18/01/20(土)12:15:42 今二話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)12:15:42 No.479874729
今二話みてるんだけど なんでアバンでネタバレしてるの…?
1 18/01/20(土)12:17:28 No.479875010
PVの時点で気付くべきことですの
2 18/01/20(土)12:18:37 No.479875197
二話も楽しかったですわぁ〜ん♡
3 18/01/20(土)12:18:41 No.479875209
アバンだけで仙界大戦済ませるつもりだからね
4 18/01/20(土)12:19:01 No.479875262
一方そのころみたいにしてるけど アレ数年ずれているからな
5 18/01/20(土)12:19:28 No.479875366
何回地図出すんだよ!
6 18/01/20(土)12:19:40 No.479875400
この人の功績というか仕事削られすぎてない?
7 18/01/20(土)12:19:48 No.479875436
使ってないのに解体される炮烙が酷い
8 18/01/20(土)12:20:19 No.479875519
何もしてないのに壊れたわぁ~ん
9 18/01/20(土)12:21:51 No.479875772
なんか怖くてまだ見れてない… 旧アニメってどんなかんじだったっけ
10 18/01/20(土)12:22:21 No.479875878
今回のだっきちゃんnmkw守っただけだったね…
11 18/01/20(土)12:22:29 No.479875908
妲己ちゃんが居なけりゃ賢王なんですよってシーンが全部削られてる紂王様の方がかわいそう
12 18/01/20(土)12:23:31 No.479876093
まさか楊戩出す前に黄飛虎離反のお知らせになるとは思わなかったよ
13 18/01/20(土)12:24:29 No.479876250
よくわかってなかったけど最初の数分はネタバレなのか
14 18/01/20(土)12:24:42 No.479876288
…あれ?ハンバーグはもうちょっと先だっけ?
15 18/01/20(土)12:24:56 No.479876323
原作未読でコレ見る人は基本的にいない そしてコレを見て酷い目に合ってるのは原作既読者
16 18/01/20(土)12:25:21 No.479876404
紂王の息子の話とかやった? なんかもう自分の記憶すら怪しくなってきた
17 18/01/20(土)12:25:34 No.479876433
このペースだと漫画のラストまで辿り着くのかな 削る基準が今のところ全然わからなくて困惑してる
18 18/01/20(土)12:25:35 No.479876437
>よくわかってなかったけど最初の数分はネタバレなのか ネタバレというか後の話の名シーンの一部
19 18/01/20(土)12:25:58 No.479876490
序盤のおさらいするならジャンプ+で丁度無料で読めるよ
20 18/01/20(土)12:25:59 No.479876495
これが歴史の道標という制作委員会の示した歴史だ 受け入れよ
21 18/01/20(土)12:26:00 No.479876496
>…あれ?ハンバーグはもうちょっと先だっけ? 太公望サイドの時間軸だともうちょい先だし 聞仲サイドの時間軸だと過去の話 この両サイドで作中時間で5年以上離れてる
22 18/01/20(土)12:26:01 No.479876498
>…あれ?ハンバーグはもうちょっと先だっけ? 全カット
23 18/01/20(土)12:26:07 No.479876510
>よくわかってなかったけど最初の数分はネタバレなのか ガンダムでいうとランバラル辺りを本編でやりながらアバンでジオング戦の一部お見せしてる感じ
24 18/01/20(土)12:26:17 No.479876540
原作読んでないから割と普通に楽しめててすまない
25 18/01/20(土)12:26:36 No.479876579
>このペースだと漫画のラストまで辿り着くのかな 仙界大戦までやってあとオリジナルEDじゃないっけ
26 18/01/20(土)12:26:42 No.479876594
>よくわかってなかったけど最初の数分はネタバレなのか 仙界大戦って銘打ってるでしょ? その仙界大戦の山場をなぜかちょいちょいアバンでつまみ食いしてる
27 18/01/20(土)12:26:42 No.479876596
早速キャラの設定が分からなくなったアニメのパート2はーじまーるよー
28 18/01/20(土)12:26:56 No.479876634
>これが歴史の道標という制作委員会の示した歴史だ >受け入れよ いやたぶんスタジオ主導でしょこの筋書き
29 18/01/20(土)12:27:14 No.479876682
初見はよく話理解できるな
30 18/01/20(土)12:27:26 No.479876716
なんであんな時間離れた話交互にやったの せめて哪吒と楊戩セットで1話にするとかにできなかったの
31 18/01/20(土)12:27:50 No.479876784
見てないから次の見逃し放送でみよう あと3分ほどだし
32 18/01/20(土)12:28:06 No.479876828
話をカットしているせいでまだ未封神だからな
33 18/01/20(土)12:28:25 No.479876870
むしろ初見だと時系列めっちゃ弄られてるのなんて絶対理解できないから逆に楽だぜ
34 18/01/20(土)12:28:36 No.479876905
>>…あれ?ハンバーグはもうちょっと先だっけ? >全カット うっそだろ…じゃあ姫昌の話もないのかよ!
35 18/01/20(土)12:28:48 No.479876941
ちょいちょい仙人の感覚でぽんぽん時間進む作品だから 話前後すると時間軸がすごいことに
36 18/01/20(土)12:28:50 No.479876943
元が連続性あるのにぶつ切りでくっつけるからよくわからん
37 18/01/20(土)12:29:17 No.479877018
霊獣王の息子?の水のドラゴンみたいな奴が一枚絵すぎてだめだった
38 18/01/20(土)12:29:31 No.479877048
カットされたのは酒池肉林でハンバーグじゃないよ
39 18/01/20(土)12:29:47 No.479877097
>うっそだろ…じゃあ姫昌の話もないのかよ! 一話で元始天尊がいってたじゃん 姫昌が次の王としていいだろうって イベントフラグが足りなくてまだ会えないけど
40 18/01/20(土)12:30:07 No.479877158
>カットされたのは酒池肉林でハンバーグじゃないよ でもあれないとハンバーグに繋がらないんじゃ…
41 18/01/20(土)12:30:28 No.479877226
ハンバーグは反乱の後始末の流れで出てきた話だっけ 次回にあるかどうかでいいのかな
42 18/01/20(土)12:30:34 No.479877242
2018年ワーストアニメがいきなり来てるのかもしれないなって
43 18/01/20(土)12:30:40 No.479877264
>話をカットしているせいでまだ未封神だからな そういえばちんとう倒したのもカットか 後に活躍する火竜鏢どうするんだろう…?
44 18/01/20(土)12:30:52 No.479877297
時系列知らずとも今回の異様なザッピングに何も感じないと言うのかー!
45 18/01/20(土)12:31:09 No.479877342
ん?でも酒池肉林ないときしょーがだっき咎めなくない?
46 18/01/20(土)12:31:23 No.479877383
なんつーか構成が滅茶苦茶すぎる… 尺が足りんのはわかるけどもう少し何とかできたんでないの
47 18/01/20(土)12:31:59 No.479877506
姫昌はただのハンバーグ大好きおじさんだよ
48 18/01/20(土)12:32:17 No.479877551
まず聞仲が殷に戻ってきて初登場するシーンが原作ではハンバーグより後
49 18/01/20(土)12:32:28 No.479877579
尺たりないけど原作にないエピソードが入っているぞコレ 尺は足りないけど話は正直ダレているぞこれ
50 18/01/20(土)12:32:37 No.479877607
マジでワースト候補だよね…
51 18/01/20(土)12:32:38 No.479877612
>ん?でも酒池肉林ないときしょーがだっき咎めなくない? 使ってない炮烙を壊すアニメだよ? 存在しない酒池肉林を出すなんて余裕
52 18/01/20(土)12:32:39 No.479877614
このまま予告でお出しされた分だけ見ると楊戩の話しつつ黄天化がやってきてしまう
53 18/01/20(土)12:32:45 No.479877634
ハンバーグ流せばコラボカフェとか出来るのに…
54 18/01/20(土)12:32:57 No.479877665
>そういえばちんとう倒したのもカットか >後に活躍する火竜?どうするんだろう…? セミをカットすればいい
55 18/01/20(土)12:33:07 No.479877696
女媧にリセットされる周回だと思えば楽しくなってきた
56 18/01/20(土)12:33:09 No.479877702
ちんとうどころか王貴人もカットだぜ 琵琶ないのになんでスースは宮廷音楽家とか言い出したんだろう
57 18/01/20(土)12:33:31 No.479877767
>でもあれないとハンバーグに繋がらないんじゃ… 姫昌諫めるが死罪にされそうになる→飛虎がとりなして監禁に減刑 →美男の長子がサルを献上して解放を訴える→ハンバーグだっけか よく覚えてるなあ俺
58 18/01/20(土)12:33:56 No.479877823
>一方そのころみたいにしてるけど 高橋ナツコ氏は過去に「一方そのころ」を30分に8回やったことがあると知って戦慄した
59 18/01/20(土)12:34:00 No.479877832
四聖は顔だけお出しした 雷震子は楊ゼンが羽根出せば出たことになる まだまだ飛ばせるな!
