虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/20(土)09:41:35 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)09:41:35 No.479853592

>imgをラスボスで埋めたい 戦う前から負けてた…

1 18/01/20(土)09:42:37 No.479853719

幼女霊さんだろ でも幼女霊さん蔑よりもさらに見せ場なかったからな…

2 18/01/20(土)09:47:10 No.479854268

関はキセルマンに一泡吹かせたから勝ちだよ

3 18/01/20(土)09:50:01 No.479854586

この私を前にして笑いながら果てるだと…? その驕慢を、傲岸の魂を砕かれておきながら、なお… ふざけるな…ふざけるなよ卑怯者! 敗北したなら屈辱に身を捩れ!悔恨の涙を流してみせろ! 貴様は何のために生まれてきた?何のために、私と戦った!? ここまで手間を掛けさせておきながら、肝心の褒美を持ち逃げしようとは…おのれ…おのれぇ!

4 18/01/20(土)09:50:03 No.479854595

†暗黒天使†きたな…

5 18/01/20(土)09:51:34 No.479854767

キセルマン無様すぎる…

6 18/01/20(土)09:52:29 No.479854885

みんなで協力してこの人倒す話かと思ったら主人公の片割れより弱いとかさ

7 18/01/20(土)09:53:27 No.479854996

>ここまで手間を掛けさせておきながら、肝心の褒美を持ち逃げしようとは…おのれ…おのれぇ! 基本的には荒らし・嫌がらせ・混乱の元なんだけど他のdel要件も満たしすぎてる…

8 18/01/20(土)09:53:35 No.479855013

残念なことに身内は敵

9 18/01/20(土)09:53:46 No.479855031

みんなで協力する話かと思ったら主人公だけでいいとかさ

10 18/01/20(土)09:54:44 No.479855142

まさか 「俺が一人でしちざい塔に行って元気衆をぶっ潰す!」 が本当に実行可能だったとはね…

11 18/01/20(土)09:57:28 No.479855479

頼れる仲間は皆クズか殺人鬼か半人前

12 18/01/20(土)09:58:08 No.479855549

>「俺が一人でしちざい塔に行って元気衆をぶっ潰す!」 >が本当に実行可能だったとはね… あまりにも知らないおっさんとキセルマンの実力が突出し過ぎて元気衆がただの小悪党になってしまった…

13 18/01/20(土)09:59:18 No.479855686

一応単純な実力ならおじさん(巻物なし)せっさんキセルマンべってんの4人にそんな差はないんだっけか

14 18/01/20(土)10:00:33 No.479855829

>が本当に実行可能だったとはね… ここでもそれで行けるとは誰も思ってなかったし文化の違いみたいなのを感じるよ… まあ実際に話書いてんのは日本人だけども

15 18/01/20(土)10:00:38 No.479855842

檜山戦とかかっこよかったじゃないですか

16 18/01/20(土)10:00:56 No.479855881

少なくともおじさんはキセルマンを切ろうと思えば切れるし キセルマンがガチで焦った案件はあっちゃん復活した時と真剣持ったおっさんが背後に居た時だけだ

17 18/01/20(土)10:02:20 No.479856020

おじさん世界滅ぼす化け物相手でもまったくびびらなくて場数が違いすぎる…

18 18/01/20(土)10:02:55 No.479856087

おじさんは木刀・真剣・魔剣の三つのモードがあるからな…

19 18/01/20(土)10:02:58 No.479856093

>檜山戦とかかっこよかったじゃないですか あれもせっさんの実際に負けてみなければ気がすまぬ精神がかっこよかっただけの気がする…

20 18/01/20(土)10:03:54 No.479856205

映画まで見るとせっさんは根本から悪という訳でもないのは分かるからね 完全に環境とどっかのクズのせいで歪んだある種の被害者

21 18/01/20(土)10:07:24 No.479856619

あとから見ると初見とはまた違った楽しみあるよね なんでおっさんそんなに余裕なの?とか義士(笑)とか

22 18/01/20(土)10:08:16 No.479856722

マジで蔑天は「義士」発言には笑っただろうな…

23 18/01/20(土)10:09:02 No.479856810

だろうなというか聞いた途端に爆笑したよ 笑いすぎておもろかったから今日はこのぐらいにしといたるわまで言ったよ

24 18/01/20(土)10:09:45 No.479856888

おじさんの擬態が周りにバレないのは多分実力がマジで隔絶し過ぎてるからだと思う おじさん演技自体はヘッタクソだし

25 18/01/20(土)10:09:52 No.479856900

そういう笑いじゃなくてさぁ… もっとこう悪党の余裕的な奴だと思ったわけよ…

26 18/01/20(土)10:11:25 No.479857089

>おじさん演技自体はヘッタクソだし 鳥海を演じる諏訪部を下手くそに真似る鳥海の演技をこなす鳥海には参るね…

27 18/01/20(土)10:14:02 No.479857409

キセルマンはけおったからまだ存在を許されてる感すらある と映画を見て思いましたよ私は

28 18/01/20(土)10:15:40 No.479857603

義士って言えるの鈴村と知らないおっさんだけだった…

29 18/01/20(土)10:16:23 No.479857695

ダブル主人公の先に紹介される方が最後に戦った相手 つまりラスボスである

30 18/01/20(土)10:18:07 No.479857896

次々と倒れる仲間を乗り越えスレ画を倒す様は実に泣けるじゃないか なぁ英雄好漢の不患殿

31 18/01/20(土)10:18:42 No.479857965

>キセルマンはけおったからまだ存在を許されてる感すらある >と映画を見て思いましたよ私は けおらないまま終わると完全に不快な味方側の冗談じゃないくらい嫌なやつだし…

