18/01/20(土)02:45:16 みくに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)02:45:16 No.479826343
みくにゃんでぬくにゃん見たら読み直したくなって読み出したら見終えるのに3日もかかった 今回はフランシーヌ人形が一番好きなキャラになった デチューンしてあのままメイドさんでもやってもらいたい
1 18/01/20(土)02:46:34 No.479826499
ずっと黒い服着てたのに自分の人生に決着つけて白い服で旅立つのいいよね…
2 18/01/20(土)02:47:00 No.479826549
↑液タブ
3 18/01/20(土)02:47:10 No.479826569
いない いない ばあ
4 18/01/20(土)02:49:02 No.479826775
アプチャーさんも最期微笑んでるよねあれ
5 18/01/20(土)02:51:23 No.479827053
人を殺したキャラは必ず死なせるのに自動人形達の最期には救い与えてるのがスッキリしなかった
6 18/01/20(土)02:51:31 No.479827067
ティンババティが腕相撲で負けた時に口元が笑ってるのに最近気付いていい…ってなった
7 18/01/20(土)02:56:15 No.479827529
>人を殺したキャラは必ず死なせるのに自動人形達の最期には救い与えてるのがスッキリしなかった そんなこと言ったらエレオノールも殺さんとダメになるし…
8 18/01/20(土)02:57:05 No.479827586
>人を殺したキャラは必ず死なせるのに自動人形達の最期には救い与えてるのがスッキリしなかった 報いというか罰というかそういうの受けたのはドットーレくらいかな
9 18/01/20(土)02:57:38 No.479827631
>そんなこと言ったらエレオノールも殺さんとダメになるし… なんで?!
10 18/01/20(土)02:59:09 No.479827748
金のいきなりの改心も腑に落ちないけど最終回のタイミング指定されてたみたいだし思う通りには畳めなかったんだろうな
11 18/01/20(土)02:59:57 No.479827814
>人を殺したキャラは必ず死なせるのに自動人形達の最期には救い与えてるのがスッキリしなかった 救いはあったけど未練も残してたからまあいいかなって…
12 18/01/20(土)03:01:20 No.479827938
>金のいきなりの改心も腑に落ちないけど最終回のタイミング指定されてたみたいだし思う通りには畳めなかったんだろうな Dランクキャラから畳み始めたりするから…
13 18/01/20(土)03:01:30 No.479827947
>なんで?! テオゴーチェの高見をお忘れかい!?
14 18/01/20(土)03:05:23 No.479828276
因果応報きっちりしてないとすっきりしないなんて面倒な事考えながら読んでるなあ とか思ったけど作者もそういうタイプなんだよな
15 18/01/20(土)03:08:30 No.479828526
自動人形達は悪辣だけど どこまで行っても造物主の手から離れられない哀しい存在だから…
16 18/01/20(土)03:08:36 No.479828537
黒が村編をもっと短くしておけば良かったんだ
17 18/01/20(土)03:11:12 No.479828726
手袋が脱げねえ!
18 18/01/20(土)03:11:13 No.479828732
ぶっ殺し組のやつらとかしろがねOとか雑魚オートマタとか噛ませ沢山でてくる!