60 18/01/20(土)12:35:03 No.479878022
超圧縮してたジョジョのアニメより圧縮せねばならんからまぁこうもなろうとは思うが だったらもっと枠取るとか…え?無理?
61 18/01/20(土)12:35:11 No.479878040
余裕のない観光ツアーみたいだ
62 18/01/20(土)12:35:35 No.479878106
仙界大戦はアバンで済ませる!
63 18/01/20(土)12:35:40 No.479878125
女?にプロジェクトの始まりからリセットして欲しいアニメ
64 18/01/20(土)12:35:42 No.479878131
放心演義とかヒで呼ばれるのも納得の出来
65 18/01/20(土)12:35:59 No.479878187
>四聖は顔だけお出しした >雷震子は楊ゼンが羽根出せば出たことになる >まだまだ飛ばせるな! 魔家四将も楊ゼンがかこてん使えば出したことになる!
66 18/01/20(土)12:36:02 No.479878199
何度も言われてるけどダイジェストで前半流して仙界大戦からやってほしかったわ
67 18/01/20(土)12:36:08 No.479878213
>仙界大戦はアバンで済ませる! わりとありそうで困る
68 18/01/20(土)12:36:10 No.479878223
原作呼んだはずなのにアニメ見て逆に混乱してきてるぞ俺
69 18/01/20(土)12:36:16 No.479878239
ed曲は好きだった
70 18/01/20(土)12:36:45 No.479878316
ぶんちゅーでてきて朝歌のとこに行く間にハンバーグが挟まるんだからもうカットされたとみるべきだろ
71 18/01/20(土)12:36:48 No.479878321
>マジでワースト候補だよね… ククク・・・ポプテピピックなどという新参者にワーストの座は渡さんよ
72 18/01/20(土)12:36:49 No.479878325
まだ見てないけどカットされまくってるのか…
73 18/01/20(土)12:37:01 No.479878364
普通後から糞になっても最初の一話や二話は制作が余裕あるからかわりと出来良いんだよ! 最初からフルスロットルで糞ってなかなかないんだよ!
74 18/01/20(土)12:37:04 No.479878369
そっか…仙界大戦メインなら雷震子いらんのか…
75 18/01/20(土)12:37:04 No.479878375
>放心演義とかヒで呼ばれるのも納得の出来 うまいこと言いやがる
76 18/01/20(土)12:37:14 No.479878409
みんな私このアニメ嫌い!してるけど全会一致だから平和だよね
77 18/01/20(土)12:37:16 No.479878416
>ed曲は好きだった 曲はいいけど原作絵ってわけでもなくあんなに動かないエンディング久々に見た
78 18/01/20(土)12:37:20 No.479878426
次回楊戩ならアバンで妖怪になるのかな
79 18/01/20(土)12:37:36 No.479878478
原作通りになったら起こして
80 18/01/20(土)12:37:36 No.479878484
楊戩がこんな奴もいたんですよって言って変化か部分変化でもすれば確かにかなりカット出来るな… ところで楊戩が変換出来てビックリしたんだけど字はこれであってるんだろうか
81 18/01/20(土)12:37:49 No.479878518
>最初の一話や二話は制作が余裕あるからかわりと出来良いんだよ! それで今これだからちょっと震撼する
82 18/01/20(土)12:37:49 No.479878519
>まだ見てないけどカットされまくってるのか… カットだけならいいけど謎のパッチワークで二分おきに場面が飛ぶ!
83 18/01/20(土)12:37:49 No.479878521
息子2人もカットできるぞ!
84 18/01/20(土)12:37:51 No.479878528
>そっか…仙界大戦メインなら雷震子いらんのか… どこメインでもいらんぞ
85 18/01/20(土)12:37:57 No.479878545
もう歴史の書き換えされてるレベルだぞ
86 18/01/20(土)12:38:01 No.479878554
>何度も言われてるけどダイジェストで前半流して仙界大戦からやってほしかったわ 前情報で仙界大戦メインみたいな話を聞いた時はその通りの読者同窓会的なアニメになるかと思ってた もっと違う何かだった
87 18/01/20(土)12:38:05 No.479878565
封神演義大好きなオタクが死の間際に見る走馬灯のようだとかヒで言われてたな…
88 18/01/20(土)12:38:06 No.479878566
人間界サイドの動きが相当チンプンカンプンなことになってる
89 18/01/20(土)12:38:09 No.479878574
雷震子の羽 魔家四将の花狐貂と混元傘 殷郊の番天印 カット候補が楊戩のコピー候補として優秀なのばかりなんですけお!
90 18/01/20(土)12:38:17 No.479878595
ポプテピピックの永遠のライバルとして封神演義が…
91 18/01/20(土)12:38:25 No.479878619
>そっか…仙界大戦メインなら雷震子いらんのか… 雷震子どころか紂王様周りの話とか不幸の黄一家周りもほぼ全カットとか 本当に仙界大戦の部分だけできりゃ良いって構成だよ
92 18/01/20(土)12:38:25 No.479878621
>どこメインでもいらんぞ 魔家四将で一応出番あるでしょ!
93 18/01/20(土)12:38:34 No.479878640
乾坤県がかっこいいタメからのしょぼい射出でだめだった
94 18/01/20(土)12:38:36 No.479878646
もう20年くらい前の漫画だし普通に仙界大戦だけすればよかったんじゃ
95 18/01/20(土)12:38:38 No.479878656
>>一方そのころみたいにしてるけど >高橋ナツコ氏は過去に「一方そのころ」を30分に8回やったことがあると知って戦慄した 日テレ版のBASARAだっけ 放送中にIG版のBASARAの売上げが出る現象が起こったのは
96 18/01/20(土)12:38:40 No.479878660
南宮适さんとか出番なさそう
97 18/01/20(土)12:38:46 No.479878684
>どこメインでもいらんぞ 魔化四将の時頑張ってたでしょ!!!!!
98 18/01/20(土)12:38:49 No.479878686
実は妲己は元始天尊が操る人形なんでしょ知ってる知ってる
99 18/01/20(土)12:38:56 No.479878711
仙界大戦からいきなり始まって 要所要所で必要な過去話をアバンとか回想で入れるならまだ分かる
100 18/01/20(土)12:39:08 No.479878746
は? 封神演義にアニメなんてありませんけど?
101 18/01/20(土)12:39:17 No.479878774
>魔化四将の時頑張ってたでしょ!!!!! つまり魔家四将をカットすればいい
102 18/01/20(土)12:39:17 No.479878775
>封神演義大好きなオタクが死の間際に見る走馬灯のようだとかヒで言われてたな… 死の間際に見る走馬灯が貴人ちゃんカットバージョンとか悲し過ぎる
103 18/01/20(土)12:39:21 No.479878785
同期に今年最大級のクソアニメがあるせいでワースト1位にすらなれない哀れなクソアニメ
104 18/01/20(土)12:39:22 No.479878787
駄目なアニメという意味でのクソアニメではポプテでも太刀打ちできんぞこれ
105 18/01/20(土)12:39:24 No.479878792
>カット候補が楊?のコピー候補として優秀なのばかりなんですけお! 元から持ってたことにすればよろしい よくない
106 18/01/20(土)12:39:37 No.479878835
>つまり魔家四将をカットすればいい グッドアイデアー!
