虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)12:28:10 お昼の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)12:28:10 No.479876840

お昼のラーメン

1 18/01/20(土)12:29:30 No.479877046

割りとスジが通ってるように見える

2 18/01/20(土)12:30:59 No.479877316

あまり突飛な展開じゃない…

3 18/01/20(土)12:30:59 No.479877319

ランボー殺しても爪一枚はがれるだけなのでは

4 18/01/20(土)12:33:40 No.479877793

その理屈だと爪にも神経通ってなきゃおかしいから爪切りちょおたいへん

5 18/01/20(土)12:35:01 No.479878015

>ランボー殺しても爪一枚はがれるだけなのでは 目に見えない無数の神経の糸で繋がっているのだー!

6 18/01/20(土)12:37:29 No.479878451

ランボーはラーメンマンから出たエネルギー体の虎をグルグルして手首ズバして土と爪から育てたクローンだから普通のクローンとは違うので理屈にかなっている

7 18/01/20(土)12:37:59 No.479878547

su2204836.jpg

8 18/01/20(土)12:38:26 No.479878622

何言ってんだ…?

9 18/01/20(土)12:38:51 No.479878693

一見スジが通っているように見えて冷静に考えてみるとやっぱり納得いかねえ

10 18/01/20(土)12:39:55 No.479878882

いきなり飛躍しやがった…

11 18/01/20(土)12:40:13 No.479878928

>su2204836.jpg 死体が喋るんじゃねえよ!

12 18/01/20(土)12:40:13 No.479878929

爪がないからこそ…何?

13 18/01/20(土)12:40:44 No.479878995

su2204838.jpg

14 18/01/20(土)12:43:13 No.479879421

爪を傷つけても本体はどうにもならないけど 本体が傷ついたら爪が大変なことになるのでは…? 逆なのでは?

15 18/01/20(土)12:44:22 No.479879630

そうかな…そうかも…

16 18/01/20(土)12:46:37 No.479880033

分からん…1から0まで全てが分からん… こんなネームが通った理由も分からん…

17 18/01/20(土)12:51:43 No.479880912

この頃の読むと本当に人は成長できるんだなって…

18 18/01/20(土)12:52:32 No.479881072

老師の死体にアテレコして爪剥いでもいいことにしてるのかと思った

19 18/01/20(土)12:57:02 No.479881951

一心同体なのになんでお前だけ一方的に攻撃できるんだよ!ってツッコミに対する回答はちゃん用意してあるのに なんで対抗策でまたぶっ飛んじゃうの…?

20 18/01/20(土)12:58:49 No.479882287

老師の爪貼ったところでどうなるの…

21 18/01/20(土)12:59:17 No.479882387

神経が切れる

22 18/01/20(土)13:00:29 No.479882651

老師と神経の糸が繋がって死ぬのでは?

23 18/01/20(土)13:01:08 No.479882786

>老師と神経の糸が繋がって死ぬのでは? たかが肉体を失っただけだ

24 18/01/20(土)13:01:31 No.479882867

たぶん描いてるゆでにも分かってないと思う

25 18/01/20(土)13:03:52 No.479883355

>たぶん描いてるゆでにも分かってないと思う ランボー関係の狂いっぷりは作中随一だと思う 生まれの経緯も戦闘の過程も何もかも

26 18/01/20(土)13:06:23 No.479883822

このあともランボーに味方して善堕ちさせるとか老師大活躍

27 18/01/20(土)13:07:30 No.479884034

考えれば考えるほどラーメンとランボーの影響は逆な気がする

28 18/01/20(土)13:09:13 No.479884353

相変わらず神話的解決法すぎる

29 18/01/20(土)13:10:03 No.479884527

拉麵男鬼鑼悪は全てが百倍という非常にわかりやすい展開だったから あれと同じことを繰り返すわけにはいかなくて変にこんがらがったんだろうか

30 18/01/20(土)13:10:17 No.479884565

>このあともランボーに味方して善堕ちさせるとか老師大活躍 例え爪から生まれた悪のクローンとは言え老師にとっては可愛い弟子のラーメンマンだからね だから戦闘のアドバイスもするね

31 18/01/20(土)13:10:38 No.479884637

何で闘将のスレって読んでない人間ばっかり湧いてくるの

32 18/01/20(土)13:12:41 No.479885014

10年前に読んだけど脳が理解を拒んだのでうろ覚えです 過度の寝不足や酩酊状態で読んでやっと展開の違和感がおぼろげになって気にならなくなる まともな精神状態で読んだら気が狂うわ

33 18/01/20(土)13:12:51 No.479885051

>何で闘将のスレって読んでない人間ばっかり湧いてくるの 読むと気が狂うからじゃね kindleで全部買ったけどとてもじゃないけど金出して買って読めとか言えん

34 18/01/20(土)13:14:09 No.479885282

>kindleで全部買ったけどとてもじゃないけど金出して買って読めとか言えん ベロベロになりながら読むと丁度良いよ あれこいつ死んでなかったっけ…?まあいいかとか あれこいつ改心してたっけ…?読み飛ばしたかな?まあいいかってなる

35 18/01/20(土)13:17:32 No.479885883

描いてるほうのゆでがネーム描くとこうなる

36 18/01/20(土)13:18:04 No.479885973

いやこの理屈だとラーメンマンが爪先くらいの怪我をするだけでクローンは砕け散るのでは?

37 18/01/20(土)13:18:53 No.479886114

>いやこの理屈だとラーメンマンが爪先くらいの怪我をするだけでクローンは砕け散るのでは? 解釈によっちゃ体全体のダメージが爪に全部乗っかるよね

38 18/01/20(土)13:23:41 No.479886946

>何で闘将のスレって読んでない人間ばっかり湧いてくるの そもそも本誌連載じゃないし… 今ならともかく当時は別冊まで追っかけてられない

↑Top