虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/20(土)09:53:57 No.479855055

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/20(土)09:58:16 No.479855567

    >キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    2 18/01/20(土)10:35:39 No.479860096

    来てるじゃねーか!

    3 18/01/20(土)10:46:17 No.479861542

    マジか

    4 18/01/20(土)10:48:26 No.479861858

    拠点から道具まで全部作り直しなんだなあって実感させられる

    5 18/01/20(土)10:49:45 No.479862022

    壁に斧を掛ける所いいよね…カッコいい

    6 18/01/20(土)10:50:30 No.479862146

    腕の血管すげーな

    7 18/01/20(土)10:53:05 No.479862488

    再スタートとは言え過去に何回も見た作業が続いてるからそろそろ変化が欲しいな

    8 18/01/20(土)10:53:59 No.479862623

    来てるじゃねえか!

    9 18/01/20(土)10:55:38 No.479862886

    必要なものは作り直すだろうけどそれ以外のこと二回も三回もやってもしかたないし なんか新しい目標とかあるのかな

    10 18/01/20(土)10:56:29 No.479863003

    字幕オンにすると説明が見れるぞ

    11 18/01/20(土)10:58:11 No.479863231

    きれいに裂ける葉っぱきもちいい・・・

    12 18/01/20(土)10:59:03 No.479863329

    他のぷりみてぃぶと比べてやっぱ作業にがんがんカット入れてあるのテンポいいなぁ

    13 18/01/20(土)10:59:39 No.479863420

    ちゃんと屋根機能してるんだなぁ

    14 18/01/20(土)10:59:52 No.479863454

    土を壁に叩きつける所の編集でちょっと笑った

    15 18/01/20(土)11:00:19 No.479863509

    >ちゃんと屋根機能してるんだなぁ そんな近くの土盛って大丈夫?って思ったけどあれで雨水逃がすんだな関心した

    16 18/01/20(土)11:00:49 No.479863584

    最後の木の実は何に使うの

    17 18/01/20(土)11:03:04 No.479863894

    食事

    18 18/01/20(土)11:06:06 No.479864333

    真っ直ぐな木や丈夫なツタが多くてうらやましい

    19 18/01/20(土)11:06:15 No.479864350

    >>ちゃんと屋根機能してるんだなぁ >そんな近くの土盛って大丈夫?って思ったけどあれで雨水逃がすんだな関心した でもあの雨量だとすぐ溢れそう

    20 18/01/20(土)11:08:07 No.479864592

    >最後の木の実は何に使うの Atherton Oakと呼ばれるAthertonia diversifoliaは、 オーストラリアの クイーンズランド州北部に生息するProteaceae科の中型の熱帯樹木である。 アサートン台地の広範囲に分布しており、マカデミアの親戚である。 装飾用木材として利用可能であり、実(アサートンオークナッツ)は豊富な油分によって食用が可能。

    21 18/01/20(土)11:09:28 No.479864790

    アジアンプリミティブは井戸完成か