぎる

    79 18/01/20(土)13:55:40 No.479892707

    >オッゴはボールと同じ時期からあった兵器だったら普通なんだろうけど末期も末期になってああいうのが出てくるのがやばさの表れだよね まあ簡易操作MSでしかないからな

    80 18/01/20(土)13:56:24 No.479892863

    >ヨルムンガンドの砲撃でメシャァってなったサラミスいいよね… マゼランだろ でもよく考えたら、あれだけ手間とコストかけて 当たったのあの一発だけなんだよな

    81 18/01/20(土)13:56:42 No.479892936

    工業学校行ってた「」の理想だと思う

    82 18/01/20(土)13:56:51 No.479892967

    ぶっちゃけボールのパクリだからなオッゴ

    83 18/01/20(土)13:56:56 No.479892986

    ヨルムンガンドがコスト高すぎるってのは分かるけど作っちゃったもんは有効活用してくだち…

    84 18/01/20(土)13:57:13 No.479893040

    >オッゴはボールと同じ時期からあった兵器だったら普通なんだろうけど末期も末期になってああいうのが出てくるのがやばさの表れだよね かのドイツ軍ですらベルリンの戦いでは博物館に飾ってたマーク4を持ち出したぐらいだからな

    85 18/01/20(土)13:57:19 No.479893056

    運用コストもばかにならないんだろう

    86 18/01/20(土)13:57:30 No.479893088

    なんかのゲームで機体解説をアムロがやってくれるヤツあったけどそれをこの人にやって欲しい

    87 18/01/20(土)13:57:34 No.479893105

    マイって適性どうなの?

    88 18/01/20(土)13:57:40 No.479893123

    時空のたもといいよね

    89 18/01/20(土)13:57:51 No.479893152

    >当たったのあの一発だけなんだよな 本来はミノ粉無しで超長距離射撃するための兵器でしたので…

    90 18/01/20(土)13:58:03 No.479893187

    >でもよく考えたら、あれだけ手間とコストかけて >当たったのあの一発だけなんだよな しかもあの一隻向こうから距離詰めてきた的のようなやつだったし…

    91 18/01/20(土)13:58:05 No.479893200

    一発撃つだけでザク1機分とかだっけヨルムンガンド

    92 18/01/20(土)13:58:09 No.479893213

    石川英郎さんって本当好みの声だなって思う 後でイタチニーサンと同じ人って聞いて本当に…?ってなった

    93 18/01/20(土)13:58:30 No.479893293

    大蛇の技術かコロニーレーザーに活かされたとかそういうのがあったりとか

    94 18/01/20(土)13:58:34 No.479893307

    >でもよく考えたら、あれだけ手間とコストかけて >当たったのあの一発だけなんだよな そりゃ前衛から情報送って貰って当てる物が 情報送ってもらえなければ当てようが無いというか

    95 18/01/20(土)13:58:35 No.479893309

    ソンネンさんで不思議なのは、鹵獲MSを運用する特殊任務部隊相手に「戦争を教えてやる」とか言ってたけど あの人MS適性でハネられて壊れちゃったんだと、実戦経験ほとんど無いよね?

    96 18/01/20(土)13:58:35 No.479893310

    でもオッゴはドラムフレーム使ってるから優秀なはずだし…

    97 18/01/20(土)13:58:55 No.479893375

    >かのドイツ軍ですらベルリンの戦いでは博物館に飾ってたマーク4を持ち出したぐらいだからな 民族と国家が本当に滅亡しそうならなんだってするよ…

    98 18/01/20(土)13:58:57 No.479893387

    ワシヤでもヨークシャーテリアでもあるMS操縦適性がタンクエースのソンネンに一切なかったというのは本人には中々酷な話だとは思う

    99 18/01/20(土)13:59:07 No.479893404

    >マイって適性どうなの? そっちの道に進んだら結構いけたかもしれない ルウムのシャアと同じスコアってのはおかしい

    100 18/01/20(土)13:59:10 No.479893410

    アプサラスとかデンドロビウムの評価して欲しい

    101 18/01/20(土)13:59:30 No.479893494

    >本来はミノ粉無しで超長距離射撃するための兵器でしたので… ミノ粉無いならミサイルでいいんじゃないの?

