18/01/20(土)04:08:36 なぜのか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)04:08:36 No.479832640
なぜのか
1 18/01/20(土)04:14:04 No.479832969
刑法で罰せられるからね
2 18/01/20(土)04:18:17 No.479833194
人殺しは良くないからね
3 18/01/20(土)04:22:37 No.479833428
実際は呪い殺したから成功だよ!
4 18/01/20(土)04:32:34 No.479833922
力道山はなぜ木村政彦に殺されなかったのかって言うべきだろう
5 18/01/20(土)04:42:19 No.479834340
猪木が寝ちゃったから
6 18/01/20(土)06:53:56 No.479839537
当時の力道山のバックは山口組だからな…
7 18/01/20(土)06:54:30 No.479839561
殺したら捕まるだろ
8 18/01/20(土)06:58:29 No.479839763
この本だけの情報でも牛島師匠と別れてからの木村は堕落の一途 酒ばっか飲んで練習しない エリオ・グレイシーに勝ったことをやたら讃えてるけど体重差考えたら勝って当たり前だ 帰国してからは「柔道と違ってプロレスは練習竹刀くてもいいから楽だわ(笑)」と酒飲んで練習しない 翻って力道山は一回でもコケたら後がないから元スポンサーだろうとなんだろうと構わず裏切って踏み台にする こんなんに勝てるわけない 負けた後ドヤ街にでも落ちていくならなぜ殺さなかったも分かるけど 牛島師匠が手を差し伸べたり、拓殖大に席用意されたりでそれなりに社会的地位残ってるんじゃそりゃ殺さねえよ 殺そうにも力道山には広域暴力団がバックについてるから無理だろうけど
9 18/01/20(土)07:01:03 No.479839907
静かに…
10 18/01/20(土)07:01:12 No.479839917
あいつ
11 18/01/20(土)07:02:19 No.479839982
牛島先生カッコいいよね
12 18/01/20(土)07:03:05 No.479840017
力道山あれでトレーニングはちゃんとやるからな…
13 18/01/20(土)07:06:48 No.479840198
>牛島先生カッコいいよね 弟子を強くするため泣きながら当身からの投げとか 熱すぎて漫画キャラみたいだわ
14 18/01/20(土)07:10:28 No.479840408
牛島先生は立ち技だと力道山に分があるから寝技で確実に仕留めろって試合前にアドバイスくれたのに木村はさぁ…
15 18/01/20(土)07:11:41 No.479840475
>牛島先生は立ち技だと力道山に分があるから寝技で確実に仕留めろって試合前にアドバイスくれたのに木村はさぁ… プロレスに何言ってんだ
16 18/01/20(土)07:13:30 No.479840579
かなりカットされたバージョンではあるけど力道山木村戦はyoutubeでも見られるけど 明らかに不意打ちの一発食らってからもプロレスの続き続行しようとしてる木村の姿は悲しいものがある もっと悲しいのは「プロレスってのはこういうもので…」なんて言えない翌日以降の木村の姿だけど
17 18/01/20(土)07:15:36 No.479840739
仕事のつもりだったのに喧嘩仕掛けられてKOされたせいで生涯付きまとうと考えると恐ろしいな
18 18/01/20(土)07:21:30 No.479841137
柔道の看板背負ってプロレスしちゃった木村の自業自得っちゃ自業自得なんだけど気の毒
19 18/01/20(土)07:28:21 No.479841642
まぁこの本キッカケにして力道山はクソ野郎ってことが周知されたからいいんじゃね
20 18/01/20(土)07:28:21 No.479841643
リキセンセイは打撃OKなのに木村さんは当身(打撃)禁止という恐るべきハンディマッチ 試合前の「話し合い」(バックについてる暴力団の力関係)で勝ち負けが決まるおっそろしい世界にごわす
21 18/01/20(土)07:28:48 No.479841674
痛み分け
22 18/01/20(土)07:29:53 No.479841742
殺す前提で言われてもさあ
23 18/01/20(土)07:30:21 No.479841767
>まぁこの本キッカケにして力道山はクソ野郎ってことが周知されたからいいんじゃね 力道山のクズエピソードは以前からプロレスファンには広く知られてただろ!
24 18/01/20(土)07:30:36 No.479841789
>もっと悲しいのは「プロレスってのはこういうもので…」なんて言えない翌日以降の木村の姿だけど 九州のスポンサーが「力道山殺すか」って動こうとしたのを止めたあたりはかっこいい
25 18/01/20(土)07:31:16 No.479841832
>力道山のクズエピソードは以前からプロレスファンには広く知られてただろ! せ…先生!なんたる無茶をっ!