107 18/01/20(土)12:39:44 No.479878849
EDのタイトルが間違い未来とかいうのが女かの気持ちすぎる…
108 18/01/20(土)12:39:45 No.479878852
大戦が盛り上がるのはわかるが構成酷すぎる…
109 18/01/20(土)12:39:54 No.479878880
これ見た後でもっかい原作の巻読み返すから楽しめてるよ
110 18/01/20(土)12:40:03 No.479878904
>息子2人もカットできるぞ! 前のアニメでやったしな
111 18/01/20(土)12:40:05 No.479878909
>は? >封神演義にアニメなんてありませんけど? 米倉千尋のOPだけは存在するんだけどなぁ
112 18/01/20(土)12:40:32 No.479878974
willはいい
113 18/01/20(土)12:40:35 No.479878981
このザマ見せられたら大戦も全く期待できんぞ
114 18/01/20(土)12:40:40 No.479878991
>これ見た後でもっかい原作の巻読み返すから楽しめてるよ それ普通に読んでも楽しいんじゃねぇの?
115 18/01/20(土)12:40:45 No.479879002
雷震子って漫画でもコイツなんだったのレベルの存在感だからな… いや周と仙人界の橋渡しとかあるのかもしれんが… まぁ…太公望でもいいよねそれ…
116 18/01/20(土)12:40:46 No.479879003
2回死んで3回目があるアニメってあるかなぁ フジリューかわいそう
117 18/01/20(土)12:40:50 No.479879014
>これ見た後でもっかい原作の巻読み返すから楽しめてるよ 初めから原作読めばいいのでは…
118 18/01/20(土)12:41:06 No.479879049
+で原作見てるけど哪吒かわいいね
119 18/01/20(土)12:41:28 No.479879103
いや旧アニメ結構好きだよ
120 18/01/20(土)12:41:28 No.479879106
夢の国を探す君の名をー 誰もが心に刻むまーでー
121 18/01/20(土)12:41:31 No.479879117
何でジョジョみたいにできなかったの…
122 18/01/20(土)12:41:35 No.479879124
仙界大戦スタートで女媧までやってくれると思ってたんですよ私は…
123 18/01/20(土)12:41:48 No.479879161
雷震子は一応姫昌の息子だから姫昌のキャラ付けの為には役に立ってる
124 18/01/20(土)12:41:49 No.479879165
雷震子は哪吒がいなけりゃ改造人間ポジションに収まれた
125 18/01/20(土)12:41:54 No.479879186
>+で原作見てるけど哪吒かわいいね かわいいよね あざとい
126 18/01/20(土)12:42:12 No.479879235
当時テレ東映らなかったから旧アニメ見たことない 妲己ちゃんが死んだことだけは知ってる
127 18/01/20(土)12:42:14 No.479879237
>このザマ見せられたら大戦も全く期待できんぞ 十天君を一話で終わらせることで大幅にタイムを短縮できます
128 18/01/20(土)12:42:24 No.479879262
旧アニメ再評価の流れが来てるのが凄い
129 18/01/20(土)12:42:27 No.479879275
今回最大の衝撃は打風刃の追尾機能だと思う
130 18/01/20(土)12:42:28 No.479879280
>何でジョジョみたいにできなかったの… 作り手に熱意がなかったんじゃ
131 18/01/20(土)12:42:38 No.479879307
クソ原作を全力でクソアニメにしてるポプテと良い原作をテキトーにクソアニメにしてるこれ
132 18/01/20(土)12:42:39 No.479879314
十天君も多いし五天君くらいでいいよね!
133 18/01/20(土)12:42:41 No.479879320
米倉千尋とやなぎなぎは好きなんすよ… あと新しい方の背景
134 18/01/20(土)12:42:41 No.479879321
>何でジョジョみたいにできなかったの… それは1~2部の方の話?それとも3~4部の方の話?
135 18/01/20(土)12:42:49 No.479879343
>旧アニメ再評価の流れが来てるのが凄い 来てねーよ!
136 18/01/20(土)12:42:52 No.479879352
>ポプテピピックの永遠のライバルとして封神演義が… どっちが真のクソアニメかと言うならば大敗してるなポプテ…
137 18/01/20(土)12:42:52 No.479879353
封神演義バグ技ありany%RTA バグ技ありなので飛ばしたイベントのせいで話に違和感出るしRTAなので急なオリジナルチャートも入る
138 18/01/20(土)12:42:54 No.479879364
魔家四将は黄天化の登場だけ書いてさらっと流されそうで怖い
139 18/01/20(土)12:42:56 No.479879368
最近見返したらコウモリぜんぜん活躍してなくてむしろようぜんがあの羽使ってること多かった…
140 18/01/20(土)12:43:08 No.479879409
初期の行動は動機や理由付けばかりだからカットできるわけないんだ
141 18/01/20(土)12:43:12 No.479879417
>当時テレ東映らなかったから旧アニメ見たことない >妲己ちゃんが死んだことだけは知ってる 劇中で妲己ちゃんがそれネタにしちゃうぐらい当時は扱い酷かったんだけどな旧アニメ版・・・
142 18/01/20(土)12:43:21 No.479879445
ポプテの名前出したい奴は他所に行ってくれないか 俺達は天然物のクソアニメの話をしているんだ
143 18/01/20(土)12:43:23 No.479879448
ちゃんとどこまでやるか決めて 全体見てから構成考えてるよね?
144 18/01/20(土)12:43:25 No.479879456
旧アニメって初期のCG取り入れて妙な映像だった以外でも結構酷かったんだっけ
145 18/01/20(土)12:43:25 No.479879457
予想以上に酷いアニメ化になってるみたいだな
146 18/01/20(土)12:43:47 No.479879524
>十天君も多いし五天君くらいでいいよね! 漫画でも六天君か七天君ぐらいしか活躍してねぇ!
147 18/01/20(土)12:43:49 No.479879529
賛否両論とか旧派新派にわかれるとかじゃなくて新旧どっちも存在抹消されるレベルのアニメなのは逆に凄い
148 18/01/20(土)12:44:18 No.479879617
年季の入ったファンの怒りは怖い
149 18/01/20(土)12:44:25 No.479879639
再評価っていうか旧アニメ版とどっちがマシかという話にすでになっているくらいの話だよね
150 18/01/20(土)12:44:34 No.479879666
>旧アニメって初期のCG取り入れて妙な映像だった以外でも結構酷かったんだっけ 突然歌いだす天化とかあった記憶が
151 18/01/20(土)12:44:34 No.479879667
>>は? >>封神演義にアニメなんてありませんけど? >米倉千尋のOPだけは存在するんだけどなぁ EDもいいよ あと、妲己ちゃんたち三姉妹の声が全員俺の妹だよ なぜかアニメ化の話が消えてOPEDとキャスト予定だけ残ったけど
152 18/01/20(土)12:44:34 No.479879668
>ちゃんとどこまでやるか決めて >全体見てから構成考えてるよね? まぁ2クールで仙界大戦やれと言われればこうもなろう
153 18/01/20(土)12:44:44 No.479879699
>>十天君も多いし五天君くらいでいいよね! >漫画でも六天君か七天君ぐらいしか活躍してねぇ! 十人いないと十絶陣できねえし!
154 18/01/20(土)12:45:14 No.479879786
三姉妹に九天くらい相手しもらえばかなりの短縮が出来るな
155 18/01/20(土)12:45:15 No.479879787
再アニメ化が奇跡だったのに絶対最後までやりきれないのがわかる駄作なの辛すぎるでしょ
156 18/01/20(土)12:45:20 No.479879800
ちゃんとお金と時間かけてさ ハガレンみたいに日曜夕方のアニメ枠でやって欲しかった…
157 18/01/20(土)12:45:29 No.479879832
仙界伝にはOPという武器があるんだぞ どちらが有利かは明白だろう…
158 18/01/20(土)12:45:29 No.479879833
1期は紂王の息子二人が出奔したあたりからオリ展開だったよな
159 18/01/20(土)12:45:35 No.479879854
>年季の入ったファンの怒りは怖い 今更墓を掘り起こされて死体蹴りされてるようなもんだからそりゃ怒る
160 18/01/20(土)12:45:35 No.479879856
おお!さすがだのう 事態を察知して集まっていてくれたか! 崑崙四仙!!!
