虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

父と野... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/20(土)04:57:37 No.479835002

父と野球をしていた時の話だ。その日は父が居なかったので僕は壁と送球勝負を行っていた。 でもブロック塀は弁慶の如き鉄壁の守りで、勝ち星が皆無なまま赤星ばかりが増えていた。 積み上げた星が邪魔で足元が覚束なくなり、いよいよ帰ろうかという頃。夕焼け色の原っぱにふらりと姿を現したのは湯川だった。何時のころからか梨園に住み着くようになった昆虫の一種だ。 gff(蠅や御器噛りは秒間百回も羽を震わせて飛ぶという。叶う事ならそれ以上の速度で肉体を動かしたいものだなあ) なるほど。同じパ虫類として負けてはいられないという事か。その向上心は見習わねばなるまい、と深く感じ入った事を覚えている。 しかし生与の才には限界がある。万が零、飛び六法までは至れても、大サリエリが体験した昏いdivine lineが必ず立ち塞がってくるのだ。人間という種がいかにピッチングの練習を重ねても、ブロック塀より先にキャッチングの限界が来るように。 でも湯川は一瞬だけ限界の先に至った。かつて湯川と呼ばれた肉塊は硫酸を受けた瞬間、筋肉を高速収斂させ秒間億万コイに成功。 その後、湯川がどうなったかは僕と父と、ゴミ捨て場にたなびく煙だけが知っている。

1 18/01/20(土)05:00:31 No.479835127

怖い…

2 18/01/20(土)05:02:31 No.479835207

父と野球していない…

3 18/01/20(土)05:04:25 No.479835269

それ夕焼けの色じゃないですよね?

4 18/01/20(土)05:05:24 No.479835312

一行目から矛盾しててだめだった

5 18/01/20(土)05:12:33 No.479835587

秒間億万コイでダメだった

6 18/01/20(土)05:31:28 No.479836315

赤星でダメだった

7 18/01/20(土)05:32:20 No.479836348

gffの一言の中に言葉が詰まりすぎている…

8 18/01/20(土)05:33:44 No.479836389

秒間億万コイでダメすぎる…

9 18/01/20(土)07:22:08 No.479841178

深い…

10 18/01/20(土)07:38:35 No.479842261

読ませる

11 18/01/20(土)07:47:38 No.479842801

燃えてる…

↑Top