虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)12:24:50 昼はこれ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)12:24:50 No.479876309

昼はこれ

1 18/01/20(土)12:25:19 No.479876396

値段据え置きで減らすのが近年のトレンド

2 18/01/20(土)12:25:30 No.479876421

足りない…

3 18/01/20(土)12:26:33 No.479876573

>値段据え置きで減らすのが近年のトレンド そのやり方でどこまで減らせるのか気になる 最盛期の三分の一の量でも許されたりするんだろうか

4 18/01/20(土)12:26:34 No.479876576

好きだよこれ 量が減ってく呪いにかかってるところ以外は

5 18/01/20(土)12:26:37 No.479876580

いったん肉をよけて 麦飯の上にご飯を載せてかさ増ししてから食べてるよ

6 18/01/20(土)12:27:42 No.479876766

新発売毎にご飯の厚みがどんどんなくなっていく…

7 18/01/20(土)12:28:14 No.479876847

値段据え置き中身減らすので 一番えげつなかったのがカントリーマァム

8 18/01/20(土)12:28:23 No.479876864

500円払うからデカくしろ

9 18/01/20(土)12:31:51 No.479877478

どう見ても298円サイズの容器サイズ

10 18/01/20(土)12:32:01 No.479877509

ただでさえ少ないのにまた減ったのってなる

11 18/01/20(土)12:34:11 No.479877865

蓋開けてさあ食うぞと箸を入れる度に薄さに驚く

12 18/01/20(土)12:34:25 No.479877916

糖質制限ブームでご飯だけやたら減らしてくるの嫌い 塩おにぎり追加で買うハメに

13 18/01/20(土)12:35:29 No.479878090

ご飯の量減らす程度で安上がりになるんだろうか

14 18/01/20(土)12:35:38 No.479878114

少ないから買わないね…ってなる ダイエット中のOLかよってくらいの量で かつ肉しか入ってない弁当って誰が買うのよ

15 18/01/20(土)12:37:47 No.479878512

>500円払うからデカくしろ さっき行ったファミマに500円代で大きいのあったよ

16 18/01/20(土)12:37:54 No.479878535

どこまで減らしたら買わなくなるかなって実験してるんだと思う

17 18/01/20(土)12:38:04 No.479878562

>ご飯の量減らす程度で安上がりになるんだろうか 大量生産するからね

18 18/01/20(土)12:38:42 No.479878669

>>値段据え置きで減らすのが近年のトレンド >そのやり方でどこまで減らせるのか気になる >最盛期の三分の一の量でも許されたりするんだろうか 既に3分の1位になってない?

19 18/01/20(土)12:38:42 No.479878670

スレ画は何年前のだよ…

20 18/01/20(土)12:38:52 No.479878696

>500円払うからデカくしろ >さっき行ったファミマに500円代で大きいのあったよ 通勤路中にファミマがあれば…

21 18/01/20(土)12:38:55 No.479878704

最終的に200円台の手のひらサイズになるんじゃねえかな

22 18/01/20(土)12:39:32 No.479878824

コンビニh男が飯買う場所じゃなくなってるからなあ

23 18/01/20(土)12:40:16 No.479878938

麦飯だからヘルシー!みたいな欺瞞が量が少なくなって欺瞞じゃなくなってきた

24 18/01/20(土)12:40:26 No.479878952

学生の時分はこれ一個で腹一杯になったのになあ

25 18/01/20(土)12:42:03 No.479879209

昔は今の倍ぐらい量があった気がする

26 18/01/20(土)12:43:20 No.479879440

>蓋開けてさあ食うぞと箸を入れる度に薄さに驚く 橋が底に当たるまでのラグの短さに脳が混乱する

27 18/01/20(土)12:44:24 No.479879635

生ハムも変な味になったしレバニラも妙に甘くなったし量じゃなく味の改変もやめてほしい…

28 18/01/20(土)12:44:41 No.479879686

米一粒くらいの薄さまで新登場させられるな

29 18/01/20(土)12:45:20 No.479879799

米の値段は3年連続くらいで上がってるし…

30 18/01/20(土)12:49:01 No.479880427

原料値上げの歴史を各コンビニ毎にまとめたサイト作ったら結構人気出る気がする

31 18/01/20(土)12:50:23 No.479880666

弁当買うよりおにぎりと惣菜買った方がいい気がする ザーサイ炒めうまい

32 18/01/20(土)12:51:15 No.479880832

原材料値上げのためボリュームを見直します! 原材料値下がりしたけど今後のためにボリュームは据え置きです!