161 18/01/20(土)12:45:36 No.479879857
>まぁ2クールで仙界大戦やれと言われればこうもなろう なんねーから
162 18/01/20(土)12:45:57 No.479879909
>旧アニメ再評価の流れが来てるのが凄い そういうことにしたがってる旧関係者か回しものみたいな人がいるけど あれはあれでこれとは別の意味で許されざる糞なのは変わらないから OPEDと声優以外にいいとこない
163 18/01/20(土)12:46:07 No.479879941
>まぁ2クールで仙界大戦やれと言われればこうもなろう 仙界大戦から始めてそこまでの話はダイジェストにしとけばよかったんじゃねえかな…
164 18/01/20(土)12:46:23 No.479879988
>十人いないと十絶陣できねえし! いいよね 三人で十絶陣
165 18/01/20(土)12:46:26 No.479879999
でも原作でも12仙は瞬殺で処分されてたよね
166 18/01/20(土)12:46:29 No.479880011
ぶっちゃけ王天君以外はナレ死しても驚かないよ十天君
167 18/01/20(土)12:46:32 No.479880019
スースが知能を使った形跡がきれいに無くなってるのは意図的なんだろうか
168 18/01/20(土)12:46:50 No.479880062
>>年季の入ったファンの怒りは怖い >今更墓を掘り起こされて死体蹴りされてるようなもんだからそりゃ怒る 哪吒の墓ぶっ壊してコアそぉい!してるようなもんだしな
169 18/01/20(土)12:46:53 No.479880080
原作の量の違いもあるけど魔法陣グルグルくらいには初見でも話が分かる作りにはして欲しかった
170 18/01/20(土)12:46:56 No.479880094
金光聖母がマジで抹消されそうで
171 18/01/20(土)12:47:12 No.479880132
やる気のなさがガンガン伝わってくる
172 18/01/20(土)12:47:12 No.479880133
半年かけて「封神演義の再アニメ化はありません」と宣言されているだけだと思うことにした もうそう思いこむしかない
173 18/01/20(土)12:47:15 No.479880143
>スースが知能を使った形跡がきれいに無くなってるのは意図的なんだろうか あと意図的な悪役的な動きを全然してない…スースのキャラが全然描写されない
174 18/01/20(土)12:47:16 No.479880149
仙界大戦はアバンで消化で本編ではやらない疑惑でてるのがひどい いやでもOPで推してるしやるよね!?
175 18/01/20(土)12:47:19 No.479880157
金光聖母カットされたら暴動おきるでしょ ここで
176 18/01/20(土)12:47:31 No.479880190
>ぶっちゃけ王天君以外はナレ死しても驚かないよ十天君 原典はそんな感じでサクサク処分されてショックだったな十天君
177 18/01/20(土)12:47:35 No.479880196
>でも原作でも12仙は瞬殺で処分されてたよね 画面に映れるだけマシ
178 18/01/20(土)12:47:51 No.479880246
>何でジョジョみたいにできなかったの… ジョジョの一部二部のアニメは原作13巻分の内容で2クール 封神演義は原作17巻分の内容で2クールだぞ あのジェットコースターのようだったジョジョのアニメでもまだ尺に余裕があるレベルだ そりゃこのアニメのように圧縮袋は裂けるし中身は潰れるって感じのアニメにもなろうよ
179 18/01/20(土)12:47:53 No.479880252
旧アニメは学校に行く時間とどっかぶりしててあんま見られなかったんだよなあ
180 18/01/20(土)12:47:53 No.479880254
旧は申公豹の力見たことで自分じゃ無理って悟って仲間集めから始めるっていう いきなり王宮乗り込みカットという一巻省略から始まったからな これとどっちがましかは各自の判断に委ねる
181 18/01/20(土)12:47:58 No.479880269
美人三姉妹にクッキーと同時に3人くらい食われてたし
182 18/01/20(土)12:48:04 No.479880284
十天君も十二仙も大半はモブみたいなもんだし 王天君と太乙真人だけでいいまである
183 18/01/20(土)12:48:10 No.479880296
>初期の行動は動機や理由付けばかりだからカットできるわけないんだ 太公望はアホ道士に見えて口が巧くずる賢い策略家である 仙人及び道士には人間と妖怪とがいる 妖怪仙人には半妖態という形態があって弱体化すると原型に戻る 宝貝には色んな種類や強弱及び相性がある 倒された仙道は魂魄となって封神台へと飛ぶ という重要でないように見せて基本の設定の説明会だった陳桐戦
184 18/01/20(土)12:48:17 No.479880310
さぁ次のアバンは師匠とヨウゼンの話だ
185 18/01/20(土)12:48:18 No.479880315
高橋って人なんでこんな実力で売れっ子脚本家なのかわからないんだ
186 18/01/20(土)12:48:22 No.479880324
>でも原作でも12仙は瞬殺で処分されてたよね あれは敵の強さを表現するための演出だし じっさいかなり読者に絶望感与えてるから全然話が違う
187 18/01/20(土)12:48:44 No.479880381
一話で万策尽きたクソ封神計画ってところかな
188 18/01/20(土)12:48:47 No.479880387
https://youtu.be/isDt_petwHE 約20年前のアニメの方が動いてるの本当につらい
189 18/01/20(土)12:49:00 No.479880421
>高橋って人なんでこんな実力で売れっ子脚本家なのかわからないんだ 筆が早いだけで売れてないぞ
190 18/01/20(土)12:49:02 No.479880431
神経衰弱する奴は瞬殺になりそう
191 18/01/20(土)12:49:12 No.479880460
>高橋って人なんでこんな実力で売れっ子脚本家なのかわからないんだ ゆゆ式は良かったよ 女性に人気出るタイプの作品やらすとなぜかやらかすよ
192 18/01/20(土)12:49:13 No.479880467
>という重要でないように見せて基本の設定の説明会だった陳桐戦 すげェ…
193 18/01/20(土)12:49:14 No.479880469
アニメ見てると2分毎に(あれ・・・10分ぐらい見逃したかな・・・)って気持ちになるんだけど
194 18/01/20(土)12:49:17 No.479880479
問題は三姉妹の兄がカットされそうな空気すら感じることだが…
195 18/01/20(土)12:49:19 No.479880483
筆も遅いよってよくツッコまれる
196 18/01/20(土)12:49:24 No.479880498
女媧がいたら早々にリセットされてる
197 18/01/20(土)12:49:31 No.479880514
>旧は申公豹の力見たことで自分じゃ無理って悟って仲間集めから始めるっていう >いきなり王宮乗り込みカットという一巻省略から始まったからな >これとどっちがましかは各自の判断に委ねる 新は頭のおかしい奴かな?
198 18/01/20(土)12:49:42 No.479880544
>高橋って人なんでこんな実力で売れっ子脚本家なのかわからないんだ コネと筆の速さだけを重視する悪しき風習 吉野とかマリーとか糞脚本家はみんなこれ
199 18/01/20(土)12:49:47 No.479880562
「」が言ってた シリーズ構成は狂っているが忘れられない
200 18/01/20(土)12:49:49 No.479880569
脚本家ってやり玉に上げられやすいがここまで酷いと一人の責任とは思えんぞ でも今回のクソザッピングは何考えてたんだ高橋
201 18/01/20(土)12:50:15 No.479880643
趙公明のくだり一体どうなってしまうのか…
202 18/01/20(土)12:50:27 No.479880682
評判の悪い脚本家と初めての監督のベストマッチだよ
203 18/01/20(土)12:50:27 No.479880685
>>高橋って人なんでこんな実力で売れっ子脚本家なのかわからないんだ >コネと筆の速さだけを重視する悪しき風習 いや筆遅いんですよあいつ
204 18/01/20(土)12:50:27 No.479880687
一回殺した相手をわざわざ生き返らせてもう一回残忍に殺すとかスタッフたちは鬼か何かで?
205 18/01/20(土)12:50:28 No.479880690
趙公明カットはまじでやめてくれよ…
206 18/01/20(土)12:50:31 No.479880701
>趙公明のくだり一体どうなってしまうのか… そりゃ全カットしかあるめぇ
207 18/01/20(土)12:50:50 No.479880757
>アンニュイ学園カットはまじでやめてくれよ…
208 18/01/20(土)12:51:01 No.479880794
>これとどっちがましかは各自の判断に委ねる 流れとしてはわからなくはない 琵琶持たずに宮廷音楽家は意味わからない
209 18/01/20(土)12:51:05 No.479880801
そういえばまだ一人も封神されてない?