19 18/01/20(土)03:13:18 No.479828918
結局一番悪いのは弟が惚れてると知ってて抜け駆けしてNTRした銀兄さんだし
20 18/01/20(土)03:13:30 No.479828931
>黒が村編をもっと短くしておけば良かったんだ 姉妹が可愛かったし最後の不穏な引きがよかったから許すよ… って思ったけど単行本のまとめ読みで一気に読んだからかもしれない
21 18/01/20(土)03:13:35 No.479828944
「」はローリングアームズの中田が好きすぎる…
22 18/01/20(土)03:14:32 No.479829031
黒賀村はやりたいことは分かるんだけどあんまりにも長過ぎた あんな長々引っ張る話じゃない
23 18/01/20(土)03:15:50 No.479829129
パンツ出したれんげちゃんの回とか最高だったよ黒が村
24 18/01/20(土)03:18:15 No.479829291
ドットーレをのぞく最古の四人については Twitterで最期にちょっと良いことしたけどあいつら悪いやつですよねって読者に聞かれた作者が その認識で間違いないですって返してたな だから逝き先も決して天国ではないそうだ
25 18/01/20(土)03:18:57 No.479829336
>だから逝き先も決して天国ではないそうだ 自動人形もあの世に行くのか
26 18/01/20(土)03:19:41 No.479829387
>黒賀村はやりたいことは分かるんだけどあんまりにも長過ぎた >あんな長々引っ張る話じゃない でもシルベストリ戦はジュビロ漫画史上でも屈指のベストバウトだと思うよ…
27 18/01/20(土)03:20:07 No.479829414
鳴海は腰は石化しなかったのかちんこは残ってんのかしろがねと子供は作れるのかが気にかかる あってもしろがね達は生殖能力低いって言われてたけど
28 18/01/20(土)03:20:30 No.479829433
>でもシルベストリ戦はジュビロ漫画史上でも屈指のベストバウトだと思うよ… あれだけでいいよね
29 18/01/20(土)03:20:46 No.479829451
読者としては鳴海に活躍してほしかったけど作者の考える主人公はあくまで勝だったから仕方がない
30 18/01/20(土)03:21:22 No.479829501
>鳴海は腰は石化しなかったのかちんこは残ってんのかしろがねと子供は作れるのかが気にかかる >あってもしろがね達は生殖能力低いって言われてたけど ご丁寧に手術中はチンコ隠してたから残ってると思いたい
31 18/01/20(土)03:21:53 No.479829526
>鳴海は腰は石化しなかったのかちんこは残ってんのかしろがねと子供は作れるのかが気にかかる 生殖機能は作者公認で無事だよ
32 18/01/20(土)03:22:14 No.479829549
相当ゆっくりと行く事になるよね鳴海 若いうちにしろがね化したし
33 18/01/20(土)03:22:57 No.479829603
>あってもしろがね達は生殖能力低いって言われてたけど でもあいつら200~300年は軽く生きられるんだから気長にいくでしょ 個人的に鳴海の両親はいなくなった息子をどう思ってるのか気になるけどね 鳴海は自分には待ってるやつはいないと言ってたけど あの息子を育てた親なんだからきっと愛情深いと思うんだがな……
34 18/01/20(土)03:24:50 No.479829731
鳴海自分の子供出来たらめっちゃ甘やかしてダメ人間にしそう
35 18/01/20(土)03:25:20 No.479829757
>読者としては鳴海に活躍してほしかったけど作者の考える主人公はあくまで勝だったから仕方がない 鳴海は心身ともに強さが完成しちゃってるから本編全体で事件の後処理役を任されてた感じ
36 18/01/20(土)03:26:32 No.479829848
>相当ゆっくりと行く事になるよね鳴海 >若いうちにしろがね化したし 年を取るのが五年に一度でしろがねになったのが二十歳前だからな 肉体的に80歳になるのが約300年後か
37 18/01/20(土)03:26:40 No.479829859
そもそも鳴海の両親って生きてるのか 天涯孤独だと思って読んでた
38 18/01/20(土)03:27:04 No.479829886
生まれた子供は普通の子供だろうから子供が先に逝くのは中々おつらい
39 18/01/20(土)03:27:20 No.479829913
単純にお話が長すぎだと思った うしとらほど最終決戦で今までの旅が無駄ではなかった!みたいな感じにはならないし むしろそこそこ無駄な旅してた印象 印象だが
40 18/01/20(土)03:28:41 No.479830020
鳴海兄ちゃんの親父は死んでるけどお袋は貿易会社の社長やってるよ
41 18/01/20(土)03:28:50 No.479830025
>そもそも鳴海の両親って生きてるのか >天涯孤独だと思って読んでた 確か両親は仕事の都合で中国に出張してて 自分は先に日本に帰国してる時に勝としろがねに出会ったので存命してるよ
42 18/01/20(土)03:29:31 No.479830094
悪い奴らだったけどいつか天幕の下でがいいシーンすぎて パンタローネは嫌いになれない
43 18/01/20(土)03:30:41 No.479830186
イノシシマンの癖に親の仕事の影響で日中英の3ヶ国語を操るトライリンガル 記憶喪失のままフランスで生活すると即座にフランス語も会得した天才マッチョ青年
44 18/01/20(土)03:30:44 No.479830189
連載当時はルシール婆さんが一番ぶっ殺したいのがドットーレとは予測できなかったが よく考えたら息子を目の前で惨殺した相手だから 母の怒りと怨みを叩きつける相手として当然ではあるんだよね
45 18/01/20(土)03:31:10 No.479830222
そうだ鳴海は金持のボンボンなんだよな 全然そんなイメージが無いけど
46 18/01/20(土)03:31:41 No.479830261
>イノシシマンの癖に親の仕事の影響で日中英の3ヶ国語を操るトライリンガル >記憶喪失のままフランスで生活すると即座にフランス語も会得した天才マッチョ青年 あと中国拳法の達人
47 18/01/20(土)03:31:58 No.479830284
首でお手玉! 人間で玉乗り!
