ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/20(土)01:53:45 No.479820253
呪いブーストで強くなるって設定いいよね
1 18/01/20(土)01:57:36 No.479820724
イケメンすぎる
2 18/01/20(土)02:04:02 No.479821543
正統派イケメン
3 18/01/20(土)02:06:07 No.479821816
だいぶチートだけど嫌味がない
4 18/01/20(土)02:06:22 No.479821846
呪いブーストしなくてもイカれてる性能なイケメン
5 18/01/20(土)02:07:11 No.479821957
素の身体能力がすでにおかしい
6 18/01/20(土)02:09:15 No.479822202
まずタタリ神にイモ引かずに立ち向かう勇敢さからして人間の格が違う
7 18/01/20(土)02:09:23 No.479822215
口移しの前に泣きながら干し肉口から出すの良いよね イケメンが唯一心折れたシーン
8 18/01/20(土)02:09:35 No.479822237
地縛霊
9 18/01/20(土)02:11:07 No.479822420
呪いで力は強くなるけど それはそれとしてきっちりダメージは食らうし 普通に死にかける
10 18/01/20(土)02:11:42 No.479822491
世界に誇るアニメ監督が本気で作ったイケメン
11 18/01/20(土)02:13:11 No.479822681
覚悟から違うんだもんこの人
12 18/01/20(土)02:13:50 No.479822768
里を捨てる覚悟で神に弓を引くイケメン
13 18/01/20(土)02:13:58 No.479822785
矢を当然のように掴み取って打ち返すの超カッコいい
14 18/01/20(土)02:15:24 No.479822976
敵の侍も大概強いのにスレ画はもっと強い
15 18/01/20(土)02:21:15 No.479823735
矢一本で首を吹き飛ばす程度のブースト
16 18/01/20(土)02:21:55 No.479823817
>普通に死にかける しんでる!!
17 18/01/20(土)02:22:31 No.479823887
この世界基本的に矢の命中率やばい…
18 18/01/20(土)02:23:34 No.479824016
このイケメンと互角以上に戦えるジコ坊強い
19 18/01/20(土)02:24:27 No.479824133
石火矢もかなり精度高いからな
20 18/01/20(土)02:25:28 No.479824232
>>普通に死にかける >しんでる!! 私に生きろと言ってくれた
21 18/01/20(土)02:25:33 No.479824239
>この世界基本的に矢の命中率やばい… アシタカに向かって飛んでくる矢も上手くさばかなかったら全部急所直撃コースだからな…
22 18/01/20(土)02:26:46 No.479824355
サンに惚れてたのかイマイチわかりづらい 行動全般イケメンすぎて善意でやってるようにも見える
23 18/01/20(土)02:26:53 No.479824370
命中率100%遠距離の即死攻撃を連発するマン
24 18/01/20(土)02:27:18 No.479824419
>サンに惚れてたのかイマイチわかりづらい >行動全般イケメンすぎて善意でやってるようにも見える 一目惚れ言ってたよ
25 18/01/20(土)02:27:28 No.479824432
「やめとけ矢の無駄だ」とかセリフとか当たること前提の発言だろうしな
26 18/01/20(土)02:28:33 No.479824531
流鏑馬でポンポン当てるの頭おかしい
27 18/01/20(土)02:28:56 No.479824566
矢が呪いブーストで強すぎて峰打ちショットをしてるつもりが腕ごと吹っ飛ぶという
28 18/01/20(土)02:29:13 No.479824601
矢のキィンッって音が素敵
29 18/01/20(土)02:29:29 No.479824625
一瞬で逃げる判断する武士もなんか強者感がある
30 18/01/20(土)02:30:16 No.479824699
ジコ坊の同僚が「ここは修羅の庭」っていって追い払おうとするの中2力が強すぎる
31 18/01/20(土)02:30:28 No.479824723
昔の日本は怪物じみた人間がたくさんいたんだな…
32 18/01/20(土)02:31:33 No.479824823
強者を描写するには雑魚をなぎ倒して表現するんじゃなくて手練れを倒して表現してほしい
33 18/01/20(土)02:32:36 No.479824915
開幕神殺しはロックすぎるよ…
34 18/01/20(土)02:36:13 No.479825312
室町時代なんだっけ? 平安末期だっけ? めちゃくちゃ荒れてる時代が舞台なんだよね
35 18/01/20(土)02:36:53 No.479825383
>一瞬で逃げる判断する武士もなんか強者感がある 侍連中は野武士と違ってガチの精鋭なので…
36 18/01/20(土)02:38:20 No.479825550
朝倉いるなら応仁の乱以降じゃない
37 18/01/20(土)02:38:29 No.479825559
ナタ逆手に持った状態で弓引くのいいよね…
38 18/01/20(土)02:39:53 No.479825715
押し通る!
39 18/01/20(土)02:40:57 No.479825811
来いやぁ!!!
40 18/01/20(土)02:54:10 No.479827336
飛んできた矢をノールックでキャッチして弓に番えるシーンが一番人間離れしてるように思う
41 18/01/20(土)02:57:48 No.479827649
もしかしたら呪い解いて実家帰れるかもなー って心の奥底にあった都合のいい思惑がんなわけねーだろバーカ!されて あんまりにも自分が情けなくて泣いた涙なんだっけ サンとキスした時に泣いてたのって
42 18/01/20(土)02:58:56 No.479827730
石火矢衆はエボシに靡いたのが誰もいない上にボッチ相手に全滅したのが悲しい 貴方は仲間を助けてくれた、敵にしとうありません ってすっごい好きなセリフなのに
43 18/01/20(土)03:15:41 No.479829114
>朝倉いるなら応仁の乱以降じゃない アサノじゃなかったっけ どちらにせよ石火矢は鉄砲とは別のものみたいだし侍側は戦国時代には長槍の普及であまり使われなくなる長巻を結構持ってるしで室町時代中期から遅くても鉄砲伝来まであたりっぽい感じがする
44 18/01/20(土)03:25:31 No.479829774
「矢を取り出す手間が省けたな」って感じでキャッチしてるからな…