    102 18/01/20(土)13:59:31 No.479893495

    ヨルムンガンド回はザクの蹂躙っぷりが凄くてお役ごめん感が際立ってる

    103 18/01/20(土)13:59:38 No.479893521

    こいつでも心臓弱いから実践性能はどうなんだろうな

    104 18/01/20(土)13:59:43 No.479893535

    あの撤退するグワジン級をグワデンだと勘違いしてる人多すぎ

    105 18/01/20(土)13:59:49 No.479893552

    >ぶっちゃけボールのパクリだからなオッゴ ジムはザクのパクリだしな

    106 18/01/20(土)13:59:55 No.479893568

    >でもオッゴはドラムフレーム使ってるから優秀なはずだし… ザクの武器使えるのは実際割と優秀だと思う 時期と戦況さえああでなかったら

    107 18/01/20(土)14:00:13 No.479893635

    ボールはああみえてでかいぞう 設定上はジムの半分くらいある!

    108 18/01/20(土)14:00:58 No.479893764

    ボールは避けて当てる腕さえあれば強い!

    109 18/01/20(土)14:01:03 No.479893779

    まあでも、マゼランが戦艦らしい硬さを感じられる貴重な映像作品だよね ビームで切れる速度もサラミスなんかとは違ったし

    110 18/01/20(土)14:01:20 No.479893833

    まいまいは毎回事が終わったら残念そうに報告書書くのがお似合いよ

    111 18/01/20(土)14:01:34 No.479893886

    ワシヤとかモニカは普通に腕の立つパイロットだし…

    112 18/01/20(土)14:01:52 No.479893929

    オッゴはオッゴそのものよりも集団戦法とあの使い捨てロケットが強すぎる…あれMSにも付けていいんじゃねえかなってくらい戦果稼いでるし

    113 18/01/20(土)14:01:52 No.479893931

    オッゴにラテーケンバズやギャン盾も使えれば…

    114 18/01/20(土)14:02:19 No.479894002

    シローの乗ったボールは主人公補正でザクマシンガンくらいならはじくぞ!