32 18/01/20(土)10:20:25 No.479858160

何話かの次回予告で「悪に天誅因果に応報それが正しき大団円」ってあったし報いは受けてもらわなくちゃね

33 18/01/20(土)10:21:52 No.479858321

敵にも味方にも悪党多すぎる…

34 18/01/20(土)10:23:29 No.479858502

脚本提出時点ではキセルマン大敗北に対する反応は賛否半々だったそうだが やって大成功だったと言わざるを得ない

35 18/01/20(土)10:24:12 No.479858609

>脚本提出時点ではキセルマン大敗北に対する反応は賛否半々だったそうだが >やって大成功だったと言わざるを得ない ふざけるなよこの卑怯者!!!

36 18/01/20(土)10:25:20 No.479858748

レベルカンストしたので高レベ勢を適当におちょくって荒らした 鯖止められそうになった

37 18/01/20(土)10:28:59 No.479859189

必死に頑張った不殺系主人公のキセルマンが結局欲したものを手に入れられず でも最後は僅かばかりの希望を得て再び旅立つビターエンドだよ

38 18/01/20(土)10:30:38 No.479859422

>必死に頑張った不殺系主人公のキセルマンが結局欲したものを手に入れられず >でも最後は僅かばかりの希望を得て再び旅立つビターエンドだよ 物は言いようだな

39 18/01/20(土)10:31:17 No.479859504

お尻ぺんぺんされるすずむら

40 18/01/20(土)10:31:22 No.479859515

キセルマンはこういう説明する

41 18/01/20(土)10:34:36 No.479859969

まったくもって糞コテだ

42 18/01/20(土)10:36:50 No.479860258

正直いちばん胸のすくシーンが 味方のキセルマンがけおるシーンだというのがなんとも感慨深い作品ですね…

43 18/01/20(土)10:37:48 No.479860401

いかんいかん 楽しいことを考えよう

44 18/01/20(土)10:39:14 No.479860583

ただの味方じゃなくダブル主人公の一番手に紹介される方だからな

45 18/01/20(土)10:42:31 No.479861026

楽しいこと(ひげおじを使って他の悪人けおらせ案)を考えよう

46 18/01/20(土)10:43:54 No.479861204

邪神復活した後本当に逃げ出すキセルは最悪すぎる おじさんたちとばったり会わなかったらあのまま放置だよね多分

47 18/01/20(土)10:44:30 No.479861271

キセルマンがけおらないと演技下手おじさんの格好良さも映えないよね

48 18/01/20(土)10:45:25 No.479861412

>おじさんたちとばったり会わなかったらあのまま放置だよね多分 おれじゃない べつてんがいがやった しらない すんだこと

49 18/01/20(土)10:46:00 No.479861501

キセル野郎はおじさんの魔剣神剣にビビりはするが微塵も欲しがってないのが凄い

50 18/01/20(土)10:46:44 No.479861598

二期でもおじさんがやっぱ初対面で斬っておけばよかったと思う目に遭わされることだろう

51 18/01/20(土)10:48:10 No.479861817

>でも幼女霊さん蔑よりもさらに見せ場なかったからな… 韻を踏んだ次回予告を11話分言ったりしながら待機してました… まさか一瞬でやられるとは…

52 18/01/20(土)10:48:34 No.479861877

あらすじで消されるすずむら

53 18/01/20(土)10:49:39 No.479862002

>キセル野郎はおじさんの魔剣神剣にビビりはするが微塵も欲しがってないのが凄い 掠風窃塵の名前の通り 形のあるお宝には興味がないからな

54 18/01/20(土)10:50:51 No.479862184

>韻を踏んだ次回予告を11話分言ったりしながら待機してました… 避けて通るは君子の教え受けて立つのが漢道いいよね

55 18/01/20(土)10:51:27 No.479862268

キセルマンのターゲットは悪党のみで 驕慢の心を盗まれた悪党は多少大人しくなるから何も知らない一般人から見ればいい人に見えるかもしれない でもそれもやり過ぎると問題があるよねというのが本編

56 18/01/20(土)10:52:37 No.479862427

肋骨飛び出し剣! 相手は死ぬ

57 18/01/20(土)10:52:52 No.479862464

>けおらないまま終わると完全に不快な味方側の冗談じゃないくらい嫌なやつだし… 倒そうにも普通に戦っても強いからなおさらたちが悪い

58 18/01/20(土)10:53:03 No.479862486

暗黒空間で精神すり減ってあんなナレーションするようになったんだろうな… 時間停止されて封印とはわけが違うぜ

59 18/01/20(土)10:53:39 No.479862582

不殺系主人公(属性:善) 不殺系主人公(属性:悪)

60 18/01/20(土)10:53:42 No.479862585

最後まで見て初戦の雑魚があいつめっちゃ強かったんじゃ…?となるやつ

61 18/01/20(土)10:54:56 No.479862780

>不殺系主人公(属性:悪) 剣折られる段になっても殺さないのは徹底しすぎ!

62 18/01/20(土)10:55:30 No.479862867

>でも最後は僅かばかりの希望を得て再び旅立つビターエンドだよ どう見ても新しいおもちゃの使い道を思いついてウキウキしてるようにしか見えねえ

↑Top