26 18/01/20(土)07:31:25 No.479841844
>>まぁこの本キッカケにして力道山はクソ野郎ってことが周知されたからいいんじゃね >力道山のクズエピソードは以前からプロレスファンには広く知られてただろ! プロレスファンじゃなくて一般人にも広まったし
27 18/01/20(土)07:32:20 No.479841891
>力道山のクズエピソードは以前からプロレスファンには広く知られてただろ! 相撲時代に親方をバイクで家の中まで追い掛け回した話はひどすぎておなかいたかった
28 18/01/20(土)07:32:39 No.479841911
>リキセンセイは打撃OKなのに木村さんは当身(打撃)禁止という恐るべきハンディマッチ >試合前の「話し合い」(バックについてる暴力団の力関係)で勝ち負けが決まるおっそろしい世界にごわす 別にそのへんはいいんだよ 木村はむしろそのへんの筋書きアリのところ気に入って(練習しなくてもいいから)プロレスしてたんだから 力道山木村戦の問題は(この本などを信じるなら)その筋書きを無視して一方的な勝負を仕掛けた挙句、 筋書き通りに戻そうとしてる木村をさらに一方的に叩きのめしたことだよ こんなのどうしようもない でもプロレスに筋書きがあることを発表するわけにもいけない翌日以降の木村の窮地だよ
29 18/01/20(土)07:32:48 No.479841929
これ以前に板垣餓狼伝とかもあったし
30 18/01/20(土)07:33:37 No.479841976
猪木と馬場はなぜ力道山を殺したのか
31 18/01/20(土)07:33:53 No.479841992
>これ以前に板垣餓狼伝とかもあったし 一般人読まないよ!
32 18/01/20(土)07:33:59 No.479841997
>プロレスファンじゃなくて一般人にも広まったし 木村政彦に興味持つやつは元々格闘技ファンとかその気のある人間じゃないかな…
33 18/01/20(土)07:34:46 No.479842041
>仕事のつもりだったのに喧嘩仕掛けられてKOされたせいで生涯付きまとうと考えると恐ろしいな エリオ・グレイシー戦みたいに「どっちのジャンルが強いか」って戦いになっちゃったから… 絶対に負けられないのはわかってたんだけどリキさん側後援会からの圧力で「プロレス」をやらされた挙句にこれだよ!
34 18/01/20(土)07:34:57 No.479842053
売れただけあって面白い本
35 18/01/20(土)07:35:06 No.479842061
結局はエリオやヒクソンが言うように フェイクの試合に身を置いた木村が不用意なだけなんだよね 牛島師匠の言うこと聞いていればよかったのに
36 18/01/20(土)07:35:27 No.479842074
>猪木と馬場はなぜ力道山を殺したのか いいですよねサイダーとお寿司(居眠り)
37 18/01/20(土)07:35:32 No.479842079
>>プロレスファンじゃなくて一般人にも広まったし >木村政彦に興味持つやつは元々格闘技ファンとかその気のある人間じゃないかな… この本一時期のベストセラーだぞ
38 18/01/20(土)07:35:46 No.479842085
東スポが木村に取材に行くと必ずプロレスの話はしないよって釘刺されたらしいな
39 18/01/20(土)07:36:05 No.479842104
>絶対に負けられないのはわかってたんだけどリキさん側後援会からの圧力で「プロレス」をやらされた挙句にこれだよ! いやそれをやってもらえなかったってのがスレ画の本なんで
40 18/01/20(土)07:36:38 No.479842131
>売れただけあって面白い本 1984年のUWFも面白いからめっちゃ読めよな! 著者さんが高専柔道やってたってのが面白いよね
41 18/01/20(土)07:37:02 No.479842160
柔道だけやってたら名声が地に堕ちずに済んだろうけど治療費が…
42 18/01/20(土)07:37:13 No.479842172
>エリオ・グレイシー戦みたいに「どっちのジャンルが強いか」って戦いになっちゃったから… >絶対に負けられないのはわかってたんだけどリキさん側後援会からの圧力で「プロレス」をやらされた挙句にこれだよ! 全然違うよ 遺恨試合にして5試合くらい引っ張るプロレスはずの予定が 力道山が突然ブック無視で1戦目で叩きのめしたって話だよ
43 18/01/20(土)07:38:37 No.479842264
>木村政彦に興味持つやつは元々格闘技ファンとかその気のある人間じゃないかな… 木村さんの名前は90年代には格闘技雑誌関係者もまったく知らなくて エリオのじっちゃんのリスペクトで再浮上してきたってのがおもちろい
44 18/01/20(土)07:38:50 No.479842276
>柔道だけやってたら名声が地に堕ちずに済んだろうけど治療費が… そうでもないというのがスレ画の本 海外巡業のいく前のプロ柔道立ち上げのあたりから師匠への義理も面子も潰してる 木村の無茶苦茶な人生がメイン