    115 18/01/20(土)14:02:37 No.479894075

    戦後の闇市に登場する探偵がモデルとか書かれてて正気かとも思う なんか浮いてんだもんこいつ

    116 18/01/20(土)14:02:38 No.479894076

    >オッゴにラテーケンバズやギャン盾も使えれば… 発射時の反動抑えきれるのかなオッゴ…

    117 18/01/20(土)14:03:21 No.479894197

    技術者肌の人はMS適性高い人多いね アムロ然りカミーユ然り あとコウも

    118 18/01/20(土)14:03:35 No.479894237

    ボールもやり方次第じゃ1戦場でドムが6機やられるからな…

    119 18/01/20(土)14:03:37 No.479894244

    >まいまいは毎回事が終わったら残念そうに報告書書くのがお似合いよ テメェは毎回ちゃっかり生き残ってんだよな…

    120 18/01/20(土)14:03:45 No.479894271

    ワシ山はまあわかるけど キャデラックやマイマイも操縦技量高いのが謎 ジオン軍の人事はなんか間違ってないか

    121 18/01/20(土)14:03:54 No.479894298

    戦争を教えてやるってのは昔ミハイルヴィットマンが言った言葉だから戦車繋がりで言わしたのかな

    122 18/01/20(土)14:03:56 No.479894307

    ボールは可動部分すくないしあのサイズなら下手なMSより装甲厚く出来るよね 材質が同じなら装甲部分はGMより被弾耐性ありそう

    123 18/01/20(土)14:04:24 No.479894399

    >テメェは毎回ちゃっかり生き残ってんだよな… 初めて行った地球の海で、船が沈んでも生き残ってるんだから凄い

    124 18/01/20(土)14:04:25 No.479894400

    ビグラングのあの爆発からパイロットスーツだけで生還した男だからな…

    125 18/01/20(土)14:04:29 No.479894421

    >ソンネンさんで不思議なのは、鹵獲MSを運用する特殊任務部隊相手に「戦争を教えてやる」とか言ってたけど >あの人MS適性でハネられて壊れちゃったんだと、実戦経験ほとんど無いよね? 戦車教導団の教官だから戦争のプロフェッショナルだけど それ以上に鹵獲ザクでの奇襲で戦果を上げてたセモベンテ隊に対して 「戦争の真似事」をしているヤツらに「本当の戦い」を経験させてやるといった意味合いかと

    126 18/01/20(土)14:04:31 No.479894426

    >ジオン軍の人事はなんか間違ってないか エリオットおじさんが悪い

    127 18/01/20(土)14:04:36 No.479894442

    ボールとかパブリクとかある連邦の方が頭可笑しいんじゃねえかと思う事はある

    128 18/01/20(土)14:04:45 No.479894464

    工業学校出だし技術者道はエスカレーターじゃねえのか イカれたNTならともかく本人の志願もないのにパイロットにしてもなぁ

    129 18/01/20(土)14:05:02 No.479894522

    ギレンの野望で育てきると準エースになるやつ

    130 18/01/20(土)14:05:13 No.479894571

    >ビグラングのあの爆発からパイロットスーツだけで生還した男だからな… よく見るとスカートが吹き飛んだ時にビグロが取れてるから何とかなったのかも

    131 18/01/20(土)14:05:22 No.479894613

    >あとコウも 危うく宇宙でゼフィランサスごとお亡くなりになりそうだったけどな!

    132 18/01/20(土)14:05:50 No.479894696

    仮接着だったから吹き飛んで外れて良かったね!

    133 18/01/20(土)14:05:51 No.479894702

    オリジン時空だと開戦前から他所の紛争にジオンが介入してたりして設定だけベテラン問題を解決してたな

    134 18/01/20(土)14:06:09 No.479894769

    >戦後の闇市に登場する探偵がモデルとか書かれてて正気かとも思う >なんか浮いてんだもんこいつ 海野十三の帆村青年かな…

    135 18/01/20(土)14:06:34 No.479894868

    >>ソンネンさんで不思議なのは、鹵獲MSを運用する特殊任務部隊相手に「戦争を教えてやる」とか言ってたけど >>あの人MS適性でハネられて壊れちゃったんだと、実戦経験ほとんど無いよね? >戦車教導団の教官だから戦争のプロフェッショナルだけど >それ以上に鹵獲ザクでの奇襲で戦果を上げてたセモベンテ隊に対して >「戦争の真似事」をしているヤツらに「本当の戦い」を経験させてやるといった意味合いかと 教導団と言っても所詮実戦経験皆無でしょ? それが本当の戦いがどうのこうの言う資格はないでしょ

    136 18/01/20(土)14:06:51 No.479894935

    >工業学校出だし技術者道はエスカレーターじゃねえのか でも戦後関係ないとこに流れたら兵器関連からは離れそう 関係あるとこだったらそのままやりそうだけど

    137 18/01/20(土)14:06:55 No.479894949

    まいまい中尉!離れて!って言った直後に撃墜されちゃうオッゴいいよね…よくない… 我月を周回し任務を遂行せんとす!おらー!いいよね…よくない…

    138 18/01/20(土)14:08:08 No.479895198

    監督がそもそもこじらせた人だしな 昔キャラホビで連邦嫌いだから2はやる気でないみたいなこと言ってたは

    139 18/01/20(土)14:08:19 No.479895237

    (ビグラングの調整に時間かけて戦場から離れなさいね技術中尉…) おおお!おれはやるぜ!おれはやるぜ!