210 18/01/20(土)12:51:07 No.479880812
旧版の話したがってる子いるけど何言われても旧いい・・になならないので諦めてくれ
211 18/01/20(土)12:51:14 No.479880829
構成も脚本も演出も全部やばかった ついでに絵も全然動いてなかった
212 18/01/20(土)12:51:19 No.479880837
豪華な封神なんて仙界大戦に必要ないからな…
213 18/01/20(土)12:51:25 No.479880851
モグラの登場話が飛ばされて蝉玉ちゃん味方化ルートが消えたからその時点で趙公明編詰むぜ
214 18/01/20(土)12:51:25 No.479880853
監督も歳寄りのド新人だから暗中模索の極みというすごい布陣
215 18/01/20(土)12:51:51 No.479880937
誰も助けにこない女媧戦
216 18/01/20(土)12:51:52 No.479880943
趙公明はだしんべんとカバのパワーアップを除くと除いても話が通じる部分ではあるのよね あいつ独立勢力みたいなもので大筋に関わらないし みたいに介錯されて飛ばされそうだな…
217 18/01/20(土)12:51:53 No.479880946
旧作は酷い方のジャンプアニメなんだがこっちはヤンジャンアニメだからな ちょっと方向性が違う
218 18/01/20(土)12:51:55 No.479880955
>>>高橋って人なんでこんな実力で売れっ子脚本家なのかわからないんだ >>コネと筆の速さだけを重視する悪しき風習 >いや筆遅いんですよあいつ 暴露が事実なら筆が遅いのではなくギリギリまで伸ばして脚本に文句付けられるのを回避してるんじゃねーかな
219 18/01/20(土)12:51:56 No.479880963
>評判の悪い脚本家と初めての監督のベストマッチだよ 誰もやる人いなかったから無理矢理やらされた感じが凄い監督の経歴 可哀想で怒る気にならない
220 18/01/20(土)12:52:06 No.479880987
>秘湯混浴刑事エバラカットはまじでやめてくれよ…
221 18/01/20(土)12:52:06 No.479880990
>旧版の話したがってる子いるけど何言われても旧いい・・になならないので諦めてくれ 旧OPいい‥
222 18/01/20(土)12:52:11 No.479881000
>モグラの登場話が飛ばされて蝉玉ちゃん味方化ルートが消えたからその時点で趙公明編詰むぜ はいカット~
223 18/01/20(土)12:52:17 No.479881023
金曜日はなんか凄い布陣だ オラなんだかワクワクしてきたぞ
224 18/01/20(土)12:52:31 No.479881069
旧の終盤全然見てなかったけど王子帰還あたりから締めのためのオリ路線に入ったせいで王子生き残れたんだっけ
225 18/01/20(土)12:52:42 No.479881106
>趙公明はだしんべんとカバのパワーアップを除くと除いても話が通じる部分ではあるのよね 後々の伏線がいっぱいあるんですけおおおおおおお!!!!!
226 18/01/20(土)12:52:44 No.479881110
>誰も助けにこない女媧戦 ここで封神台イベントが起きないと戦闘が強制終了してエンディングになります
227 18/01/20(土)12:53:02 No.479881179
趙公明をカットすれば三姉妹も出さずにすんで究極黄河陣でやられた十天君の二人も削れる
228 18/01/20(土)12:53:05 No.479881183
竜吉公主もカットできるんですね~
229 18/01/20(土)12:53:13 No.479881202
カバ覚醒とか主人公がちゃんと主人公してるとか趙公明戦の方が大戦より盛り上がれそうなのに…
230 18/01/20(土)12:53:21 No.479881235
>ゆゆ式は良かったよ 実はゆゆ式の時は監督たちがしっかり頭抑えて高橋が暴走しないように監視してたのよ
231 18/01/20(土)12:53:28 No.479881247
この世界消していいよ女媧さん
232 18/01/20(土)12:53:31 No.479881259
RTA以前にクソゲーすぎる
233 18/01/20(土)12:53:35 No.479881275
ナタクがなんで親父にキレてたのか結局わからなかった
234 18/01/20(土)12:53:35 No.479881278
>>趙公明はだしんべんとカバのパワーアップを除くと除いても話が通じる部分ではあるのよね >後々の伏線がいっぱいあるんですけおおおおおおお!!!!! 大戦までなのでセーフ
235 18/01/20(土)12:53:40 No.479881285
妲己ちゃんのエロキャプだけ集めれば十分かなってアニメだ
236 18/01/20(土)12:53:43 No.479881291
趙公明のお舟ダンジョン?は原作でもだれ気味だったのであそこは適宜カットでもいい気がする …まるっと全部なくなりそう
237 18/01/20(土)12:53:45 No.479881302
>旧版の話したがってる子いるけど何言われても旧いい・・になならないので諦めてくれ 雷震子が姫昌が死ぬ前に再会できてたりラストバトルまでメインメンバーだったり 雷震子ファンのためのアニメではあった
238 18/01/20(土)12:53:49 No.479881313
間違いミライってそういう…
239 18/01/20(土)12:53:54 No.479881327
女媧とかどうせやらなそうだし趙公明もカットでいいよね!
240 18/01/20(土)12:54:02 No.479881356
まぁ原作となんか違くてもそんなリセットされた世界があったのよ~んって出来ると考えれば安心かもしれない
241 18/01/20(土)12:54:05 No.479881367
>ナタクがなんで親父にキレてたのか結局わからなかった エディプス・コンプレックス
242 18/01/20(土)12:54:20 No.479881408
ここはロスカット!
243 18/01/20(土)12:54:24 No.479881418
>竜吉公主もカットできるんですね~ 公主はこんろんさん動かすだろ!
244 18/01/20(土)12:54:32 No.479881451
ところで黄飛虎って必要なくない?
245 18/01/20(土)12:54:33 No.479881461
>妲己ちゃんのエロキャプだけ集めれば十分かなってアニメだ 出番が大幅にカットされそう
246 18/01/20(土)12:54:51 No.479881514
太一が動かしてミイラになればいい
247 18/01/20(土)12:54:56 No.479881535
>まぁ原作となんか違くてもそんなリセットされた世界があったのよ~んって出来ると考えれば安心かもしれない ないわ!
248 18/01/20(土)12:55:06 No.479881560
>雷震子が姫昌が死ぬ前に再会できてたりラストバトルまでメインメンバーだったり >雷震子ファンのためのアニメではあった 声もサトシさん始めてしばらくで知名度絶頂の頃の松本梨香だったしな…
249 18/01/20(土)12:55:20 No.479881606
現時点で妲己ちゃんの悪行が1/3ぐらいになってると思う
250 18/01/20(土)12:55:24 No.479881617
監督の経歴見てると結構腕利きのベテランアニメーターみたいなのに なんでこんなことに
251 18/01/20(土)12:55:31 No.479881639
>ところで黄飛虎って必要なくない? 聞仲の心折るのに使います・・・
252 18/01/20(土)12:55:33 No.479881645
どうしてナツコはクソみたいな仕事ばかりしてるのに干されないんだろう…
253 18/01/20(土)12:55:36 No.479881651
つらい ただつらい
254 18/01/20(土)12:55:45 No.479881679
>監督の経歴見てると結構腕利きのベテランアニメーターみたいなのに >なんでこんなことに 敗戦処理なのでは?