48 18/01/20(土)03:32:09 No.479830298
イノシシマンは中国拳法やってるからな…
49 18/01/20(土)03:32:47 No.479830349
先生の下で修行するまでスネ夫みたいなボーイだったからな
50 18/01/20(土)03:32:56 No.479830358
最終場面でアルレッキーノパンタローネ仲間になってたけどルシール生きてたら許さなかったんだろうか
51 18/01/20(土)03:34:30 No.479830465
嫌いなわけないでしょクソババア!!からの一連の流れは涙が止まりませんよ俺は
52 18/01/20(土)03:34:40 No.479830477
ルシールを愛人にしたという軍人はきっと超いい男なんだろうな
53 18/01/20(土)03:36:32 No.479830609
ジャグリング玉乗り綱渡りでアルレッキーノって何してたっけ
54 18/01/20(土)03:38:23 No.479830745
昔はファティマさん超可愛い!と思ってたけど最近読んだら愛が重すぎるなこの子
55 18/01/20(土)03:38:26 No.479830749
>ジャグリング玉乗り綱渡りでアルレッキーノって何してたっけ リュート奏者なので教会を丸焼きにして音楽を奏でた
56 18/01/20(土)03:38:29 No.479830753
>ジャグリング玉乗り綱渡りでアルレッキーノって何してたっけ 火をつけたろ!!
57 18/01/20(土)03:40:41 No.479830906
あーそうだ燃やしてたね
58 18/01/20(土)03:42:43 No.479831041
恐ろしい敵だったからこそ最後の四人なんかに負けて欲しくなかった まあ連中の敗北の楔になるんだが
59 18/01/20(土)03:43:40 No.479831117
まあ機械である以上最新型には敵わないよ
60 18/01/20(土)03:47:52 No.479831391
深緑の手はクロスカーボン製の脅威の玉【ヴンダークーゲル】に穴を空けるし…
61 18/01/20(土)03:51:10 No.479831591
ジョージも本体の生身があそこに保管されていたんだろうな
62 18/01/20(土)03:55:15 No.479831841
ジョージは完全なOじゃないからあそこにはないんじゃね?
63 18/01/20(土)03:55:39 No.479831868
最後の四人も救いようがない連中だけど ドットーレの救いの無さは作中ずば抜けてる
64 18/01/20(土)03:56:26 No.479831911
他のOも鳴海たちと行動してたら我を取り戻した奴もいたのかな ジョージとリィナは個人として戦ってくれたし
65 18/01/20(土)03:57:18 No.479831956
最速のアラン!
66 18/01/20(土)04:31:41 No.479833888
今更だけど水飲んで完全体になった人形を潰せる先生強すぎる…
67 18/01/20(土)04:33:02 No.479833949
先生はジュビロ漫画の強キャラ要素コンプリートしてるような人だから…
68 18/01/20(土)05:14:18 No.479835661
人形に銃火器は無意味って描写あるのになんでルシールは銃火器使ってるのって疑問に 「」がババアが銃火器使いこなしてたらそれは最早芸だろって返しててめちゃくちゃ納得して笑った