33 18/01/20(土)12:53:58 No.479881340

原材料費が元に戻っても絶対に安くしないし量も戻さないという強い決意を感じる

34 18/01/20(土)12:54:30 No.479881442

こんなんでも景気が上がったらしい

35 18/01/20(土)12:55:13 No.479881582

これ系はまだいい 具が二段構造で分離してたり上げ底トレーのやつは凄まじい減量ぶりだ

36 18/01/20(土)12:55:42 No.479881669

ファミマのパスタは俺を裏切らない…

37 18/01/20(土)12:55:50 No.479881700

>ザーサイ炒めうまい ザーサイなんて売ってるのか

38 18/01/20(土)12:58:03 No.479882145

都合が悪くなると三か月くらい売り場から逃げ出して5%位小さくなって帰ってくる

39 18/01/20(土)12:58:47 No.479882284

経団連に関係するとこは景気いいんだろう

40 18/01/20(土)12:59:01 No.479882332

カスクート今はマシになってるけど一時期めっちゃ小さくなっててひどかった 戻った今でも小さいけど…

41 18/01/20(土)12:59:54 No.479882520

あんまりコンビニ弁当食べないけどそんなに減ってるんだ…

42 18/01/20(土)13:00:08 No.479882574

パンとかは5年ぐらい前から100円少々のが150円近辺になってサイズは2~3割減で固定になったな…

43 18/01/20(土)13:00:22 No.479882623

「値上げするな」っていうのはただ貧乏なだけだからわかるけど 「値上げしてもいいから量減らすな」っていうのはいまいちよくわからない 支払う額が増えても構わないのであれば追加でなんか買えばいいだけでは?

44 18/01/20(土)13:04:43 No.479883507

>あんまりコンビニ弁当食べないけどそんなに減ってるんだ… 容器大き目のを買ってみると良い 怒る通り越して笑うから

45 18/01/20(土)13:04:45 No.479883520

このサイズで売れてるんだから景気良いってことじゃん 馬鹿なのかな

46 18/01/20(土)13:05:53 No.479883726

>容器大き目のを買ってみると良い >怒る通り越して笑うから なんかから揚げ弁当とかいっぱい入ってそうだな…と思ってたけどそうでもないんだ…

47 18/01/20(土)13:06:30 No.479883849

唐揚げも昔は1個あたりが大きかった気がする

48 18/01/20(土)13:06:50 No.479883918

>「値上げするな」っていうのはただ貧乏なだけだからわかるけど >「値上げしてもいいから量減らすな」っていうのはいまいちよくわからない >支払う額が増えても構わないのであれば追加でなんか買えばいいだけでは? 牛丼食うのと牛丼小盛とおにぎり食うのは全然違うだろ なんでもいいから腹に入れたいってわけじゃないだから

49 18/01/20(土)13:07:46 No.479884080

>牛丼食うのと牛丼小盛とおにぎり食うのは全然違うだろ >なんでもいいから腹に入れたいってわけじゃないだから 牛丼小盛り2個買えば?

50 18/01/20(土)13:08:25 No.479884214

牛丼1個分の量超えるんですけお

51 18/01/20(土)13:09:19 No.479884380

値段量味のバランスで判断して買ってるんだから崩されたら文句言うのは当然

52 18/01/20(土)13:09:56 No.479884498

買わなきゃいいだろで終わる話

53 18/01/20(土)13:09:57 No.479884500

原料高なので10%減量します! 値下がりしたので感謝の10%増量します!これで元通り!

54 18/01/20(土)13:12:24 No.479884967

>買わなきゃいいだろで終わる話 悲しい終わり方だな…

55 18/01/20(土)13:13:28 No.479885168

まあ実際買わなくなるだけだよね…

56 18/01/20(土)13:14:07 No.479885273

売れなくなったら無くなる訳だしなセブンなんかは特に

57 18/01/20(土)13:15:08 No.479885461

コンビニ弁当でずっと残ってるのってあるんだろうか 幕の内もマイナーチェンジはしてるよね

58 18/01/20(土)13:15:50 No.479885588

>原料高なので10%減量します! >値下がりしたので感謝の10%増量します!これで元通り! 1%位減ってる!

59 18/01/20(土)13:18:24 No.479886035

ポテチとか高くてディスカウントショップ以外じゃ買わなくなったなぁ

60 18/01/20(土)13:20:28 No.479886392

食べてみると容器のえげつない上げ底にビックリする 凸凹し過ぎでしょ

↑Top