255 18/01/20(土)12:55:46 No.479881682
ダイジェストで大事な過去を見せるの何回やるんだよ!原作読んでないから元からこういう演出なのか気になる・・・なるほどこうして原作への購買意欲をかきたてるんだな
256 18/01/20(土)12:56:00 No.479881732
>旧の終盤全然見てなかったけど王子帰還あたりから締めのためのオリ路線に入ったせいで王子生き残れたんだっけ 兄は普通にスースと戦って死んだ 弟は兄がスースに殺されたせいで半敵対したけどオリ展開突入で完全には敵対せずに死んだ でも陰陽鏡強かった
257 18/01/20(土)12:56:01 No.479881738
>現時点で妲己ちゃんの悪行が1/3ぐらいになってると思う ヒロインにしてはやっていることがヘビィだったからな
258 18/01/20(土)12:56:03 No.479881749
>監督の経歴見てると結構腕利きのベテランアニメーターみたいなのに >なんでこんなことに アニメーター出身で監督業すごい人っていたっけ
259 18/01/20(土)12:56:13 No.479881776
でも需要に応えて普賢は1話で出すぞ
260 18/01/20(土)12:56:13 No.479881780
じゃあこうしましょう 竜吉公主全カット
261 18/01/20(土)12:56:22 No.479881808
流れとしては酒池肉林で姫昌拘束 雷震子とか王子の仙人界行きやらやった後聞仲登場即退場 その後ハンバーグやって姫昌釈放聞仲帰ってきて紂王が一旦まともに 酒池肉林で死んだ人の領地が荒れて聞仲派遣 このうち「聞仲登場即退場」「聞仲帰ってきて」「聞仲派遣」だけやった 全部ヨウゼンより後の話
262 18/01/20(土)12:56:22 No.479881809
>ナタクがなんで親父にキレてたのか結局わからなかった 肉塊ころころしようとしたり 互いに疎み合ってる描写はじっくりやってただろ RTA糞アニメのくせにそんなとこだけじっくり
263 18/01/20(土)12:56:24 No.479881815
初監督なんてPと脚本の奴隷じゃないの…
264 18/01/20(土)12:56:30 No.479881838
そこらのクソアニメと違って封神演義っていうジャンプの看板作品で今もファンが多い作品だから かなり注目されてるのにこんな出来でアニメ会社もスタッフも経歴に傷がついて 今後に影響出るんじゃないかなー
265 18/01/20(土)12:56:39 No.479881862
趙公明カットされたら三姉妹も仲間にならないだろ!
266 18/01/20(土)12:57:04 No.479881959
>今後に影響出るんじゃないかなー このシリーズ構成傷だらけだ
267 18/01/20(土)12:57:15 No.479881995
>今後に影響出るんじゃないかなー 出ないんだなこれが
268 18/01/20(土)12:57:23 No.479882017
スープーのパワーアップも仙界大戦に回されるかもしれんぞ
269 18/01/20(土)12:57:26 No.479882029
こんな糞アニメなのにここでも毎回すごいスレ伸びるからな ファンの根強さとその怒りの凄さが伝わってくる
270 18/01/20(土)12:57:48 No.479882098
初監督作品でこんなんやらされた監督が心を病まないか心配だ
271 18/01/20(土)12:57:55 No.479882119
憎まれっ子、世にはばかる 仕事が糞でもコネのあるやつは死なない
272 18/01/20(土)12:57:59 No.479882131
ダイジェスト気味だったグルグルとかうしおととらって凄いマシだったんだなって
273 18/01/20(土)12:58:40 No.479882259
高橋は今度やるキューティーハニーの新作のシリーズ構成やることはすでに決まってる
274 18/01/20(土)12:58:40 No.479882260
クソ脚本庇う気は無いけどこれ誰がやっても駄目だったんじゃねえかな
275 18/01/20(土)12:59:05 No.479882347
ジョカーはやくきてくれー!
276 18/01/20(土)12:59:07 No.479882353
太公望の片腕を奪った番天印とかいう異様に強い宝具 いや人間巻き込んだ無差別攻撃しなければ太公望も腕を奪われはせんだろうが
277 18/01/20(土)12:59:18 No.479882395
作画まで崩壊してた咎狗の血とかシリーズにトドメ刺したBASARA3期の方がぶっちゃけヤバいからなナツコ作品
278 18/01/20(土)12:59:20 No.479882404
>ダイジェスト気味だったグルグルとかうしおととらって凄いマシだったんだなって うしおととらはどうしても仕方ないし3クール目からのほぼノーカットに全て回したのはすごく良かったよ
279 18/01/20(土)12:59:21 No.479882408
>クソ脚本庇う気は無いけどこれ誰がやっても駄目だったんじゃねえかな ここまで酷くはならないんじゃないかな
280 18/01/20(土)12:59:29 No.479882429
>趙公明カットされたら三姉妹も仲間にならないだろ! 仙界大戦で三姉妹の出番カット!三姉妹が倒した十天君二人もカット! 黄親子が参戦できない?そこはこう…なんかふわっとした感じで…
281 18/01/20(土)12:59:33 No.479882444
リセットされた周だからこの太公望には伏犠の魂が入ってなくて だからうかつでおバカになってるのだろう
282 18/01/20(土)12:59:38 No.479882462
>ダイジェスト気味だったグルグルとかうしおととらって凄いマシだったんだなって そもそも封神演義って原典をめっちゃ高速で進めてる漫画だから それを圧縮するってのがどうしても無理がある
283 18/01/20(土)12:59:50 No.479882505
グルグルめっちゃ巻いてたのに面白かったの本当にすごいと思う
284 18/01/20(土)12:59:54 No.479882525
やる気のない企画・熱意のない脚本・はじめてのかんとく
285 18/01/20(土)12:59:56 No.479882528
そういやスースの腕って復活の玉で直ったんだっけか
286 18/01/20(土)12:59:58 No.479882536
うしとらはハゲが次はないだろうからカットしまくって最後までやろうって… まぁ正解だったと思うけど
287 18/01/20(土)13:00:16 No.479882606
巻いてるくせに会話のテンポが悪いのが1番致命的
288 18/01/20(土)13:00:16 No.479882607
クソアニメ作って今後影響が出るとかあったらとっくに仕事がなくなっている気がするのが何人もいる気がすると思う「」であった
289 18/01/20(土)13:00:20 No.479882615
>そういやスースの腕って復活の玉で直ったんだっけか いやあれは太乙の作った義手
290 18/01/20(土)13:00:22 No.479882625
うしとらは原作者も交えて本当に必須なエピソード厳選してやった結果だからな
291 18/01/20(土)13:00:25 No.479882634
こまめにギャグとシリアスいれかえるからどういう気持ちで見ればいいのかわからない・・・わからないんだ・・・ さっきまで人が死んでたりしたのに馬鹿なことするなよ!ってなる
292 18/01/20(土)13:00:31 No.479882655
>クソ脚本庇う気は無いけどこれ誰がやっても駄目だったんじゃねえかな 前のアニメが順番守っててOPが良かっただけこれよりずっとマシだったんじゃねえかな… って再評価がされるっていう底の底が抜けたみたいな出来なのに…?
293 18/01/20(土)13:00:33 No.479882661
>クソ脚本庇う気は無いけどこれ誰がやっても駄目だったんじゃねえかな そうは言うが仙界大戦以外を省略したいなら1話か、短すぎるなら2話ぐらいでダイジェストしてから こんな話もあったのうから仙界大戦すればよかったのにこの出来
294 18/01/20(土)13:01:08 No.479882784
>クソ脚本庇う気は無いけどこれ誰がやっても駄目だったんじゃねえかな いっそ「かくかくしかじかで仙界大戦になりました!知らない人は原作読んでね!」って導入で良かったんじゃねぇかな…
295 18/01/20(土)13:01:25 No.479882841
完結してる作品だからメディアミックスも難しいし お金かけてもかけなくても結果変わらないなら低予算タイムアタックしたほうがいいよね!
296 18/01/20(土)13:01:29 No.479882860
>巻いてるくせに会話のテンポが悪いのが1番致命的 ジョジョ一部のテンポの良さは奇跡だったな 原作との相性が良かったのかもしれんが
297 18/01/20(土)13:01:33 No.479882875
アニメがあまりに酷くてファンも怒ってるけど 反面また漫画読んで熱意取り戻してたりするから 今度やるヤンジャンの封神演義短期集中連載は盛り上がるんじゃないかなってかそれだけが楽しみ
298 18/01/20(土)13:01:37 No.479882887
ねぇあの無意味に何度も入る地図はなんだったの…
299 18/01/20(土)13:01:46 No.479882914
はじめての監督と言うか敗戦処理でむりやり監督にさせられてるパターンじゃね?