    140 18/01/20(土)14:08:33 No.479895286

    おじいちゃんになってドキュメンタリー番組のインタビューに答えてるのかすごい似合う

    141 18/01/20(土)14:08:43 No.479895323

    >ボールとかパブリクとかある連邦の方が頭可笑しいんじゃねえかと思う事はある ボールは開戦後の急造兵器だし 戦前からあるだろうパブリクは、ミサイルがちゃんと使えるなら別におかしくも何ともないと思うが

    142 18/01/20(土)14:09:44 No.479895541

    パブリクはどうしてあんな仕様に…

    143 18/01/20(土)14:09:46 No.479895557

    >おじいちゃんになってドキュメンタリー番組のインタビューに答えてるのかすごい似合う あの世界で一年戦争終結50周年記念特番とかあったら呼ばれそうだな

    144 18/01/20(土)14:09:57 No.479895590

    >前からあるだろうパブリクは、ミサイルがちゃんと使えるなら別におかしくも何ともないと思うが ミサイルがちゃんと使えるなら戦艦から撃てばいいだけじゃないですかね

    145 18/01/20(土)14:10:12 No.479895653

    >それが本当の戦いがどうのこうの言う資格はないでしょ ソンネンが自分を鼓舞するのが目的ではたから見て資格があるかとかはどうでもいいんじゃない

    146 18/01/20(土)14:10:38 No.479895753

    パブリクのパイロットにだけはなりたくない!

    147 18/01/20(土)14:11:27 No.479895921

    >ミサイルがちゃんと使えるなら戦艦から撃てばいいだけじゃないですかね 多数展開して面攻撃したりは戦艦じゃ無理だし…

    148 18/01/20(土)14:11:50 No.479896009

    >それが本当の戦いがどうのこうの言う資格はないでしょ なんでそんなに攻撃的なんだ…

    149 18/01/20(土)14:12:11 No.479896070

    >ミサイルがちゃんと使えるなら戦艦から撃てばいいだけじゃないですかね パブリクは戦闘艇だから、母艦がなくても運用できる 魚雷艇やミサイル艇みたいな存在で、コロニーに部隊を駐留させてた連邦にとっては小回りの効く有効な兵器だったんじゃないかと

    150 18/01/20(土)14:13:33 No.479896317

    パブリクってあれ一人乗りじゃなくて2~3人乗ってた気が… 人的資源の無駄遣い過ぎやしませんかね…

    151 18/01/20(土)14:14:02 No.479896403

    一年戦争に出てくる歴戦の勇士みたいのにツッコミを入れたくなる気持ちはわかる

    152 18/01/20(土)14:14:09 No.479896436

    パブリクの搭乗員だけは特別扱いされてそう

    153 18/01/20(土)14:14:16 No.479896458

    浦沢漫画に出てきそうな性格とルックス

    154 18/01/20(土)14:15:09 No.479896611

    パブリクそもそもわりとでかいからぬ

    155 18/01/20(土)14:17:11 No.479896962

    まあ劇中のオッゴはオッゴが活躍できる戦場だったのもあるし 射程外からボールにやられたのが大半だと思う

    156 18/01/20(土)14:17:26 No.479897010

    陸戦強襲型ガンタンクvsヒルドルブは誰もが夢想するドリームマッチ

    157 18/01/20(土)14:18:22 No.479897193

    でもまあ、特殊作戦で実戦経験を積んできたベテラン相手に、教官とはいえ戦闘処女が「戦争を教えてやる」って言うのってなんか間抜けだよね 現代に例えると、富士教導団の教官がスペツナズのベテランにそんなこと言ったら失笑モンだろうし

    158 18/01/20(土)14:19:07 No.479897332

    ボールって間に合わせみたいに作られた兵器の割に戦術的に見て結構効果的な機体だよね乗るほうはたまったもんじゃないだろうけど

    159 18/01/20(土)14:19:19 No.479897373

    >陸戦強襲型ガンタンクvsヒルドルブは誰もが夢想するドリームマッチ 全面投影面積広すぎてソンネンさんに鼻で笑われそう

    160 18/01/20(土)14:19:25 No.479897390

    しつこっ