300 18/01/20(土)13:01:52 No.479882933
>>クソ脚本庇う気は無いけどこれ誰がやっても駄目だったんじゃねえかな >いっそ「かくかくしかじかで仙界大戦になりました!知らない人は原作読んでね!」って導入で良かったんじゃねぇかな… どうせ現状でも原作読まなきゃ意味不明だしな
301 18/01/20(土)13:01:54 No.479882942
話題になってたからアベマで見てたけど一方その頃…が多すぎて全く理解できない
302 18/01/20(土)13:01:56 No.479882948
>いっそ「かくかくしかじかで仙界大戦になりました!知らない人は原作読んでね!」って導入で良かったんじゃねぇかな… そういうのだと売れないらしいからなー まぁこのアニメは絶対にソフト売れないだろうけど
303 18/01/20(土)13:02:06 No.479882992
最初から全カットなら諦めも付くのに意味不明レベルで中途半端に序盤再現してるのがムカツク!ってなるんだよこのアニメ
304 18/01/20(土)13:02:09 No.479883000
>ヤンジャンの封神演義短期集中連載 マジか
305 18/01/20(土)13:02:18 No.479883029
>話題になってたからアベマで見てたけど一方その頃…が多すぎて全く理解できない 漫画読め アニメは見なくていい
306 18/01/20(土)13:02:19 No.479883036
>そういやスースの腕って復活の玉で直ったんだっけか 後々羊狩りしてた時にマッチョになってたからそのタイミングで治ってたんだと思う
307 18/01/20(土)13:02:19 No.479883038
>ねぇあの無意味に何度も入る地図はなんだったの… ロード画面だぞ
308 18/01/20(土)13:02:21 No.479883044
ガチで仙界大戦メインにしたいならダイジェストにしてスースに喋らせるとかメタらせればよかったのに
309 18/01/20(土)13:02:32 No.479883086
ねえこのアニメ見てて疲れる…
310 18/01/20(土)13:02:53 No.479883158
趙公明戦までで締めて評判伺って二期のほうが良かったなぁ
311 18/01/20(土)13:02:54 No.479883163
いっそいきなり仙界大戦からでもよかったのかもしれないね アニメうしとらの西の長的なだれこのおっさんだらけになっても
312 18/01/20(土)13:02:56 No.479883168
>話題になってたからアベマで見てたけど一方その頃…が多すぎて全く理解できない 一方その頃(太公望視点の時間軸から数年後)なのがひどい
313 18/01/20(土)13:02:57 No.479883171
知らないキャラが出てきて自己紹介もせずに展開進んで行くからあいつ誰だったの・・・という気持ちでいっぱいになる
314 18/01/20(土)13:02:59 No.479883176
>ロード画面だぞ 歴史をPS1時代からやり直す!
315 18/01/20(土)13:03:01 No.479883182
>ねぇあの無意味に何度も入る地図はなんだったの… 場面が変わるからわかりやすいかなって…って配慮なのはわかるけどそもそもの雑なザッピングやめろや!
316 18/01/20(土)13:03:08 No.479883205
夢の国を探す君の名を!
317 18/01/20(土)13:03:29 No.479883274
EDのタイトルが皮肉すぎる… 間違いの未来だから女カに消される世界なんだ…
318 18/01/20(土)13:03:33 No.479883285
>ガチで仙界大戦メインにしたいならダイジェストにしてスースに喋らせるとかメタらせればよかったのに デフォルメ武吉とスープーに解説させれば原作ファンは少なくとも納得したと思う
319 18/01/20(土)13:03:47 No.479883336
うしとらはジュピロとヤクザでも苦戦したのにどうしてこんなことに…
320 18/01/20(土)13:04:00 No.479883380
数十年経ってのリメイクだからって当時のファンとかが作った 愛ある作品になるという幻想は捨てろ
321 18/01/20(土)13:04:24 No.479883446
>いっそいきなり仙界大戦からでもよかったのかもしれないね >アニメうしとらの西の長的なだれこのおっさんだらけになっても 普通なら新規置いてけぼりすぎるし…ってなるけど 今でもすでにそうだからそっちの方がまだマシっていう
322 18/01/20(土)13:04:32 No.479883470
キャスティングもなぁ…個人的には今んとこ飛虎とだっきちゃん以外褒められない
323 18/01/20(土)13:04:39 No.479883488
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/16/news022.html
324 18/01/20(土)13:04:40 No.479883493
完結してる作品だからある程度やって評判良ければ2期3期…ってのが難しいのは分かるがこれは…
325 18/01/20(土)13:04:55 No.479883549
>数十年経ってのリメイクだからって当時のファンとかが作った >愛ある作品になるという幻想は捨てろ じゃあなんで墓掘り起こしたんですか!!
326 18/01/20(土)13:05:06 No.479883580
>デフォルメ武吉とスープーに解説させれば原作ファンは少なくとも納得したと思う 次回予告はその二人がやって欲しいと思ってた
327 18/01/20(土)13:05:18 No.479883623
>数十年経ってのリメイクだからって当時のファンとかが作った >愛ある作品になるという幻想は捨てろ ここ最近の昔の作品アニメは出来は賛否あっても愛があるのは確かだったはず・・・
328 18/01/20(土)13:05:20 No.479883627
>じゃあなんで墓掘り起こしたんですか!! ネタがねぇ!
329 18/01/20(土)13:05:33 No.479883659
正直個人的には飛虎もちょっと…まあ声に関してはいいよ それどころじゃないから…
330 18/01/20(土)13:05:46 No.479883697
ヤクザーーー!!!!早く来てくれーーーーー!!!!
331 18/01/20(土)13:05:50 No.479883712
墓荒らしも大概にして頂きたい…
332 18/01/20(土)13:05:51 No.479883716
>ここ最近の昔の作品アニメは出来は賛否あっても愛があるのは確かだったはず・・・ ジョジョうしとらグルグル全部好きだよ
333 18/01/20(土)13:06:00 No.479883749
よしもう次は実写映画化だな!
334 18/01/20(土)13:06:03 No.479883760
>>じゃあなんで墓掘り起こしたんですか!! >ネタがねぇ! じゃあデジタリアンとかやってくださいよ! 時代が追いつきましたよ!!
335 18/01/20(土)13:06:04 No.479883763
>数十年経ってのリメイクだからって当時のファンとかが作った >愛ある作品になるという幻想は捨てろ ジョジョとかうしとらとかグルグルとか実写だけどるろ剣とか 当時のファンが作った愛ある作品になってたじゃないですか!
336 18/01/20(土)13:06:08 No.479883773
封神台「そろそろ一人ぐらい送れよ!?」
337 18/01/20(土)13:06:22 No.479883816
>>じゃあなんで墓掘り起こしたんですか!! >ネタがねぇ! 言っても銀英伝もやるんでしょ?
338 18/01/20(土)13:06:35 No.479883862
>よしもう次は実写映画化だな! アンニュイ学園を!?
339 18/01/20(土)13:06:41 No.479883886
アニメ2話終了時点で原作の何巻なの?
340 18/01/20(土)13:06:59 No.479883941
グルグルはありがとうの気持ちしかない
341 18/01/20(土)13:07:09 No.479883966
>アニメ2話終了時点で原作の何巻なの? 太公望サイドは2巻 聞仲サイドは4巻
342 18/01/20(土)13:07:23 No.479884006
空気保ったままリブートじゃなくて普通に続編やれる最遊記は強すぎた
343 18/01/20(土)13:07:23 No.479884007
昔の作品流行ってるし乗っかるけど愛はないよっての丸出しなのはちょっと…
344 18/01/20(土)13:07:28 No.479884018
リメイクブーム後追いの人気のあった順で選ばれた感がある
345 18/01/20(土)13:07:29 No.479884022
そしてみな貴方より先に死んでいったのですね?までやったとか聞いたけどマジなの
346 18/01/20(土)13:07:32 No.479884038
>ヤクザーーー!!!!早く来てくれーーーーー!!!! 増えるハンバーグ描写
347 18/01/20(土)13:07:39 No.479884050
>アニメ2話終了時点で原作の何巻なの? 順序ぐちゃぐちゃで何巻まで終わったとか言い切れない状態
348 18/01/20(土)13:07:55 No.479884116
>じゃあデジタリアンとかやってくださいよ! >時代が追いつきましたよ!! サイコプラスでもいいぞ 当時もう出ないと言われてたスト3も出たし5まで出てる!
349 18/01/20(土)13:07:58 No.479884126
>アニメ2話終了時点で原作の何巻なの? 太公望は2巻 殷の方は4巻
350 18/01/20(土)13:07:59 No.479884129
>リメイクブーム後追いの人気のあった順で選ばれた感がある マンキンやりゃ良かったのに
351 18/01/20(土)13:08:24 No.479884210
聞仲が殷に固執する話が3分もかからず終わるとは…
352 18/01/20(土)13:08:27 No.479884222
>>アニメ2話終了時点で原作の何巻なの? >太公望サイドは2巻 >聞仲サイドは4巻 どういうことだ1巻で1つの物語なのか
353 18/01/20(土)13:08:31 No.479884237
咎狗の血、戦国BASARAという犠牲者の中に 封神演義の名前も加わったというわけだ
354 18/01/20(土)13:08:31 No.479884240
>キャスティングもなぁ…個人的には今んとこ飛虎とだっきちゃん以外褒められない その辺は詰め込み過ぎで尺の都合で演技とか二の次なせいもあると思う そのくせテンポ悪くて尺がない感じがしにくいから余計悪印象になる
355 18/01/20(土)13:08:39 No.479884264
>聞仲が殷に固執する話が3分もかからず終わるとは… もうやったの!?
356 18/01/20(土)13:08:41 No.479884270
>>リメイクブーム後追いの人気のあった順で選ばれた感がある >マンキンやりゃ良かったのに ぶつ切れラストでも許されるしな
357 18/01/20(土)13:08:55 No.479884301
仙界大戦メインって言ってるのに今回のアバンと飛虎の回想先見せしてる意味が本当にわからないんだ…
358 18/01/20(土)13:09:16 No.479884367
>どういうことだ1巻で1つの物語なのか >順序ぐちゃぐちゃで何巻まで終わったとか言い切れない状態
359 18/01/20(土)13:09:22 No.479884386
スロのためだけに作られた桜花忍法帖に比べればまだマシか
360 18/01/20(土)13:09:30 No.479884412
>>数十年経ってのリメイクだからって当時のファンとかが作った >>愛ある作品になるという幻想は捨てろ >ジョジョとかうしとらとかグルグルとか実写だけどるろ剣とか >当時のファンが作った愛ある作品になってたじゃないですか! そんなことより見てくれよこの妖怪人間ベムの新作アニメ!
361 18/01/20(土)13:09:35 No.479884426
>どういうことだ1巻で1つの物語なのか 別視点のようで時間軸が違うというトリックだよ
362 18/01/20(土)13:09:36 No.479884433
マンキンの方は前回のアニメそんなに悪くなかったんじゃないの?
363 18/01/20(土)13:09:49 No.479884477
グルグルは開始前が割とゴタゴタしてたのにあんな見事に着地した事が奇跡なような気がしてきた
364 18/01/20(土)13:09:48 No.479884480
ジョジョは純粋にあらゆるモノが噛み合った奇跡の出来だし うしとらは原作者もガッツリ関わって頑張ったし グルグルは作りやすそうだし 封神演義はとりあえず集英社が3クール枠を取ってくるところから始めるべきだった
365 18/01/20(土)13:10:01 No.479884516
>どういうことだ1巻で1つの物語なのか 全然違う話(作中時間では8年離れた話)を並行してやっただけだ
366 18/01/20(土)13:10:03 No.479884528
>>>アニメ2話終了時点で原作の何巻なの? >>太公望サイドは2巻 >>聞仲サイドは4巻 >どういうことだ1巻で1つの物語なのか 別にそんな特殊なことはないよ すでに言われてるけど一方その頃…で場面転換してるのに勝手に片方はなぜか数年後って不思議な時空にアニメはなってるってだけで
367 18/01/20(土)13:10:08 No.479884549
su2204865.png こんな顔になっている
368 18/01/20(土)13:10:23 No.479884591
>仙界大戦メインって言ってるのに今回のアバンと飛虎の回想先見せしてる意味が本当にわからないんだ… 毎回アバンで仙界大戦やって最終回で仙界大戦はじまるよー!エンドに花京院の魂を賭けるぜ
369 18/01/20(土)13:10:31 No.479884615
連続した一本道の話ですよ 時期も違うし関連性もない話を1話のうちに交互にやってるだけで
370 18/01/20(土)13:10:37 No.479884630
>>どういうことだ1巻で1つの物語なのか >全然違う話(作中時間では8年離れた話)を並行してやっただけだ あーそういうことね完全に理解した(してない)
371 18/01/20(土)13:10:39 No.479884642
>マンキンの方は前回のアニメそんなに悪くなかったんじゃないの? 別にアニメの出来が悪かったからリメイクしたわけじゃなくて順番待ちってだけだろうし…
372 18/01/20(土)13:10:48 No.479884668
>そんなことより見てくれよこの妖怪人間ベムの新作アニメ! 怖いイメージ合ったけど意外と愉快で面白いね旧ベム! その後数分意識が飛ぶので新作は知らない
373 18/01/20(土)13:10:58 No.479884695
ナタクの話しながら聞仲の回想複数やって行って帰って飛虎離反にびっくりするとか時系列無視しすぎる…
374 18/01/20(土)13:11:01 No.479884704
寄生獣…いやなんでもない
375 18/01/20(土)13:11:19 No.479884754
ふふふ…まったく人をイライラさせるのがうまい奴らだ
376 18/01/20(土)13:11:27 No.479884774
>寄生獣…いやなんでもない あれはこれとは比べるべくもないまともなもんだぞ
377 18/01/20(土)13:11:28 No.479884776
書き込みをした人によって削除されました
378 18/01/20(土)13:11:29 No.479884783
>全然違う話(作中時間では8年離れた話)を並行してやっただけだ 君の名はみたいなことしやがって
379 18/01/20(土)13:11:32 No.479884794
>仙界大戦メインって言ってるのに今回のアバンと飛虎の回想先見せしてる意味が本当にわからないんだ… つまりメインはアバンで残りはオマケ…? 今回は聞仲と飛虎の話のつもりだったのかな
380 18/01/20(土)13:11:45 No.479884836
マンキンは原作の方がアレだからアニメ化してもしょうもないんじゃねーかな
381 18/01/20(土)13:11:49 No.479884849
銀英伝が黒子の銀英伝とか赤毛が悪人だこれとか言われてたけど 絵だけ原作っぽくて話が酷すぎるこれと比べたらマシになりそうだのう…
382 18/01/20(土)13:11:53 No.479884866
ねえ3話予告に玉鼎映ったけどこれはもう神の見えざる手さんの出番も終わったぽいね… あそこで玉鼎初登場なのが意味あったわけだし…
383 18/01/20(土)13:12:21 No.479884949
>>仙界大戦メインって言ってるのに今回のアバンと飛虎の回想先見せしてる意味が本当にわからないんだ… >毎回アバンで仙界大戦やって最終回で仙界大戦はじまるよー!エンドに花京院の魂を賭けるぜ なるほど毎回仙界大戦のワンシーンを見せるなら仙界大戦メインといっても過言では… 欺瞞!
384 18/01/20(土)13:12:22 No.479884958
飛虎と聞忠の決戦は数年振りの再会より先にやる なんで?
385 18/01/20(土)13:12:35 No.479884995
楊戩の話で飛虎に化けて殷の関所抜けるはずだが飛虎の裏切り話と一緒進むと思うと混乱しそう
386 18/01/20(土)13:12:40 No.479885011
そういえば一回目のアニメだと武吉の存在無かったよね
387 18/01/20(土)13:12:41 No.479885015
>銀英伝が黒子の銀英伝とか赤毛が悪人だこれとか言われてたけど >絵だけ原作っぽくて話が酷すぎるこれと比べたらマシになりそうだのう… どっちもコケたらどうしようと思ったけど銀英伝は最悪旧アニメ見ればいいか
388 18/01/20(土)13:12:51 No.479885053
>寄生獣…いやなんでもない 寄生獣のアニメの出来に文句を言う奴はどうかしていると思う
389 18/01/20(土)13:13:22 No.479885148
>全然違う話(作中時間では8年離れた話)を並行してやっただけだ 仮面ライダーダブルの最終回みたいだ
390 18/01/20(土)13:13:37 No.479885201
これに怒ったどこぞのアニメーターが俺が本当の封神演義作ってやるとかないかな…
391 18/01/20(土)13:13:41 No.479885209
赤毛がすげぇ悪人面でもヤンがなにも考えなしの奴に描かれる目は流石にないだろうしね…
392 18/01/20(土)13:14:15 No.479885310
あべまビデオで3話予告見たらほんとにツノ生えた楊戩映ってて師匠もいて ちょっと笑えない
393 18/01/20(土)13:14:51 No.479885414
>赤毛がすげぇ悪人面でもヤンがなにも考えなしの奴に描かれる目は流石にないだろうしね… 俺もスースのことそう思ってたよ?